netasum

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/11(土) 13:10:19.66 ID:W3ye5CO/r 



3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前32)][苗] 2024/05/11(土) 13:12:13.19 ID:9JR8kxo/0
3.3万の非正規、ニートが共感しています

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/11(土) 13:35:12.17 ID:deGxRrrN0
>>3
正社員ワイも共感してるわ
働かなくてしたいことだけして豊かに生きていけるなら今すぐにでも会社辞めるで

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前46)][苗] 2024/05/11(土) 13:13:57.84 ID:4P6ezA/V0
週5日8時間てめちゃくちゃホワイト企業やね

【おすすめ記事】

【愕然】非正規「ボーナスとか差別だよね?こっちだって正社員並の仕事をしてるのに半分は欲しいよ」→裁判した結果!!!!!!

【悲報】ぼく正社員、派遣の女の子に手を出してしまった結果。。。。

【悲報】20代女子、泣く「正社員で土日祝休みの事務職に就きたいのすら高望み扱いされる。苦しい」

正社員ワイ「だから!早く報告してくださいって何回も言ってるじゃないですか!」50代派遣「っせぇな!!!年上舐めんじゃねぇよ若造が!!!」

新入社員「ワイさん凄え!正社員になればいいのに」派遣ワイ「ははwもう30代後半やからなw」→結果w






5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/11(土) 13:13:36.19 ID:WxK/3tJh0
週4の方が生産性上がるって研究結果出てるで

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前11)][苗警] 2024/05/11(土) 13:21:29.66 ID:3aHW6y6t0
>>5
そんなん極一部やろ

文字通り歯車のやつは時間の長さ=生産力だよ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前28)][苗] 2024/05/11(土) 13:15:34.13 ID:sxq7J26Z0
実際週5で8時間でも大変やろ
週6で12時間働いてたがクソしんどかったわ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前34)][苗] 2024/05/11(土) 13:16:42.42 ID:VU1HCUZEd
よくないねボタンがあったら倍以上押されてるやろな

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/11(土) 13:16:43.94 ID:d+7P2HYu0
学生時代塾とか部活でそれくらいしとったやろ

16: 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/11(土) 13:18:17.85 ID:Q7NSRl9u0
疲れるというか働いてないとやることがない

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/11(土) 13:18:24.00 ID:4XmS97NW0
まあ分かるわ
ワイは社会不適合者やけど真っ当に働いてる人間は適合しちゃいけない社会に適合してるだけやと思ってる

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/11(土) 13:19:40.02 ID:pbgtxr720
みんなそんなに真面目に働いてないで
ワイも名目上は週5、8時間勤務やけど
実労働時間にするとトータル週3時間くらいや

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前33)][苗] 2024/05/11(土) 13:25:26.80 ID:zw/t+aXz0
自分で労働時間を多くしたり少なくしたりできるのはあってもええやろ

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前30)][苗] 2024/05/11(土) 13:25:56.50 ID:Qh9+zQO/0
ごめんな、週4勤務で正社員で
週30時間労働で残業はほぼないわ

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前42)][苗] 2024/05/11(土) 13:35:47.37 ID:rGBirzOz0
学歴関係なく中高で部活ちゃんとやってた奴は普通にちゃんと働いてる気がする

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/11(土) 13:36:59.90 ID:GQ6/YTYD0
逆に学生の方が何も報酬ないのによく勉強続けられるなと思うわ

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/05/11(土) 13:40:04.72 ID:2lDTxppT0
PCやネットや産業機械が普及してるもそれ以前と変わらん時点でこの先も週五労働は変わらんと思うわ

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前33)][苗] 2024/05/11(土) 13:40:21.04 ID:zw/t+aXz0
労働時間が短い仕事に就いたとしてそれに見合った賃金で我慢しろよなとは思う

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/11(土) 13:52:49.22 ID:DSxb8cxC0
>>1
昔に比べると大分労働時間は減った
江戸時代の丁稚は盆と正月の年2日しか休みがなかった

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][初] 2024/05/11(土) 13:58:03.91 ID:Z/P1bJid0
・長時間働きたくない
・キツイ仕事はやりたくない
・でも給料は低いと文句言う

