以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51096509.htmlより取得しました。


動画 動物 / zeronpa / URL
2008年09月14日 15:44

完璧なまでに「だるまさんがころんだ」をする猫(動画)

 
だるまさんがころんだをする猫

子供の定番の遊びと言えば、鬼ごっこ、かくれんぼ、そして「だるまさんがころんだ」ですが、そういう遊びを見ることも最近は減ってきました。

…と思いきやなんと、ネコが見事な「だるまさんがころんだ」をしていたのでご紹介します。

いやはや、これはひそかに高度な技術を要する遊びなんですが、ばっちりマスターしています。

こんなにぴたっと止まって微動だにせず、目を離したすきに着実に距離を縮めてくるとは恐るべし。

メタルギアソリッド並の潜入捜査も出来そうです。

この「だるまさんがころんだ」という遊び、地域によって使う言葉が違います。関東地方では「だるまさんがころんだ」、関西周辺では、「坊さんが屁をこいた」というのが一般的です。

ちなみに伝統の古都京都だけ、少し長くなっており、「ぼんさんが屁をこいた、においだらくさかった」とここまでを一気に言うのが普通です。

あまり役に立つとは思えない知識ですね。

posted with amazlet at 08.09.14
銀鳥産業
売り上げランキング: 1068

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)