以下の内容はhttp://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-5623.htmlより取得しました。


仕分けのバイトキツすぎンゴwwwwwww 1日で辞めたったwwwwwwww




2011_13252092961.jpg


1:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:11:39.96 ID:546fJVqY
ニートでそろそろコミケの金稼ごうと日払いの仕分けのバイトやったらキツすぎwwwwwクッソ暑い倉庫の中でクッソ重い荷物運ぶとかガリのワイには無理www一日で辞めたわwwwwww
プラカードもこないだやったが死ぬほど暑い中7時間も立ってるとか無理やで…死ぬかと思ったわ
2:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:13:01.37 ID:546fJVqY
稼げて楽なバイト教えてくれや
10:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:17:24.47 ID:udz8U7Vt
郵便局の中元短期やれや!




なお募集は締め切った模様
4:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:13:24.02 ID:38812eSs
蓮舫か
6:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:16:08.77 ID:546fJVqY
>>4
ちゃうわ!ヤマトの宅配便の仕分けや!
8:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:16:57.97 ID:cJYGpe6T
>>6
ヤマトは俺もバックレた
ちな東京
21:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:19:29.96 ID:546fJVqY
>>8
しかもワイが行ったのはベースだったのでクッソ重い、量大杉、クソ暑い、周り何もなくて休憩するにもコンビニまで10分くらいかかる劣悪環境だったもよう
ちなみに夜勤で実働12時間とかいう鬼畜シフトやったで(ニッコリ)
34:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:23:32.38 ID:cJYGpe6T
>>21
ピッキングしなさい
7:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:16:30.73 ID:4dyoorVH
工場で時給1000万円以上のやつは大抵ほとんど重労働だったり速すぎる作業だわ
9:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:17:19.85 ID:EswMqPfQ
>>7
1時間やってやめるわ
17:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:18:16.22 ID:RZx9t08N
>>7
重労働でいいから時給1000万で一時間だけ働きたい
46:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:27:11.49 ID:r6VC7t8/
>>7
東京はこんな仕事あるんか…
ええなぁ…
11:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:17:25.97 ID:546fJVqY
そんな高くなくてええから日払いで比較的楽なバイトって無いんやろか…ピッキングってどうなんや?あとポスティング
50:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:27:50.09 ID:r6VC7t8/
>>11
ポスティングは業者よりピザ屋でやる方が高かったりするで
12:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:17:39.03 ID:JAU3O9FY
この時期だとお中元すごそう
16:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:18:09.40 ID:CLBrzl16
田舎のコンビニの夜勤はええで
なお客層がうんこな模様
18:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:18:45.78 ID:RSc3EZoq
ヤマトって3,4時間だけだろ そんなにきついのか?
19:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:19:13.11 ID:aakG1+5h
>>1
わかる
ワイも軽作業(大嘘)に騙されて物流会社で仕分けしたがキツかった
20:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:19:23.61 ID:V5knjcH3
ヤマトの早朝仕分けか?冬でも汗だくやで
23:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:20:14.56 ID:gyXhhK1P
なんかい死にかけとんねん
日通やれ日通
27:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:21:23.99 ID:29YWikRA
>>23
ワイ最近日通バイト始めたけど軽作業ってこんなキツイんかってぐらい体がついていかんのや
38:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:25:18.48 ID:gyXhhK1P
>>27
(日通駄目なら)もう(体力使うバイトなんてでき)ないじゃん…

>>1は間違ってもジュース補充の横乗りはするなよ詐欺なんてもんじゃない
44:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:26:36.99 ID:546fJVqY
>>38
あれショットワークスにめちゃ載ってたからやろうか迷ってたんやけどあかんの?
26:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:21:11.82 ID:VxnXOiU3
この時期はマジ死ねるな
「1年続けます」って言ったけど
試用期間の2週間で辞めてやったわ
28:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:21:29.05 ID:bbBFpnW+
なんでニート復帰戦でヤマト行くんや
29:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:21:31.54 ID:2cpq91yp
軽作業
イメージに偽りあり、訴訟


