以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51338205.htmlより取得しました。


面白ネタ / zeronpa / URL
2009年12月16日 23:25

クリスマスディナーを囲むときの、昔と今の違い

 

クリスマスディナー00
クリスマスと言うと、欧米では日本のお正月のように家族の団らんを楽しむ行事のひとつではあります。

親戚一同を呼ぶことも多く、テーブルに華やかに盛られたクリスマスディナーを家族で囲むのです。

しかし家族団らんの形も年々変わっていくようで、「昔と今」とタイトルされたクリスマスディナーを囲む家族の様子を描いた絵が出まわっていましたのでご紹介します。

クリスマスディナー01
昔…

和気あいあい

クリスマスディナー02
今…

笑えないと言いますか、実際にこんな風景の家庭も増えていますよね。

テレビの利点が家族団らんの点から言うと欠点になっていることを物語っています。

さらにこれが携帯電話となると、もう一人でしか使えないために孤立状態に。

この絵には幸いPCは入っていませんが、PCともなるともうバラバラに自分の部屋でとなり、それこそテーブルの周りには誰も集まらない状態が予測されます。

テクノロジーの進歩によって得られるものと、失っていくものを感じる絵なのでした。

Damals und heute... - Meine Soup

posted with amazlet at 09.12.16
長尾 玲子
福音館書店
売り上げランキング: 2073
おすすめ度の平均: 5.0
5 ☆大切な我が家のクリスマス絵本☆
5 それぞれの視点から見たクリスマスの一日☆
5 刺繍で綴るクリスマス

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)