以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2186.htmlより取得しました。


つわりがひどい嫁。食べるラー油なら食えるらしい。どこにも売ってねーよ・・・。

【逃げられに】嫁の妊娠出産に関するトラブル12【ならぬように】  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1258029624/

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:14:43

つわりがひどい中、桃屋のラー油なら食えるってさ。
どこにも売ってねーよ、大体そんなもん体に悪いだろーが



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:34:11

土食うよりはマシ


※2010年の書き込みです。





143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:10:27

>>141
って医者に言われた
本当に土食う人がいるんだってな。




142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:38:51

つわりの間は体に悪いとか心配しないでいいそうだ。
(まだ赤ん坊が大きくなる時期じゃないから、
母親が脱水をおこさないか、死なないかだけ心配しておけばいい)
日常食べていたものなら気にしないで食べさせていいと思う。
心配なら医者に聞いてみたらいい。

うちの嫁のつわりの友は辛口カレーだったぞ。
香辛料に行く一派があるのかもしれない。




143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:10:27

>>142
そうだってなー
「食えれば何でもいいから、ダンナさん頑張って!」
と医者に言われた
だから俺に桃ラー探しに行けって、命令する嫁。

うちの嫁は、鮨はさび抜き、カレーは甘口でも辛くて苦手の、
超オコチャマ舌なんだよ
なのにいきなり辛い物が平気になってる人体の神秘。
辛口カレーも食べたい気分になったとか言ってる。
香辛料派っているんだな…

桃ラー、スーパー4軒まわって、どこも売り切れだった。
ヨーカドーの兄ちゃんに事情話して、仕入れたら連絡くれるよう頼んだ。
手ぶらで帰ったら、役立たずって罵られた。

嫁にあたっちゃいけないから、ここで愚痴る。




144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:05:50

つ ttp://item.rakuten.co.jp/

さっくり見たらお一人様個数限定にはなってたけど在庫アリだったよ。




146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:55:39

>>144
ありがとうなー
何とか在庫有をみつけたが、送料高ぇ…
5000円以上で送料無料でも他に欲しい商品ないんで迷う。
とりあえず明日は辛口カレー食わせてみるわ。
だめなら発注する。俺の精神的安定のために注文する。

さっきは炭酸が飲みたいって言われて、
遠くのスーパーにしかない飲料指定。
砂糖入ってないやつじゃないとダメって理由もわかるから、
行ってきたよ、仕方なく。

食べたいもの、飲みたいものがない時はいつもの嫁なんだけど
いざブツがないと人格変わる、怖い。




145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:41:20

クックなんとか?って料理のサイト?で作り方があるってさ。
簡単らしいから作ってやれ。




147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:03:59

>>145
それが…桃ラーじゃなきゃダメ!手作りは問題外なんだと。
同僚がSBのをわけてくれたんだけど「これじゃない!」って拒否
それは俺が食ったよ、普通にうまかったよ。

妊婦って、普通こんなもんなの?
先週は冷やし中華に酢と辛子をドバドバかけたのを3日連続で食ってた。
ほとんどもどしちゃうから、量は沢山じゃないみたいだが
刺激物多すぎで、体に影響ないか心配すると、うざいって怒られる。

今日から連休でずっと一緒にいられるけど、
俺の心が持つか心配になってきた。




148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:38:20

つわりは本当に個人差だが、147の嫁はちょっと酷い気がする。
まぁでもずっとじゃないから頑張れ。




149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:13:43

戻すほどひどいならそれは病人と同じレベルだから、
しばらくは看護のつもりで言うこと聞いてやるしかないな。
明けぬ夜はないし終わらぬつわりはない。




150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:35:46

心配するなら嫁のやってることにケチをつける方向じゃなく
「何かほしいものある?」「マッサージしようか?」
などしてあげられる心配をしようぜ。
嫁だって体への影響は分かった上で食べてるんだから。

うちの嫁は最終的に炭酸水ももどすようになってあわや入院だったが
ある日を境に何でも食べられるようになったよ。
体重50kgの嫁があっという間に6kg以上軽くなったのも
今では「いいダイエットになった」で済むけど、
当時はとにかく嫁の我が儘に付き合う毎日だったな。




