以下の内容はhttp://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-5810.htmlより取得しました。


オンラインゲームに手を出した結果wwwwwww




201203151754379c2.jpg


1:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:35:18.01 ID:LtAoSsu8
ネトゲっていうかPS3のガンダムバトルオペレーションってゲームなんだが

運営と味方にイライラするひたすらストレスを溜め込むゲームとなってしまった
とにかく運営がクソクソアンドクソ

もはやゲームと言えるのかこれは
2:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:38:08.96 ID:38+Yi8Rh
ガンダムオンラインの運営の方が段違いでヤバイ
3:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:38:55.86 ID:SnX1Fyxu
全体的に日本企業はオンラインアカンわ
普通に韓国系資本運営のがマシやったで
4:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:39:02.79 ID:zbjbmr8F
※ガンダムゲーに良ゲーなし
6:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:41:09.99 ID:wG6jdG+y
どのオンラインゲームの運営もすべらからくユーザーにイライラされてる気がする
所謂神運営のゲームは存在するのか?
8:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:43:54.90 ID:SnX1Fyxu
>>6
いろんなゲーム何年かやればこれくらいの仕事やってくれれば悪くないなぁという閾値ができる
ワイは一定水準超えてるなら許容するで

でも、日本企業はすべからくしたまわっとる。経験の差ってのもあるんやろうけど
9:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:44:21.17 ID:LtAoSsu8
前に出て乱戦に持ち込まないとジオン軍は勝てないから突っ込む、連邦軍はビームライフル持ってひたすら引く

こういう感じに今はなってる
20:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:46:57.24 ID:mCTe0G4D
>>9
やったことはないがある意味忠実に再現されてるんやないの
11:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:45:03.19 ID:NyWfCv1T
Blizzardは文句ないわ
17:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:46:21.89 ID:o6GPwoMc
>>11
diablo3とかいうゴミはどうなりましたか?
21:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:48:28.56 ID:NyWfCv1T
>>17
そういえば金dupeとかあったんやっけ
WoWでしかサポート受けたこと無かったわ
すまんな
12:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:45:19.35 ID:o6GPwoMc
オススメのMMORPG教えてくれ

人がいる すぐに気楽にPTを組める

この2つを満たすものを頼む
16:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:46:21.58 ID:NyWfCv1T
>>12
WoW
23:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:48:35.42 ID:o6GPwoMc
>>16
サンキューガッツ、検討するわ
できれば日本企業が運営しているゲームがええけど
13:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:45:24.01 ID:raYNXn9w
LoLの運営は神
52:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:02:26.69 ID:35KBY8WT
>>13のいうようにLOLは運営の不満の声は小さいんだよ
というか、運営があまり動かなくていいゲームに仕上げてるのが素晴らしい
15:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:46:13.17 ID:LtAoSsu8
ちなみにガンダムバトルオペレーションっていうゲームは支給エネルギーっていうのがあって、2時間経つとそれが貯まるんや

支給エネルギーは3個まで貯められる

他に備蓄エネルギーってのがあってそれは99個まで貯められるけど買わないといかんのや

ちなみに1回100円な
備蓄エネルギー半額キャンペーン中は1個50円

ちなみにワイはかなり課金してる
18:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:46:48.63 ID:LtAoSsu8
>>15
?1回100円
○1個100円
19:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:46:52.66 ID:RNVUuLjG
わいがやってたころはバズで怯ませ連携フルボッコが前提だったが
ビーム全盛連邦優遇でやる気なくなったわ
大佐カンストまで行ってもガンダムゲルググLv4できねえし
24:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:48:42.64 ID:LtAoSsu8
で、設計図ってのがあって勝敗と勲章によって4~6枚まで貰える

同じ設計図を100%貯めたら機体が作れるようになる

対戦すると対戦が終わった時に経験値と開発ポイントと設計図が貰える
25:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:48:53.37 ID:dT45Aevu
あれはできそこないTPSにガンダムのガワかぶせただけやろ
マルチがおもろいTPSFPSならいくらでもあるで
26:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:49:25.69 ID:RUvDs5EM
バンナムはマズイですよ!!(経験談)
29:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:50:45.48 ID:dT45Aevu
スクエニもひどいでカプコンのがマシや
30:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:51:10.83 ID:LtAoSsu8
機体はレベルがあって、経験値を貯めて階級(二等兵から少将まで、少将は大佐に降格要素あり)が上がると新たな機体やレベルが上がった機体設計図が手に入る

