以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2141.htmlより取得しました。


掃除してほしい旨を伝えると「家事は女の役目だと思っていて男尊女卑だ」と言われます。

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ76  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362187011/

775 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 21:55:28.52 0

自分は自営業、妻は専業主婦、子なしです。
自分ひとりの収入で子供が産まれてもやっていけるので
妻は専業主婦をしています。

妻は掃除が嫌いらしくあまりやらないので
掃除をしてほしい旨を伝えると、妻は、
「私が掃除するのをあたりまえだと思ってるでしょ?
尽くしてもらって当たり前だと思っている。」
と答えます。






食事は平日は毎日作ってくれますし、
もちろん毎日ごちそうさま、ありがとうと言っています。
洗濯も平日はやってくれます。

主婦も休みが必要と言って
土日は外食で洗濯物は月曜にまとめてやります。
僕が休日に掃除をやっても手伝わないし礼も言いません。
「あなたは家事をするのは女の役目だと思っていて男尊女卑だ」
といいます。



・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと

妻には妻も働いて家事も折半したらどうかと伝えましたが
あまり乗り気ではなさそうです。


・どうなりたいのか、どうしたいのか

妻には世の専業主婦がどれくらい仕事をしているのかわかってもらいたいです。
いまこんななので子供を作ることも躊躇してしまっています。




777 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 21:59:48.72 0

片付けが出来ない障害があるからね
できないものは出来ない
外食やめてダスキンのクリーニング頼めば?




780 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:06:03.69 0

>>777
ダスキンのクリーニングは義母にも勧められました。
掃除はできないんじゃなくてやらないんです。
来客がある時はちゃんと掃除できます。




778 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:04:56.34 0

俺が家事全てをやるからお前が外で稼いできてくれって言ったら
どうするのかなこの嫁さん




782 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:09:49.87 0

>>778
それは今日これから言ってみるつもりです。
家事の半分は自分のためだと思うのですが・・・。




776 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 21:58:35.40 0

掃除苦手ならやってあげれば?
その代わり土日の外食やめればいい。




780 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:06:03.69 0

>>776
ただでさえ働いてる時間はこちらの方が長いのですが
引き受けるべきでしょうか?




779 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:05:23.99 0

うん、外食をやめてっていうのいいね。
障害でできないなら飛びつくだろうし、
ただのダラなら多少気合が入るかも。

世の専業主婦は~って大上段から説教するのは止めた方がいい。
あなたは世のダンナは~って言われて納得するかい?




782 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:09:49.87 0

>>779
それは肝に銘じます。

こんな言い方しちゃいけないのかもしれませんが、
妻は今の環境で僕に感謝してくれてるとは思えないんです。
それがとてもつらいんです。
それで自分の環境を客観視してほしいと思っております。




783 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:12:07.06 0

感謝してくれるような人と結婚しなかったから悪いって思ってしまった

こういう奥さんって日頃から他人に感謝とかあまりしてない人だと思うよ
つきあってる時に気付ければよかったね




784 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:18:32.01 0

基本的に誰にも感謝しない人なんじゃないかなあ。
人の性質って変わらないから、要求するだけ無駄かなと思う。
それこそ世の専業主婦が
全て旦那さんに感謝しながら生活している訳じゃないし。

とはいえ伝えなきゃ始まらないから言ってみた方がいいよ。
細々したことほど伝え合う事が大事だ。




785 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:18:48.72 0

レスありがとうございました。
話し合いしてきます。




788 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:24:39.89 0

俺が家事をやるから稼いできてくれって言ったって
同じだけ稼ぐのは不可能ってわかってるでしょって
逆切れで喧嘩になって何も変わらないと思うな…




796 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:25:17.71 0

下手でもなんでもやる気が感じられたらいいけどな
専業で家事頼んで男尊女卑言われたら離婚するわ




797 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:29:26.07 0

でも何しても「尽くしてもらって当たり前」の旦那だったら?



