以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1973.htmlより取得しました。


4年半愛して結婚した人と子供との生活を支えた。もう心残りはない。

旦那が無職・失業中の奥様 5人目  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117593028/

749 名前:可愛い奥様:2006/02/10(金) 17:50:02 ID:ALzWt0fs

旦那は赤さんがお腹にいる時に鬱になりました。

真面目で責任感の強い人は、
重圧に耐えられなくなるとかなんとか病院の先生に説明され、
初産で不安定で自分のことだけでも一杯なのに、
焦らず急かさずゆっくり休養取らせてあげて下さいと言われました。

引きこもり、自殺未遂、摂食障害により体重減、
薬の多量摂取によりらりってるし…鬱の波が激しくてつらかった。
病人に当たって症状を悪化させたこともあったものです。






幸い実家が近く、鬱が酷い時は別居して、
何かあれば身重の体で駆けつけたものです。

娘がもう5歳になります。
私は出産後すぐに復職、旦那実家も毎月仕送りしてくれています。

旦那も当時よりは安定して、
薬も減って外出も出来るようになりました、
とは言っても家でネトゲ三昧です。

長々とすいません。
今後社会復帰出来るものなのか不安で、最近気が狂いそうです。
ここまで読んでくれてありがとう。




751 名前:可愛い奥様:2006/02/10(金) 22:06:50 ID:QvVUydET

大変でしたね
家族が一時期メンヘルになって
よく時間外に駆け込んで入院というのを繰り返していました。
自宅に電話しても連絡つかないときは病院に電話していた




752 名前:可愛い奥様:2006/02/11(土) 22:33:52 ID:5xoiVK8p

旦那さん再起不能なの?駄目っぽいなの?
精神異常なら離婚原因なるし。
お子さんの為も念頭に置いたほういいかもしれません。
貴方まで狂ったら家庭崩壊です。
もう辛いくらいがんばらなくていいよ。




753 名前:可愛い奥様:2006/02/11(土) 23:49:13 ID:Ve0OOWas

同じく夫が鬱病です。
聞きたくもない病気の話を毎日聞かされて、
私がしゃかりきに働いて生活支えてます。

私も今のままの生活が続けば無理がたたって、
3年もすれば自分自身が重度の精神障害になりそうな気がしてます。
でも子がいるので、こいつらが成人するまではなんとか頑張るつもりです。

最近は、夫に離婚を申し出る日のことばかり夢想していて、
まあ私も病的だなと思ったりして。
頑張る必要はないので、最善を尽くしてだめなら、投げ出しましょっ。




754 名前:749:2006/02/12(日) 18:50:29 ID:XV1G4Eip

レスありがとう。

再起不能なのかな?
発病当時のほうが、子の物心がつくまえにはとか、
世の中には薬飲みながら働いている人もいるからともがいていました。

4年経った今、子供が聞くんですよ、
「パパはいつも家でゲームしてるけど、パソコンで仕事なの?」
旦那は悪びれる様子もなく、
「そうだよ、忙しくて今は遊べないよ」
って…

前レス通りネトゲです。くやしいし悲しくなります。
ただ、うつ病は治りかけが一番自殺が多いと聞くので、
多少現実と向き合うためらしいです。
こちらは何も言えません。

お義父さんは3月に定年を迎えます。
仕送りしてもらうのも申し訳ないから、
その分だけでもどうにか出来ないか一緒に考えないとねって話をふってもスルー。

定年後、義父が上京してきた時に、
自分のためにも子のためにも何しろ本人のために決着つけるつもりです。

正確には4年半、
愛して結婚した人と子供との生活を支えた。
もう心残りはないです。
子の母として生きていきたいです。

また長々読んでくれてありがとう。




756 名前:可愛い奥様:2006/02/13(月) 18:06:42 ID:20kBQge6

違うスレと間違って開いてしまったのだけど、
754さんの書き込みに涙…
お子さんに対しての旦那さんの言い分はちょっとひどいですね。
お子さんと754さんに幸あれ!!ほんとにそう思います。





