以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51191546.htmlより取得しました。


2009年04月18日 12:17

思わず背筋がゾッとしてしまう…本物のスナイパーライフルのスコープに映るもの

 
スナイパーゴーグル00

ゲームのグラフィックス性能が上がり、ゴルゴ13のようなリアルな銃撃や狙撃シーンなどを体験することができるようになりました。

しかし、いかにリアルとは言えフィクションはフィクションであり、人の命が掛かっている実際のものとは隔たりがあります。

引き金を引いてみたくなることに怖さを覚える、狙撃銃の光学照準を覗いた写真をご覧ください。

スナイパーゴーグル01

ライフルを構えてスコープを覗いたところ。ゲームのようについ撃ってみたくなりますが…。


スナイパーゴーグル02

人を撃つために造られた兵器。


スナイパーゴーグル03

今どきの狙撃銃のスコープの倍率は10〜50倍。


スナイパーゴーグル04

指一本で人の命が奪われることを思うと、ゲームと現実の違いを思い知らされます。


スナイパーゴーグル05
100〜600m程度の射撃に適する。5km程度まで弾丸は届き、1-2kmくらいまでならば致命傷を与えることができるのだが、この距離だと、重力、風、湿度等、様々な要因に干渉されるので基本的に命中は期待出来ない。
Wikipedia:狙撃銃より

スナイパーゴーグル06

何百メートル離れているのでしょうか。


スナイパーゴーグル07

古い時代のスナイパーライフル。


スナイパーゴーグル08

望遠鏡代わり。


スナイパーゴーグル09

ゴルゴ13並みの長距離狙撃。


スナイパーゴーグル10

凍えるような雪の中で潜伏。


スナイパーゴーグル11

ぼんやりと見える視界。


スナイパーゴーグル12

戦場。


スナイパーゴーグル13

暗殺や犯人を狙撃するときは、こんな光景。


World through the eyes of a sniper (14 photos) より

posted with amazlet at 09.04.18
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2009-04-23)
売り上げランキング: 5
おすすめ度の平均: 4.0
5 体験版やりました
5 これはいい!
4 FPSオンライン対戦恐怖症の方にもオススメ!
4 海外版プレイをして…
5 【体験版】作りこまれたゲーム

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(5)