以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com///blog-entry-883.htmlより取得しました。


旦那が浮気して、離婚したいと言いやがった

不倫・浮気されて離婚を決めた人4  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1216265420/

925 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/04/30(木) 16:53:07 0

旦那が浮気して、離婚したいと言いやがった

離婚には応じてやる 
馬鹿旦那はのし付けてプリンにさしあげますわ

わたしはひそかに調停の申し立てをした。






旦那に、

「調停申し込んだので。
養育費は勿論、慰謝料きっちり払ってもらいますから!」

と言うと、旦那は

「なんでそんな勝手なことを!?
慰謝料とか払ったら俺は生活できなくなる」

とわけのわからん事を言って逆切れ。
勝手なこと?当然の権利でしょ

生活できなくなるって?
「あんたが生活できなくなろうが、わたしの知ったこっちゃないわっ!」
と冷たく言い放ってやった

わたしが大人しくて何もできないと思ってたらしい。
調停とか裁判になるとは思っても無かったようで
穏やかに協議離婚できると思ってたらしい。

どんだけ馬鹿にしてるんだか




928 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/04/30(木) 17:35:13 0

gj!



930 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/04/30(木) 21:27:08 0

自分の身勝手で人を振り回して傷つけるとどうなるかを
きっちり教えてあげてください。

頑張って。




927 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/04/30(木) 17:25:57 0

その行動力がうらやましい。
自分、専業主婦だから
まず自活出来る環境を作らないと飛び出せないよ。

毎月ちゃんと養育費が振り込まれるか
ハラハラして暮らすのは嫌だもんなー。




929 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/04/30(木) 21:06:22 0

>>927
一般のひとが思ってる以上に母子家庭への扶助は厚いから。
あとはヘソクリを強引に作れ。
すでにある定期預金は強引に取り上げとけ。
向こう数ヶ月の心配がない状態ならなんとでもなるよ。




934 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 07:25:03 O

頑張って!
同じく調停抱えてる者として激しく応援するよ!

私は有責の馬鹿旦那がなにを血迷ったか
調停起こしてきたんだけどね~。
乗っかってやったら今どうやらファビョってるみたいww




935 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 07:29:31 0

有責なのに調停は起こせるんですね。
ちなみに旦那さんは何をやらかして有責なんですか?

こういうのって調停起こすのと
乗っかるのとで有利・不利とかあるんでしょうか。




936 名前:934 投稿日:2009/05/01(金) 07:37:00 O

別スレに書いててスレチかなと思ったので、改めてこちらに。

うちの馬鹿シタ旦那は、水面下でプリと続いてて。
挙げ句、子供を作ってしまいました\(^O^)/

協議じゃ拉致あかんと思ったのか、
旦那自ら調停起こしてきた。

調停は有責無責に関わらず起こせるみたいです。
でもサレの私にしてみたら、
不貞の証拠さえあれば乗っかっても困らない。

むしろ、書類提出やら印紙代やらが浮くから
逆にありがとーって感じでしたよ。




937 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 07:45:16 0

子供ですか…。絶句ですね。

有責側から離婚は切り出せないと聞いていたのですが、
調停は起こせるというのがいまいち良く分かりませんね。
要は離婚のお願いは出来るけれど
有責ではない側が納得しなければ無理、
という事になるのかな?

相手の女にはもちろん、慰謝料請求しますよね?
それはこちらから別に起こすんですよね?




941 名前:934 投稿日:2009/05/01(金) 09:02:59 O

そういうことになります。
今すでに3回調停しましたが、
毎回毎回言い分が変わるので離婚届提出まで至ってません。
毎回毎回逃げ口上が思い浮かぶらしい。

もちろん相手にもきっちり請求させてもらってます。
さすが馬鹿シタの相手…世間知らずで困ってますがねww




942 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 09:38:10 0

両方に弁護士さんは付いていますか?
それとも1人でやってます?
プリは子供産んで結婚する気なんでしょうか。
質問ばっかりですみません。




943 名前:934 投稿日:2009/05/01(金) 09:55:32 O

いやいや、構いませんよ。
私は弁護士さんへ相談とかには行きましたが、
今のところはひとりでやってます。

もしも調停をお考えなら
弁護士さんに依頼はせずとも相談をきっちりして
対策を聞いてから取り組んだ方がいいかもです。


あと、プリは初めに話した時は
一緒になりたいみたいなことと、
「(私と馬鹿シタが)離婚しないなら、
一人ででも産んで育てたい。親に頼み込んででも…」
とか言ってましたね。

そのくせ、示談するから親も呼べっつったら
「親は関係ない!私が責任とります」
ってww




945 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 10:10:35 0

いろいろありがとうございます。

私だったら発狂してしまいそうな状況です。
結局産むんですか。気持ち悪いですねー。

うちの馬鹿旦那とプリの間にも十分あり得る話だけに
どう決着したら納得出来るか考えてしまう・・・。

離婚には応じるんですか?
それとも時間稼いで自爆待ちとか?




