以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51209769.htmlより取得しました。


2009年06月13日 10:42

腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常

 
泳ぐ虎00

猫を含めて、ネコ科の動物はたいてい泳ぐのが苦手です。

しかしながらアジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。

でもそこはネコ科の動物、本来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理が必要なのです。

ホワイトタイガーの水中での戦慄の姿をご覧ください。

泳ぐ虎01

怖っ。


泳ぐ虎02

でも怒っているわけではなく、水中では、鼻や耳などの穴をふさぐため、物凄い形相になるそうです。


泳ぐ虎03

いや…、でも…。


泳ぐ虎04

ご、ごめんなさい、許して下さい。


泳ぐ虎05

繰り返しますが、このベンガルトラのodin君は暑いから気持ち良く泳いでいるだけなんです。


泳ぐ虎06

……カメラマンとじゃれついている(つもりな)んです。


泳ぐ虎07

泳ぐのが得意なベンガルトラは、水中で獲物を食べることだってできるそうです。


泳ぐ虎08

……。


泳ぐ虎09

サーベルタイガーかっ!


泳ぐ虎10

驚きのあまり突っ込んでしまいましたが、虎にこのような能力があるとは驚きでした。


泳ぐ虎14

おいしそうに肉をほおばるodin君。


泳ぐ虎13

ええ、完全にホラーです。


泳ぐ虎12

陸上でも恐ろしい野獣ですが、まさか水中の方が迫力があるなんて…。

カリフォルニア、サンフランシスコの動物園にいるそうですが、子供を連れていったら二度と行きたがらなくなるかもしれませんね。

(6/17)追記:サンフランシスコのSix Flags Discovery Kingdom という動物園にいるそうです。教えてくださった方、ありがとうございました。

Liberal Guy's In Box: White tiger swimming - nice kittyより

posted with amazlet at 09.06.13
栗本 薫
早川書房
売り上げランキング: 5442
おすすめ度の平均: 4.0
5 夢物語
3 さよならグイン
5 終わりのない・・・サーガ
4 これから一気に行こうという方は幸せかも
3 グインサーガ

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)