netasum

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/06(木) 11:22:40.74 ID:Dyi+E2GX00606
ジムトレーナー「あなたは別にプロのボディビルダーになるわけじゃないんだからそこまでしなくていい、豆腐を食べなさい」
ワイ「いやでも豆腐じゃタンパク質が足りないんじゃ」
ジムトレーナー「豆腐で十分です、安いしタンパク質豊富なので豆腐を食べなさい」



2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/06(木) 11:23:36.11 ID:mu66LlbS00606
有能

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/06(木) 11:24:01.75 ID:H0g/rMZNr0606
サンキュートレーナー

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/06(木) 11:38:53.23 ID:xUDF4pRP00606
なお現実のトレーナーはジムで売ってるプロテインを買わせる模様

【おすすめ記事】

【速報】医者「プロテインは体に有害 人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる」→

【画像】6年間「完全食&プロテイン」だけで生活してる男性の肌が綺麗すぎると話題に

プロテイン、飲み過ぎるとガチでシャレにならんことになりそう...

【悲報】Z世代「あれ?食事ってかなりタイパ悪くね?う◯こ買ってるようなものじゃん」 ← 完全食とプロテインだけで生活してしまうwwwwwwwwwwwww

【朗報】大谷翔平、毎日のプロテイン摂取量wwwwwwwwwwwwwwww






5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/06(木) 11:24:49.64 ID:VtXFlaZ700606
嘘ンゴ
ジムで仕入れたぼったくりプロテイン買わせるンゴ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/06(木) 11:25:30.09 ID:mu66LlbS00606
ほんまプロテインは量計算せな内臓やられるで
1日のタンパク質量計算して体重1kgに対して1.5gでええ
2gはビルダーとかアスリートレベルのトレーニングしてるやつや

10: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/06(木) 11:26:59.85 ID:OQlViEAy00606
うめえから飲むんだよ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/06/06(木) 11:27:39.23 ID:jm2/wE0eH0606
ちょっといい体にしたいぐらいならプロテインいらんよ

20: 警備員[Lv.11] 2024/06/06(木) 11:36:15.45 ID:jwbnj3Evd0606
止めてくれるのやさしいやん
ファッションで飲むもんじゃない

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/06(木) 11:40:15.47 ID:My7qoxrj00606
マッドプロテインのメロンが美味すぎて止まらん

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/06(木) 11:41:33.31 ID:rXWrkxNM00606
豆腐って豆乳を固めたものなんだしわざわざ豆腐食うより豆乳飲んだほうがいいだろ

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/06(木) 11:43:54.10 ID:SHUmd1xY00606
>>30
美味しくないですやん

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/06/06(木) 12:02:12.52 ID:8jfyvCEda0606
>>38
豆腐も美味しくないやん

31: 警備員[Lv.7] 2024/06/06(木) 11:41:36.71 ID:oLx/ZXbl00606
食事だけじゃカバーしようがないからな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/06(木) 11:44:13.34 ID:HxLsgpiX00606
腎臓ばっか言われるけど
まず腸内環境悪化と結石のが先に来ると思うで

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/06(木) 11:45:34.10 ID:mu66LlbS00606
>>40
それもやな
そして腸内環境良くするためにヨーグルト食べるけど結局脂肪と糖質摂ることになって本末転倒っていうね

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/06(木) 11:46:46.30 ID:d4zPQ+iS00606
>>44
今どきオイコス以外のヨーグルト食べてるトレーニーおらんやろ

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/06(木) 11:48:59.46 ID:mu66LlbS00606
>>48
腸内最近って色んな種類のやつ摂った方がいいらしいから色んなの食べてるわワイ

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/06(木) 11:45:33.86 ID:Avodw1sz00606
普通に3食くってりゃプロテイン要らんもんな
食の細くなったジジババとか飯抜くやつは補助した方がええけど

50: 警備員[Lv.7] 2024/06/06(木) 11:47:43.22 ID:7ARy4nXD00606
痩せたいだけなら内臓に負担かけて基礎代謝落とす方があかんらしいな

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/06(木) 11:53:54.73 ID:7Vnwp7zr00606
体重増やしたいから朝プロテイン飲むし三食プラス三時のおやつ食べてる

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/06(木) 11:56:55.46 ID:mu66LlbS00606
>>56
糖質摂ってるか?
太るには糖質も大事やで

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/06(木) 12:00:31.06 ID:7Vnwp7zr00606
>>58
白ご飯大盛りやしおやつはようかん食ってる

