以下の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com///blog-entry-1232.htmlより取得しました。


旦那に「疲れた」と言うと「なんで仕事もしてないお前が疲れるの?」 と言われます

【じっくり】相談/質問させて下さい77【意見募集】  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344474278/

250 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 03:12:04.88 ID:aMAVPpAG

娘が4ヶ月になったのですが、
感情がより豊かに?なってよく笑うし、
よく喋り体重も重くなりました。

娘の成長はとても嬉しいし育児も楽しいです。
しかし暑いせいもあって最近疲れた~と思う事も多くなりました。






晩御飯の支度が非常に面倒くさいです。
旦那が帰って来ても笑顔でハイテンションが難しいです。

そのせいか旦那に
「何か不機嫌そうだな…。」
「夏バテ?」
「運動したら?どっと疲れた顔してるし」
など言われます。

数ヶ月前に大喧嘩した時に喧嘩の最中
「疲れた(喧嘩が)…」と言ったら
「あ?何で仕事もしてないお前が疲れんの?」
と言われた事があって旦那の前で「疲れた~」と言いにくいです。

疲れてるのに疲れたーと言えなくてテンションも低いので、
「不機嫌そうだな」と言われてしまいます。

「不機嫌じゃなく、ちょっと疲れてるだけなんだ」
とも言いにくいので素直に気持ちが言えなくてモヤモヤします。
こんな事でこの先この人とうまくやって行けるだろうか…
とまで悩むようになりました。


旦那は土日の休みは決まってパチンコに行って
家族3人で出掛ける事もありません。
疲れと虚しさ?みたいのを最近感じます。

娘の成長が1番の楽しみなんだから、別にいいじゃん!
旦那も息抜きが必要だし!
私は働いてないし、贅沢は言わない。
パチンコ行っても笑顔で送り出そう!
と言い聞かせたりしてます。


でも何だかモヤモヤして、溜息ばかりです。
何だか悩みと言うよりは愚痴っぽいですが、
こんな気持ちになる私は変でしょうか?

夏休みで観光シーズンで家族連れを見るから
余計にこんな気持ちになるんでしょうか…。

買い物もいつも娘と2人なので
荷物が大量になったりすると余計に疲れて
よその御宅は旦那がこの荷物持ったりするのかな~とかよく思います。




251 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 03:24:12.38 ID:aMAVPpAG

ホッと心が休まると言うか
息抜きは娘と2人で実家に帰った時です。

両親が娘を可愛がってくれてる姿が嬉しいし、
旦那も娘を可愛がっているけど、
今日寝返りしたよ!と話すのも
旦那より両親と話してる時の方が嬉しい気持ちになります。
寝返り成功した時も旦那はパチンコ行ってたからなのでしょうか。

実家は車で30分程です。
毎日でも帰りたいと思ってしまいます。




252 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 03:47:15.09 ID:aMAVPpAG

私も働いてたらもっと我慢しないで
気持ちを伝えれると思うのですが
パチンコばっかり行かないで家族との時間作ろうと思わないの?とか。

今の状況で言ったら
仕事の事も突っ込まれると思うので言えないです。

あと旦那はパチンコの遊ぶ金は友達の所でバイトして、
そのお金でパチンコに行ったりタバコを買ったりしてるので
文句も言えません。




253 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 04:06:22.09 ID:h5lc1Pw6

何で疲れてるのに疲れてるって言っちゃいけないの?
精神的DVでも受けてんの?

土日に休みがあってパチンコ行ってるお前と違って
こっちは年中無休で育児してんだ
育児が楽だと思うんならてめえ一人で面倒見てみろやと
ハッキリ言えないようではこの先どうしようもないよ。




254 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 04:26:26.45 ID:aMAVPpAG

>>253
何となく疲れたと言うと娘が可哀想だなと思うのと
最初にも書いたんですが疲れたって言ったら
「仕事してないお前が何で疲れんだ?」
「共働きになってからやっと疲れたって言え」
と言われたのが引っかかってますね。

あと最近、娘の黄昏泣きが酷くて泣き止まなくて
外に連れ出して私も泣いた事があったんですが、その時も
「母親のお前が泣くな。子供も不安になるから良くないよ」
と言われて、何かこの人に本音を言っても私の甘えとか、
お前はすぐ泣くからで片付けられる所があるので
本音を言えない?感じです。




255 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 05:21:48.87 ID:hH4XElo0

旦那がモラハラ男、ってことしか伝わってこないけど、
あなたはどうしたいの?

このまま耐えられそうにないなら、
一字一句253のいう通りだから、
本気でぶつかっていくしかないよ。

私、旦那にそんなこと言われたらブチ切れどころじゃないよ。
情けないくらい旦那に隷属してて、申し訳ないけど呆れてしまうわ




260 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:30:01.22 ID:aMAVPpAG

>>255
モラハラはDVじゃないから離婚出来ませんよね…。
どうしたいと言われると、離婚出来ないかな…と思ったりします。

でも、自分の我慢が足りないが為に
子供を片親にしてしまっていいのかとか
仕事もしてないし一件だけ面接行ったんですが落ちました。

こうやって悩むのも疲れてるからなのかなとか、
自分でもどうしたらいいのかよくわからない状況です。




258 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 09:13:53.22 ID:kPNkUjJg