757 名前:可愛い奥様:2006/02/13(月) 19:41:42 ID:eS17vMov

754タソのダンナは鬱を隠れ蓑にしたネトゲ廃人ジャマイカ
このまま一緒にいてもお子さんにもいい影響がないような気が。

ここにいるみんな幸せになってほしい。




758 名前:可愛い奥様:2006/02/13(月) 20:04:11 ID:lKoNw/My

ネトゲ廃人って、どんなことを言い訳にしてでも
ネットにかじりつくみたいだからね。




762 名前:可愛い奥様:2006/02/15(水) 11:35:47 ID:24aSM07Z

妻が働き者だと、
旦那が怠け者になるってパターンは意外とあるよね
もう、ふざけるな と。




763 名前:可愛い奥様:2006/02/15(水) 14:38:44 ID:n05wyRjp

>762
それってしっかり者の女がダメ男と結婚したパターンではないかとw




766 名前:可愛い奥様:2006/02/16(木) 20:02:40 ID:X+56DP3C

>>763
いや、そうでもないんだよね
明らかに、男が女のパワーに威圧されてると思う
コンプレックスが引き出されるとでもいうか




764 名前:可愛い奥様:2006/02/15(水) 18:07:26 ID:cJrRCJHl

細木和子にはきっと
「夫は本来怠け者なんじゃない。妻が夫をダメな怠け者にしている」
とか言われそうだなっていつも思う。
でもな~。




770 名前:可愛い奥様:2006/02/20(月) 18:24:29 ID:RGbjSMzs

私も欝旦那の無職(約4ヶ月)だったので、
頑張って働きに行ってましたが、
自分も欝でしんどかったし、体も限界だったので退職しました。

旦那が欝に無職になるのはこれで2回目。
本人も仕事する気はあるけど…。
現在双方の傷病手当で何とか切り盛り中。

女が頑張りすぎるとよくないってよく母親に言われたなあ。
なので、ちょっと専業になって1歩下がって様子見てみます。




***

779 名前:可愛い奥様:2006/02/26(日) 21:37:14 ID:zvrgp2I6

みなさんお元気ですか




777 名前:可愛い奥様:2006/02/23(木) 13:37:18 ID:SuafQtm4

お久しぶりです754です。

あーあ今回は離婚するつもりだったのに~
やはり子供がいると難しい…

でも何もしなかった鬱旦那に、
炊事以外の家事と保育園の送迎育児することの約束をとりつけた。
うちのは鬱全盛期じゃないから、やってもらうよ。

旦那、子供には自分がこんなで…って
負い目を感じているからよく面倒みる。
私が何もかもしなきゃいけない状態で、
中途半端に育児するよりいいかも。

お父さんからの仕送りなくなるけど、
フルで働けば問題ないくらいの自活力も職も、
皮肉にも鬱旦那のおかげで確立している。
ばりばり母さん働いてくるよ~世間の旦那様のように…




778 名前:可愛い奥様:2006/02/25(土) 19:00:04 ID:j11JaIpO

旦那さん、前より良心的になったのかな。
離婚をちらつかせてみたとか?
まぁ何かいい具合に進みそうでよかった。
ラッキー7の3つ揃えで見通し明るいかも。
とりあえずおめでとう。




780 名前:可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:11:41 ID:jmUPI3KL

>>778
わぁ~777ちょっと幸せ。

今回は離婚ちらつかせたよ。
ってかするつもりだったんだけどね。

病気のくせに、離婚後子供引き取るだのって引かないから、
頭きてわざと置いて、ひとりで近所の実家に帰った。
子供に会えなかった2週間はつらかったけど、
我慢しないと今まで通りだからと思い決意したよ…。

旦那が、子供がかわいそうだからと謝罪しにきて、
前レスの約束取り付けたのです。
どうなるかわからないけど、もう少しがんばるよ。

みなに幸あれ。




782 名前:可愛い奥様:2006/03/01(水) 09:00:31 ID:jHENRhrL

なんで皆さんそこまで頑張っちゃうんですか…。
旦那さんよりも酷い鬱になりそうな人ばかりで、
他人事ながら心配です。

離婚を実行するのも相当なストレスらしいですが
(神経症を発症してしまう人も少なくないそうです)、
仕事、育児、家事の三つ全部自分が担当してるならおかしいですよ。
あなたの家に居るのは「旦那」じゃなくて「粗大ごみ」じゃないですか。

将来やお子さんを思うなら、現実を動かすべきです。
やる気のある旦那さんなら、きっと仕事決まりますよ。ガンガレ。
でもやる気がないのは、それなりの態度を取らなきゃ。
心の内の期待だけではずーっと現状のままだと思います。

言われなくてもわかります、と思われるでしょうが、
結婚は生活です。愛情もいるけどお金も要ります。

不思議なのは相手の男が
「無職でも失業宣言してても」結婚する、
もしくはした、という人。

苦労を抱え込むのが楽しいか?と思います…。
なんか甘~い夢見てそうでなんだかなあ。

友人(女)に、
「友達の結婚式に呼ばれて、
幸せそうでめいっぱい綺麗な友達を見て、
羨ましくて自分も結婚したくなるんだよ」
と言ってる子がいますが、そんな感じか?

