以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1668.htmlより取得しました。


偏差値38の高校卒、元DQN、1993年生まれのゆとりです。そして将来の夢は教師です

【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】37  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350383283/

821 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:19:19.27 ID:Ns5UNBwg

奥様方に質問があります。

わたしは偏差値38の高校を卒業しており、
元DQN、1993年生まれのゆとりです
そして将来の夢は教師です

これについてどう思うでしょうか?
是非意見を聞かせてください






822 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:21:24.79 ID:JqMZ+PW1

大学行ってるの?



824 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:24:10.68 ID:Ns5UNBwg

>>822
行ってます




825 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:28:46.98 ID:8pwGmYPs

頭のいい子に質問攻めにされても大丈夫?
本当になりたいんだったらそれに答えられる教師になれるように、
死ぬ気で勉強しな。

あと、教組関係に洗脳されないように…
今もやばい感じの先生はたまにいるから。




827 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:33:46.73 ID:Ns5UNBwg

>>825
日本史なら大丈夫です




829 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:41:37.74 ID:JqMZ+PW1

そういえば私も教職持ってるけど色々やってきたから元DQNだよ、
高校の偏差値は70だけど
DQNに偏差値って関係あるの?




830 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:42:26.18 ID:Ns5UNBwg

>>829
よくDQNはバカって言われますよね
あくまで世間での話ですが




831 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:44:40.70 ID:8pwGmYPs

「悪いことをしていた時期があったからこそ、
子供達にはしていいことと悪いことについて心からの指導が出来るんです!」

くらい言い切って堂々としてればいいんじゃ?




832 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:45:45.11 ID:8pwGmYPs

悪いことをしていた時期があったからこそ、
それを心底反省して、子供達には~

…の方がいいかな。




833 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:46:41.55 ID:Ns5UNBwg

>>832
反省はしていますね。
つまらないことでいじめをやったり、授業中にタバコ吸ったり…
そんなことやってほしくないですからね




834 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:00:55.37 ID:8pwGmYPs

授業中にタバコってすごいなw
逆に、よく大学に行けたねー。

いじめられっ子にも真摯に対応する、
子供達の支えになるような、いい先生になってください。




835 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:02:50.51 ID:Ns5UNBwg

>>834
本当ですよ…
ありがとうございます。
もっと非難されたり中傷されると思っていました。




836 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:03:13.75 ID:mkX6qAGa

偏差値もゆとりも別にどうでもいいけど、
だいじな将来の希望に関して、
こんなとこで意見募らないと自信持てないようなら、
先生にはならない方がいいんじゃないかな




837 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:05:01.62 ID:Ns5UNBwg

>>836
きびしい意見ありがとうございます
そうですね、そうかもしれませんね。
ですが、せっかくネットという利器があり、
保護者や大人の意見が聞けるのだから
聞いてみるのも一つの勉強になるかなと思いまして。




838 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:09:58.15 ID:Ns5UNBwg

もうすこし意見を聞きたいのですが…
もう時間がきびしいですかね…




839 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:47:44.38 ID:Kxei8Z/Y

とりあえず色々書いて置いたらレスあると思うよ。
チャットじゃないんだから書きたい事があったら書いておきなよ。




840 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:55:26.94 ID:Ns5UNBwg

>>839
わかりました


質問

1・もともといじめをしていた奴が教師になることについてどう思うか

2・進学校について全く詳しくない奴が教師になるのはどうか

3・中学の社会科教員になりたいのだが、
  今の社会科教育について何か疑問は無いか
 (私はもう少し歴史を詳しくやるべきだと思う。
  小学校とほとんど範囲が変わっていないし浅い)

4・(子どもがいる方だけ)子どもが持っている悩みは皆さんはどのように解決しているか。

5・いまの教師に求めること。改善してほしい事




841 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:57:28.73 ID:Ns5UNBwg

まだまだ聞きたいことがあるのですが、
そこは自分だけで考えるのでとりあえずこれくらいにしておきます。
わたしについて聞きたいことがあればそれも書いていただきたいです




842 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 02:26:35.27 ID:w8tdkGFG

1:特に何とも…
いじめが発覚したとき何か役に立つかも、程度

2:進学校出身者は底辺校のことを知らないわけだからお互い様かと
あと体験はしていなくても、知識として知ることはこれからでもできる。
行った人に聞くとかね

3:今の中学社会で何を教えているか分からないので何とも 

4:学校がらみで先生が頼りになると思える人なら先生に相談
基本は旦那と相談、時々2ちゃん

5:子どもをちゃんと見ることができて、
困っていそうな時はさりげなく手助けできる先生になってください

ところで
他にも職は色々あるのに、
どうして先生になりたいと思ったの?