151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:28:27

つわりはなあ…
個人差が大きいから周りの出産経験者に聞くより
心配な事は医者に聞くほうがいい




152 名前:140=143:2010/04/30(金) 21:55:49

頭じゃわかってるんだが感情が…
「ほしいものあるか?」>「桃ラー」>「売ってない」>「役立たず」
のループ

気分悪い時は触られるのも嫌で、ほっといてほしい人。
つくづく自分の無力さが情けなくなる。

今日は辛口カレーで我慢するって言うから、
知り合いのインド料理屋に連れてった。
元々嫁でも食べられる甘いカレーを提供してくれる、気心しれた店。
奥さんがインド人で、嫁とバレーボール友達、出産経験者。
俺ほったらかしで、店の奥で二人でくっちゃべって、
ちょっとストレス発散できたっぽい。

ルーの持ち帰りを作ってもらって、帰宅してからも嫁はチビチビ食ってる。
すげー辛い、辛い物好きの俺でも火が出るレベルを、嬉々として食ってる。
機嫌がいいし、吐く回数も減ってるから、様子見ることにした。

桃ラーは週明けに入荷する。
みんなに愚痴聞いてもらったから明日からも頑張る。
ありがとう。




153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:51:12

愚痴れるだけいいじゃないか
うちは何年も不妊治療してるが見込みないぜ・・・
でも何故かこのスレを見ている俺w




157 名前:140=143:2010/05/02(日) 22:30:05

>>153
それを言われると困る。
リアルで愚痴れず、ここで吐いて何とか保ってるんだ。

不妊治療が辛いのはわかるが、愚痴れるだけマシって嫌だ、すげー嫌だ。
世の中には愚痴とは無縁で、我が子の誕生がひたすら楽しみって人もいるんだ。

俺だって愚痴りたくない、
嫁に頼りにされて、喜ばれて、守る喜びに浸りたい。

現実は桃ラーが売り切れのせいで、人間失格扱いだよ。
実際は、もっとボロクソに人格攻撃されて、マジヤバイ。
明けない夜はないって自分に言い聞かせて、妊婦様に仕えてるんだ。
悪いが不妊様に気遣いするほど余裕はねーよ。

さて、吐き終わったようなんで、便所掃除してくる。




158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:49:01

早く嫁の体調が良くなって機嫌よくなるといいな
140はよく頑張ってると思うよ、愚痴ぐらい言ってもいいと思う

妊娠中ってホルモンバランスがどうこうで
自分で抑え切れないほどイライラする人もいるみたいだね
でも当たられる方はたまらんな




159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:28:12

子供出来なかったらそれはそれで
金銭的に裕福だし、責任のない人生が送れるじゃまいか
子供できたら地獄だぞ
もう自由なんてないし




160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:01:23

>>159
お前は子どもを作るのに向いてないってだけだろ




161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:23:59

子供がいるからこその幸せも、
子供が居ないからこその幸せもあるのさ。

140はどこかで解消できるといいね。バッティングセンターとかさ。
ラー油がないのは140のせいじゃないって、奥さんも本当は分かってるよ。
どうしようもなく140に甘えて頼って、八つ当たりしてるんだろうな。
子供のため、妻のためサンドバックになってやるなんて、えらいパパだよ。




164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:02:04

妊娠出産のためのスレを見ておいて
妊娠に付いての愚痴を言うなと主張する阿呆に付き合う義理もないぞ。

140は相応しいスレで相談しそして愚痴った。
153は自分が愚痴れるスレを探せばいい。




167 名前:153:2010/05/06(木) 18:05:27

俺の発言が元で荒れてるのか?
すまんかった

140は子供を持つ喜びを味わえるんだし、
羨ましいと思ってるだけなんだ
本人はそれどころじゃないんだろうけどさ

ちなみに「なかなか子供ができません」スレに行ったことがあるんだが、
雰囲気がギスギスして怖かったんだw
以来見ていない
ここはいつか子供が生まれることがあるときのために見てた
いずれにせよ、ここも雰囲気を悪くさせてしまってごめん