主兵装やカスタムパーツ、デカールの設計図も機体の設計図と同じようなもんや

機体はLv5が300円
主兵装、カスタムパーツは200円
デカールは今のところなし
31:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:51:24.30 ID:hS379eTJ
韓国のネトゲ運営は飴と鞭の使い方わかってるからな
ほんま日本のネトゲ運営はゴミやで
32:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:52:28.24 ID:LtAoSsu8
ちなみに開発はバンナムな
36:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:53:06.41 ID:XXIbBmWq
日本企業とか入れば安泰って考えのゴミ糞の集まりやしな
そらこうなるよ
37:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:53:12.60 ID:35KBY8WT
SEGAも圧倒的に酷いんだけど・・・まともな運営ってあんの?
40:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:55:04.60 ID:QrfqKrjo
>>37
今や大正義のガンホーとか…?
血流したラグナロクプレイヤーの血塊の上に立ってるんだろうけど
120:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:25:13.02 ID:e2qwslIw
>>40
中華BOT放置しまくった結果一般ユーザーが大量に逃げ出して潰れかけて禿に大激怒されたからな
それで若干運営がマシになった
逆に言えばそれまでが糞と呼ぶのも生易しいほど酷かったってことやけど
38:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:54:07.57 ID:LtAoSsu8
一周年キャンペーンっていうやつも今月にやるんだが、それも新規ユーザーを呼び込むだけのキャンペーン

古くなら遊んでるユーザーへの還元はほとんどなし
41:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:55:20.73 ID:dT45Aevu
PSO2はNPC移動騒動がおもろかったな
43:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:56:40.00 ID:hS379eTJ
PSO2のハッキング騒動はガチでやばかったな
セガのセキュリティの甘さも…
一番ビビッたのは「BOTに対応できないからアイテムの売却価格1/4にするやでー^^」
とかいう糞措置だった
それで引退した
45:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:57:22.44 ID:LtAoSsu8
ちなみに

設計図ブースター
Lv1は350円、Lv2は450円
開発ポイントブースター
Lv1は350円、Lv2は450円
階級expブースター
Lv1は100円、Lv2は300円

どれも8枚でこの値段
つまり8回使える
47:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:58:53.62 ID:LtAoSsu8
スロット強化ハンガーといって機体のスロットを拡張出来るモノがある

スロットというのはそこにカスタムパーツをはめ込むことによって機体がパワーアップするモノ

スロット強化ハンガーにも設計図がありLv4が200円
48:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:00:29.68 ID:LtAoSsu8
ちなみにサーバーはなし

マッチングサーバーとセーブバックアップサーバーだけ

戦闘用のサーバーはなし
戦闘はホストのPS3を使ってP2P通信する
46:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 02:57:44.08 ID:jVnFHw17
ガンホーはあんだけROで糞糞言われてたのに
パズドラのおかげで盛り返したのは凄いと思う
ROユーザーはもう引き返せないところまで来てる連中しか残ってないだろうし
51:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:02:09.26 ID:QrfqKrjo
まず第一に、中華を遮断する覚悟は必要やと思う
ゲーム攻略の考え方が根本的に違う
53:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:03:09.68 ID:LtAoSsu8
はっきり言ってかなり儲けてるはずなのにユーザーを舐めすぎ

ゲームが発売されてから約3ヶ月で8億円を売り上げたと言っている

そしてこのゲームの開発費は高くないとのこと

それなのに戦闘用のサーバーも設置せず古くから遊んでるユーザーへの還元もない

はっきり言ってユーザーを舐めすぎ
59:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:06:09.01 ID:SnX1Fyxu
>>53
最初にいったけども、日本企業に期待したらアカンよ
彼らはネットゲーのイロハを未だに理解できてへん
54:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:03:30.81 ID:kL0/PsaA
一昔前の極悪ガチャを日本のバンダイがやってるっていうね
ここまで悪質なのは韓国台湾産でも今少ないだろ
55:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:03:56.04 ID:9e/S3oWm
ガンダムオンラインも相当ひどい
現状最強武器がビームでもバズーカでもなくカッター
58:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:05:05.03 ID:LtAoSsu8
>>2
>>55
ガンダムオンラインは本当に酷いらしいな
56:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:04:07.52 ID:gvdlcAul
信長の野望online大好評ザンス
66:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:09:56.00 ID:bsfLb8mz
>>56
面白そうやけどどうなん?
月額課金やから始めづらい
72:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:11:48.08 ID:gvdlcAul
>>66
パッケージが8000円弱で月1260円で遊べる
今は新しいPUKが出て誰でもすぐにパーティー作って遊べるようになった。

