以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com///blog-entry-1444.htmlより取得しました。


今更旦那に恋煩いをしてしまい執着が出てきて気持ちの整理がつきません

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談74【限定】  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348203399/

538 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:23:15.12 ID:V3ufucBm0

旦那36
私26
結婚2年め子梨

今さら旦那に恋煩いというか…
執着が出てきて気持ちの整理がつきません。

うまく折り合いをつけたいのですが、
どうしたらいいでしょうか。






昨日も仕事前の23時頃(旦那は夜勤なので午前1時出勤です)に
旦那の友達から電話がきて、
そのまま友達と会ってから仕事に行くので
拗ねた態度をとってしまいました。
今まではあまり気にせず送り出せたのですが…

あと、私から子梨でいいと言ったのにも関わらず
最近旦那の子供がいたらいいなぁ、と思ってしまいます。
おかげで外で私たちと年の近そうな子供連れを見ると
羨ましくてイライラします。

これは私が子供じみてると反省しているので
表に出さないように努力していますが、
いつまで頑張れるかわかりません…

ですが今週の3連休に旦那の幼なじみの子供が運動会で、
応援に行くと言われた時は
「知らない子供なんか可愛がれないし
子供がいる家が羨ましくなるから行きたくない」
と言ってしまい、少し喧嘩してしまいました。




539 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:25:47.64 ID:V3ufucBm0

旦那のスタンスは
「うちは子供はいらないから、
○○ちゃんの家の子とか、○○くんの子供可愛がればいいじゃん」
だそうです。

私も今まではそう思っていましたが、
旦那を好きになればなるほど反対の気持ちになります。

それでも、旦那の気分が違う時は
「子供がいたら○○だな~」等と言ってきます。
(本心でないなら余計な将来の希望をもたせないでほしいです。)

ここ最近は変に気にしすぎて、
旦那に自分のわがままや気分で迷惑をかけるなら
いっそ離婚したほうがいいのではないかとまで考えてしまいます。

おかけで趣味も仕事も手付かずになってきているので
なんとか気持ちを落ち着けたいのですが…




541 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:30:50.51 ID:JSNq8K3G0

人間年取ると考え変わるものだから
「やっぱり愛する夫との子供が欲しい」
ってなっても自然なことだと思うよ
そこんとこじっくり話てみたらどうかな。




542 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:32:37.89 ID:9ZTdkD0K0

他人の子供可愛がれるなら
自分の子供はもっと可愛いと思う。

責任もとらなきゃならないし、
叱って躾もしなきゃならんけど、
それでも我が子の方が可愛いに決まってる。

夫側が夜勤ならば、
子育てはほぼ一人でやることになってしまうけど、
それで夫への執着が減るならいいのでは。

離婚っていうけど、今の夫の子供だから欲しいんでしょ?
拗ねてないで正直にいえばいいんじゃないのかな




543 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 13:33:18.29 ID:2CrefYdb0

旦那さんも子供ほしいんではないの?
子供欲しくなったって言えない理由あるの?



544 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 14:07:12.06 ID:Q7r0g8Fq0

旦那さんは子供が欲しい気持ちは多少あったけど、
子供がいらない相談者の気持ちを尊重してるんじゃないの?
子供は産まないと言った相談者でもいいと思ったから
結婚したんだと思うし。

なぜ腹を割って話せないのかな。
子供いらない宣言をした方から
子供染みた誘い受けなんかしてたら旦那も呆れると思うよ。
エスパーじゃないんだから特に男は言わなきゃわからないよ。
落ち着いて子供が欲しい気持ちを言ってみたら?




545 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 14:11:34.94 ID:bKskNgIo0

旦那はあなたが子供が欲しくないというのを尊重してるけど
おそらく子供が欲しいと思ってるんじゃないかな。

まだ見ぬ子供と子供がいらないあなたなら
あなたをとるわけでしょう?
だから、他の人の子供を可愛がればいいという話になる。

だけど、あなたが生活していく上で
初めは子供はいらないと思っても
今、欲しくなったのなら作ればいいと思う。

なんで、それを正直に旦那に話さないのかな?
察してほしいはダメだよ。
自分が要らないと言ったんだから
欲しくなったら子供欲しいなといわないと。
それでまた変わると思うよ。

くだらない努力をするなら
夫婦でしっかり話し合って子作りをはじめればいいよ。
旦那は喜ぶと思うけどね。
結婚2年ぐらい2人で楽しんで
子供作って育ててってごく一般的な事だよ。

その代わり、他の人も書いてるけど
旦那の仕事が深夜なら少々子供が生まれてからが厳しいけど
そういうところは夫婦の努力でどうとでもなるから
(私の知り合いにもいる)




546 名前:538:2012/10/05(金) 15:51:21.21 ID:mP81BBHo0

レスありがとうございます。
皆さまからのレスで気持ちもかなり楽になりました。

今までを振り返ると私から伝えてる気になっていただけで
旦那からみたら
「なんか分からんがこいつグズってるぞ」
状態だろうな…と。反省します。

初めての相談なので全レスしたいところですが、
まとめてお返しさせて頂きます。


>人間年取ると~
本当でした…
自分でもびっくりする早さで考えが変わって混乱してしまいました…


>他人の子供が可愛がれるなら~
そうですね。
旦那が子供をかわいがってる
姿を見て
前よりも好きになったんだと思います。


>子供じみた誘い受け~
恥ずかしいですがその通りです。
大事な話こそ筋道立ててちゃんと話すべきですよね。頑張ります。


>あなたをとるなら~
仕事中なんですが、旦那に前同じような事を言われたのを
思い出して泣きそうになりました。
わたしの考えがぶれてたら旦那も分からなくて当たり前ですね。

落ち着いたらちゃんと旦那と話しができそうです。
本当にありがとうございました!




548 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 16:06:25.10 ID:RNbUzf7fO

いや538かわいいよ、大丈夫。
素直になってね。




547 名前:可愛い奥様:2012/10/05(金) 16:05:21.03 ID:M53R0/kv0

二人で暮らして行くうちに
貴方との子供が欲しいと思えるようになった…
とか言われたら私だったら号泣するわ

子供が欲しくなった理由も、
愚痴っぽくなってしまう理由も
恋患いだと素直に言えると良いね






retweet

関連記事
[ 2012/10/06 07:32 ] 夫・妻 | CM(75)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com///blog-entry-1444.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14