以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51291442.htmlより取得しました。


2009年11月07日 13:06

「みんなベルトについてこう思ってたんだろう?」という話題を集めていた説明

 

ベルト00
世の中言われてみると「そうだよね」、とうなずいてしまうことは結構あります。

普段使っているもの、接しているものほど、改めて深く考えたりしないものです。

ベルトについて、考察されたある一枚の画像が人気となっていたのでご紹介します。

ベルト01
まさに。確かにこんなベルト多いです。

妙に納得できます。これに合わせて太ったりやせたりするのがいいのでしょうが、そうもいきません。

この画像を見ての海外サイトの反応を一部抜粋してご紹介します。

・これが理由でぼくは穴が多数のベルトを買うんだ。

・11111111111101101101101111

・ボクは延長コードを使う。

・オレはロープを使ってる。

・秘密のライフハック
ベルト02

・オレはいつも30分くらいドライバーで頑張ってる。とりあえず穴はできる。

・オレはベルトの要らないぴったり合うズボンを買う。

・食事で調整をとっている。

・僕はこれ。
ベルト03

・いいベルトなら端を短くできる。

・オレはサスペンダーを使う。

・独身でいるならサスペンダーでもいいかもだ。

・その穴がオレにはぴったりだ。3つ目の穴はゆるすぎない。

・ベルトから彼女まで、世の中変えられないものはない。

・もう一個のドーナツを我慢するより、もう一個の穴を開けるほうが簡単だ。

・持ってるズボンはウエスト総ゴムで対応です。

・僕はこのベルトを使う。
ベルト04

・こういうのもいいよ。
ベルト05

たかがベルトとは言え種類もいろいろあるようで、うまく使いまわせばなんとか乗り切れるようです。

コメントに出ていないもう一つの解決法がありますが、それはきつい穴を無理やり入れて、ずっと息を吸い込んで腹をへこませておく…です。

The Thing About Belts [Pic], thedoghousediaries.com

posted with amazlet at 09.11.07

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)