ヤマトは1ヶ月で辞めたけどその後就いたバイトは大卒まで続いたんだよなぁ
やっぱり宅急便の仕分け作業は群を抜いて苦行だってはっきり分かんだね
30:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:21:55.69 ID:uLV99CAR
ワイこのバイトしとるけど7月から荷物増えすぎワロタ
特にビールが多すぎる、お中元とかいう糞文化考えた奴は死ね
40:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:26:02.07 ID:546fJVqY
>>30
日給一万二千だし、一週間に一回くらいで続けようかと思ったが終わった後の尋常じゃない筋肉痛と足に出来た水ぶくれとこれからお中元があることに気づいて逃げ出したわ
32:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:22:56.63 ID:DwHAkQbD
ヤマトきついよな
1日でバックレたわ
33:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:23:18.30 ID:QhzvySeg
宅配便の仕分けとか
わざわざキツイバイト選ばんでも
35:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:23:45.27 ID:546fJVqY
なんかコンテナというかトラックに乗せるための棚に運ばれてくる荷物どんどん乗せてくんやがクッソデカいの来たり、重いだと40~50くらいあるのまで乗せるんやわ…
重いのは下に乗せなあかんのやけど、すでに棚が一杯だと上の段に乗せなあかんのや…クッソ重いの上の段に乗せようとしたら腕プルプルの背筋攣るの腰ビキビキでワロタwwwwwそれが休憩挟みつつの12時間とか死にたくなったわ
36:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:24:53.69 ID:aakG1+5h
結局値付けみたいのが一番ラクやな
39:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:25:50.30 ID:uLV99CAR
同じ仕分けでもベースとセンター(営業所)で全然違うで
ベースの仕分けは死ねる
41:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:26:20.01 ID:1zojlp0j
家電配送もキツかったで
そもそも個人で運び込むのが難しいから配送依頼するわけやし
43:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:26:27.68 ID:ZdvbarFZ
倉庫の糞暑いのはメチャ辛いよな
ワイもNTTの棚おろしやったときは重い荷持あんまりなかったんやけど辛かったわ
49:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:27:36.20 ID:VxnXOiU3
>>43
この時期でも辛いくらいなのに
夏とかほんと死ねるな
45:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:27:09.16 ID:M3SOpame
パチスロのデバッグやってるけど精神的に苦痛過ぎる

