以下の内容はhttp://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-5353.htmlより取得しました。


一人暮らししたいんだけど






1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:41:37.84 ID:8g4pHYKG0
手元に5万円ある
名古屋市天白区に住めるかな?5万円あればとりあえず1ヶ月分の家賃と敷金とか礼金みたいなのは足りるかな?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:42:29.82 ID:aJQvUlec0
クッソボロいとこなら
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:43:03.48 ID:G44AkrFqP
沖縄より南なら考えられる
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:43:19.29 ID:uWiQUPRM0
今なら野宿でも寒くなかろう
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:43:22.29 ID:8g4pHYKG0
別に多少ボロくてもいいよ
3万円台の家賃でなんとかしたい
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:44:14.11 ID:QoyaSF06P
それだけあれば余裕
10: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/19(日) 18:44:55.31 ID:nNCAXn5XP
15万くらいはいるな
とりあえず5万オレに預けてみろ
来週のダービーで3倍にしてやる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:46:03.34 ID:8g4pHYKG0
15万もいるのか!?
マジで分からんから教えてくれ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:46:09.92 ID:dPhYIGyc0
マンスリーにしちまえよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:47:36.25 ID:rZk/INp7O
最初は家賃二ヶ月分払わないといけないとこもあるぞ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:49:20.66 ID:LHMYUYUxP
不動産屋逝け
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:49:22.81 ID:8g4pHYKG0
そもそも敷金とか礼金ないところない?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:50:11.10 ID:soogvCu6P
バンコクに来いよ。月5万円で宮殿のような代豪邸アパートに住めるぞ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:51:06.14 ID:is9ri8lo0
ご…ごまん?
19:万民の神 ◆banmin.rOI :2013/05/19(日) 18:51:15.26 ID:hsEgmAz/0 BE:258545546-PLT(14100)
礼金はともかく、敷金は保証金のようなものだから 出て行くときに返ってくる。(何も破損していなければ)
礼金の少ないところを探せ  共益費は値切ることは可能だから がんがん交渉してみろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:53:37.66 ID:8g4pHYKG0
>>19
へぇなるほど
変な話だけど不動産屋通さずに例えば友達の住んでるところの部屋空いてて直接交渉しに行って契約とかできるの?仲介手数料とかかからなさそうだけど
26:万民の神 ◆banmin.rOI :2013/05/19(日) 18:56:51.91 ID:hsEgmAz/0 BE:581726096-PLT(14100)
>>22
トラブル起きるから不動産通したほうがいいよ 仲介手数料なんてそのリスクを考えたら易いし
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:57:49.12 ID:8g4pHYKG0
>>26
なるほど
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:51:47.97 ID:IJ2IF4jw0
漫喫
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:54:42.55 ID:9f30L47u0
5万では厳しいし、部屋借りた後の金どうするんだよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:55:40.49 ID:8g4pHYKG0
>>23
バイトでなんとかする
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:58:29.52 ID:rZk/INp7O
>>23
だよな
家具や家電や日用品もいるし、5万どころか50万は貯めないとキツいだろ…
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:56:28.77 ID:RMJXKY7y0
部屋借りる前になんとかしろ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:57:13.42 ID:8g4pHYKG0
>>25
なんとかして5万円稼いだんだ
本当は5万6000円だけどね
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:57:42.10 ID:Li5rVtoZO
敷金礼金無しでも最低でも10万は必要だと思うぞ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:58:46.32 ID:5WBETYyY0
敷金礼金無し 保証金2.5ヶ月

こういう感じのも結構ある
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:59:39.90 ID:is9ri8lo0
そもそもなんで一人暮らししたいの?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:00:29.53 ID:8g4pHYKG0
>>33
大学まで往復5時間近くかかるからです
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:02:16.54 ID:9f30L47u0
>>35
その時間でバイトしたほうが効率良いと親を説得しろ
んで家具家電付のレオパにでも住め
壁が薄いのはあきらめろ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:05:49.18 ID:8g4pHYKG0
>>37
レオパレスのアパートって多い?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:07:33.17 ID:is9ri8lo0
>>35
俺も往復4時間かかってたから気持ちはわかるわ
時間の無駄というより面倒なんだよな通学が
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:08:41.35 ID:8g4pHYKG0
>>43
あぁ正直講義受けるのが苦痛でサボるというより通うのが辛くてサボることはよくある
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 18:59:56.12 ID:8g4pHYKG0
家電は主に冷蔵庫と洗濯機かな
テレビはあるし
冷蔵庫は小さいやつでいいけど洗濯機は高そう
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:01:56.05 ID:SqlhfdbnP
意外と一人でも冷蔵庫は結構使うぞ
毎日コンビニ弁当で飲み物しか入れないなら、小さくてもいいかもしれんが
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:03:07.34 ID:tmoGBz080
敷金1か月 礼金無し 家賃3.2万
これで最終的に払った金額は15万。5万で家探してますとかなめてんのか
つーか5万で仮に契約できたとしてその後どうすんの?家具代は?生活費は?

それと家借りるにしても仕事もってるか、無職なら数百万単位の貯金ないと契約さえできんぞ
俺は無職で貯金400万あったけど、1軒目が無職という理由で落とされたわ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:05:49.18 ID:8g4pHYKG0
>>38
そんなに払うのか
最終的に払うのは15万として家賃3万?
12万ってのはどこからきたの?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:10:27.19 ID:tmoGBz080
>>41
仲介手数料(3万)、敷金(3万)、家賃3か月分(9万)、火災保険料(2年分を先払いで2万)
すまん17万だった

ってレオパレスは人すむとこじゃねーからやめとけwww
あそこに住むぐらいなら1年稼いでからちゃんとしたとこ入れ
家は最初に決めるのが一番重要だから、少し金払ってでもちゃんとしたとこに住め

レオパレスでググれば神話が続々と出てくるぞ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:14:31.03 ID:8g4pHYKG0
>>46
なるほど
つまり15万程先に払っておけばとりあえず3ヶ月は住居にはお金がかからないってことか
今バイトやってるのもあるし夏休み明けくらいまでに貯めて一人暮らししたいな
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:08:10.50 ID:cyFIYHzfP
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:05:40.72 ID:SqlhfdbnP
物件さがすサイトはhomesがおすすめ
色んなサイト回ったけどここが一番だった
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:05:45.18 ID:RMJXKY7y0
受験の段階で交通費と宿代を計算して親と相談しろよ・・・
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:18:37.76 ID:RMJXKY7y0
そして止まるガス、水道、ケータイ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:23:45.20 ID:8g4pHYKG0
>>50
携帯に関しては2台持ちでひと月1300円くらいだから問題ない
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 19:12:33.05 ID:Zy9GLi2/O
5万はねえな
もうちょいためて出直しな
一人暮らししたいんだけど
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368956497






おすすめサイト様





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

[ 2013/05/21 12:17 ] ニュー速VIP | TB(0) | CM(1)



以上の内容はhttp://kopipe8823.blog13.fc2.com/blog-entry-5353.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14