以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51273359.htmlより取得しました。


2009年09月27日 23:50

「この発想はなかった」職場のパソコン画面のすばらしい使い方に称賛の声

 

白くて長い猫00
最近はどこのオフィスにも机の前にはPCモニタがズラーッと並んでおり、それぞれ画面に向かって仕事をする風景が当たり前となっています。

こんな利用法があるんだ、と思わせる画像が人気となっていました。

※画像をクリックして拡大
白くて長い猫01
こういう遊び心はオフィス内だけでなく、ネットを通じて他人をおもしろがらせるという利点もあるようです。

この「白くて長い猫」、見覚えある人もいるんじゃないでしょうか。

白くて長い猫02
オリジナル画像は日本発ですが、海外でも大人気となり、さまざまなパロディが作られました。

"longcat"で画像検索するとこのような検索結果になることからも、人気の定着ぶりが伺えます。

この猫のモニタ画面を見て、海外サイトでもコメントが盛り上がっていました。

一部抜粋してご紹介します。

・誰かデスクに鍵を忘れてるぞ。

・それは写真を撮ってるやつのだろ。

・ロングキャットがやってきたぞ。

・このロングキャットは、ローーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・ーーーーーーーーーーーーーーーーーング。

・絶対にこれは大学のコンピューター・ラボだ。

・カーソルを動かすんだ!

・あるいはオフィスモニターの最悪な使い方だ。

・このモニターには微調整が必要だ。

・最初にそれを思う俺も悲しい。

・すばらしいモニターの使い方だって? エロ以外にないだろう。

・結構くだらないことでも古い内容でも、話題を集める好例だと思う。

・3枚の画像を6つのモニターに…。複雑だ。

・大学じゃないだろう。ハイスクールだろう。オレのハイスクール時代にあったぞ。

・誰かこれの壁紙持ってないかい?

・これはモニターの最後の画面に犬を貼り付けるともっと格好よい。

他のニュースにまぎれて、こういった画像が人気になっているところを見ると、案外世間も他愛のないネタを求めているのだなと思えます。

それを紹介してる方も…、と言う気もしますが、でもせっかくPCモニタが並んでいるなら、こういった遊びをしてみるのも楽しそうですよね。

Best use of office monitors ever.

posted with amazlet at 09.09.27
ベンキュージャパン (2009-03-06)
売り上げランキング: 34
おすすめ度の平均: 4.5
5 でけぇ
4 購入して分かった特徴を抜粋
5 会社で96台購入致しました。
5 買ってよかった。
4 ★GOOD★

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)