以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1922.htmlより取得しました。


「子供は生活が安定してからだよね」なんて言ってたらいい年になってしまった

【×1板】  バツイチ男、一緒にがんばろうぜ! Part 2  http://that2.2ch.net/test/read.cgi/x1/1073130881/

438 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/28(水) 00:37

3ヶ月の別居を経て、こまごました手続きもほぼ終わり、
妻のアパートも決まり(今は親戚の家にいます)いよいよ離婚です。

子供は出来なかったけど、結婚生活は15年、
知り合ってからは20年近い…。

「じゃあね」という瞬間がもうすぐ来ると思うと、
その時(日)どうしたらいいのか…。






少し荷物もあるし、
車で一時間くらいのところだから送って行くべきなのかな…。
でも、いま住んでるそこそこいいマンションを出て、
新しく借りる所は安アパートだそうだから、見たくないなぁ。

いろんな確認とかあるから、
最後は一度ここへ来てもらわなければ行けないんだけど。

みなさん、最後はどんな別れ方だったですか?
思い出したくないかな…。




439 名前:407:04/01/28(水) 01:51

思い出してもーた・・・

最後の日は、平日。俺は仕事。
前日までにキッチリ片付けも済んでいたので、
何も慌てることもなく・・・出社する時間がきました。
玄関先で見送る元奥と当時2歳の娘に「バイバイ」と言って、
元奥から「いってらっしゃい」と。
娘と握手し抱きしめて家を出ました。

俺は車通勤だったのですが、
会社に着くまでずっと半泣きで運転してたような・・・。

その日は、仕事を終えても帰りたくありませんでした。
でも、帰宅しました。

誰もいない部屋に入ると
たくさんの色々な感情と思いが押し寄せてきました。
不思議と涙は出ませんでした・・・

一年前の話です。
今、書きながらの部屋のBGMが何ともタイミング良く?
彼女も好きだった黒夢のSeeYou・・・
現在、マジ泣きしかけてます




440 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/28(水) 07:59

家出されたので、お別れの挨拶はありませんでした。
「あなたのことが嫌いになった。云々」
という書き置きが最後だったかな。
結婚生活15年の積み重ねって何だったのだろう・・・

昨日までそこにあった(居た)、
家族も家具も急に消えちゃうって本当にショックでした。

今は子供も取り戻して、幸せな生活に戻りつつあります。




441 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/28(水) 08:42

>440
そこにある(いる)のが、あたりまえになっちゃうからね。
失ってはじめて痛感する。
去ってしまったものは二度と戻らず
失うことのツラさは一緒に過ごした年数に関係なくて
ツライものはツライね・・・

あたりまえすぎるものほど大事にしなければいけないんだよなって
そう思うよ。




443 名前:鯉男 ◆dIQsFY7yR6 :04/01/28(水) 08:55

俺のときは、元嫁の荷物を一緒に片付け、
日曜日に向こうの父親と一緒に元嫁の実家まで運んで、
元嫁以下、両親に「バイバイ」と、手を振られて終わりました。
帰りの道中は心に巨大な穴があいた感じがしました。



445 名前:438:04/01/28(水) 09:26

先輩方の状況を聞いて、心の準備をしようと思ったのですが、
「がんばろうぜ!」と言うスレなのに、
より切なくなってしまいますね…。

でもみなさん、状況を語って下さって有り難うございます。
ここのみなさんは、優しいなぁ。
辛いことを経験した人は、わかってくれるんだなぁ…。

考えても仕方ないや、
当日の状況にまかせよう!今日を楽しく生きよう、
今日の昼飯は少し奮発してうまいもん喰っちゃおうかな!




447 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/28(水) 10:38

ここにいる香具師は、
元妻が浮気して勝手に出て行ったって感じが多いな。
そういう香具師に聞くけど、自分の方に落ち度は何かあったの?
ほぼ一方的に元妻が悪かったの?




448 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/28(水) 10:43

そんなん聞いてなんになるんかと…
なにを落ち度って言うかによるんじゃないのー?




449 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/28(水) 11:23

>>448
ただの興味だよ。
ってか、元妻が浮気して出て行った場合、
なんでそんな事が起きたのか気になるんで。




451 名前:再独男 ◆hTpM2nKmCY :04/01/28(水) 11:59

>>447
結婚決めてから一年、
結婚資金を貯める為に節約状態になっていて
デートも近場になってしまっていた。

そんな時、俺の元友の一人に
「友人の彼女、嫁と一対一で遊ぶ」のが好きな奴が居た
何度となく俺が仕事の時、奴と嫁は遊んでいた。
二人には何度も意見したりとか色々したが、
馬の耳に念仏状態、終いには俺に秘密で会うようになってた。

そして結婚前夜そのときも一緒に居やがったよ
けど、それでも俺は元嫁を信じていたし
ずっと一緒にいたいと思っていたんだな・・・

結果結局元友と「遊ぶのが楽しい=好き」となって離婚

俺の落ち度といえば、かまってあげられなかったことかな。
好きなもの買わず、朝早くから弁当作って支出を減らし
必死になってお金貯めたのにな(養うために)


447さん一方的に相手が悪いということは無いと思うよ
色んなことが重なって結果こうなってしまったのだから

ちなみに元嫁、元友の二人から謝罪の気持ち、
言葉はいまだに聞いたことが無い
周りの奴らも飽きれている状態だ(当人達は悪いと全く思ってない)




450 名前:離婚さんいらっしゃい :04/01/28(水) 11:37

>>447
元嫁の悩みや生活の不安など、あまり聞いてあげられなかったので
寂しくなって他の男に相談=浮気 になってしまったんだろうね。
勿論、こちらにも落ち度はある。
どのような場合でも50%は自分の責任だろうと思うが。

447さん。
そういうおまいはどんな離婚したんだ?




