以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-27406.htmlより取得しました。


国際的な小咄 8732 おしい(Byガジェット) 他

11語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 07:49:06 ID:BdAhR9eo

8732 おしい(Byガジェット)

8565: タシ・デレー ◆ANdJvAgMik :2022/03/11(金) 13:40:25 ID:5hHSMIKY
>>8552
だから中国はゲームをせずに勝つという方向ですよね
正直、台湾危なかったんですよ
蔡英文政権が経済政策で失敗したので、国民党や経済的利益が得られ(そうな)親中派に靡いていました
そこで中国の香港に対するクソムーブがあり、台湾は中国を拒絶した、と
中国、ちょっと詰めが甘かった


               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |    このご意見
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、   前半は正しいが後半は惜しい
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧

12語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 07:49:28 ID:BdAhR9eo
























                ____
                / /   `  、
                ∠ __/ , --、   ヽ、
            /    | {{:::::::}  , --、
          |∠二..__|  `ー"   {{:::::::}
          ||ニ三| | |      i、ヽ`ー"!
          ||ニ三| | |      |__〉〉   |
          |L三 | |∧          |   香港のあれは詰めが甘い、とかじゃなくて
     ̄ \     V'/////∧        ;
      .:/ }  __Ⅵ´ ̄\ハ、       /
     .::/ / ̄¨二二|       ̄¨¨Tニー┬---rt=、、   状況的にああするしかなかった
    .:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
   .::/ /i  |ii///⌒|| | |三三ニ/ ,   V三ニ | |  |l |
     j  j/// 〃:|| | |三≧x/ /|  |: V'三ニ| |__/j_j
    .//////{,,人,,|| | |((___/ / i|  |: V!}{:| |__/   どういう状況かというと、具体的には政治力学が絡む
     :V////人__彡| | |ニ7/ / i i|  | ! V !/| | |
      _V///\_彡 | |ニ/ / i i i|  | i  ∨/!: j..|    (以下さすがに載せると政治的立場と課が分かるので割愛)



..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   とりあえず習近平にとって香港のあの対応は必要だったのではないか
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \   というお前の主張は論理が通っていることはわかった
/´            ヽ



おしまい

25語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 12:33:26 ID:kDHowiBU

8733 特別企画 ~みんなで考えてみよう~ 出題&解答編

                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _   どうも、懸賞論文ネタが解禁されてから
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、    懸賞論文に関われなかったその他の皆さまよりもよく出る者その1です
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧




   ̄ ̄ ̄     ミ
             '
               \
                、> .,
        /         ‘, `  ニ=-
.       /              i \
      /   l      |    |'.、  \
.     /    i|     i|V  | !>_ \
    //    i|     || V |!    ̄ ̄
    /     ┐     || V ||
.   /     {    リ  ∨|l |
  厶イ   .| .l     .,′   `iV
         | ー   ,7.     '
         | l }  ,7, v-, /    その2でござる
         | |/l |(_ '/
    |   | l ├―‐'
    |   | !  | ̄i
   |    |/|  |//|
   人    |ニ人 |/,└,
    / \  、///ヽ,. イム
.   ////\`、.///////|
.   ,'///////.\///////|
  ,'////.-‐.//////////|
  |/////.{.///////////|

26語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 12:35:35 ID:kDHowiBU

    / / /      /      /{ ∧  \    \   ヽ \\
   / /  /    /       | { / ∧, -―ァ     ` <_ ノ}、}
  .{/  /  /  /       _ -=¬'¨¨´\\ \ `¨¨¨¨´
/ ̄ー=彡'⌒7 /          | _jI斗r七( { \}  ≧==一 、 \
\       .// |八      \  `^´ーゞ'′\  } 人   {\)
  >――― (―‐ |  \   \ \|___       /   \ {  \
/           |  |. \   \ {⌒´           / ∨
\        / |  |    \   \__,         / |\ ∨    さて、今から皆さんに問題を出します
  >――― '.  |     ∨\(⌒¨´       _,/   | { `⌒
 /      /    | ∧     ∨ \     ー ''"´ /   | {
./      |    人/ ∧   \V}iト        へ / 、  |\   その問題とは
       |   /   \∧   }\___}iト . /    \ `、|  )
       |_/      ∧  }  )=}==}/   _, -‐ 、} `|
                ∧  }Vニ/_/ -‐'"´    ∨ヽ|
                ∧ } ∨={   ー――'―┤ ′
                \ ⌒ ノ  \}   、     _|_ /    「政治学や社会学がその根本に抱えている問題点とは何か」
                 \    \ ∧   `¨¨¨¨´  }
            ´ ̄ ̄`"''ー- \∧      _,. -‐ }
                        }∧      八_/
                        /∧     ∨    という問題です
                       /   ∧     }
                、    __/     \   /}
             、,,_ ` ̄ ̄ ̄/::        \ /ニ}
               `"''ー'/ .;:           \_}
                /  .::               /



