以下の内容はhttp://labaq.com/archives/50781022.htmlより取得しました。


2007年09月28日 11:35

アップルストアでiPod touchの出荷時期が延期になっている

 
首を長くしてアップルストアのiPod_touchを待つ首長族

以前にも書いた通り、iPod touchを6日朝に注文したのですが、刻印を入れてしまったがためにまだ手元に届いてません。

それで毎日いつ出荷されるのかとやきもきしながら出荷状況を確認してたのですが、今朝方アップルストアのリニューアル後、なんと出荷時期が2週間も遅くなっていたのです。これはいったいどういうことなのか。

というわけでアップルストアに電話して確認してみました。以下よりどうぞ。

注文当初からのステータスは、以下のような感じでした。

出荷予定日: 2007/9/28
お届け予定日: 2007/10/4

ところが今朝方確認したところ、こうなってました。

出荷予定日: 2007/10/10 - 2007/10/15
お届け予定日: 2007/10/16 - 2007/10/19

いきなり2週間も伸びてます。さすがに驚きました。

しかし、アップルストアへ電話してみたところ、これはトラブルのようです。

納期が変わったのはシステムトラブル

恐らく昨晩のアップルストアのリニューアルが影響したのか、日付が変わってしまったのはシステムのトラブルだそうです。「バグと考えてよろしいのですか?」と聞いたところ、否定はしなかったので恐らくそうなんでしょう。

結局納期はいつになるのか

当初の予定通り、9月28日に海外の工場より発送されるそうです。

ただ、その工場がどこの国にあるのかは「企業機密なので」ということで教えていただけませんでした。

国内に入るのはいつになるかだけでも教えてくれと言ったところ、「週明けになります」とのこと。土日が挟まるのでしょうがないらしいです。

国内に入って来たらヤマト運輸に渡され、その時点でまたメールが来るとのこと。

ということは早ければ10月1日に国内に入って来て発送され、2日に届くという可能性もありそうです。

ただそう都合よくいくかはわからないので、納期としては4日、とのこと。

また、昨晩はiTunesのアップデートもあったようで、例のWindowsで使えない不具合も直るんでしょうかね。せっかく不具合対処法もまとめておいたのに、自分で試せないで終ってしまうのは非常に残念です。

それにしても先週末に届いた人もいるのにまだ手に入らないというのはものすごいストレスですね。早く届いた友人から自慢されまくって、殴りたくなりました。

早めに出せるなら出した方がいいという判断なのかもしれませんが、情報交換の速度の早い今の時代、ユーザー間の不平等さを強く感じさせるだけなのかもしれません。

とにかく首をながーくして待っていますが、あんまり待ちすぎて長くなった首をこんな風にしてして友人と喧嘩しちゃわないうちに届けてください、アップルさん。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)