以下の内容はhttp://labaq.com/archives/50927499.htmlより取得しました。


2008年02月24日 07:00

日曜日にぴったり、簡単だけどなんで?となる図形で頭の体操

 
日曜日にぴったりな図形で頭の体操 01

寝ぼけた日曜日の朝だというのに算数、しかも図形…。と敬遠しそうですが、面白いクイズのようなものなので、目覚ましがてらにどうぞ。

同じ4枚のパネルなのに並べ方を変えると、なぜか面積が変わるという問題です。

最初は面積が64マス分なのに、別の並べ方をすると65マス分になります。

自分で解決したいという人は続きを見る前に、ここで考えて頭の体操しましょう。

日曜日にぴったりな図形で頭の体操 02

解答:

上の図を見るとよくわかるように、三角形の斜面は3/8に対して多角形の斜面は2/5となっています。これは分母を一緒にしてしまうと、15/40 vs 16/40ということで、似たような角度なので無理やりぐしゃっと押し込んでしまったというのがトリックです。

ちょっとした目のトリックを利用している図形問題は時々頭脳を活性化してくれますね。

さて、せっかくの日曜日ですが、さらなる脳内活性化のためにもう1問。

日曜日にぴったりな図形で頭の体操 03

同じパネルを使って作った三角形にできる1マスのスペース。

マス目を見ると全体の面積に変化があるように見えませんが、いったいこの1マスはどこからやってきたと思いますか?

posted with amazlet at 08.06.07
ハナヤマ
売り上げランキング: 1685

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見
 
コメント欄を表示する(1)