以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51162967.htmlより取得しました。


2009年02月05日 12:11

アニメ風に落書きされたスコットランドの古城

 
落書きされたスコットランドの古城00

スコットランドのノース・エアシャイア州、フェアリーという地にたたずむ古城。

"Kelburn Castle"と言い、13世紀に建てられ16世紀に拡張された、由緒正しきお城だそうです。

その外壁が、グラフィティ・アーティストによりアニメ風にペイントされています。

これが日本だったら、痛車(いたしゃ)ならぬ、痛城になっているところですが…。

景観や歴史物を大事にする欧州で、なぜこのようなペイントがされたかには理由がありました。

落書きされたスコットランドの古城01

専門家に調査してもらたっところ、老朽化により外壁の張り替えが必要だったそうです。


落書きされたスコットランドの古城02

それならば張り替え前にと、家主が2007年に世界的に活躍するブラジルのグラフィティ・アーティストを招いたそうです。


落書きされたスコットランドの古城03

ペイントしていく様子。


落書きされたスコットランドの古城04

財政事情により、外壁の張り替えは2009年以降(2007年時)とあるので、もうじき元の古城に戻るかもしれません。


落書きされたスコットランドの古城05

近づくと目の大きさにドキッ。


落書きされたスコットランドの古城06

アニメチックなキャラクター。


落書きされたスコットランドの古城07

遊園地のような雰囲気になっていますが、日本のアニメに比べたらこれくらいかわいいものです。


落書きされたスコットランドの古城08

絵画的なタッチも。


落書きされたスコットランドの古城09

落書きというより、絵本風といったほうがいいかもしれません。


落書きされたスコットランドの古城10

このKelburn Castleは1977年に庭と建物が一般公開され、公園となっているそうです。

アマチュアによるロケットの打ち上げなどで話題になることも。

双子の兄弟であるアーティストについては、以下のサイトに詳しく書かれています。

サンパウロのストリートから世界の美術館へ 「オス・ジェミオス」 | 【MediaSabor メディアサボール 】

その他の写真は以下よりどうぞ。
Fresh Pics: Graffiti Project on Kelburn Castle in Scotland

posted with amazlet at 09.02.05
柳原 慧
小学館
売り上げランキング: 314
おすすめ度の平均: 5.0
5 早く次回作を
5 購入して良かったです!!

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)