PS3、PCで体験版あるからそれやってからでも遅くないで
77:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:12:55.85 ID:bsfLb8mz
>>72
え、パッケージまで買わなあかんのか…
信長の野望自体やったこと無いしまず体験板やってみるわありがとやで
57:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:04:13.65 ID:LtAoSsu8
ちなみに課金額は約10万

廃課金の人には遠く及ばないかもしれないが、それでも一般人にしてはかなり課金してるだろう
61:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:07:02.77 ID:Osz1wOzj
外国とは単純に市場規模が違うからなあ
67:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:09:58.46 ID:SnX1Fyxu
>>61
海外展開する気0なのがイカンでしょ
そもそも他国で売れそうな品質のゲーム作ってへんけど
62:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:07:14.30 ID:LtAoSsu8
まだ百歩譲って無料ゲーだからええよ

ガンダムブレイカーは定価7980円のくせに課金要素があるんだぞ

これは酷すぎるわ

だから買わなかったけどな

とにかくバンナムは酷すぎる
65:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:08:36.13 ID:TkcuceSY
>>62
定価7980円で課金要素(Drop率up)があることの何がイカンのや?
71:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:11:26.74 ID:f1weg0MS
>>62
DLCなんてどこでもやっとるやんけ
ガンブレの酷い点は内容がスッカスカなもん売りつけとることであって、嫌なら使うなで済むDLCちゃうで
63:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:07:41.85 ID:ACs7JG39
ネトゲ始めるとまず誰もが運営に文句言い始めるよな
ソシャゲーとブラウザゲーもその類
68:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:09:58.68 ID:7t/TTrW2
http://www.dmm.com/netgame/social/-/gadgets/=/app_id=854854/
今一番話題の艦これに登録しようね
79:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:13:13.60 ID:3g/zAa2d
>>68
一昨日からやってるけど敵が堅すぎる
駆逐艦弱いんじゃ!殺すぞ。むかつくんじゃ!
86:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:14:56.41 ID:ef9oJabW
>>79
望月ちゃんが1番弱くて一番可愛いんじゃ!
愛おしいんじゃ!
101:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:17:58.47 ID:3g/zAa2d
>>86
くまとか言うのつかっとるわ
竜田と天竜とかいう糞姉妹が弱すぎてクッソ腹立ったわ
これ駆逐艦育てる意味あんのか?空母と軽巡洋艦だけしか部隊に配置しとらんのやけど
105:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:19:14.15 ID:ef9oJabW
>>101
3-2あたりで駆逐艦しか出撃できないステージあるとか聞いて今育ててるで
ちな2-4
111:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:21:27.92 ID:3g/zAa2d
>>105
ファッ!?全部合成したわ糞が
119:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:24:17.47 ID:ef9oJabW
>>111
ワイも望月がlv34で他5匹を昨日から育ててるんやけどそいつらは全部5以下や!
2-4でしばらく足止めくらうはずやから育てる時間は十分あるで!(白目)
69:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:10:06.46 ID:LtAoSsu8
お前らから叩かれると思ってたが酷いと思ってる人多いんだな
74:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:11:54.15 ID:LtAoSsu8
ちなみに今回のアプデでランキングが出来た

ランキングとは名ばかりでやった分だけランクが上がるクソ仕様

どんだけ金を吸い上げたいのか
75:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:11:55.34 ID:1UZvhV5B
聞いてる限りまんまソーシャルゲームと変わんないような印象なんですが
76:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:12:49.59 ID:SFZaEVO3
お前らの話をまとめると
オンゲはクソだから手を出すなでOK?
81:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:13:41.20 ID:qEIw87U+
今までネトゲ無視してきた日本企業がまともな運営を出来る訳がない
98:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:17:43.46 ID:V5VfELVR
>>81
ノウハウがあるはずのセガがあのざまなのはいいんですかね…
82:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:14:26.43 ID:LtAoSsu8
まともなクオリティのゲームで追加要素としてDLC←わかる