798 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:33:07.56 0

毎日ごちそうさま、ありがとうと言ってるらしいから
そんな旦那じゃないんじゃない?




799 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:39:03.45 0

でも「尽くしてもらって当たり前だって思ってるでしょ」って言われてるよ?
相手にそれを感じさせる言動をしてる部分絶対あるよ
実際その通り認めてるし




800 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:45:40.63 0

でも実際専業なら家庭の事はできてあたりまえなんだよね




811 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 00:23:06.55 0

家事やらない=給料持ってこないなんだから
文句あるなら旦那も家に金入れなきゃいいんだよ

で、嫁が文句言ってきたら
「俺が給料もってきてあたりまえと思ってるでしょ?」
と言ってみればよい




815 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 07:35:58.96 0

そんな嫁だったら自分のことは棚に上げて経済的DVだとか言いそう



794 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:21:28.49 0

このスレ離婚する程でもないスレのわりには離婚推奨が多すぎる




795 名前:名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 23:23:54.13 0

離婚はしたくないけれど致命的な悩みを何とか解決できないか相談するスレ



816 名前:775:2013/03/19(火) 07:38:05.57 0

昨日は話し合いの後すぐに寝てしまいました。
話し合いして結局当分二人で一緒に掃除をすることになりました。
みなさんありがとうございます。

尽くしてもらって当たり前と思っているは妻の台詞です、
わかりにくくてすいません。
僕は当たり前と思ってるわけじゃないです。

一月に一度フローリングにクイックルワイパーかけた日も
今日は掃除してくれたんだねとお礼をいってました。
掃除機をかけたのは新居に越して来た去年の6月から2回です。

世の中の主婦と比較した言い方は妻にした事がないです。
妻にしては頑張った時はいつでも褒めてきたつもりです。
それでも、主婦は食事だけ作ればいい、
掃除は二人で分担して当たり前と思ってるような妻の言動に耐えかねて
話し合いをしようと思ったのです。




817 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 07:59:11.61 0

どう説得したの?
そんなに掃除やってない奥さんって昼間なにしてんのさ。




818 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 08:07:04.93 0

>>817
向こうからこれから一緒にやろうって言ってくれれば
頑張れそうと言ってきました。

昼間はゲームしたりインターネットしたり昼寝したりです。
僕も在宅なのでなにやってるかはわかります。
最近は仕事のモチベーションも下がってきてます。
なに僕だけ一生懸命にやってるんだろうと。




819 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:07:05.45 0

お互い家に居るのに掃除しないんだ…
ノルマ制とか歩合制でお小遣いに影響あるようにしたら
モチベーション上がらないかな?
提案しといてアレだけどその嫁だとなんか無理そうな気がするが…




823 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:47:14.12 0

>>819
小遣い制にしてないんですよね。
それがいけなかったかもしれません。




821 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:34:52.81 0

ルンバを買えばいいのに。




823 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:47:14.12 0

>>821
経済的にはダスキン入れる余裕がないわけじゃないんです。
全部僕が解決してしまうと
いよいよ妻がだめになってしまうんじゃないかって。
それが当たり前だと思われたら救いがないんです。




820 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:31:00.59 0

嫁に仕事させて生活費も家事も折半したら?
まあその嫁だと無理か。
てかその様子だと子供も無理だし、
一生その嫁と二人で顔突き合わせて暮らすなんて
想像しただけで暗い気持ちになるな




823 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:47:14.12 0

>>820
「子供を作るために結婚したのに
それを待ってくれというなら私は栄養士になりたい
女の時間は貴重なのにそれを無駄にするのなら学費を全部出せ」
といわれました。




827 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:05:18.34 0

言い方はまたもや残念だけれど、
学費援助くらい夫婦なら結構やってる事だし
いっそ栄養士にさせたら?

