以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com///blog-entry-957.htmlより取得しました。


「次は女の子がいいんですけど、もし男の子だったらぁ私さんにあげますよ☆」

実兄実弟の嫁がムカつく34【コトメ・コウト専用】  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339160661/

44 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:03:34.22 0

長文、吐き出させて下さい

自分は旦那と死別の小梨(子宮切除)
出戻り実家住まいコトメなんだけど、
旦那の保険金で生活には困ってない

更に、実家住まいだけど祖父の生前贈与を受け、
両親・私が住んでるこの家の名義はもう私の物になっている
(税金も自分で払ってる)






旦那が死んだことでショック受けた私を心配して、
両親と妹が「家に戻ってこい」と言ってくれて、
その後、肩身が狭くないようにと、
「お前の家なんだから、気兼ねなく暮らしていいんだよ」
と祖父が生前贈与してくれた


保険金は結構な額で、
自分が120歳くらいまで生きても困らないくらいにはある

でも、ぼーっとしていると旦那を思い出すので、
パートで働くことにしたのが一昨年

で、その後、実家から出て遠方に住んでた弟が結婚した




45 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:07:45.40 0

弟嫁は前述の事情のうち、私が
「出戻りで、子供は産めない体」のみ知っている
(弟が勝手に話した)

私は妹とは仲がいいが、子宮切除の際、
「女として恥ずかしくないのか」
と言われて以来弟とは疎遠


妹も昨年結婚し、弟・妹、ほぼ同時期に子供が生まれた
弟のとこに甥っこ、妹のとこに姪っこという形になったが、
当然のように私は姪が可愛くて仕方ない

弟は結婚以来、祖父母の資産に目をつけているのか、
頻繁に帰ってきたがるようになった

年に5~10回くらい帰ってくるが、
私は弟の顔も見たくないので
離れに行ったり旅行に出たりで避けていた

両親に
「弟嫁が気にしているから、今度の帰省ではちゃんと会ってあげてね」
と言われ、嫌々ながらも家にいた




46 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:13:39.33 0

そしてご帰省の弟・弟嫁・甥

甥は吐き気がするほど弟の小さい頃にそっくりで、
少しも可愛いとは思えなかったけど
姪と差別してはいかん、と自分を叱咤しながら相手をした

そしたら弟嫁が
「ご報告でーす、私、二人目ができましたー」

私が子供を産めないことは家族も特に気にしてないので、
「あらまあ、おめでとう」となった時、

「次は女の子がいいんですけど、もし男の子だったらぁ、私さんにあげますよ☆」

……は?
と固まってる私に、

「子供産めないで離婚されるなんてつらいですよね。
この家も弟君が継ぐからお義姉さんいつまでもいられないし。
でも私達、こっちに帰ってくるつもりないから、
この家はお義姉さんにあげます。
弟君の息子を養子にしておけば、お義姉さんの立場も」

まで言われたところで席を離れた


祖母が
「弟も弟嫁も孫息子も、皆出て行きなさい。
二度とこの家に来ないで。
墓も何もかも、あんた達に守ってもらうつもりはない」
と追い出したと、後から母に聞いた




47 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:16:32.23 0

その後、弟・弟嫁からのメールや電話が鬱陶しいので、
家族全員携帯変えてスマホデビュー
家電話も変えた(ご近所や親戚一同に連絡するのが大変だった)

親戚や知人たちには、
家の番号は弟一家には教えてくれるなと
祖父母と両親が頭を下げて回ってくれたらしい

そしたら今日弟嫁から手紙が来た
分厚いんだけど、これ、開封せずに受け取り拒否で返送していいものか、
それとも内容だけは確認した上で捨てるべきか




48 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:21:21.84 0

2chで聞くより家族で話した方がいいような気がする
そしてたぶん誰かが確認のために開封して読んで、
激怒することになるんじゃないかな




49 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:24:22.99 0

素晴らしいクズ話だなー。
手紙はどーせ胸糞な内容なんだから
絶縁上等なら返送で良いんじゃないの。

とりあえず手紙がきたコトは
家族に一度話しといた方が良いとは思うけど。




51 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:32:49.65 0

弟がもし斜め上の
行動力のあるおばかさんだとしたら面倒なんだよね
一度読んで、場合によっては
弁護士さんいれて対応したほうがいいのかも

財産の乗っ取りの場合そう簡単にはあきらめないし面倒だよ




52 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:37:34.38 0

素早いレスありがとう。

家族には話しづらいというか、
祖父母が血圧跳ね上がりそうで、話していいものかと。

母もこの一件以来、弟の名前すら口にしないし、
アルバム写真も全部分けたくらい怒ってる。
でも捨ててはいないし、
やはり母親だから弟のことは憎くはないはず。

妹には「弟嫁から手紙。どうしよう」とメールし、
「そんなもの、姉さんは見なくていい。捨ててもいいけど、
必要があったら私が読む」と返信がきた。


妹旦那(この時いなかったので事情を知らなかった)が、
この件の翌日くらいに弟から
「嫁が俺実家怒らせてさー。義弟くん、間に入ってくれない?」
と言われ、妹に
「義兄さんと義姉さん(弟夫婦)は、義父さんか義母さんに何かしたの」
と訊いてきたので、
「姉さんを酷い言葉で侮辱した」と答えたら、

