以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51387926.htmlより取得しました。


自然・景色 / zeronpa / URL
2010年02月05日 12:31

地上とは思えない絶景…近くて遠いカムチャッカ半島のウゾン・カルデラ火山

 

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ00
日本から近い距離に位置するものの、なじみは少ないカムチャツカ半島。17世紀末にロシア人が入植するまではアイヌの人々も住んでいた土地です。

富士山より標高の高いクリュチェフスカヤ山や、世界遺産にも登録されている火山群があるなど、豊かな自然に恵まれています。

その火山群のひとつ、ウゾン・カルデラ(カルデラとは火山活動によって生じた巨大な窪地)の素晴らしい風景をご紹介します。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ01
カムチャツカ半島の場所は千島列島の北東。冷戦期には米国に最も近いソ連領だったため、軍事地帯として1990年まで外国人が立ち入ることは出来ませんでした。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ02
目の覚めるような青色。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ03
約30万年前は3千m級の円錐火山が存在していましたが、その後の噴火活動により約4万年ほど前に火山は崩壊し、現在のクレーターのように直径10kmの外輪山に囲まれたカルデラとなったそうです。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ04
外輪の山は標高200〜900mほど。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ06
カルデラの中では500以上の蒸気、温泉などの熱水現象がみられるそうです。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ05
地獄風呂のような光景。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ08
湧き立つ泥火山。(参照:アゼルバイジャンの泥火山

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ09
風船のようにふくらむ泥。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ10
はじけた跡。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ11
あちこちで煙る蒸気。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ12
天然の温泉につかる人々。極寒の極楽。

カムチャツカ半島-ウゾン・カルデラ13
カムチャツカ半島の火山群では、ロシア最大級の観光人気である「間欠泉の谷」が有名ですが、ウゾン・カンデラの美しさも優るとも劣らないようです。

北方領土でさえ近くて遠い土地ですが、日本のすぐ北に、これほどの秘境が存在しているなんて、不思議と不可解な気持ちになります。

English Russia ? Kamchatka Showplaces

posted with amazlet at 10.02.05
BBC Warner (2007-04-24)
売り上げランキング: 5401
おすすめ度の平均: 5.0
5 言葉なんて・・いらない
5 BBC版ブルーレイ
5 後世に残る傑作
5 値段で躊躇したかたへ
5 Saw and still watching this series on Discovery HD

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)