以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51411343.htmlより取得しました。


2010年03月08日 13:50

「北朝鮮…クレイジーな国とその人々」という資料が海外で話題に

 

北朝鮮00
地理的には最も近い国でありながら、最も遠く思われる北朝鮮。

海外諸国から見ても門戸を開いているとは言い難いため、謎に包まれた国と思われているところが多々あるようです。

そんな北朝鮮は海外からはどんな風に見られているのでしょうか。

「北朝鮮…クレイジーな国とその人々」と言うタイトルの資料が、ネット上で注目を集めていましたのでご紹介します。

※全体画像はコチラ
北朝鮮01
北朝鮮は第二次世界大戦後、北緯38度線を境に分割されて建国された。1948年に金日成が首相となり、その直後にスターリンと共に朝鮮戦争を開始する。

朝鮮戦争では400万人が亡くなり、勝敗はつかずに1953年に戦争は終わり、南北を分断する2.5マイル幅の国境が出来る。

北朝鮮の一人当たりの国内総生産(GDP)は1800ドル(約16.3万円) アメリカの一人当たりの国内総生産(GDP)は46442ドル(約420万円)

北朝鮮は世界で4番目に大きな陸軍を持っており、常に活動している兵士が
110万人いる。
1位は中国 225万5000人
2位がアメリカ 147万3900人
3位がインド 141万4000人

北朝鮮の軍事費は国内総生産(GDP)の25%
アメリカ 4%
ロシア 4%
中国 1.7%

北朝鮮は5000トンの化学兵器を持っていると専門家は予測。

さらに10発の原子爆弾を持っていると見積もられている。
ロシア 12000発
アメリカ 9400発

教育は16才までが義務教育で、96%は政府運営に携わる。

受ける教育の8%が共産党モラルの学習や最高指導者への崇敬について捧げる時間である。

識字率は99%
ギリシャ 97%
ブラジル 90%
パキスタン 49.9%

正式には朝鮮民主主義人民共和国と呼んでいるが、実際は全体主義である。

スターリンのように独裁主義である。

市民は17歳になると投票出来るが、投票する党は一つしかない。

政府は5万人の政治犯を収容する強制収容所を運営している。

人権と言う意味で世界ランクは最低の部類である。

  • 宗教の自由はない
  • 報道の自由はない(メディアそのものが政府により運営されている)
  • 市民は自由に移動ができない(乗り物やガソリンはエリートだけのもの)

何千人もの民衆の面前で公開処刑が行われている。

以下の罪で処刑される

  • 国際電話をする
  • 食糧を蓄える

70万〜350万人が処刑されたと見積もられている。

金正日総書記について

金正日はソ連で1941年2月16日に生まれる。金正日総書記は正式な投票によって北朝鮮の総書記になったわけではない。亡父である金日成が永久総書記として彼を任命したが、彼の伝記によると、彼は神聖なBaektul山で、二重の虹の下で生まれたことになっている。

  • 彼の伝記には排便や小便をしないと記述されている。
  • 彼の初めてのゴルフは正式発表によると、38アンダーで11回のホールインワンがあったとされている。
  • 飢餓問題は、大きなウサギを繁殖することで解決しようとした。
  • 個人ではもっとも大きなヘネシー(コニャック)のバイヤーであり、年に70万ドルを輸入していた。
  • 労働者は彼が食べるご飯粒が全て同じサイズで、同じ色であることを検査しなくてはいけない。
  • 国民には彼と彼の父親が、世界とその天気を支配していると伝えられている。
  • 本人は160cmでありながら背の低い者を嫌い、平壌に住む背の低い者たちを無人 島へ移した。


と、こんな風にまとめられた資料が海外サイトで話題となっていました。

これに対する反響も抜粋してご紹介します。

・え?大きい方も小さい方もしないって?少女に違いない。

・金正日はタイガー・ウッズにチャレンジすべきだ。金正日が勝ってナイキなどのスポンサーを獲得したら、GDPを2倍か3倍にできると思う。

・精神的にも肉体的にも障害のあるものを認めないってのがクレイジーだ。

・この独裁者はとても奇妙に見えるけど、彼はかなりレベルの高い自閉症なのか、それとも知恵遅れなのだろうか?とりあえず彼の服を見てくれよ。どう見ても彼はベッドから起きてきた格好だ。人に間違いを指摘するのに忙しいのか?少なくともクレイジーな軍服とかを1日か2日くらい着たっていいと思う。国民全体のコントロールが出来るのにヘアカットの仕方も知らない。デスノートのLのほうがましなファッションセンスだ。

・開いた口が塞がらないほど、うさんくさい内容だな。

・Kimが打ったボールがどこに落ちようが、そこに穴を掘ったんだよ。

・そうかルールを曲げたんだ。彼のために特別なのを。

・北朝鮮にはいつも惹かれてたね。あまりにクレイジーなことがそこにはありすぎ。ドキュメント番組を見たけれど住人を気の毒に思うよ。

・彼のファッションがよくないだって?彼に「こっちを着たらどうですか」と言う人物になりたいかい?

・多分スタイリストとの会話はこうだ。
スタイリスト「今日は素晴らしく見えますわ。しかしながら何か別のものを試着なさいますか?」
金正日「ああ、じゃぁもうちょっとグレーのシャツと少し大きめのサングラスを」
スタイリスト「かしこまりました。それはすばらしいチョイスでございます」

普段関わりの無い国にとっては、もともとの理解が日本に比べては薄いようですが、まとめられたものを見て驚きの声が多いようでした。

もっともホールインワンの多さを見たら、誰だって驚くとは思います。

North Korea - The Crazy Country and its People [Graphic]

posted with amazlet at 10.03.08
宮塚 利雄 宮塚 寿美子
文藝春秋
売り上げランキング: 201402
おすすめ度の平均: 4.5
4 教育は社会の鑑である
4 金日成原理主義による政教融合
5 相当キワモノ(=宮塚教授への最大級の賛辞)
5 どこまで嗤えるか
5 衝(笑?)撃の北朝鮮教科書の世界

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)