中身スッカスカ、公式で機体色変え偽装、Drop率up課金←ファッ!?
85:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:14:46.91 ID:LtAoSsu8
>>82
ちなこれはガンダムブレイカーの話な
100:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:17:54.91 ID:TkcuceSY
>>82
レベル上げに費やす時間を金で買うっていう方向で、Drop率upの課金って正統派な方やと思うで
追加料金払わないと手に入らないアイテムが有るとか
真のエンディングが見られませんとかいうのとはちょっと違う

中身スカスカはなんとも言い返せませんわ…
84:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:14:40.85 ID:3g/zAa2d
DLCとして許されるのはSkyrimみたいな完全に完結した物語に完全新規のシナリオ追加するやつくらいだわ
94:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:15:54.40 ID:kE8kjS2g
やっぱりオフラインやな
スカイリム最高や!
87:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:15:16.58 ID:ubYXKQfu
ガンブレダメなのか
おもろそうやで買おうと思ったけど
110:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:21:16.18 ID:TkcuceSY
>>87
そんなにやりこむ要素がないってだけで、最初の数十時間は楽しめたで
アレで7980円は正直高いとは思った
気になるなら、過疎ってマルチプレイに支障が出る前にやっといた方がええんちゃう
89:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:15:25.18 ID:9oR3rcII
ガンダムオンラインに比べればだいじょうぶ、へーきへーき
90:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:15:33.02 ID:PUDWhzIp
ガンダムのゲームには手を出さない方がいいよ
ユーザーから金をむしり取ることしか考えてないから
103:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:18:25.81 ID:sqONhO/A
>>90
金取ることを考えない慈善事業みたいなゲームを出す大企業があるなら聞いてみたいですね
106:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:19:55.25 ID:3g/zAa2d
>>103
クソゲーやけど白騎士物語の運営は偉かったでホンマ
91:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:15:39.80 ID:LtAoSsu8
お前ら日本企業クソとかいうけど、他の国のネトゲ企業はどんな感じなんや?

お聞きしたいで
96:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:17:16.25 ID:ef9oJabW
>>91
MTGのオンラインくらいしかやってないけど、運営の対応はええで
不具合があれが何でもかんでも金で解決してくれる
107:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:20:00.11 ID:f1weg0MS
>>91
LoL運営してるところとかは、国産ネトゲと比べたらぐう聖やな
やっぱ国産は金搾り取ること先行してるから開発も運営も碌なもんちゃうわ
112:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:21:42.85 ID:obOuWgmE
>>107
搾り取られてるお前がいるからいつまでもこんな状態が続くんだよ
日本から出て行くから
お前は一生この糞みたいな日本のゲームやってろ
118:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:23:37.96 ID:LtAoSsu8
>>96
>>107
こっちは不具合の修正がクソ遅いしでクソだわ
99:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:17:47.15 ID:LtAoSsu8
開発はBBスタジオだけどバンナムの子会社だろ
104:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:18:42.87 ID:oLHnrxSk
LoLは運営相当有能やな
鯖の調子がたまに悪いくらいしか文句ないわ
109:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:21:03.60 ID:jxUMjKfe
lolが神運営っていっとったら
dota2は何になるのか
114:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:22:10.60 ID:oLHnrxSk
>>109
そんな環境ええんか?
dota2よりHoNが気になる
115:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:22:48.17 ID:jVnFHw17
ネトゲにしろソシャゲにしろ、リアルマネーとリアル時間が最大の武器すぎてやってられん
121:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:25:59.44 ID:n/lWRJVq
じゃけんアーキエイジやりましょうね~
124:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:27:37.16 ID:raYNXn9w
アクティブ何百万のゲームが終わったとかw
125:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:29:08.44 ID:obOuWgmE
>>124
人が多ければ終わってないとか・・・
日本メディアに洗脳された猿は救えんわ・・・
126:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:29:29.72 ID:LtAoSsu8
日本のゲーム企業の中でもバンナムは酷すぎると思うの
130:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:34:56.45 ID:sqONhO/A
>>126
CSにゲーム出してくれてるだけマシやろ他の企業がどれだけソーシャルに逃げてんねん
コナミとかスクエニとかもうビッグタイトル以外切り捨ててるからな
課金コンテンツが酷いとか以前の問題
132:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:38:43.98 ID:LtAoSsu8
>>130
バンナムもソシャゲ出してるし、ゲームはソシャゲ紛いや中身スッカスカのゲーム
それなら出さない方がマシやん
134:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:42:06.99 ID:sqONhO/A
>>132
ゲームやらずに人の意見受け売りに「中身スッカスカ」もねーだろ…
135:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:44:21.69 ID:LtAoSsu8
>>134
ガンダムブレイカー買った人の中身スッカスカって意見が現にある時点でしゃーない
139:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:47:12.05 ID:sqONhO/A
>>135
なにいってだこいつ
143:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:49:56.47 ID:LtAoSsu8
>>139
機体の数とミッションの数見れば普通にわかるし、それがこういうゲームの重要要素だろ