「義姉さん(弟嫁)は、義長姉さん(私)の
将来が心配だったから云々って言ってたんで、
義長姉さんは、長子だから実家全部継ぐことになってるし、
貯金もあるから全く心配ないんですよ?って言っちゃった……」

らしい
弟嫁は、確実に私の金と将来祖父母から継ぐ資産を狙ってると思う
先に遺言書作って、姪に全部渡るようにした方がいいのかな




53 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:40:39.95 0

> 先に遺言書作って、姪に全部渡るようにした方がいいのかな

日本の法律では、残念ながらそれはできない。
財産を確実に特定の誰かに相続させたいなら、
あなたのお祖父さんがしてくれたように生前贈与しかない。




54 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 16:47:49.29 0

そうか…私が死んだ後は、
姪にいくことは祖父母も両親も了解してくれてるので、
姪が成人か社会人になったら、
自分が生きていくのに必要な分以外は、
姪に贈与するようにします。

それにしても、この手紙…140円切手を貼ってるんだけど、
何枚綴りなのかorz




58 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 17:12:57.25 0

本当に姪に全財産を渡したいなら、姪を養子にすることはできないの?
特別養子縁組じゃなければ実の親との縁は切れないんだから。

その手紙はとりあえず証拠として開封してはいかが?
多分香ばしいことが書いてあると思う。
生きていくために必要な分いがいを生前贈与したら、
姪がもしDQNになったら悲惨だよ?
養子なら、死ぬまでは財産全部自分のものだから。




59 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 17:17:31.82 0

>>58
兄弟姉妹や甥姪には遺留分がないので、
遺言書で姪ひとりを指定してさえおけば
ほかの兄弟姉妹やその子には財産行かないっぽい。




63 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 17:44:25.87 0

>>58
姪は妹夫婦にとっても初めての子供だし、
私の養子あるいは両親の養子にしてうちの跡取りに~というのも、
姪がもっと大人になってから本人の意志を尊重した選択にしたいんです。

義弟君の実両親にとっては初の内孫ですし、
うちの都合だけを押し付けるのも…。

あと、既に祖父母が父(長男)をすっ飛ばして
私に大半を生前贈与あるいは遺産の受取人指定?は進めているそうです
(父や叔父叔母からは正式な同意書を頂いています)




66 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 17:56:39.71 0

58です
あ、そうなんだ・・・遺留分がないとは知らなかった




67 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 18:07:18.35 0

姪の親である妹と妹旦那は了解してるの?
あと妹旦那について妹にちゃんと口止めやしつけを頼んだほうがいい
またぽろっと言われしまったら今度は姪に対して弟一家の牙が向くぞ
姪に弟一家の牙が向かないようなフォローも忘れずに




69 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 18:33:36.93 0

>>67
妹夫婦も了解してくれてます。
妹が妊娠したとわかった時に、義弟君とご両親に、
私が子供を産めないこと、長子なので家の財産を継ぐこと、
でも子供はできないので、
私の次は妹の子供(男か女かわからなかった)に継いでほしい、
自分の面倒(介護)をしてほしいわけではない
(そうなったらケアホームに入る予定)、
全てお話しして、認めていただいています。

あちらのご両親は
「長男である弟さんがいらっしゃるのに、うちの孫に遺してしまわれるの?」
とおっしゃいましたが、そこはさすがに私にも
「女として恥ずかしくないのかと言われたので嫌だ」
と暴露する勇気はなく、
「弟ではなく、妹の子に遺したい」
とお願いしました。


義弟君は、妹にきっちり言い聞かせられてます。
「迂闊なことを言ってしまって申し訳ない」
と丁寧に謝罪されましたが、事情を知らなかったのだから仕方ないことだし
事情を知った今は義弟君も協力してくれてます。

姪っ子は、DQNにならないように育ってくれることを祈ってます。




76 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 19:36:27.89 0

しかし、妹さんはまともなのに
弟はどうしてそんなカスに育ってしまったのか…




70 名前:名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 18:47:50.47 0

~20年後~

友「姪ちゃん相変わらず羽振りいいねぇ」
姪「死んだおばさんが独り身でさ~遺産全部私にくれてたwww」
友「まじかよ裏山~。でもそれ使うとかやばくねー?w」
姪「やばいよねw使っちゃったwしかもあと10万くらいしか残ってないww」
友「えー前3000万あるって言ってなかったぁ?」
>姪「タカシが車ほしいって言うからwww」





2012/06/15 追記

119 名前:44:2012/06/14(木) 18:22:59.39 0

弁護士と妹同席で開封してきました。

笑えるほど、皆さまの予想通りの
膿家脳&長男教&小梨侮蔑の上から目線内容でした。

最初は怒っていた妹も最後には
「本気でコレ書いてんなら、昭和初期だよ」と笑い出し、
私も全部転載したいくらいですが、先生に
「今後、向こうが弁護士を付けたりした時に不利になる可能性があるから、
気持ちはわかるけどやめときなさい。
しかしこれ本当に笑えるね。ドラマの見過ぎだよね」
と止められました。

