以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51512988.htmlより取得しました。


2010年10月16日 12:34

「これは車を停めて記念撮影したくなる」と感心されていた1枚の写真

 

車の走行距離00
車は乗れば乗るほど走行距離が伸びていきますが、メーターにキリの良い数字が並んでいるのを見つけると、なぜか嬉しい気持ちになるものですよね。

海外サイトで、ある走行メーターの画像が人気を集めていたのでご紹介します。

車の走行距離01
ここまで数字が綺麗に並んでいると壮観です。

なんと撮影者は1ヶ月前から準備をし、ウォルマートの駐車場をくるくる回って調節したようです。

気づいたらすっと過ぎてしまうこの数字に、海外サイトのコメントもにぎわっていました。抜粋してご紹介します。

・すげぇ。

・誰かこの写真の何がすごいのか説明して。

・10/10/10にフェイスブックに参加したのと同じ理由だよ。1000年に1度のことなんだ。

・走行距離計が1,2,3,4,5,6,7と並び、さらにトリップメーターが8,9,10と並んでいることだよ。

・ええええ、言われて初めて気づいた。それはすごい。

・計画と前準備の量を思うとすごい。これは数学だ。

・この男性がこれをするのに計算機を取り出し、計算し、10分の1マイルの位の単位でトリップメーターのリセットボタンを押すタイミングを測ったということをみんなに理解して欲しい。

・計算機を取り出し…?それはこの男を過小評価しすぎだ。

・行き過ぎたらちょっと戻って距離を戻してやり直しだ。

・単に123456.7−891.0とひき算して、その数字122567.7のときにリセットボタンを押せばいいだけだろ。

・そのシンプルな計算で、すでにお手上げだ。

・ファーストステップはまず8万マイル以上走る車を作ることからだ。

・走行距離計を設定するためにブレーキを踏んだの?おーまいがっどんな車?

・いったい何がどうなのか、わかるのに時間がかかった。

・他人が知らずに車を借りてたらどうなったんだ?

・さらに時速110マイルを差してたらもっとすごかった。

・11マイルで十分だ。

・オレの父親もこれをやって家にずっとその写真があった。

・オレは測ったわけじゃなく、偶然でそうなっていた。
車の走行距離02

・時速77マイルで走って欲しい。

・誰も言わないので言うが、写真を2回チェックした。

・97年の日産マクシマ。

・時間がかかりすぎる、フォトショップならもっと速い。

マイル表示なのでキロするにと19万8700kmくらいあります。

それを思うと走っている距離も相当ですね。日本ではそこまで走らせている車は少ないかと思います。

トリップメーターまでぴったり合ったときの興奮が伝わってくるような画像でした。

I pushed the reset over a month in advance, and then drove around a Wal-Mart parking lot for 5 min.

posted with amazlet at 10.10.16
プラネックス (2010-06-10)
売り上げランキング: 1146
おすすめ度の平均: 4.0
4 良い意味で無難な商品
5 出っ張りが無くグー
5 車の中に常備しておきたい小物
5 便利なカーグッズ
4 便利です

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)