以下の内容はhttp://labaq.com/archives/50872077.htmlより取得しました。


2007年12月26日 20:40

12万羽のペンギンが集結した画像

 
ペンギン

サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島には12万羽のキングペンギン(オウサマペンギン)がいるそうで、Wikipedia上に大集合した画像があるとDiggで話題になってました。

サウスジョージア島(南ジョージア島)はイギリス領で南極近くの最果ての島。またフォークランド諸島にも近く、フォークランド紛争の際に、この島も一時アルンゼンチンに占領されるものの、イギリスに奪還されたそうです。

12万羽のペンギン
※画像をクリックして拡大

一面ペンギンで染まってます。沿岸の(えさ)も大変だこりゃ。

Wikipdeiaには「12万羽の親と6万羽のヒナ(茶色)が冬越しする」と書かれているので、実際は18万羽生息しているということですね。

Wikipediaの他にもGreat Bridge:サウスジョージア島というサイトで写真や解説がありました。

これだけいると、はぐれたヒナは親鳥を見つけ出せるのか気になります。迷子センターなんて無いだろうしなあ。

年末年始は暇で暇で退屈死してしまう、なんて人は、このフレーム内に何羽のペンギンがいるのか数えてみてはいかがでしょうか。


そういえば数日程前に、東急ハンズでアイペンギンを触ってたら衝動買いしそうになったのを思い出したので貼っておきます。

posted with amazlet on 07.12.26
セガトイズ (2007/07/26)
売り上げランキング: 3423

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)