色々と先生に委任することに決め、
手続き完了したら完全スルー決定です。




121 名前:名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 18:56:11.45 0

完膚なきまでに叩き潰してやってください。応援してます。



122 名前:44:2012/06/14(木) 19:23:51.26 0

一部の要約ならいい、と先生にお墨付き頂いたので


・死別で子宮摘出、デリケート事情を説明しない私実家がよくない
→デリケートな事情だから言わなかった

・長子だからというだけで、今まで優遇され続けた分、弟に返せ
→意味不明(進学や躾、小遣いなどは平等だった)

・私が成績がよかった為、その後入学した弟が教師に
「私の弟にしては…」と言われたことへの慰謝料払え

→知らん

・私が国立大学に行ったせいで、私立大学に行くしかなくなった弟に(ry
→弟と弟嫁はその大学で出会ったのに?

・私が姪を可愛がるのは精神分裂病だから
→意味不明その2

・コトメの私が出戻ったせいで、どれだけ弟夫婦が実家に帰りづらくなったか

→年5~10回、経費親持ちでも「遠慮していた」らしい

・私が全部相続するなんて、どうやって祖父母を呪ったのか(意味不明その3)
→弟妹が知らないだけの、曽祖母の遺言です

・今時、長子が全部相続なんておかしい、順番関係なく長男が継ぐべき

→むしろそっちが古いのでは

・妹旦那の弟がイケメンだから、弟嫁の「姉」に紹介して付き合わせたら許してやる
→意味不明その4(ここで妹失笑)

・祖父母が家を私に譲ってるなら、何故弟に釈明しないのか
→もともと祖父のものなので、必要ない

・先日、追い出された後、弟嫁が運転した弟の車に傷をつけて怒られたから、
新車代として3000万寄越せ

→桁を確認した


他、小さな積み重ねで笑いをかみ殺す内容でした。
全体的に、弟と弟嫁の不遇(笑)は私の責任らしいです。

養子縁組不受理手続きなど、
皆さまのアドバイスも含めて先生に対応お願いしました。




123 名前:名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 19:31:46.20 0

乙乙激しく乙!
一部の要約だけでそれかあ。すご過ぎるw
想像以上だったわ。




124 名前:名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 19:38:03.28 0

完全にイカレてるwwwwww




126 名前:名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 19:49:37.78 O

人様のお身内になんだが馬鹿もここまでくると清々しいな…

>私が国立大学に行ったせいで、私立大学に行くしかなくなった弟


普通逆ジャネ?




125 名前:名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 19:43:11.54 0

弁護士に「どこまでならネットに書き込んでいいですか」って聞いたの?w
釣りくさいな。




128 名前:名無しさん@HOME:2012/06/14(木) 20:12:17.41 0

>>125
私の場合は2chに書き込んだりしてませんか、
って聞かれたから素直にYesと答えたのよ。
以降書き込みは止めて欲しいって事だったので

いきなり居なくなるのは心苦しいから最後に説明だけしたいと伝えたら
○○までの話ならOKですよ、って返事だった。

ちょこちょこ2ch経由の依頼があるって言ってた。
勿論内容は教えて貰えなかったけど。




130 名前:44:2012/06/14(木) 20:53:57.13 0

>>128
同じです。
「相談しました、はい終わり」じゃ、自分が相談された側だったら
「何だよもっと聞かせてよ」と思うしなあとお話ししたら、先生が読み直して、

「こことここ……ま、ここまでならいいでしょう。
○○にする予定はないんですよね?うん、それならここまでは大丈夫」
「専門家に任せましたの後は、対策とか訊かれてもそこは答えないで下さいね」

と言われました。




135 名前:名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 08:26:46.55 0

乙!弁護士さんに相談されたようで、ひとまず安心ですな。

本当に膿家脳&長男教&小梨侮蔑思想で、
それを信じて疑わない人なのかもしれんが、
偏った思想を固持していると言うよりも、
自分達に有利になるなら、自分達が得をするなら、
それにこじつけられる理由や思想なら何でもオッケー!
と言う思考回路な気もする。
勿論、ダブスタもありありで。

そんな理屈がまかり通るなら、法律は要らないっつーの。
弟嫁がそれをドヤ顔で書いて出したかと思うとwww

まあ、裕福な家の跡取り息子と結婚して遺産丸儲けウマー!な皮算用していて、
今更当てが外れて焦ってるのかもね。
財産貰えないんじゃ結婚した意味無い!とか思ってそう。




134 名前:名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 00:12:45.64 0

うわ~想像以上だった・・・
激しく乙。
もう弁護士さんにすべて任せて
44さんは非常識弟一家とは全力で疎遠になってください…

現代日本で大学までいってて実家が膿家なわけでもなくて
なんでそんな昭和初期思想になるのか不思議だ。





retweet

関連記事
[ 2012/06/13 08:02 ] 義親族 | CM(136)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com///blog-entry-957.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14