864 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 13:16:35.69 ID:Ns5UNBwg

>>842
ほかのDQNたちに勉強を教えていたらすごく楽しかったんですね。
あと「お前教えるのうまいし教師になれよ」と言われたので。
また中学生ぐらいの少し思春期で悩んでいるくらいの子の相談に乗りたいなと




853 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 10:08:02.04 ID:msR+sNi5

1.自分をいじめてたクズが我が子の担任になったらやだ。
つか、そうなったらどう対応するつもり?

2.別にいい。最近は微妙な高校出身の教師多いし。教師間の人間関係は平気?

3.カリキュラムはべつにどうでも。
一番大事なのは、社会が面白いと伝えられることだと思う。
はまるきっかけを与えられるようになって欲しい。




864 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 13:16:35.69 ID:Ns5UNBwg

>>853
いじめられていた人の子の担任になったら堂々と相手をしますよ。
昔の自分とは違うというところを見せてやります
それでも納得いかないならそれこそ子どもの見えないところで親に謝ります。




870 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 13:55:38.27 ID:ET4N7B+3

現役の高校教諭ですが職員室の中にはとても大きな派閥があります
どちらの高校・大学に行かれているのかわかりませんが
教員同士のいじめって表に出ないけどとても陰湿で根深いですよ

現実はとても厳しいですし
元DQNと言われても生徒からの需要もないと思います
一人で昔は昔はと気張ってもあなたもいつまでも若いわけではないですしね
年を重ねれば単なる武勇伝の好きな変わった先生となるだけでしょうね
こう書くと批判される方もいらっしゃるでしょうが現実の話です

それと社会科とのことですが社会科は男性教諭が占める割合が多いせいか
縁故でもない限り採用は不可能だと思います
空きがないですし
50人採用されたとして採用試験の成績が1割に入らないと
実力採用は無理でしょうね

所詮公務員の世界です
理想と現実の重なる部分は少ないですよ
ご忠告まで

あ、それと勉強がとてもできない子にできない子が教えるのは簡単なことです
教師の仕事は生徒と接することだけではないですのでもっと現実を見るべきです




880 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 14:42:38.77 ID:Ns5UNBwg

>>870
これについては理解しています。
社会科が狭き門というのも派閥があるのも
ありがとうございます




844 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 04:21:32.90 ID:CXkP/LMq

とりあえず教師云々の前にいじめてた人に土下座してくれば?
玄関先でおでこの骨見えるくらい頭こすりつけろ
いじめられた方は一生覚えてるぞ




864 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 13:16:35.69 ID:Ns5UNBwg

>>844
できるならしてますよ。
もうそいつ高校卒業してすぐに自殺してるんですよ。
俺らのせいで。

親には死ぬほど謝りましたよ。
「二度と顔見せるな」と言われましたけど。




866 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 13:32:53.23 ID:9qF5w97p

あなたは過去に、どうして自分より弱い子をいじめ殺してしまったの?
いじめられる方にも、何かいじめられるような原因があったの?
暗いとか、気持ち悪いとか、あなたの気に障るようなことをしたとか。




868 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 13:45:19.81 ID:Ns5UNBwg

>>866
「ノリ」ですかね。
周りがいじめてたから…みたいな。本当にクズでした。

その子の周りから見られた特徴が
「人と話せないオタク」だったんですね。
だから周りがバカにしてたんですよ。
女子からも「近寄るな」とか言われてましたし…。

あの時を思い出すだけでもつらいです




874 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 14:11:08.80 ID:9qF5w97p

周りからの評価は置いといて、
あなたから見たその子はどうだったの?




880 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 14:42:38.77 ID:Ns5UNBwg

>>874
普通だったと思います。今考えたら。
ただ、あのころは「キモい」と思ってました。




875 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 14:20:09.30 ID:msR+sNi5

その虐めてた時の自分の気持ちをもっとはっきり言葉にしてみて

なぜあなたはいじめに加わったの?
そのいじめられてた子に対して、具体的にどう接してたの?