学芸会で、
「お姫様役やりたぁい!お姫様のドレス着たぁい!」
っていう小学生とどう違うのか。

上記の友人は、三十過ぎても全然頼りない
(彼女の両親に挨拶しに行った時、水を向けなければほとんど喋らなかったそうです)
上に収入も安定してない彼氏と一時期結婚したがっていて、
そんなんと結婚したら、
相手の性格面・金銭面の甲斐性の無さが全部あんたにかかってくるんだよ、
とさんざん言って止めました。
(もちろん私以上に、
挨拶に来た折に正しく彼氏を値踏みしたご両親に断固反対されていますが。)

ちなみにその彼氏は女親しか居ず、甘やかされて育ったそうです。
やっぱり口でどんなに言っても、
子供には家庭環境の影響が無意識レベルで染み付くものだと思います。
彼氏本人からも
「お母さんがやってくれるから」という気配がにじみ出てますし。
まあ美点は、苦労知らずゆえひたすら優しいところでしょうか。

母子家庭でも、母親が奮闘して働いているのを理解して、
健気にがんばる子も居ますよ。
悪い見本は無い方が良いに決まってます。

長文&途中からスレ違い失礼しました(´・ω・`)




783 名前:可愛い奥様:2006/03/01(水) 15:53:55 ID:zzaqZ7lc

>782
↑うちの事かと思いました。
全くその通りです。

旦那も同じく両親離婚、挨拶の時もろくに会話なし。
うちの親も値踏みして反対されました。
その時は定職についてましたが、半年後に無職、現在も無職です。

どうもアスペのようだと気づいたのは結婚してからでした。
昔から言いますが親の反対する結婚はやめたほうがいいということ。
あと、育った環境があまりに違うとうまくいかないということが
いやというほど身にしみました。




801 名前:可愛い奥様:2006/03/16(木) 00:32:07 ID:1ixArYPL

あーあ、
また喧嘩しちゃった・・・疲れたなぁ・・・・

深夜残業休日出勤でぼろぼろになって
入籍と同時に会社辞めて早1年半。

洗濯やお風呂掃除や食器洗い、
はては私が職場に持っていく弁当まで作ってくれる
本当に優しい旦那なんだけど、
些細なことでガミガミうるさいから
ついつい「無職のくせに!」って言っちゃうよ。

別に会社勤めしてほしいわけではなく、
なんでもいいからおかね稼いで欲しいよ。
ネットで起業するとかいって、セミナーまで行ってたのに、
今は毎日一体何をしてるの?
将来どうすんだよ~。公園でダンボール生活?

私だってもう32歳になるから子どもだって欲しいけど、
派遣社員で時給1550円だし
産んでも育てるおかねがないよ。

心配するからうちの両親には旦那が会社辞めたの内緒にしてるよ。
もう疲れたよパトラッシュ・・・・




804 名前:可愛い奥様:2006/03/17(金) 01:54:48 ID:yEaC/5NF

>>801
今更だが、こういう奴がどうやって結婚できたのか、
どこに惹かれたのかがよく分からんが。
まあ勢いでやっちゃって結局って人たちが多いんだろうな。。。

うちの職場じゃ産休で半年くらい休んでるのがいて
今午後半休取り巻くってたりするし、
結婚前とか子供が若いころはダブルインカムでリスク回避してればいいのに。

今はセクハラ研修とかで年上の女におばさんって言うのも
やばいくらい女優遇されだしてきてるのにな。




805 名前:可愛い奥様:2006/03/17(金) 02:28:41 ID:e4LUoOS+

だめな男が好きって女がいるんだよ。
自分では自覚ない、こんな無職だめ亭主やだと頭では思ってるけど、
本能ではだめな奴を選んじゃうって女。

母性本能が強くて、ダメ人間をほっとけないのか、
たんに身近に見下せる相手が欲しいのか知らんけど。




812 名前:可愛い奥様:2006/03/18(土) 14:29:34 ID:xQbkxi7q

ダメンズ男に引っかかってから目が覚めるパターンは多いと思う。
この男のおかげで人生勉強にもなったんだろうけど、
なんせ授業料が高すぎるな。






retweet

関連記事
[ 2013/03/15 12:02 ] 夫・妻 | CM(80)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1973.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14