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/06/06(木) 12:06:39.15 ID:mu66LlbS00606
>>63
ええやん
しっかり大きくなるんやで
それと野菜もちゃんと摂るようにな
筋肉作るのには糖質が必要やが急激に血糖値上げると糖尿病に近づくからな
上で透析になるトレーニーも多いって言ってるやつおったけど透析になる原因第1位は糖尿病や

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/06(木) 12:00:12.68 ID:ZeE3W+Tb00606
肩のインピンジメントなったけど辛すぎる
筋トレできないとかもう終わりだよ

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/06(木) 12:04:50.04 ID:vxX7gI1500606
何も考えずに朝飯でタンパク質20グラム以上取るって難しいよな
ワイはパン1枚やで

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/06(木) 12:09:09.40 ID:vxX7gI1500606
タンパク質摂ると髪の毛と爪が伸びるスピード上がるよな

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/06(木) 12:10:39.78 ID:QhP6Jv49d0606
プロテインをガブガブ飲まないと追いつかないような筋トレできるのなんて
筋トレが必須の仕事でもなければ無職くらいしか無理やろ

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/06(木) 12:13:03.87 ID:LPU3cSzQ00606
>>83
筋トレじゃ無理だろうけど対人スポーツなんかは筋量維持大変やで

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/06(木) 12:15:50.79 ID:391irird00606
豆腐のタンパク質は100gあたり5グラム程度
効率悪い

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/06(木) 12:27:28.22 ID:vYAeCF3K00606
そもそも筋トレ自体身体に悪いやろ
軽めの有酸素運動だけでええやん

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/06(木) 12:28:40.69 ID:bxlzX8iN00606
>>131
体幹トレーニングはやれるならやっといた方がいい

137: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/06(木) 12:28:47.77 ID:AOl1kq/c00606
>>131
一番良いのは水中ウォーキングよ
つーかちょいぽちゃが一番健康であって
筋肉質になる事はリスクしかない

150: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/06/06(木) 12:32:42.76 ID:mu66LlbS00606
>>131
まあこれ
ジムトレとか低重量で適切にやらんと身体悪くするだけや


とはいいつつも重量かけてやっちゃうんやけどね

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/06(木) 12:34:09.32 ID:te1AWSRZ00606
>>150
筋肉痛にならんと鍛えてる気がしないって奴が多い気がする
健康のためなら軽負荷で続けとればいいのに

194: それでも動く名無し 警備員[Lv.71][SSR武][SSR防] 2024/06/06(木) 12:49:03.28 ID:s5GSDdjU00606
一瞬で消化するから早食いってレベルを遥かに超えたヤバさがある
人間の体はプロテインのスピードを想定していない

196: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/06(木) 12:50:43.81 ID:FhnWfFTQ00606
>>194
プロテインをなんかに混ぜて調理したらええか

199: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/06(木) 12:52:06.12 ID:M1K0kQbz00606
>>194
これ
1日あたりの摂取量守ればいいってもんやない
時間あたりの摂取量を気にするべき

223: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/06(木) 13:16:01.46 ID:yuv3bf9a00606
1日2杯くらいに抑えていたら問題ないやろ
ひたすら水分はプロテインみたいなやつはヤバいと思うけど

264: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/06(木) 14:17:31.31 ID:JWDIHgPs00606
ワイ腎臓あんまりよくないから大豆ポリポリ食うとる
脂質ありそうやけどそこまで絞る気ないし

273: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/06/06(木) 14:42:22.33 ID:oeixuWz100606
そもそもタンパク質の摂りすぎが肝臓に良くないってことなんやけどな
程々にしてても筋肉つくやろ

283: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/06(木) 14:59:40.79 ID:1jCnPsiU00606
まあでもワイ糖尿病やが飯食いすぎたら血糖値上がるし食わなすぎたら貧血&脱水症状だから食事管理はほんま難しい

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/06(木) 11:52:31.00 ID:rPedQxTRr0606
ジム行って普通に好きなもん食う、ボディビルダー目指すんじゃなければこれで十分

203: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/06(木) 12:57:22.03 ID:ULQLrbBU00606
プロテイン摂ってるけど正直足りてるのか足りてないのかよくわからん

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/06(木) 12:08:47.19 ID:b9NFTD/B00606
結局朝昼晩好きなもん食って間食とか甘いものは控えつつ週4でジム通うのが1番いいと気づいたわ



【絶望】女性の62%「ワンナイト経験あります」 (画像あり)

【速報】松本人志さん、芸能活動休止の「休業損害」も請求へwwwwwwwww

【悲報】松屋、庶民には手が届かない高級店になってしまう… (画像あり)

【速報】歩きスマホ女さん、渋谷スクランブル交差点でバスに追突 (動画あり)

【画像あり】海外マクドナルドのハッピーセットのおまけ、ヤバいwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717640560/