以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51449364.htmlより取得しました。


2010年05月12日 23:32

「かくれんぼ上手すぎ」と褒められていた写真

 

かくれんぼ
子どもの遊びの代表格と言えば「かくれんぼ」。

誰もが一度はやったことがあります。あまりうまく隠れすぎて誰も見つけてくれないと、それはそれで寂しいものがあるのですが、適度にうまく隠れることができれば、してやったりという気持ちになります。

多分にかくれんぼをしている訳ではないのかもしれませんが、ちょっと面白い画像が人気となってましたのでご紹介します。

カモフラージュ01
見事に溶け込んでいます。

応用を利かせていろいろやってみたくなります。ドッキリやジョークでやっても通用しそうですよね。

海外サイトのコメントもたくさん寄せられていました。一部抜粋してご紹介します。

・米国カウチポテト隊、PS3とチートスの準備完了。

・オレはいつもリモコンを見失うが、大事な部分まで見失うのは初めてだ。

・何回見ても楽しい。

・装飾家具にブーツはダメだ。

・こうやってビン・ラディンは隠れてるのか。

・ひどい悪趣味な家具だ。

・うちのおばあちゃんが持ってた。座る人を引き立たせるのに役立ってたよ。

・一般社会では役に立たない、効果的なところはおばあちゃんの家だけだ。

・ビニールカバーを外したことがバレたらばあちゃんは怒ると思う。

・ソファ・ジャングルとしては良い

・オレには何も見えない、まるで囲ったり、赤い矢印がついてない。

・わからない人のために。
カモフラージュ02

・違うだろ、忍者じゃないぞ。

・おばあちゃんにはバレないよ。

・なんでこんな古いのが出回るんだ。

使い古された写真だそうですが定期的に上がってくるところを見ると、やはり面白いものは面白いと感じる心がクリックしてしまうのでしょう。

でも一回やってみたいなと思った自分がいました。

See? (pic)

posted with amazlet at 10.05.12
COLEMAN(コールマン)
売り上げランキング: 24195

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)