880 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 14:42:38.77 ID:Ns5UNBwg

>>875
周りがいじめているなら、
じゃあ俺も。という感じでしたね

具体的に何をしていたかというと、
たばこで根性焼き。全裸の写真を撮ってばらまく。等です




877 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 14:27:59.38 ID:hJ94AaDg

自分が担任したクラスで虐め発生しても、
教師自身が「虐めて良い奴はOK」って価値観。
これじゃ生徒の虐めは根絶できないね。

「虐められても仕方ない奴なのに、なんで虐めちゃいけないの?」
「奴を虐めないことで、俺らに有利になることって、何?答えてよ」
「俺ら、あいつを見るだけでイライラするんだけどww先生だって思ってるくせに」




880 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 14:42:38.77 ID:Ns5UNBwg

>>877
後悔することになることを教えればいいんです。
相手がそれを苦で死んだときにどう思うかよく考えさせます。




882 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 14:47:37.29 ID:hJ94AaDg

> 相手がそれを苦で死んだときにどう思うか


あなただって、その子が自殺するまで「すまない」って思わなかったのに。
せめてその子が生存中に、大後悔したならば説得力もあるけどね。

「先生は、もし俺らのせいで死んだら?っていうけど、あいつ死んでないよ。
この程度でアッサリ死ぬわけないっしょwww」

が生徒達の反応だよ。




884 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 14:49:15.15 ID:Ns5UNBwg

>>882
そこまで言うならPTAものになりますね




885 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 14:51:29.08 ID:hJ94AaDg

自分じゃ制御できないので、
全校問題にしてビビらせてやります、か。
もうちょっと頑張ろうよ。




886 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 14:55:23.04 ID:Ns5UNBwg

>>885
自分が力不足だとわかっているから。
あなたならどうしますか?
すごく生意気なようで悪いですが




888 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:00:36.95 ID:9qF5w97p

「先生はいじめた子を殺したの?殺してないよね?勝手に死んだだけだよね?」
「俺もそうだよ。あいつが勝手に死んだとしても、
 俺は殺してなんかないよ?死んでもいいとは思ってるけどさw」
「先生もそうだったんでしょ?」

いじめたことがない先生なら、
こんな言い訳はされないんでしょうけれど、
あなたはいじめ殺した過去があります。

いじめる生徒には格好の餌でしょうね。
先生そのものががいじめを正当化する存在となるのですから。




892 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 15:02:59.97 ID:Ns5UNBwg

>>888
俺みたいになりたいの?
ずっと後悔するような人間になりたいの?
と言ってやる。




893 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:05:25.66 ID:msR+sNi5

先生本当に後悔してるの?
なんか自分のセリフに酔っててキモいんすけどwww




895 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 15:08:38.51 ID:Ns5UNBwg

>>893
当たり前、人を殺すまで追い詰めたんだから。
後悔しないほうが頭いってる




898 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:09:46.88 ID:msR+sNi5

そん時死ぬと思ってた?
思っても見なかったでしょ?
それとも死ななければオケ?




905 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 15:23:13.71 ID:Ns5UNBwg

>>898
思ってるわけない。
先生が気づいて説教でも喰らうかなって程度ですよ
まぁ高校の先生は見て見ぬふりをしていましたが




899 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:13:04.73 ID:hJ94AaDg

虐めていた時、ご自分はどんな風でした?
勉強は良くできた方?部活は楽しかった?友達関係では満足していた?

そして、虐められて惨めに俯いているアイツ。
その光景を眺めていて、どんな風な気持ちでいたのか。
「虐めにあってるのがアイツで良かった」(俺じゃなくて良かった)




905 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 15:23:13.71 ID:Ns5UNBwg

>>899
勉強はまぁ学校ではできたほう。
部活はしてない女と遊んでた。
友達はいっぱいいた。
あのころはその子の事を「気持ち悪い」と思っていました。




900 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:15:19.05 ID:sqgr+i0l

人殺しがものを教えようなんて笑わせる。



905 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 15:23:13.71 ID:Ns5UNBwg

>>900
どうぞ笑ってください。
それが当たり前です。




909 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:29:33.30 ID:msR+sNi5

当時の自分をどうすれば改心させられる?
どうされれば改心したと思う?




911 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 15:32:08.92 ID:Ns5UNBwg

>>909
それは今も考えているんです。
でも答えがまだ見つかっていません。




910 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:31:02.87 ID:Pcsr40AT

しかしいつからこんな価値観になっちゃったんだろうね世の中
おばちゃんが子供の頃は、
人をいじめるなんて最も恥ずかしいことだったよ。




913 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:33:41.63 ID:hJ94AaDg

虐めることで、あなたの「何が」満たされてたんでしょうね。

彼女はいた、友達もいた、成績もそこそこ。
勝ち組じゃないですかw
なのに、ストレス解消スカッ!とした気分が病み付きになって繰り返した。

虐めてないと何が落ち着かなかったんでしょうね。
虐め相手が居なかったなら、
そのイライラはどうやって解消していただろうと思います?



