以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51168686.htmlより取得しました。


動画 歴史 / zeronpa / URL
2009年02月15日 23:01

6億5千万年の大陸の移動をたった1分20秒に縮めた映像(動画)

 
パンゲア大陸

大陸移動説やプレートテクトニクス理論によって、今では大陸が動いていることが定説となりましたが、そのゆっくりとした変化を待っていたら、人間の寿命などあっという間に過ぎ去ってしまいます。

じれったい人のために、6億5千万年の大陸の移動を1分20秒に早送りした映像がありましたのでご覧ください。

YouTube - ‪650 Million Years in 1 Min and 20 Sec‬‏

先カンブリア時代の6億5千万年前から始まり、島に分裂したりくっついたりを繰り返していきます。

2億5千年前頃(15秒あたり)にパンゲア大陸ができ、2億年前ごろに再び分裂がはじまります。

25秒くらいになると、だんだん今の5大陸の輪郭が見えてきて面白いですね。

もちろんこの映像も仮説に過ぎませんが、6億5千年より以前は諸説分かれていてより曖昧だそうです。

posted with amazlet at 09.02.15
ダリル・アンカ 関野 あやこ
ヴォイス
売り上げランキング: 753
おすすめ度の平均: 5.0
5 パワフルな透明感☆
4 大きな自分で生きませんか
5 もう、高い意識でいても大丈夫だそうです
5 臨場感あふれる文章
5  体験していく〜次元が変わる〜

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)