以下の内容はhttp://labaq.com/archives/50776967.htmlより取得しました。


2007年09月20日 23:29

家の間取りや家具を自由に配置して3D鑑賞できる無料ソフト"Sweet Home 3D"

 
Sweet_Home_3D_01

この手の間取りやレイアウト作成するソフトは珍しくありませんが、3D表示で無料というのはあまり無いと思います。ショールームなんかで見かけるこの手の環境もフリーウェアの時代になりました。

JAVAアプリですぐ起動出来て、3D部分も非力なPCで問題なく動きました。部屋の模様替えを妄想してみたり、引越しや新居を控えている知人友人のPCで実演してみるなど使い道が色々ありそうです。

対応OSはWindows MacOSX10.4 Linux Solaris

Download等は以下よりどうぞ。

Sweet_Home_3D_02

Sweet Home 3D

リンク先の Launch Sweet Home 3D をクリック

ざっと触ってみたところ特にマニュアルを見なくても、Create Wallsで右上の欄に壁を引いた後、左の家具パーツをドラッグ&ドロップでポンポン置いていくだけで、後は下の3D画面をマウスで視点変えつつ鑑賞する、といった感じで扱いやすかったです。

壁の半透明化や人間視点に切り替えなど、機能も多彩でいじってるだけで楽しいですね。

模様替えで同居人を説得する材料にするもよし、電脳世界だけでも豪邸を構えてみるのもよろしいかと。

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)