453 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/28(水) 12:55

447だけど。

俺の離婚理由は性格の不一致ですた。
小さな相違点が重なり続けて、もうだめかなってなって、
話し合いの末、平和裏に離婚。
浮気とか借金とかの派手な理由はなしですた。


>>450-451
話をきいてやれなかったのは、
相手にしてみればまあ不満だったのかな。
でもやむを得ない理由(仕事でテンパッてるとか)で
話をする時間が十分に取れないんだったら、
それくらいは理解してほしいよな。
まあ女は基本的には、かまってちゃんで、
ヨイショし続けないといけないから、男が折れるしかないのかな。

それにしても再独男氏の元妻は、ひどいね。
ってか再独男氏は心が広すぎ~。
俺が再独男氏の立場だったら、
「このメス豚、ふざけんな」で、絶対結婚してなかったよ。




454 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/28(水) 13:05

いまさらどっちが悪いって言ったって
そうなってしまったもの考えたってしかたないよ
相手の浮気、自分の浮気、借金
もとを追えば結局 性格の不一致 で片付けられてしまうでしょう。
一緒にいて楽しければ他のことしないんじゃないかなぁ(夢持ち過ぎか・・・

私にとっては他人の理由よりこれからの方が大事だな
長く深い人生勉強ですね




456 名前:438:04/01/28(水) 16:21

離婚はホントパワー使うよ…。
お金も使う。自由になれる!なんて思ってたけどとんでもないな。

不思議なもんで別居を始めた頃から友達にも会わなくなったし、
一人でいたい訳じゃないんだけど、
付き合いをさけるようになってしまった。

一人で食事するのが寂しくて
やらた人を誘ってめし喰ってたのは、最初のうちだけ。
しばらくしたら、
とにかく金をセーブしておかないとまずいって身にしみてね。
想像してた何倍もキツいっす。




***

481 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/30(金) 01:18

438どうしたかな?
それと、20年連れ添った相手と別れなければならない、
その理由は????
辛かったら答えなくてよろしおま。
ちと気になったもんで。




485 名前:438:04/01/30(金) 07:49

>>481
うわー、気にしてもらってうれしいなぁ!
凄くうれしいです。
いつもロムりつつ、いろいろ考える日々でした。

20年と言っても、
高校の時に出会って、結婚生活は14年か…。

おいらフリーで仕事してるんだけど、
ちゃんと喰えるようになったのは35くらいになってから。
(つい、最近じゃねぇかよ…)

奥も働いて、なんとか生活出来てたんだけど、
「子供は生活がもう少し安定してからだよねー」
なんて言ってたらいい年になってしまい、
気が付けば完全にレスに…。

そんなこんなで、奥が鬱病になってしまい、
ひどいと3日くらいトイレ以外布団から出て来ない。
飯も喰わない。

そのうち、けんかばかりになっちゃって、
こちら自宅仕事の自営業なんで、仕事にならない。
でも、おいらが出て行くと仕事ができないので、
奥にしばらく出て行って(ホテルなど)もらう。


そんなのが、2年近く続いたかなあ…。
ウチみたいなのは、あまりないケースだと思うんだけど、
とにかくお互いもう無理っていうのはよくわかってた。

40近くなって、子供も無く、パートで働いてきただけの女が、
(しかも、鬱病、ずいぶんよくなったけど)
東京でアパート借りて一人暮らしを始める。
一年ぐらいは暮せる金を渡す事は出来たけど、すげー心配だ…

この女を守ってやれなかったという悔いはあるけど、
やはりどうしようもないのはお互いよくわかってたから。

ここ読んでて、大変でも子供がいるっていいな、と思う。
喰えない頃は、いつも二人で頑張れた。
やっとなんとか仕事が軌道に乗り出したらこうだもんなぁ…。

でも、こんな風に気にしてもらって、ほんとうれしい。
よっぽど心が弱ってるのかなぁ。
なんか、ちょっとした人の情けが身にしみるんだよね…。

さ、朝飯喰って、今日明日と取引先に行くから、
バリッとキメて出かけなきゃな。
がんがろう!




487 名前:離婚さんいらっしゃい:04/01/31(土) 18:28

腐れ縁てやつだね。
疫病神ともいうかも。

言い方悪いかも知れないけど、
そんな若いときから夫婦だったなら飽きるだろうし
別な相手との可能性を考えたりして、
どうしようもない関係性になっちゃうよね。

逆にどっちかが浮気でもはたらけば、解決なのかも・・
通りすがりの意見でゴメン。






retweet

関連記事
[ 2013/03/27 06:02 ] 夫・妻 | CM(69)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1922.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14