                 ___
           ,  ´  ̄     `  、
        >             `ヽ
       /                 ヽ
       , '                ',     ∨
.      /                 ',    ∨
     ′          l  ,  ! l.   l    ',
.    i             |  ,l .A l  |    .l
.    | !    !     /  | 、/! /u ',.}  .|      |
      l !   .|    l ,'   .l /`l/ゝ__}|   '     |
      | ,   .| .! .l.|   l/ ''r≠≧}  /      .!   まぁ、以前からスレで
.    |. ,   .| |  !.l、  /u  (;;'';;) | ./ l .}  .| .|
.     | ',   ', .l  |/.ヽ/   ` ̄´ l/  .l ,  ∧i|
.     | , .', ', .ヘ.|ヽ !           .|   .l/ / i|
.     |∧ ', l, |`/|          u |  ,1 /.  i|   政治学や社会学に対するアンチ・ヘイト的な感情がある書き込みがあったが
.    '' ',. ヽ|、 |ゝu7   r_っ   。s´l  / l/   i|
       ヽ| ヘ|ヽ{ >s   __。s´ u{.| ./ '′.  i|
          |i  `  __rr|    /|/ ヽ    i|
          |i._, ィ´//./rrr/  ''} /: :≧-、 i|    実はそれは根本的にこの二つの学問が抱えている問題だったりする
         /: :i! ./ ,ィ /,,==\  /7' /: : : : : ',|
.         ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}|
        /.{: :|! l/    7; ;{    |,′./ -‐ヽ
         //.',   ,'   ./; ; ;l   .!: :./ ,ィ´////}   というわけで、寧ろそれを考えようという話だ
.        i//.{ヽ./   .,'; ; ; ;l   l: : {////////}
.         l//./ `{   i; ; ; ; ;!   l: :/i!///////.}
       l//.;//l   l ; ; ; ; |  .| //.|!///////}
        |//.}//|   .|; ; ; ; ; |  l///.|!///////}

27語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 12:36:59 ID:kDHowiBU


                              ノ|
                           / ̄ ̄/
                         __| //
                     /⌒\ |Λ ⌒\\_
                ///   /  |     \\`\
                 /   /   //  ||    |     \
              |/ / /   /    |/   |   |    |
            _// / /      / / / /|    | |
.          ⌒7   | / /|   /   / /   |    ∨ |
              / |   /   | _/⌒T7 Λ \ V|___   \|
.      \___|_| / //|    |〈/´ ̄  \\└┐ \_
         \___,兀Vうト\  |イrゃア人 \  ∨く ̄ ̄\ \    僕らも学部・院時代に覚えた疑問だったりする
         __/ /\  ̄ ̄ |\ |  ̄ 彡 Г^\ |  \    \|
        ⌒>  /|  |Λ    (」    ⌒Τ  | |   ∠¨⌒   ,ノ
          ̄ ̄ ||  | 八   、   _,.   |  | |<¨⌒
              Λ|Λ|/: |:\       イ:|  | .:|__>┐    _____/
             / /  |  |\__ < /|  Λ:厂 )   \___/
.              |::....|   |  |二二二二二|イ|   /     \   さて、考えてみてください
.            _| 八  |_|二二二/二二厂/         /]
            /  厂 ̄\|二二二二二二 /        / ∠ニ>┐
.        _|__/      \二二二二=-      __/ / ̄``\|\
         /    \        \二=-     -=ニ厂ニニ/       | \
.      -=/    [⌒]   [(⌒≫t≪⌒)]    /二二 /               \    答えは本日の夜に解説いたします
  -=   /   [⌒  ⌒]_/ニ{三}二\__[⌒]ニニ/              \     
          /[_]/ ]ニニニ〈八〉ニニ[⌒  ⌒]|                    \
            /二二/辷 ]二二二二二[ 辷[_]ニ|                 /\
__/      /二二/  辷 ]二二二二[ 辷:|二二二|                /\ _)
.   /      /二二/    辷 ]二二二[ 辷 |二二二|                /\ _)
  〈___/二二/      辷 ]二二[ 辷  :|二二二|\_______/\ _) \
        /二二/        辷 ]二[ 辷   |二二二| Λ  |  |  |  |\


