シャトルシェフで失敗しないビーフシチュー

そろそろバレンタイン。今年はどんな風に過ごしますか? 週末の前の日なのでゆっくりとおうちで過ごしたい、と考えている人もいるかもしれません。せっかくの夜なので、いつもとは違う料理に挑戦してみませんか? 今回は余熱で料理することができるのがサーモスの「シャトルシェフ」を使って、ビーフシチューを作ってみました!

■まずはお肉をやわらかく
今回用意した材料はこちらです。

牛肉:400g
にんじん:1本
玉ねぎ:1個
じゃがいも:1個
バター:大さじ2
小麦粉(炒り粉):大さじ3
ブイヨン:1+1/2カップ
ホールトマト:100g
ウスターソース:大さじ2
ドミグラスソース:大さじ5
赤ワイン:1/2カップ
塩:小さじ1/2
砂糖:小さじ1
こしょう:少々
サラダ油:大さじ1

P2071551

まずは塩コショウで味付けしたお肉を軽く炒めます。このときにサラダ油を使いました。そして、ブイヨン、赤ワインを加え火にかけ沸とうしたら中火にし10分加熱。

P2071557

次は保温容器に入れて最低2時間。朝ここまで準備をして、あとは放っておくだけで大丈夫ですね。

■仕上げも簡単
さて、2時間以上保温できたら、お肉を取り出し、お鍋を空にします。このときに肉と肉汁をわけておくようにしましょう。
P2071559

調理鍋にバターを熱し、野菜を炒めます。

P2071563
炒り粉(炒った小麦粉)をからめたら、肉、肉のゆで汁、調味料を加えアクを取り中火で8分加熱。

P2071557

また保温容器の中へ。今度は30分以上入れましょう。野菜の調理時間を短くしたい場合は少し小さめに切ってもいいかもしれませんね。シャトルシェフを使うと煮崩れしないので、安心です。

シャトルシェフで失敗しないビーフシチュー

はい出来上がり! お肉がとっても柔らかくて美味しかったです。焦げたりする心配がないので、おもてなし料理にはぴったりです。普段料理をあまりしない人なら、びっくりされること間違いなし! 

■参考リンク
真空保温調理器シャトルシェフ/KBF-1600

■参考記事
放ったらかしでも料理ができる! もう1品が簡単なシャトルシェフで鶏ハム作り
タグ :
#ホームパーティ