以下の内容はhttp://labaq.com/archives/50747313.htmlより取得しました。


2007年08月06日 21:35

犯罪者の車を街の平和のために有効利用してる警察

 
警察が犯罪者から没収したものってどうしているのでしょうか? なるほどアメリカではこうなのね、という画像があったので紹介します。
オクラホマ州のTulsaという地域の警察らしいですが drugカーsmall 「この車は麻薬取引人のものでしたが、現在は我々のものとなりました」 警察のものになるのですね。 警察もちゃんと仕事してるんだなぁとわかってよかったようなよくないような・・・・ Digg記事では反響も多く、いろんなコメントが寄せられていました。
「わかったよ。だけどなんですべての言葉を大文字で強調するねん。」 「これよくない・・・。 僕が悪いことをして捕まったら僕のものは警察のものになるのかよ」 「銀行強盗をしてそのお金で買ったものって君のものか?っていう話だ。 犯罪によって得たものはもともと自分のものじゃないだろ」 「うちの地域ではこう書かれていたぞ。『この車は麻薬取引人から寄付されました』」 「結構いろんな車に書かれているのを見たなぁ。 ついこの間はトランザムだったよ」 「アメリカはおかしい」 「僕は賛成だね。麻薬で人の人生を台無しにしてしまうことを考えると、取引人は十分な加害者なんだから、そいつらを被害者呼ばわりすることもなかろう」 「麻薬取引人から盗みかよ」 「腐った政府役人から、ベンツあたりを没収しようぜ」
 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)