                       _   -―- 、_ _
                                   、
                    /../            ヽ
                     /     /               :.
                       /  /          /      |    八
.                      / ..../rー   i   | |   ./|      i
                    /  /:::_)  l:|   | |  .-弋.|      、{
                   / .../、 l.   l:|   | | /   ゞ}     i从
                    / _/: ノ_l__  从.ハル从lV 云羔ア     i
              /r匕 彡ヽ   `<77   '  V!シ,,{.  |  i
          / ̄       .|   .}ーr '}> ____xx从 |  i
      _   ´          .==|  .ノ|  ヽ ヽ∧∧∨ノ イ  .{  |   みんなの意見待ってるぜー
  _ イ    r 、       __ノ__.ン .l\ .≧. -r ≦ {. |   {  |
 {    ※     |   >、  r ___ )|    |_斗匕. . ト、 .八 |   {   |
 |    十     |⌒Y~ゝイ>  .|    | ̄ V:| ___ノ:>   |   | 从
.八   ゝ   ノ   |   .|::::::|  |    |   V___/  ハ. i . .|   \
  \                 \:廴 |    |   |/     ‘,i   |     \
     <                |   |   イ        ∧i  .|      ..\
         <         从   .|.  |       , ‘,. .|         .\

520語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 21:02:38 ID:oaJG5hxM
うわぁ……予想外のことが起きたぞぉ

534語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 21:05:16 ID:oaJG5hxM

1876 楽しいけどきついの

                   ,, -ーーー- 、
                /ヽー-      `ヽ、
              /   ヽ         ヽ
             /       \  \   ヽ  ヽ
             /    イ    .\ \ \ j  .',
            ハ /    イ   ィハ ト 、\ー-= j
            i イ |   |  .i   //⌒7ーメ`゙''ト`  j
            ',iヾヾトi |  .i  ./≦竿〒j jハ   l
             ', ヾト、i .|从/ヾ/ 弋i.ノ/ /ィ   i
               ヾ.ヽ|V__ ,   ::::: イ .ハ ',  !
                トヽ .ヽ!、 。  ,.イ  ハ ',  j
                l ハ ヘ ≧ィ´ / /ー--、  j
                l  / ̄ フ"` /j j  _(__ ',
       ,,-ー _    j イi イ/`'' イ、/j .j'"´   `ヽ
     /    ー',   ,' j j j/   ',メj .j       j
     ィ    ,, --ヽ i ̄` ', ト   ィ   i i /     ハ
     〉  /    ,,ーヽ ハ ト.    ソ  ヾ /     / ',
     ',ヾ    /  / j ヽ   イ    /    /ハ ハ
      ', j_∠,,,,-ー"  j  ji ./    /    /i ヘ  .ヘ
      i         .', ii .!o    !/    i ヘ  ヘ
       ヽ        ハ  ii .i     / /   j  ', ',.ヘ
        ヽ      イ ヾ', ∨o   / /   /   ハ ハ
        ヽ   //   ∨  /  /    イ    ハ ハ
           ̄ フ /  ィ /o  ヽ/    /i i     ヘ ヘ
           // イ  ',ヽ   j"   イ  イ  〉ヘ   ヘ  ヘ
           イ /i   ト  ト、ソ'"    /ヽ /、 へ   ヘヘ .ヘ