見た瞬間絶望しましたわ

予約しなくて良かったですわホント
136:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:44:52.07 ID:SnX1Fyxu
>>132
やらんわ、ガンダムのPCネトゲも全部糞や
ガンダムというタイトルが付いてるもんに手を出したらアカン、これだけ覚えておいたら間違いないで
140:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:47:50.11 ID:LtAoSsu8
>>136
そうなのか
超絶ニワカだけどガンダム好きなのになぁ
ガンダムをバンナムに渡して欲しくなかった
137:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:45:14.09 ID:LtAoSsu8
ガンダムブレイカーは体験版やったときに
ついに来たな
と思いましたわ

蓋を開けてみたらこれですわ
どうして良ゲーになれる設定をクソゲーに出来てしまうのか
これはもはや才能ではないのか
141:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:48:03.67 ID:sqONhO/A
買ってないけどクソゲーって言ってる人がいるからクソゲー!
こいつには自分の意見というもんがないのか
気持ち悪いわ
148:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:52:21.26 ID:LtAoSsu8
>>141
残念ながらミッション収集ゲーなのにミッションもパーツも少ないとか致命的なんだよなぁ
クソゲーですわ

買ったらクソゲーって言わせてくれるんなら買ってやるよ
142:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:49:41.03 ID:/n6N0yE6
ガンダムのネットゲームの糞率高すぎぃ
147:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:51:31.52 ID:jVnFHw17
ガンダムブレイカーは特定のレアランナーと、レア武器が異常なまでに出にくい
戦闘は無敵EX技連発の大味ゲー、特定のレア武器強さがバランスぶっ壊すレベルで強い
そのためなのか、後半のステージが雑魚の攻撃ですら即死レベル

もうちょっとまともな調整してほしかったな
レア武器と全機体のパーツ揃えたらもうやることないし
151:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:56:00.13 ID:jVnFHw17
システムもバランスも大味だけど
言うほどクソゲーじゃないけどな
底は浅いけど
154:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 03:58:31.70 ID:hm+2HiXu
ワイはガンダムブレイカー好きやで(小声)
168:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 04:10:57.65 ID:LtAoSsu8
ワイ「ミッションとパーツの数少なすぎやろ、クソゲーやから買わなくてよかったわ」
バカ「買ってから言え」←なんやこいつ・・・
ワイがクソゲーだと思うから買わない
それで終ってる話なんだよなぁ

現にワイはガンダムブレイカー面白いって意見は否定してないやろ
面白いと思うならええやん

ワイがプロスピ面白いって言ってもクソゲーって言う奴はおるんやし、お前が面白いと思ってるならそれでええやろ

他人のクソゲーって発言にイラッとしたならどれだけ面白いか言ってみろや
174:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 04:15:51.84 ID:sqONhO/A
>>168
別にやった奴がクソゲー言うなら良いわ
受け売りや動画見ただけでクソゲー言うお前みたいなバカが気持ち悪いんじゃ死ねカス
面白い部分?あのパーツが出ないわーってみんなと一緒にミッション回したりありあわせのパーツで強くてカッコイイ謎機体作ったり
金ジムもどき作ったりデスティニーもどき作ったりとか楽しいで?これでええか?
179:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 04:19:17.53 ID:LtAoSsu8
>>174
楽しそうやん
186:風吹けば名無し:2013/07/17(水) 04:27:37.12 ID:TlORwR9b
水曜メンテのネトゲってやたら多いよな
オンラインゲームに手を出した結果wwwwwww
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373996118






おすすめサイト様





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

[ 2013/07/17 10:00 ] ゲーム | TB(0) | CM(8)



以上の内容はhttp://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-5810.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14