以下の内容はhttp://labaq.com/archives/51020982.htmlより取得しました。


2008年05月22日 19:17

スポーツマンシップにのっとらないサッカー画像11枚

 
スポーツマンシップにのっとらないサッカーTOP

スポーツマンシップ……いい言葉です。

フェアプレー精神……素敵な表現です。

スポーツの世界では、紳士的であることを尊び、ルールや対戦相手を尊重することを称賛します。

しかし裏を返せば、スポーツマンシップに(のっと)っていないケースもあるということなんです。

そんな不幸な状況になってしまったラフプレーをご覧ください。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー01

よほど怒りがたまっていたのでしょうか。肉親の仇でもとったかのようです。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー02

華麗にかわしたつもりが、ど真ん中ストライク。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー03

パッと見ただけでは、よくある小競(こぜ)り合いのようですが、よく見るとつかんでいます。審判に見えないようにつかんでいます。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー04

プロレスの試合……ではありません。パンチ VS 目潰し。目潰しの勝ちのようです。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー05

「け、蹴るときは必ず目をあけて蹴るんだ」後で居残り指導させられたと思われます。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー06

ときにはボールから目を離して蹴ることも重要です。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー07

身を挺してゴールを守りすぎ。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー08

なんという美しいコンビネーション。かかとがお互いのわき腹に入って相打ちというところでしょうか。ところでボールはどこに…。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー09

「いまだっ、押さえてる間に俺もろとも撃つんだっ」……ブラジルの強さがわかった気がします。

スポーツマンシップにのっとらないサッカー10

以前、「見なけりゃよかったスポーツの瞬間写真の数々」でお見せした尻出しを上回る丸出しぶり。サッカー選手、色々な意味で体張ってます。

Poor Sportsmanship より

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)