 この人、今現在実は社会人院生である

 すなわち、仕事しながら博士号をとっているのである

 ちなみに彼は会社の仕事&学位取得という大谷スタイルだ


 で

540語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 21:06:58 ID:oaJG5hxM


                 ___
           ,  ´  ̄     `  、
        >             `ヽ
       /                 ヽ
       , '                ',     ∨
.      /                 ',    ∨
     ′          l  ,  ! l.   l    ',
.    i             |  ,l .A l  |    .l
.    | !    !     /  | 、/! /u ',.}  .|      |
      l !   .|    l ,'   .l /`l/ゝ__}|   '     |
      | ,   .| .! .l.|   l/ ''r≠≧}  /      .!
.    |. ,   .| |  !.l、  /u  (;;'';;) | ./ l .}  .| .|   済まぬ、急に仕事入ったので
.     | ',   ', .l  |/.ヽ/   ` ̄´ l/  .l ,  ∧i|
.     | , .', ', .ヘ.|ヽ !           .|   .l/ / i|
.     |∧ ', l, |`/|          u |  ,1 /.  i|
.    '' ',. ヽ|、 |ゝu7   r_っ   。s´l  / l/   i|
       ヽ| ヘ|ヽ{ >s   __。s´ u{.| ./ '′.  i|   夜からの政治学&社会学の悪いとこ大会できねぇ
          |i  `  __rr|    /|/ ヽ    i|
          |i._, ィ´//./rrr/  ''} /: :≧-、 i|
         /: :i! ./ ,ィ /,,==\  /7' /: : : : : ',|
.         ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}|
        /.{: :|! l/    7; ;{    |,′./ -‐ヽ
         //.',   ,'   ./; ; ;l   .!: :./ ,ィ´////}
.        i//.{ヽ./   .,'; ; ; ;l   l: : {////////}
.         l//./ `{   i; ; ; ; ;!   l: :/i!///////.}
       l//.;//l   l ; ; ; ; |  .| //.|!///////}
        |//.}//|   .|; ; ; ; ; |  l///.|!///////}

                   -――-                             iニニニ|
               ,  ´           、                   jニニニ|
                 / .)k、            ヽ                 _ -ニニニニ|
            _厶 ': : ヘ、          {                ニニニニニ-
              (__>-=彡ア: : :>、             ,              _jニニニア´
            `ア´: イ圦: : (r示         ′            _-ニニニニ’
          ー=彡 イ: :|:ifカ\{ _ノ|           ,            _-ニニニニj
              ,ノ: :从 `   ⌒|           ′         _-ニニニニア
           /⌒i: :∧ー  ´|        }     ___ -ニニニニニア  __ィニ}
              ノ仆:∧__. 斗         〉   '⌒ア´ニニニニニア   _アニア   社会人って大変ねー
                i:|∧`\|:iⅣ     _>―┴  ___ア´ニニニニニア´ ∥__アニア
               Ⅵ  、 |:Ⅳ  / /´      __アニニニニニニ(__jL___j{アニニア
                ノ⌒\ i|Ⅳ /  __  -―_アニニニニニニニ弌 7 アニニア/
              _/  \.ヽⅣ j/ /  -―  _アニニニニニニニニニニ弌ニニア(__jI斗-==ァ
          _rヘ __   ⌒i⌒i⌒iー―=彡´   (ニ=- ¨ ̄ ̄`マ⌒弌ニニニニニニニニニア   ←完全院生
         /  ー―=<. └:介:┘>――一 '"´  __    ∨ Ⅳア弌ニニニニニア7
          /        斗-_〈_ノ__メ、        =‐ ´        VⅣ/  ア⌒>ニニニニ寸=--

545語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 21:09:48 ID:oaJG5hxM

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \   まぁ、無茶するなよー
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



                   ,, ´       爻女三ニ=-
                 _/          ニ三≒三二ニ
                 /             =ニ≒三二
           _彡':          }ハ    ニき二ニ
               //           ; ';  ム .-=キニ=
              / ′          ;'´u}../ }  ニ代二
         、__彡'′ i{        ./} ./云ニ==ミ   ‐|  キニ    楽しい環境ではあるが
            i|       / ,' .//{ { } } }   .| ニニ
                八      え_/../_,八ゝ'.厶イ   ニ| 三ニ
              /      /´ / ´′  ¨¨⌒7   .-| -!ニニ   こういう時きついの
          /     Y(寸_、_  __,  u/    l ニ{二ニ
            _厶イ    { >!:..`    ´..イ:/    ;ニキニ=
             i{   .ト、   ./}`    ´{ .V    /  キ≒ニ
           八  .| l|:// /     V    /  キニニ
                ヽ斗rビ\  \ _  _ /    ;ーァミニキニニ
            /V∧ \      只 /    / /  ≒ヤ=ニ