917 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 15:41:08.99 ID:Ns5UNBwg

>>913
セ○レばっかり作ってたアホでしたから性行為でしょうね。




925 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:00:35.58 ID:hJ94AaDg

セ○レだって、都合よくそんな時にタイミングよく捕まらないでしょ。
たぶん、セ○レがすぐ捕まったときは虐めしなかったんだね。
居ないときに、虐めしてなんかスカッとしてた。




927 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:02:55.92 ID:Ns5UNBwg

>>925
いえ、セ○レは入学してすぐに捕まえました。
ただそれだけじゃ物足りなかったのかもしれませんね…




928 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:06:16.03 ID:hJ94AaDg

セ○レは、モヤモヤをスカッとはさせてくれるけど、
心は聞いてくれなかったでしょ。
まあ、あなたも聞かせるつもりはなかっただろうけどね。

男友達は言うまでもなく、常に強気な俺カッケーでないと、
ノリが悪い重たいって遠ざかっていっちゃうから、
お互いに話し合うことなんて全く無いし。

さっきは勝ち組って書いたけど、実際はそんな境遇じゃなかったね。




929 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:07:04.78 ID:Ns5UNBwg

>>928
じつはちょっと病んでたのかもしれませんね。
自分でも気が付かないうちに




930 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:07:54.04 ID:9qF5w97p

ふと思ったけど、あなたが今後妻も彼女もいない寂しい時に
生徒にこっそり交際を申し込まれたら、隠れて付き合ったりしないよね?




932 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:10:50.25 ID:msR+sNi5

それで写真ばらまかれるのな



933 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:11:09.48 ID:Ns5UNBwg

>>932
ワロタ




931 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:09:11.22 ID:Ns5UNBwg

>>930
それは絶対にないですね。
中学生と付き合うような大人じゃないです




920 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:50:42.06 ID:hKO+QRYT

ここまで読んで821の質問に答えるなら
「やめておけ」だな

なぜ社会を教えたいのかなぜ先生になりたいのか希薄だし
いじめに関しても浅はか過ぎる




921 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 15:52:19.64 ID:Ns5UNBwg

>>920
全部言ったらめちゃめちゃ時間かかります
とりあえずまだ勉強不足なので頑張っていきたいと思います




924 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 15:57:04.12 ID:hKO+QRYT

そういったことを相手に伝えるための真摯な努力を
しているようにはとてもとても見えない
自分の言葉で語らないやつの何が相手に届くというのか

ゆとりやDQNであったことは免罪符にはならない
勉強不足もあるのだが、真剣さも伝わってこない

やはり教師になるべきではないと思う



926 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:01:33.46 ID:Ns5UNBwg

>>924
それでは。
かなり抽象的ですけどいいます。

社会科の理由。
1.まぁ普通に得意で教えられる自信があるから。(特に歴史)

先生になりたい理由 
1.高校時代友達に教えるのがうまいと言われたから
2.人の相談に乗るのが好きだから
3.人と話すのが好き。生意気な子供が好き
4.結構給料がいい
5.先生って楽しそう




938 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:15:13.13 ID:msR+sNi5

教員になるの辞めて欲しい。
せめて高校の非常勤程度になって欲しい




939 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:19:13.15 ID:Ns5UNBwg

>>938
それじゃあなんでこんなに面倒な大学に入ったのか
わからなくなってしまいます。




947 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:26:47.93 ID:msR+sNi5

教員の仕事は子供の相手だけじゃないよ。
保護者の対応、事務仕事、自身の研修。
大学時代よりも山ほどレポート書くけど、
大学すら面倒とか言っててどうすんのさ。




949 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:30:07.44 ID:Ns5UNBwg

>>947
大学楽しくないですし。事務仕事好きですし




950 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:31:09.05 ID:msR+sNi5

なんで大学楽しくないの?



951 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:33:06.32 ID:Ns5UNBwg

>>950
話しても面白いやつが少ないから。




953 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:37:06.57 ID:o2Mpk9tS

中二全開だな



955 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:37:48.66 ID:Ns5UNBwg

>>953
それを言うなww




954 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:37:45.14 ID:hJ94AaDg

自分にとっては面白くないんだ、とは考えられませんか。

つまらなそうと見える人々の後ろには、それぞれの世界が普通にあります。
あなたにはつまらないAさんでも、Aさんを中心とした人間関係が存在します。
Aさんがあなたに見せてないだけで。




958 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:41:28.23 ID:Ns5UNBwg

>>954
まぁそうかもしれないけど、
いきなり興味ないアニメ声優の話を俺にフラれても困るわ




961 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:45:40.91 ID:msR+sNi5

全部興味もってきいてごらんよ。
講義の内容が低レベルとか、それは本当にそうなの?
どんな小さなことも繋げて身にしようとは思わないの?