奥さんいちいち一言余計っていうか痛い言い回し使うね。
相手の神経逆撫で得意すぎて笑えるわ。
DV旦那だったら速攻手出されてそうな話し方ばかり。
まぁもうそこはどうにもならんだろうけど。

お互い家に居るから目に余ってるんじゃないの?
普通専業主婦の昼間とか見る夫居ないからね。
妻が更になまけるかもなんて思うなら専業させておく限り貴方に平穏はないし、
貴方が近場に事務所借りてそっちで仕事したとしても
なまけるかもって思うんでしょ?

なら栄養士にして働かせなよ。
それが一番納得行くんじゃない?
貴方の望むなまけられない環境にはなるよ。




832 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:28:26.61 0

>>827
学費は高いですがそのほうが精神衛生上はいいですかね。
DV夫の話で思い当たったのですが、
妻は離婚するならそれでもかまわないってよく言うんですよね。

改めて考えるとわざと挑発してるのか素なのか両方なのか
なんともいえないです。
なに言われても僕が手を上げることはありえないですが。




828 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:08:14.12 0

今更な質問だけど775は掃除以前に散らかさない努力はしてる?

775みたいな文章を書く人って
キッチリ整理整頓して1mmも動かしちゃ駄目って人と
何も考えずにどんどん物を増やし使った物は使いっ放しと
両極端が多いんだよね。

他の事はやってて掃除だけ拒否なら755にも問題がありそうだ。




832 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:28:26.61 0

>>828
リビングに僕の私物を放置することはないようにしています。
急いでいた時に脱いだ服をそのまま放り出してしまうことがあるので
それは気をつけたいと思います。
仕事部屋はちょっと汚いですけどこの部屋の掃除はもともと頼んでません。




824 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:53:03.37 0

家事ってクリエイティブなものだ、
という自負心が嫁に根付いて無いんだね。

嫁にとって家事というのは
「発生し続けて永遠に続く雑用」にしか見えてない。
嫁のネガティブさをコペルニクス的転回することが必要。




825 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:00:53.94 0

>>824
はっとさせられました。
どうしたら前向きな気持ちになってもらえるんですかね。
実際のところ妻は外に働きに出る方が向いてると思うのですが。




826 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:02:44.04 0

家の中が一端綺麗にリセットされることで、
家族全員の心がまた静まって、
リラックスして明日への活力を貯められる。

「神経落ち着かない」空間に帰宅するのは、
バーベル引き摺りながら明日も歩くようなもの
ストレス無く自宅で寛げるのは、
フル充電してフル放出する特権を手に入れてる状態。

これを何年スパンで考えてみれば、
家庭外での活動の濃さがどれだけ違ってくるか。

掃除これだけで、家族の未来の方向を決定付ける威力を秘めてるんだよ、すごくない?
そう考えたら、家事もつまらない雑用とは思えなくなるよ。
自分が一家の命運を握ってる。




832 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:28:26.61 0

>>826
ありがとうございます、
そういう言い回しで話をして見ます。




829 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:10:38.80 0

そんなすぐ切り替えられる物でもないよ掃除に関しては

妻が相談してるわけじゃなく夫側にそれを伝えたとしても
夫にそれを言われたら
「私はそう思えないし、貴方が家にいるなら掃除したらいいじゃん」
「そんな前向きな素敵な行為なんでしょw」
と取られかねない

もう最悪掃除は小遣い発生が一番すんなり動くようになるんじゃない?
男尊女卑だの何だの言ってるって事は
賃金として認められるならやる可能性はあるよ




832 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:28:26.61 0

>>829
>そんな前向きな素敵な行為なんでしょw

妻からの返事がメールだったらこう書かれるのがありありと思い浮かびます。

生活費は今は家賃は別で月に30万円なんです。
まずそれを取り上げるところから始めないといけないので
小遣い制も一波乱ありそうです・・・。
でも妻の性格には小遣い制はマッチしてそうなので
働かないことになったら提案してみようと思います。