185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:46:09

みんな大変なんだなー。
ウチの嫁は

一人目:寝づわり。一日18時間寝てるのがしょっちゅう。
それでも寝足りなかったらしい。

二人目:不眠。濃いクマが消えなくて怖かった。

三人目:食べ物の嗜好がガラリと変わる。大好きだったチョコがダメ、卵ダメ。
甘いもの一般を受け付けなくなってた。
だからといってカレーも食べない。ゼリーは食べてたな。
キャベツ入れた味噌汁(ほとんどの場合豚汁)がブームだった記憶がある。

ウチの嫁さんは攻撃性が表に出るタイプでなかったのが幸い。




***

415 名前:140:2010/06/17(木) 17:24:10

やっとラー油地獄が終わった。
次はキュウリだと、カッパのようにボリボリ食ってる。
偏っちゃいけないからってセロリやニンジンも生で食ってる。
生で食うのは、身体冷やさないか心配だけど、
普通に売ってるものだから助かる。
近所の人が無農薬のを差し入れてくれたりしてる。
先日は愚痴らせてくれてありがとうございました。




417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:14:27

ラー油地獄抜け出しオメ~



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:34:33

パンだったら食べられる!と言うから、
買い物が出来ない嫁を気遣って大量に買っておくと、
次の日にはもう食べられなくなったらしく、俺は毎日パン…。

冷やし中華なら食べられる!と言うから
2袋(3玉入り)買っておくと、次の日にはもう(ry。

カレーなら食べられる!と言うから、大量に作っておくと(ry。
おにぎりなら大丈夫!と言うから(ry。

「1万円のマスクメロンじゃないと駄目」とか
「冬だけどスイカじゃなきゃ駄目」とかよりはマシだと思って耐えている。
先月の食費はかなりオーバーしてしまった。
ネットの食材配達に抵抗があったんだが、導入しようかな…。




191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:03:05

>>190
乙だけどさ、
「大量に」はリスクがあるとせめて3回目あたりで学習しろよ…




192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:33:33

>>190
よう!俺!
食べられる時は食べるんだよなー
自分がいない朝昼分も考えるから大量になる。
おかげで冷凍庫がパンパンだよ。




193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:01:10

>>190
よう俺!
ホント食べられるモノってコロコロ変わるらしいね。
俺の中で嫁に言いたい№1の言葉
「つわりは甘え。」




194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:24:05

> 「つわりは甘え。」

ちがう




196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:54:33

つわりなんて根性でどうにかなる とか
妊娠は病気じゃないんだから多少無理をしても平気 とか
思ってるんだろうよ
病気じゃないからこそ慎重にってことなのにな




197 名前:193:2010/05/11(火) 11:15:48

ごめんなさい



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:48:16

>>197
素直だな。

お前さんも辛いだろうが、つわりは必ず終わるから
その日を夢見て耐えろな




201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:58:41

>>197
違うのも言っちゃ駄目なの分かっててもそういいたくなる気持ちは判るw
おつかれ。




202 名前:193:2010/05/11(火) 12:15:55

>>199
>>201
。゚(゚´Д`゚)゚。-アリガト




204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:59:37

パンしか食べられない、○○しか食べられない、なんて言ってるのは今だけ
そのうち、ものすごい食欲になるさ。覚悟しとけww




205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:31:53

それで今度はもやしと刺身こんにゃくばっかり食うんだなw




206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:40:39

寒天とかトコロテンも忘れちゃダメだw



***

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:10:13

以前、ラー油の在庫切れで愚痴っていた者です。

無事に産まれました。
嫁さんから、我が儘に付き合ってくれてありがとう言われました。

出産って本当に命がけで、すごい修羅場で、
痛みに耐えてくれた嫁さんに感謝。
もうじき迎えに行って、今日から家族水入らずです。

その節は大変お世話になりました。
皆様、良いお年をお迎えください。




932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:44:44

お疲れ様でした
ご家族皆よいお年を




935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:50:50

おめでとさん

>嫁さんから『我が儘に付き合ってくれてありがとう』と言われました。

この一言があるかないかが、大きいよな。






retweet

関連記事
[ 2013/04/01 21:02 ] 夫・妻 | CM(145)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2186.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14