興味がないことを聞き流すのは、
子供からそういう話を振られたら聴き流すってことに繋がらない?
聴き流す担任は生徒からの信頼を得られなくない?

やっぱり辞めた方がいいよ。




962 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:48:51.75 ID:Ns5UNBwg

>>961
やめないよ。
低レベルというか高校レベルなんだよね。
ただ単位をとらせるだけみたいな…
聞き流すとは書いていないよ。
ただいきなりそんなこと聞かれても…ってなるだけ




965 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:51:44.92 ID:msR+sNi5

単位を取るのは最低限のことだ。
そこに楽しみを見出せない人間が、授業で何を伝えようというんだ。




966 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 16:52:35.03 ID:Ns5UNBwg

>>965
だからその楽しみを見出せるような授業を展開できるようにしたいんだ




977 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 17:02:57.50 ID:msR+sNi5

じゃあさ、面白い授業ってどんな授業さ



979 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 17:10:13.96 ID:Ns5UNBwg

>>977
「想像ができる授業」
っていうのが面白いかなと思ってる。

「1192作ろう鎌倉幕府」
だなんていうけど、それだけじゃ面白くもなんともない
じゃあ鎌倉幕府ってどんなものか、それを是非想像してほしい。

街には武士があふれていたのか。
庶民たちはどんな生活をしていたのか、
資料や絵をみて想像してほしいんだ

そうすれば、
ただ読むだけの授業や中身だけの授業から抜け出せて楽しめると思う。




978 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 17:07:08.71 ID:hJ94AaDg

反射神経がすごく発達してる、という印象だった。
パソコンが自動学習している感じ。
賢いよ、賢いんだけどね…




979 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 17:10:13.96 ID:Ns5UNBwg

>>978
続きが気になる




982 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 17:13:37.59 ID:hJ94AaDg

あなたの両親は、今のあなたを見て
「私たちは全く間違ってなかった」と安心しているでしょうね。
昔ちょっと道を踏み外したけど、息子に問題はない、と。
私たち家族に落ち度はない、と。

だからあなたは変わらない。
これからも賢くはなるだろうけど。




984 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 17:15:51.26 ID:Ns5UNBwg

>>982
両親なら小学生の時事故で死んだよ



980 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 17:12:31.86 ID:t9rwrDyk

他人をいじめて自殺に追い込んだような奴が教師を目指すとか、
どういう神経してるのかわからない

教師だって人間だし完璧な人なんていないけど、
人として最低限のモラルすらなかった奴に
我が子を任せたい親はいないでしょ

教えるのが上手いって誉められていい気になってんだか知らないけど、
おこがましいんだよ




984 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 17:15:51.26 ID:Ns5UNBwg

>>980
すまないな。




985 名前:教師目指しているDQN:2012/11/23(金) 17:20:17.84 ID:Ns5UNBwg

それではこれくらいで終了したいと思います。

正直な意見ありがとうございました。
ひょっとしたら皆さんの子どもの担任になるかもしれませんが、
まぁわからないでしょう。

本当にありがとうございました




990 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 17:34:34.40 ID:9qF5w97p

え、過去同級生をいじめ殺した経験をいじめ説得に使うんでしょ?
そんな先生あなた以外にいないからわかりやすいよ




992 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 17:47:32.41 ID:fU7Gkn2M

目を離してる間に奥様達からの質問スレになってる…




991 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 17:43:50.53 ID:8pwGmYPs

そっか、親がいなかったから友達をいじめ殺すまでしたし、
普通に付き合わないでセ○レ、なのか…
周りもそんな子ばっかりだったのかな。

本当の愛情を知らない気がするんだけど、
それで教師って大丈夫かな?




996 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 18:28:42.57 ID:9qF5w97p

今は教師間のコミュニケーションも大変らしいね。

先生による教育の差なんて見せちゃいけないから夢なんてとっくに消え失せて
年功序列の給料だけは貰って適当に仕事してる老害を、
薄給の若手がフォローしなきゃいけない

逆に生徒に露骨にアピールするような
スタンドプレーしたがる勘違いちゃんな若手を、
ベテランさんが面倒見なきゃいけない




997 名前:おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 18:55:12.31 ID:msR+sNi5

DQNの改心ほどあてにならない良い見本だった。






retweet

関連記事
[ 2012/11/23 21:02 ] これはひどい | CM(288)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1668.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14