833 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:36:01.09 0

> 妻の性格には小遣い制はマッチしてそう

失礼だけど、まるでチンピラな嫁だね、と思ってしまった。
家族で暮らすって、そういうものじゃないでしょう。
損得勘定で、時間と家事を切り売りするような関係でいこうと思って
あなたは結婚したんじゃないのにね。

その部分に限って
「俺が思ってる結婚はこんなんじゃない!」
としっかり主張しないといつまでたっても嫁は自分を変えないと思う。




830 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:16:12.23 0

気になってるんだけど、
人を呼べないほど散らかってるわけじゃないんでしょ?
頻度が少ないってだけで汚屋敷状態ではなさそうなんだけど
完璧を求めすぎて無い?
専業主婦という肩書で夫婦のペース見失ってない?

こういうところに書いたら
専業でダラとかwwwwwwwwwとか完璧にやれって意見しかでないけれど、
それを真に受けて夫婦が険悪になるとか奥さんと同じ事してるよね

男尊女卑だの女の権利だの世間一般で言われてるフェミに踊らされてるのと、
専業主婦なら何でも完璧に、
ダラ奥は死ねみたいな2chで踊らされてるのと一緒じゃん

そりゃ専業で完璧にできたらそれが一番だけれど、
果たしてそんな専業はどれほどいるかってね

仲良く出来るなら何でも良いんじゃないの?
離婚する気はないんでしょ
相手を変える事ばかり望んで自分が変わるという選択肢は悪だと思ってない?




834 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:37:59.69 0

>>830
いやいや、妻の両親が来る前には
すごく頑張って掃除をするくらいに汚いですよ。

上にも書きましたが掃除機をかける頻度は半年に一度くらいで
床には髪の毛とか埃が目立ちます。
僕は恥ずかしくて人を呼ぼうとは思えません。

上にも書いてますが、
仕事を完璧にこなして欲しいというのは主眼ではなくて
自分の恵まれた環境を自覚して感謝して欲しいということなのです。

僕も子供が欲しかったのですが、それをあきらめようと思ってます。
子供さえいなければ適度に妻と距離を取って仲良くやれると思っているので。
でもそれは妻は良しとしないようでまた困っています。




835 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:38:30.10 0

嫁から離婚するっていってるのか?
だったらしちゃいなよ。
それより向こうの親御さんどうなってんの?
月に一回も掃除機かけないなんてあんたんとこの娘どういうつもりなの?
って苦情入れれば?




843 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:59:37.08 0

>>835
うちの子は昔から掃除をしないのよー、ごめんなさいねー
とは言われた。
妻も本当は僕のことが好きだと思うのでできたら離婚は避けたいのです。




836 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:38:42.14 0

っていうか、何で結婚したの?
明らかに奥さんに敵視されてるんだけれど
何かやらかした?
付き合ってる時からこんな感じならわかるけれど、
奥さんが敵視する何かを奥さんから聞き出してみたら?
話し合いの名目が掃除じゃなくてさ

付き合ってる時からこんな感じなら正直自業自得としかおもえない




843 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:59:37.08 0

>>836
婚姻届けだす前は土日は家事休みたいとか言わなかったし、
掃除も彼女なりには頑張ってたんだ。
言い方が癇に障るのは妻が母親と電話してるのを聞いてたから自業自得です。




837 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:42:52.54 0

離婚してもいいというなら、
いちど真面目に離婚の話し合いしてみるとか。
今の生活が楽すぎて多分、発狂しそうだけどw

別に旦那が散らかそうが専業主婦なんだから主婦が掃除すればいいんだよ。
ありがとう、とお礼を言う旦那なんだし、主婦の仕事をしない嫁がわるい。
専業主婦でも向き不向きがあるけど、
この相談者ならうまくコントロールできそうだから、
嫁が少し頑張れるようになるんじゃないかな。




