以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51343984.htmlより取得しました。


2009年12月28日 17:08

恐るべし…中国で新年の里帰りをするのは気が進まない光景

 

中国のありえない里帰り00
今年も早いもので数日を残すのみとなりましたが、この時期大変なのが帰省ラッシュ。

久々の里帰りは楽しみでも、毎年の混雑ぶりを考えると頭が痛いという人も多いのではないでしょうか。

中国の場合はどうかというと、そこは人口13億を超える国、やはりスケールが違いました。

中国のありえない里帰り01
中国で祝う旧正月は1〜2月頃なので、おそらく去年以前の写真だと思いますが、切符を買う気も起こらない駅前の密集ぶり。

中国のありえない里帰り02
これだけ人が多いと、やはり必要なのは簡易トイレ。

中国のありえない里帰り03
がっちりと密着して割り込ませない行列。

中国のありえない里帰り05
毎年のこととは言え、この状況を整備する方も大変。

中国のありえない里帰り04
軍隊まで整備にあたっています。

中国のありえない里帰り06
人ごみに潰されてダウンする女性。

中国のありえない里帰り08_s
雨の中でも。

中国のありえない里帰り09
そして駅に入れたと思っても、ここからが大変。

中国のありえない里帰り10
ど、どうなってるの、これ?

中国のありえない里帰り11
当たり前のように窓から押し込む駅員。

中国のありえない里帰り12
子連れのお母さんも。

中国のありえない里帰り13_s
日本の通勤ラッシュも常軌を逸していますが、中国大陸の里帰りとなると長距離列車の旅ですよね…。

苦行のような光景ですが、それでも家族と会うことが大事なのでしょうね。

Why It’s Better Not to Celebrate the New Year in China

posted with amazlet at 09.12.28
セガトイズ (2009-09-17)
売り上げランキング: 101

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)