以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51442739.htmlより取得しました。


2010年04月30日 22:11

まさかの空に浮かぶ宿泊施設…その名も「雲の中のホテル」

 

空飛ぶホテル00
旅行で快適に過ごせるかどうかは、宿泊先を抜きには語れません。どうせ泊まるなら、少しばかりユニークなところに泊まってみたいものですよね。

なんと「雲の中のホテル」と呼ばれる、ぷかぷかと空に浮かぶホテルが構想中だそうです。

空飛ぶホテル01
この「雲の中のホテル」は、イギリスを中心に活躍するデザイナーのニック・タルボット氏による革新的な構想で、7月にブリスベーンで行われる国際観光会議で発表される予定となっています。

ダイアモンドを縦にしたような菱形の気球船になっていて、ペントハウスに二重構造の4つの部屋、さらに小さな5つの部屋が組み込まれており、ガラスで出来た床など、見下ろす景色が好きな人にはたまらない宿泊先になると言います。

高さ30m、時速145kmで動き、主に太陽エネルギーと水素が浮力に利用されるとのことです。

これはだいたいロンドンからニューヨークまで37時間くらいかかる速度(飛行機だと通常6〜7時間)とのことで、移動が目的と言うよりは贅沢に遊覧を味わうのが目的のようです。

定員は100名ほどで、外装に傷を負っても安全が確保されたデザインになっています。

まだ構想段階とは言え、近い未来の旅行のあり方として注目もされている空飛ぶホテル。狭い飛行機の席ではなく、景色を楽しみながらゆったり空の食事でも…なんて日が実現するのもそう遠くないのかもしれませんね。

もちろん高所恐怖症の人には不向きなホテルですが…。

Seymourpowell introduces the Aircruise - a clipper in the clouds

posted with amazlet at 10.04.30
高野 登
かんき出版
売り上げランキング: 1206
おすすめ度の平均: 4.5
4 今の職場が不満な人に
5 サービスを超える瞬間
5 感動を与える、事がこれからのキーワード
1 接客サービス業の理想の姿。
4 お勧めの一冊

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)