839 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:44:22.56 0

子供作らない事は現状正解だけれど、
女として子供を望んでいるなら離婚してあげるのも優しさだよ

「本気で子供が作りたいなら掃除もしっかりしてくれ。
男尊女卑だの権利だの主張してる姿見て母親になって欲しいとは思えない。
君が変わらずして叶えてあげたいと思える内容じゃない。
僕は君と仲良くしていくために子供は居ない方が良いと判断しているんだ。
あれもやだこれもやだ、でも親にはなりたいとか僕には無理。
何もせずに子供だけが欲しいなら君の言うように離婚しよう」

ここまで言って奥さんが変わらなければ
子供無しでいいとおもうよ。

あと、離婚してもいいって言ってるのは本音じゃなくて
それでも離婚しないんでしょ、あたし惚れられてるからまだ大丈夫って
上に立ってて良いのよって再確認してるだけ
本気で離婚ってなったら動揺する事間違いなし




843 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:59:37.08 0

>>837>>839
妻は離婚した後に今までの環境がよかったことに気がついて
後悔するんだと思うんです。
一旦は突っ走っちゃいそうな性格なので駆け引きとして切り出すのは怖いんです。

839さんの「」の中のようなことは
離婚をちらつかせることは除いて昨日伝えました。
それでとりあえず二人で掃除してみようということになりました。




841 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:51:02.23 0

> 自分の恵まれた環境を自覚して感謝して欲しい

設定はこちらで用意してやった。
そちらの成果をじっくり評価させてもらおう。

芸術家のパトロンならやっていいことだろうけどさあw
最高級の大理石と道具は用意した。時間も助手もたっぷり与える。
なるべく早く完成させて1千万の値札がつく彫刻を作ってくれ。

そして嫁は屁理屈捏ねまくって締め切りから逃げまくる快楽主義の芸術家w
相性が悪いね。
パトロンが宥めすかし脅しのスキルを身につけるか、
希望に沿わないから解約します、と芸術家を放り捨てるかしないと。




846 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:06:17.12 0

>>841
そんな高圧的なつもりはないんです。
専業だけど僕が代わりに掃除するのを当たり前だと思わないで欲しい、
ということなんです。




842 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:57:09.06 0

1度離婚のこと話し合えばいいのに
常識外の慰謝料請求しそうな嫁だけどさ

部屋の現状とかカメラで記録しとけば?




846 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:06:17.12 0

>>842
慰謝料は求めてこないと思います。




844 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:59:41.24 0

専業で月30万の生活費で掃除しない、頼めば男尊女卑…
とんでもない嫁掴んだね
嫁はものすごい美人でスタイル完璧で、
775はこの嫁逃したら二度と彼女も出来ないような不細工なの?




846 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:06:17.12 0

>>844
嫁は普通くらいじゃないでしょうか。
僕は多少難ありだと思います。




840 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 10:46:19.29 0

元々、甘やかすとダラける性格なんだろうね。
小遣い制はいい案じゃないかな。
すべて任せると判断できない子供のような性質なのかもね。
こういう生活が続くならやっていけないという事を
一度厳しく宣言したほうがいいんじゃないかな。




845 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:01:10.27 0

>>840
逆じゃないかな。
いい加減な妻だからこそ、
こんな理屈っぽい面倒くさい男とでも結婚できたんだ。
ATMとして機能が悪くなればすっぱり離婚すると思う。




846 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:06:17.12 0

>>845
僕は何を変えたらいいですか?




848 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:15:39.18 0

面倒くさい奴だな
もうお前がずっと掃除してろよ




847 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:13:10.77 0

自分も掃除がかなり苦手。
共働きってこともあり、うちは土日に掃除の時間が決められていて、
その時間だけ頑張ればいいことになってるからなんとか続けられる。
夫も子供もその時間は掃除するよ。

専業主婦だとその位やって、って思いたくなる気持ちもわかるけど
どうしてもできない事ってあるし、個性の範囲だからしょうがないと思う。
できないなりに気持ちよく生活できる方法を編み出せればそれでいいのでは。