身体的には楽な方
48:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:27:23.34 ID:Mmr7vmDY
一言に仕分けと言ってもヤマトは楽勝佐川は地獄
85:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:37:07.51 ID:CNvUE64N
>>48
せやな ヤマトとかチョロ過ぎ
52:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:28:21.75 ID:546fJVqY
夜中に横に見えるビックサイトを見て一ヶ月我慢すりゃ金持ってコミケに行けるで~と妄想しながらやったが1時間もそんな楽しい妄想は頭から吹っ飛んだでwwwww
54:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:28:38.62 ID:RZx9t08N
飲料水配送補助は楽だったけどな
56:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:29:51.96 ID:1zojlp0j
ラインとか流れ作業は、自分が遅れると他に迷惑かかるっていう精神的プレッシャーがヤバい
乙女村田なら吐くレベル
60:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:31:11.18 ID:VxnXOiU3
>>56
遅い!早くしろ!とか怒鳴られることはしょちゅうだしな
57:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:29:55.54 ID:HYVZa6UP
クール便の仕分けとかないの?
楽そう
59:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:30:19.37 ID:uLV99CAR
>>57
あるに決まってんだろ
62:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:31:22.37 ID:HYVZa6UP
>>59
涼しいんでしょ?
67:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:33:43.43 ID:jiPO5b27
>>62
寒すぎるもよう 寒暖差で体がぶっこわれるもよう
58:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:29:58.09 ID:JAU3O9FY
ジュース補充は、ほんとに助手席乗ってるだけって所と
ガチで手伝われる所があるとか何とか
63:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:31:56.46 ID:1zojlp0j
>>58
せやな
家電配送もそうやったけどペア組むドライバーの人間性で当たり外れあるで
64:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:32:29.68 ID:VxnXOiU3
>>58
金はめっちゃいいらしいけどな
週3入るだけで15万くらい稼げると聞いた
61:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:31:18.67 ID:xzHi9QtQ
飲料水補充やりたい
68:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:33:48.92 ID:546fJVqY
プラカードは力は必要ないけど結構体力的にヤバイで…8時間立ちっぱって膝のうらとかかとめっちゃ痛くなるし、何よりこの時期は暑さがヤバイ…しかもスーツやからな…それに加えて何もすることがなく立ってるだけって時間すぎるの遅すぎて精神的にもかなりキツいわ
69:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:34:26.09 ID:M3SOpame
>>68
あれって携帯とか弄れんのか?
79:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:36:12.99 ID:546fJVqY
>>69
ちょっと弄ってもいいけどずっと弄るのはよしてね。とか言われて最初の方は弄らないようにしてたが最後のほうはずっとワンセグで野球見てたわ
76:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:35:58.68 ID:BEsbkYf0
>>68
あれってスーツでやる所あるの?
私服のしか見たことないけど
83:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:36:55.38 ID:546fJVqY
>>76
モデルルームの案内でやったけどスーツやったで
105:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:41:14.60 ID:BEsbkYf0
>>83
そうなんか
スーツだと暑いだろうな
楽そうなのにはわけがあるんだな
106:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:41:48.25 ID:546fJVqY
>>105
さすがに途中で上脱いだけどな
70:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:34:40.61 ID:52g3yk7r
看板もって座ってるバイトは春か秋やないと死ねるな
74:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:35:30.50 ID:uLV99CAR
看板持ちのバイトよく街で見るけど、だいたいうつむいて携帯いじってるよな
84:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:37:01.15 ID:d0omv4Ji
派遣会社松「4月に大人気だった引っ越しの仕事とってきたやったぞ」

なおそれしかなかった模様
98:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:40:16.49 ID:aakG1+5h
>>84
無能
89:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:37:33.26 ID:YaOLfN2W
当たりの派遣会社だと楽な搬入バイトばっか紹介してくれるけどな
91:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:38:20.48 ID:546fJVqY
>>89
登録とかめんどくさいんでショットワークスで即勤務のところ探してるんです(半ギレ)
92:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:38:49.61 ID:3/Ftcw1p
>>89
そういうの見分け方あんのかねえ、つーか仕事くれるだけでも
マシで、満員になったとか書類選考がーとかスキルがーとか
適当なこといって仕事紹介してくれねー会社もあるし
94:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:39:05.41 ID:lUg6HBx2
ヤマトでも館内物流は楽やで
都内限定やけどな
101:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:40:48.61 ID:WNxQGP+p
すき家の仕分けメッチャ楽やで
冷蔵庫内だから今の時期は涼しいし
外との気温差で体調壊す奴も居るけどな
104:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:41:10.25 ID:mpdDx7st
同じ事の繰り返しの単純作業ほどきついものはない
コンビニとかの方がいいよ
108:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:42:31.35 ID:3/Ftcw1p
>>104
せやな、動きがある仕事のほうがええわ
あと同僚次第やけど一緒に働く人と
適当に話しながらやる仕事のがええ
110:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:42:57.00 ID:52g3yk7r
サンドイッチ作る工場で働いたことあるけどあれは精神的にも腰にもくるから止めといた方が良い
112:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:43:23.73 ID:pKmL4MH9
ヤマザキパンのライン工ってキツイんやろ?
128:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:50:34.68 ID:RwqxKObY
>>112
巨大なジャムパンに襲われる夢見るらしいで・・・
113:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:43:28.65 ID:0HrNiesm
駅前の自転車の駐輪場の管理人のバイトがすげえしたい
あれすげえ楽そう

