以下の内容はhttp://labaq.com/archives/50788118.htmlより取得しました。


2007年10月09日 15:40

近年のAppleがどれだけ好調なのか株価でわかるDellとの比較グラフ

 
AppleとDellの株価比較グラフtop

ipodのブレイク以来、Appleの快進撃が続いてますが、近年の株価の推移を、PCメーカーの巨人であるDellと比較したグラフがありました。

どれだけ跳ね上がってきたのか、以下のグラフをどうぞ。

AppleとDellの株価比較グラフ01
※クリックで拡大

青がApple、黄色がDell。初代imacの発売が1998年なので、ちょうど10年前のグラフのスタート時点です。順調に株価が上がり2000年頃には一気に伸びて、その後暴落。当時の暴落の背景は、Appleに何が起きたのか? 株価急落の背景を探る参照。

それにしても近年のApple株価の右肩上がりっぷりは凄いです。HDDタイプの初代ipodの発売が2001年。株価急騰開始は、第4世代が発表された2004年7月19日頃から始まってます。2005年にはnanoが発売されて一端は勢いが落ちるものの、あがり続けてます。Dellも不調好調の波はあったのに、この安定っぷりは逆に凄い。

市場の時価総額は、実にAppleがDELLに対してダブルスコアを付けてしまいました。

Apple: $140.4 billion(約16兆円)
Dell: $62.27 billion(約7兆円)

しかし、CEO同士の資産比較ではDELLの創業者がジョブスに3倍の差を付けてるとのこと。

マイケル・デル: $15.5 billion(約1.8兆円)
スティーブ・ジョブス: $4.9 billion(約6000億円)

こんな額になると、もはや比較とかの次元を通り越してますね。

それにしても、ここまで株価が上がり続けると、そのうちバブルがはじけて暴落が怖い気もします。中国バブルの方が怖いですが。

Apple2.0 blogsより

関連記事

posted with amazlet on 07.10.09
アップルコンピュータ (2007/09/25)
売り上げランキング: 104
おすすめ度の平均: 4.0
5 完璧な製品です。
5 買ってよかった♪♪
4 テレビを持ち運ぶには○
 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)