849 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:16:59.90 0

苦手ってのはできないとは違うし、
それを個性っていって正当化するのもないわー




850 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:18:21.45 0

専業なのに掃除もしないとかとんだはずれ嫁だな。
選んだ自分にも責任はあるだろうが・・・




851 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:24:30.21 0

> 妻も本当は僕のことが好きだと思うので

夫が思うような「好き」じゃないと思うんだー
男として尊敬してるし側に居させて欲しい、ではないんじゃ。
側に居させて欲しい、って半分は入ってるんだろうけど
それは尊敬の愛だからじゃなくて、食わせてくれて親切だからいい、とね。




852 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:43:22.50 0

>>851
だよね
ちょろくて楽だから一緒にいてやってもいいって感じ




855 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:49:27.89 0

>>851>>852
たしかに愛だったらそこまで増長しないですよね。
単純にお金目当てで僕と結婚をする女性がいたとしても
もう少しやってくれそうな気はしてます。




853 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 11:45:43.48 O

嫁母が「うちの子は掃除しないのよ」なんて臆面もなく言う位だから、
義実家も正直あまり綺麗にはしてなさそうだね。
子供は親を見て育つんだから、もしも娘が産まれたら
父親が常に手本見せてない限りは娘も掃除苦手になりそうだ。

このまま結婚継続なら小梨推奨、
栄養士の話だって本気でなりたいなら先行投資もアリかもよ?
「就職して家計に寄与する事を絶対条件とする」ってね。
嫁の小遣い稼ぎじゃなく。

好きとか云々は置いといて、
離婚含めて嫁から舐められない本気のぶつかり合いした方がいい。
あと相談者、相手の考えや答えを勝手に予測して先回りで物事を決めがちでは?




855 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:49:27.89 0

>>853
義実家はとてもきれいなんです。
義両親は共働きで掃除にうるさいのは義父なんですが。
それを都合よく解釈してるのかもしれません。
勝手に予測して物事を決めがちはありますね。
気をつけたいと思います。




854 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:30:38.30 0

嫁が口がきついツンデレと思い込んでいるところからして
嫁は夫の扱い理解してそう

離婚をちらつかせるのはって先にちらつかせてるのは嫁じゃないかw
そこで、離婚する気はない(キリッ とかしちゃってるんだろうから
「ほらね、あなたは私に首ったけなのよ(フフン」
と権利権利男尊女卑ィィ!出来るのさ
ある意味嫁を助長してるのは自分だって理解しなきゃ。

最後の最後に尻すぼみする程度の気構えなら
大人しく料理洗濯だけでもしてくれてるって自分がポジティブになればいい。
あんたの嫁は掃除以外は「完璧な専業主婦」だよ!
掃除?アレルゲンも多少は無いと免疫落ちるって!いけるいける!




855 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:49:27.89 0

>>854
なんかいろいろ吹っ切れました、ありがとうございます。

皆さんありがとうございました。
なんとかお互い気持ちよく過ごせるようにしたいと思います。




856 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 12:58:59.41 0

まあ頑張れ
個人的には今一度色々考える事をオススメする




861 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:06:28.27 0

775にとってその嫁と結婚してどんなメリットがあるの?
どこを愛しているの?

掃除機半年に一回って異常だよ。
いくら苦手であっても専業なんだから。
在宅の旦那が仕事している間自分はだらけられるってのが信じられない。
家賃とは別に生活費月30万貰って専業でちょっと家事やったら感謝されてって。

775が書いていることが本当なら全力で離婚推奨するけどな。
もっとまともな女性はいくらでもいるよ。




822 名前:名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 09:42:01.72 0

チュプがサボるのは正当化
男が家事を手伝わないのは批判
ガチで頭イカれてんのか
これを未婚の男が見てたらそりゃ結婚する気も無くなるわなw






retweet

関連記事
[ 2013/03/19 21:13 ] 夫・妻 | CM(169)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2141.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14