土日のどっちかの半日でもイイから、
旦那一人で面倒見させたらどう?
やってみないと絶対にわかんないと思うよ。




260 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 11:30:01.22 ID:aMAVPpAG

>>258
黄昏泣きで泣き止まない娘を見て
自分には無理だ~と言ってたので世話は無理だと思います。
それなのに育児について
ネットで調べた知識を言って来てイラつきます。

あと何でも母親に聞いたり
子供の現状を言ったりするのでそれもムカつきます。
娘の事を1番理解してるのは私なのに、
旦那が義母に言うので、
昔の育児のやり方でアドバイスされるのもストレスです。

レスくれた方々ありがとうございました。
スレチすみませんでした。




261 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:25:27.50 ID:hH4XElo0

まだ離婚するほどの段階でもないかなと思う。
喧嘩の時に「疲れた」っていう言葉にカチンときて
売り言葉に買い言葉的に言っただけのような気もするし。
ただまあ、ナメられてる感じはするね。

育児がとても大変で疲れることくらい、
黄昏泣きとかの様子をみてるなら理解できると思うし
あなたに我慢が足りないのではなく、
もっと本気でぶつかって関係を変えてく努力をすべきかも。

「あー疲れた。なんもしてないけど☆」
って言えるくらい開き直れたら楽になれるよ。健闘を祈る。




262 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:33:07.55 ID:kPNkUjJg

性格だろうね。
261みたいにどうにかして開き直れる性格なら、
とっくにやってるだろうし、
旦那もそういう弱気な奥さんの性格を知ってて、舐めてるんだと思う。

子供を持ったら、イヤでも強くならなきゃいけない場面が
たくさん出てくるだろうし、
旦那に対してもちょっと強気って言うか、
自分自身変わる事もアリなんじゃないかと思うんだけどなぁ。

旦那を敬う気持ちは大切だけど、
一方的ばかりじゃこの先も上手くはいかないよ。




263 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 12:37:48.65 ID:k3Apvfkc

家族3人で出掛けることがないってのが何とも寂しいよね。
この子育ては何だろうって思うかも。
子供生まれる前もあまり出掛けない家族だったのかな。
この状態があと5年も続いたら十分離婚物件だと思うけどね。




273 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:18:41.48 ID:IOdVBSaa

こんなもんじっくりも何も他人に解決できることじゃないわ。
相談者のアクションでどうにかなるか?
「毎週パチンコにでかける旦那」なんて。

ケンカしようが向かい合おうが、子が成長しようが
あまり変わらないと思うけどね。根深いよギャンブル依存症は。




277 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 20:00:23.89 ID:aMAVPpAG

250です。
皆さんレスありがとうございます。

パチンコの事で喧嘩するたびに
何度も何度も話し合ったりして来ました。
しかしどなたかおっしゃったように
ギャンブル依存は根深いのも承知してます。
離婚する事になった時は多分パチンコ絡みだと思います。


信じてもらえないかもしれないのですが、
パチンコが絡まない時は優しい方です。

パチンコやるのはいいと思うけど、
優先するものは家族じゃないの?と喧嘩した事もあります。

コレもギャンブル依存症の特徴なのか
勝ってる時は自分が間違ってるとわかっているのに
無理矢理、自分を肯定しようとしたりして、
負けてお金が無くなると正気に戻り悪かった…。
と毎度のパターンで反省しても繰り返し繰り返しで信用してません。

こういう事の繰り返しで、
自分の小遣いでパチンコ行ってるから大目に見ようと
毎回思ってもイライラします。

例えば美容室とか、
パチンコとは別の用事で外出して電話したりしてると、
今日は真っ直ぐ帰って来てくれるかな…?と期待してるとまた電話来て
今出てる。早めに帰るからと言われてもガッカリします。


母親からも変に期待するからムカつくんだし、
放っておけばいいでしょと言われるんですが
やっぱり何回もパチンコ絡みで裏切られて来てるのでおもしろくないです。

朝も寝て帰って来ると寝てる娘だから、
たまには起きてる娘に会いたくないのか?とか思いますし、
なんかそういう色んな事があって体と言うより精神的に疲れました。

そういう事もあって晩御飯の支度、
旦那との会話が余計に面倒くさく感じます。
離婚して娘と2人で暮らせたらなとかも思いますが
離婚する程の大事件でもない限り旦那は離婚には同意しないと思います。




279 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 20:18:31.66 ID:t/6geDl2

>パチンコが絡まない時は優しい
>正気に戻り悪かった…。と毎度のパターンで反省しても繰り返し繰り返し


DVの人ってそうだよね。
暴力振るわない時は優しい、
正気に戻ってもうしないと謝るけど繰り返し

しかし、
普通の人はそんなに暴力を振るわない=そんなにパチに入れ込まない
諸悪の根源を排除出来ない限りアキラメロン案件だと思うよ。




275 名前:名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 17:35:01.43 ID:IOdVBSaa

育児をしない、家庭に向き合わない、以前に
借金問題なんかが浮上してくると思うよ。

まあ遅かれ速かれ離婚だと思うから
相談者に言える事は自立する覚悟を決めよう、
いまのうちにへそくりでもなんでもいいから
金を少しずつでも貯めようってことだな。






retweet

関連記事
[ 2012/08/15 17:02 ] 夫・妻 | CM(147)



以上の内容はhttp://kijyosokuhou.blog.fc2.com///blog-entry-1232.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14