以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51299165.htmlより取得しました。


2009年11月25日 07:37

つい笑ってしまう「定年後の老人のためのQ&A集」

 

定年後
毎日仕事をしていても、いつしか定年はやってきます。急に仕事をしなくなる日が来るわけです。

時間を有意義に使えるようになるのか、それとも持て余してしまうのかは人によりけりですが、生活が激変するだけに戸惑うことも多いはず。

そんな定年退職をした人のための、アメリカの老人協会によるユーモアあふれるQ&Aをご紹介します。

定年後の老人のためのQ&A

Q:60歳以上の男性に興味を持ってくれる、若くて魅力的な女性は、どこへ行けば見つかりますか?
A:本屋へ行ってフィクションのコーナーを探しましょう。

Q:60歳を超えた夫の脈拍数をなんとか上げたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
A:妊娠してると伝えてみましょう。

Q:このひどい老齢のシワを見えなくするにはどうしたらいいでしょうか?
A:メガネをはずしましょう。

Q:歳をとるほど、深く眠れるようになりますか?
A:なります。ただし通常それは午後に訪れます。

Q:アンティーク店に60歳以上の客が訪れたとき、最も聞くセリフは何ですか?
A:これ覚えているわ。

Q:60歳以上になると、脳の記憶容量が小さくなっていくって本当ですか?
A:容量に問題があるのではなく、記憶したものを取り出すのに問題があるのです。

Q:60歳以上の人のメガネが見当たらないときは、どこを探すとよいでしょう?
A:額の上です。

単なるジョークの羅列なのですが、つい納得してしまうものもあります。

ネガティブになりがちな歳を取ることを、ユーモア視点で捉えると言うのは素敵ですね。

Laugh IT Out: Q & A From The American Association Of Retired People

posted with amazlet at 09.11.25
村上 祥子
扶桑社
売り上げランキング: 909
おすすめ度の平均: 4.5
3 洋風の鍋は…
5 ダイエットにもいいのかも
5 素晴らしい!子どもと一緒のお昼ご飯におすすめ
5 忙しい方にお勧めです!!
5 料理下手でもなんとかなります

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)