ジジババしか雇ってもらえないらしいけど
120:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:45:44.54 ID:hP7FC3YU
コンビニは覚えること多いけど慣れたら楽ちゃうか
126:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:49:03.72 ID:VxnXOiU3
>>120
せやな
一番辛いのが相方との会話くらいだ
123:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:47:29.69 ID:pKmL4MH9
コンビニは昔と違って今はAmazonや宅配便、チケットや公共料金とかあるやん
絶対覚えられへん、テンパる姿が目に浮かぶわ
124:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:48:35.70 ID:WNxQGP+p
>>123
オススメは100均や
女しか雇って貰えんだろうけど
142:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:54:56.16 ID:3/Ftcw1p
100均のバイトって妙に敷居が高いのはなんでやろ
ダイソーは簡単な計算テストありやし
キャンドゥに至っては
書類選考ありやし簡単そうと思われて応募がたくさんくるからかな
125:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:48:50.67 ID:d0omv4Ji
時給は安かったけど個人でやってる小さい古本屋のバイトは楽やったな
たまに立ってちりとりでパタパタする以外は客が来るまでレジでこち亀読んでた
134:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:52:21.11 ID:M3SOpame
>>125
個人経営は緩々でええよな

ただ、今やってるとこは経営ヤバくてシフトあんま入れんし給料支払い遅れるしアカン
137:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:53:23.27 ID:58JYVZBe
近所のスーパーで時給5000円のバイト募集してたの見たことある
詳しい業務内容は書いてなかったけど精神的に強い奴が欲しいって書いてあった
面接は2回実施するみたいだったけどどんな事やらされるんだろう
138:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 11:54:02.20 ID:pKmL4MH9
>>137
クレーム処理やろなあ
151:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:00:28.71 ID:iuc1SZqE
わいコミュ障ニート、ゲーセンのバイトに応募するか悩む
154:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:01:16.50 ID:fhotCC6X
>>151
ゲーセンは店員同士のコミュニケーション大事やからぼっちなったら辛いで
175:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:09:48.75 ID:iuc1SZqE
>>154
せやなあ
昨日偵察行ったらメダルゲーム多くて客層がきつそうやった
力仕事できる体力もあらへんしなあ
152:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:00:43.33 ID:DWWe5cmG
スーパーやりたいがバイトしたことないから怖いわ
160:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:04:15.91 ID:BEsbkYf0
>>152
スーパーのバイトってレジ?品出し?
レジだと俺がやった経験でいうと、レジ、商品の前出し、清掃、品出しが中心かな
コンビニより楽な気がする
158:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:03:29.27 ID:YJ37nTn7
いい加減バイトくらいせなあかんけど体力ないコミュ障単純作業は発狂しそう
もう(できる仕事が)ないじゃん
159:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:04:15.32 ID:RZx9t08N
>>158
ニートまったなしやんけ
165:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:05:53.98 ID:29YWikRA
>>158
ダメ元で応募すればええんや
気に入らなければ辞めればいいんやし
164:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:05:22.81 ID:nxt3nJtt
飲食でも個人経営や小規模のとこに滑り込めればものすごい楽なんやけどな
居酒屋チェーンなんて忙しいに決まっとるやん受ける奴アホやろ
168:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:06:37.98 ID:czvwKE39
倉庫でまさに今働いてるやで~


環境的には天国や
給料は安いけど働きやすい
179:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:12:46.89 ID:0HrNiesm
俺が働き出して感じたことは

一時間働くより 履歴書を一枚書くほうが面倒だということだ
183:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:14:18.08 ID:3/Ftcw1p
>>179
あるある、あと面接でこれまでなにやってたか説明するのも面倒くさい
履歴書に細かい経歴かくのめんどいしアルバイトでしか働いたことない
から、職歴なしとして突っ込まれたら
就職したことないんでーっていって口頭で説明しとるが
182:風吹けば名無し:2013/07/02(火) 12:14:07.84 ID:zfkOY2BX
ぼっちのカラオケに付き合うとかそういうクッソ楽なバイトとかあればいいのに
仕分けのバイトキツすぎンゴwwwww
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372731099






おすすめサイト様





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

[ 2013/07/12 08:00 ] 生活 | TB(0) | CM(2)



以上の内容はhttp://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-5623.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14