こんなヤツらが増えたらそりゃ国力低下する
ブラック企業とかは論外やけど

114: 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/11(土) 14:24:21.57 ID:VJcfWa7l0
>>68
そりゃキツくて低賃金ならみんな文句言うだろ

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/11(土) 14:01:04.76 ID:3V4Nv0pD0
みんな少なくとも週6で働いてた人類の子孫なんや
週5で殺戮されるわけない

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初] 2024/05/11(土) 14:02:28.28 ID:n8rScLxj0
隔週で土曜日出勤のワイ、週5で進む話にイライラ

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/11(土) 14:02:58.89 ID:yRBBRE0X0
中高 授業、部活、塾
大 講義、車校、バイト、サークル、勉強
社 仕事

確実に社会人のが生活自体は楽やわ

134: 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/11(土) 14:31:00.56 ID:tjWuC5ov0
>>82
仕事以外全部脳死受身で終わるやん
逆にどんな楽な仕事しとるんや

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/11(土) 14:05:10.77 ID:0OaqcerV0
明らかに学生時代のがおかしなスケジュールこなしてたわ
週5で学校行って部活して部活帰りに塾行って土日も部活行って帰りに塾行ってたし
休みないやん!超人かよ

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗] 2024/05/11(土) 14:06:01.56 ID:NMRV3X2z0
>>91
今の学生はそれやってるのごく一部やで
公園とかガラガラや

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/11(土) 14:09:50.89 ID:kgKA68QT0
>>91
子供の頃は何しても疲れなかったわ
10分休憩の間に外遊びに行ってたし

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗] 2024/05/11(土) 14:13:47.79 ID:NMRV3X2z0
>>100
それは睡眠時間も長かったからやで
睡眠こそが体力や

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/11(土) 14:06:59.58 ID:0OaqcerV0
要は職種による 倉庫作業とか単純作業は毎日働くのしんどいがホワイトカラーで座れる仕事なら残業しないならそんなにきつくないわ
ワイは営業じゃないしノルマもないし

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗] 2024/05/11(土) 14:07:39.47 ID:NMRV3X2z0
>>95
営業が一番楽やけどな

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/11(土) 14:11:37.57 ID:WR5qtZfZ0
中高の学校&部活&塾より遥かにマシなんだよなぁ

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] 2024/05/11(土) 14:21:26.40 ID:29vj3cW30
ワイ定期
残業月50時間の年収1000万より残業0の年収500万より週4、1日5時間の年収200万の方がええわ

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前21)][苗] 2024/05/11(土) 14:32:19.61 ID:SbxTpkCd0
お昼休憩というのが一番無駄
仕事は8時14時の6時間でいい、1時間休憩は不要

140: 警備員[Lv.4][苗] 2024/05/11(土) 14:33:53.20 ID:ASrbDeom0
週3ガッツリ勤務
週2はまったり在宅勤務

在宅ほんま助かる

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] 2024/05/11(土) 14:36:36.54 ID:5zUCeR7o0
>>140
ほんこれ

週3で在宅勤務、週2で本社出社になってから人生楽しめてるわ
週2の出社の日は帰りに外食したり散歩したりするようになって最高

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/11(土) 14:25:20.83 ID:a1jLo4Js0
娯楽が増えまくったせいで時間が貴重になりまくったからしゃーない
金以上に貴重になっとる

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前19)][苗] 2024/05/11(土) 14:43:45.35 ID:ySexLS7S0
1日8時間かつ週40時間っていう労働者が勝ち取った上限が最低限みたいに扱われてるのホンマヤバイと思う



【動画あり】タワマン刺殺おぢの子供部屋が公開される

【速報】鬼滅の刃さん、全く衰えてない模様wwwwwwwwww (画像あり)

【画像あり】温泉女子番組、朝からドスケベを提供wwwwwwwwwwww

【大惨事】インド人「吊り橋揺らしたろ!」 →  橋崩落で132人死亡 (動画あり)

クロちゃんの貯金額が判明した結果wwwwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715400619/