 午前中の企画は後日回します

おしまい

549語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/12(土) 21:11:06 ID:oaJG5hxM
まさか彼の仕事内容で土曜日呼び出されるとは……
というわけで、明日別の投稿してそのあとくらいになりそうでござい

1084語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 09:49:26 ID:nmM3o6ns

で、>>28からの続き




                   -――-                             iニニニ|
               ,  ´           、                   jニニニ|
                 / .)k、            ヽ                 _ -ニニニニ|
            _厶 ': : ヘ、          {                ニニニニニ-
              (__>-=彡ア: : :>、             ,              _jニニニア´
            `ア´: イ圦: : (r示         ′            _-ニニニニ’
          ー=彡 イ: :|:ifカ\{ _ノ|           ,            _-ニニニニj   さて、多数の解答ありがとう
              ,ノ: :从 `   ⌒|           ′         _-ニニニニア
           /⌒i: :∧ー  ´|        }     ___ -ニニニニニア  __ィニ}
              ノ仆:∧__. 斗         〉   '⌒ア´ニニニニニア   _アニア
                i:|∧`\|:iⅣ     _>―┴  ___ア´ニニニニニア´ ∥__アニア
               Ⅵ  、 |:Ⅳ  / /´      __アニニニニニニ(__jL___j{アニニア    中には我々が目からうろこが落ちるようなものもあったが
                ノ⌒\ i|Ⅳ /  __  -―_アニニニニニニニ弌 7 アニニア/
              _/  \.ヽⅣ j/ /  -―  _アニニニニニニニニニニ弌ニニア(__jI斗-==ァ
          _rヘ __   ⌒i⌒i⌒iー―=彡´   (ニ=- ¨ ̄ ̄`マ⌒弌ニニニニニニニニニア   とりあえず、僕たちが最も大きな問題とみているものを解答例として紹介する
         /  ー―=<. └:介:┘>――一 '"´  __    ∨ Ⅳア弌ニニニニニア7
          /        斗-_〈_ノ__メ、        =‐ ´        VⅣ/  ア⌒>ニニニニ寸=--



                   ,, ´       爻女三ニ=-
                 _/          ニ三≒三二ニ
                 /             =ニ≒三二
           _彡':          }ハ    ニき二ニ
               //           ; ';  ム .-=キニ=
              / ′          ;'´u}../ }  ニ代二
         、__彡'′ i{        ./} ./云ニ==ミ   ‐|  キニ
            i|       / ,' .//{ { } } }   .| ニニ   仕事がなければ昨日の晩皆さんの回答をがっつり分析で来たんだけどねー
                八      え_/../_,八ゝ'.厶イ   ニ| 三ニ
              /      /´ / ´′  ¨¨⌒7   .-| -!ニニ
          /     Y(寸_、_  __,  u/    l ニ{二ニ
            _厶イ    { >!:..`    ´..イ:/    ;ニキニ=    まぁ、とりあえず俺らが認識する大きな問題についてな
             i{   .ト、   ./}`    ´{ .V    /  キ≒ニ
           八  .| l|:// /     V    /  キニニ
                ヽ斗rビ\  \ _  _ /    ;ーァミニキニニ
            /V∧ \      只 /    / /  ≒ヤ=ニ