946 名前:934 投稿日:2009/05/01(金) 10:27:15 O

いえいえ、大した答えじゃないかもですが。

離婚には応じますが、慰謝料で馬鹿シタがゴネてますので
否が応でも時間稼ぎになってますww

夏には予定日なので、
さっさと片付けた方が子供のためなのに、
自分で首絞めてますよ。


ちなみに、プリの意見を聞く前に私から産むように返事しました。
子供に罪はありませんし、
馬鹿シタ・馬鹿プリに「奥に堕胎させられた」なんて思われても困りますし。

これまで責任を見て見ぬ振りしてオイシイ思いをしてきた馬鹿どもです。
子供産んでもらって、いろんな重圧も背負ってもらえばいんじゃね?
ということで。

私が小梨だから、踏ん切りもつけやすいだけかも。




949 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 12:34:56 O

まだ色々と大変だろうが934がんばれ
陰ながら応援してる




947 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 10:29:01 0

925です。
みなさんレスありがとうございます。

すみません、
925に書いたことは実はもう何年も前のことなんです。
ですから「旦那」ではなく「元旦那」ですね。
まぎらわしくてごめんなさい。


当時の状況を書いたのですが、
本当は、当時は信じ切っていた旦那に裏切られたことがものすごくショックで
人生であれほどショックを受けたことはありません。

あの頃のわたしは世間知らずで、
なんであんな男を信じてたんだろうと思うほど
疑わしい点がありすぎて笑ってしまいます。

冷静になってみれば、
泣いてすがりつくほどの男ではありませんでした。


離婚してまだ間もないころ、
ラリから覚めたのか元旦那は復縁を迫ってきましたが、
もちろんわたしは拒否。

その後プリンと結婚したようですが3年ほどで破局を迎えたようです。
わたしは今は再婚して幸せです。


慰謝料は、経済的にすぐに全額払うのは無理だったので
分割で払ってもらいました。

慰謝料、養育費は、口約束だと逃げる人が多いので、
やはり調停を起こすなり公正証書を作るなりするべきですね。

その際に、逃げられないように、
「万一、養育費(慰謝料)を支払わなくなったら強制執行を受けてもやむを得ません」
というような一文を入れれば、
支払いが滞ったときに給料差し押さえることができます。

934さん、調停を経験したものとして応援しています!頑張って!
今は辛いでしょうが、わたしは今は
馬鹿旦那はプリンが引き取ってくれてよかった~って思います。




948 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 11:09:20 0

あと、これから慰謝料請求をしようと思っている方たちへ

慰謝料は、ほとんどの場合相手は減額を求めてきます。

希望金額よりも多めにふっかけて
(わたしは倍の金額をふっかけました)、
「そんなに払えない!無理!」と言われたら、
徐々に希望金額まで引き下げるのがいいと思います。




951 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 18:53:05 0

多目に吹っ掛けるつもりですが、
額が大き過ぎると調停員の心証が悪くなるなんて事はないですか?

「強欲過ぎますよ」
「そんなんだから旦那さんにも愛想尽かされるんです」

なんて思われたくないんですけど・・・




956 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2009/05/01(金) 20:55:13 0

>>951
調停員はどちらの味方でもないですし
金額は、相場はあくまで相場であって、
基本的に請求する側の自由です。

ただ、現実的に払えるかどうかという点で、
たとえば一生働いても払いきれないような金額だともちろん無理ですし
金銭的に余裕のある相手なら多く踏んだくるのもよし。

また、相手がプーで収入がない場合などは
仕事が決まり次第給料差し押さえて強制的に支払わせたり、
収入が少なくて一括で払えないようなら分割にすることもできます。
分割の場合、最初に払えるだけ払ってもらって、
残りを分割にするといいと思います。

ちなみに、慰謝料を請求しないですでに離婚した場合でも、
離婚成立後3年は請求権があります。
ただ、優位に立って調停を進めるには離婚前に請求した方がいいです。






retweet

関連記事
[ 2012/08/02 13:02 ] 浮気・不倫 | CM(253)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com///blog-entry-883.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14