1089語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 09:50:54 ID:nmM3o6ns

                   ,, -ーーー- 、
                /ヽー-      `ヽ、
              /   ヽ         ヽ
             /       \  \   ヽ  ヽ
             /    イ    .\ \ \ j  .',
            ハ /    イ   ィハ ト 、\ー-= j
            i イ |   |  .i   //⌒7ーメ`゙''ト`  j
            ',iヾヾトi |  .i  ./≦竿〒j jハ   l
             ', ヾト、i .|从/ヾ/ 弋i.ノ/ /ィ   i    ちなみに、俺らがこの問題に気が付いたのは――
               ヾ.ヽ|V__ ,   ::::: イ .ハ ',  !
                トヽ .ヽ!、 -  .,.イ  ハ ',  j
                l ハ ヘ ≧ィ´ / /ー--、  j
                l  / ̄ フ"` /j j  _(__ ',
       ,,-ー _    j イi イ/`'' イ、/j .j'"´   `ヽ
     /    ー',   ,' j j j/   ',メj .j       j
     ィ    ,, --ヽ i ̄` ', ト   ィ   i i /     ハ
     〉  /    ,,ーヽ ハ ト.    ソ  ヾ /     / ',
     ',ヾ    /  / j ヽ   イ    /    /ハ ハ
      ', j_∠,,,,-ー"  j  ji ./    /    /i ヘ  .ヘ
      i         .', ii .!o    !/    i ヘ  ヘ
       ヽ        ハ  ii .i     / /   j  ', ',.ヘ
        ヽ      イ ヾ', ∨o   / /   /   ハ ハ
        ヽ   //   ∨  /  /    イ    ハ ハ
           ̄ フ /  ィ /o  ヽ/    /i i     ヘ ヘ
           // イ  ',ヽ   j"   イ  イ  〉ヘ   ヘ  ヘ
           イ /i   ト  ト、ソ'"    /ヽ /、 へ   ヘヘ .ヘ


                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\    実をいうと――
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (3)  (5)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 「「こいつらのおかげだったりする」」

1099語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 09:57:55 ID:nmM3o6ns

    /                    ヽ \  \
  //    /          、   ヽヽ  .:ヾ: ヾ;, ヽ
  / ィ'   ./    !   !    ',  ..:::', ',;:::::::::}!;  V、 ',
. //./::.....,;/ :........! l   !   i   ',:::......:;;! i:::'  .ハ   V、 ',
//./:::::::;;;i:::::::::::::i  !:::::::}!   .!  V:" `! }::_,,,,/_}、  i;;;,  .',
/ /::::::::;;;;! /::::::::!  !::::::!}    !   } !  _.,ィ}!  / !`  };;;,,   、
 {  / ;;| { jヽ | .i|  .}!  .i|   .}/  /}! /_,,_j   }/ヽ  |   俺さー、びっくりしたんだよな
 {  i ;:! j|  V /-―{!-- 、    }   ィfテ;;;;し ヾー}  }  .!
 ヽ   ヾJ  |/ )  !|   |  ./} イ ヾ:::i::::::j} }  .}! i|
   、  V  r'  /!  !   ミ  ,' ! ./  ゞ ''" ` |  ! ィ!;;, |   なんか理系が人文学の賞とってる!?
   ヽ  /  i   //   !  /} / .j/        j|  };;;   .!
   } .ィ〈  j  i{ヾ  i /` !/  ヽ      u /j   !;;    |   って
   ! 〈 ヽ 〈  iし"^ヾ}/_            /ィ  |;;   !
   {  \ヾ!  / r-、 } {__      っ   / }   }――rヘ
   ヽ  ヾ ゞ 〈  `ゝ-j、 {  "       /;!  八 / ̄}}
    _}、  ヾ \、    ヾゝ-、      / |! j{   } V   }!    で、初めは審査員が物珍しさのあまり受賞させたと思ってたんだ……
  /⌒ヽ  ヽ. \、   }川} ヾー-- イ  |!//!  !/    }}―-- 、
../    \ ゝ)  \、 j//  .)、::::::::.    |!/ |  |{    ヾ    \


             rイニ/ ´ /  { / } }/  /\  \ ``ー―――
    j{       { し'  /   ノ}/ / イ  /\ \  \ー--一''"
    |ヘ     {\_ \ー‐=彡 イ / /}/ } \     \  `、__,
    |:∧      { __  ィ }、___⌒¨( / }/}__≧=- _ ` <`、
    ∨:.\__   ) /   / ___`'' }\ `'"__ )//   ̄二ニ=-
     |∨:.:.:.∧/ /-=彡イ弋_ らiリ` :{ー‐イ らiリ_ フ/)    / :.:.:::::::;   僕の感想も似たようなものかな
     |:.:.:.:.:.:.:.∧ /  /| | :.   ̄ \ 、    ̄   //  /ー―<
     |:.:.:.:.:.:.:.:.∧_ / | |.∧     }``~-   /)   /` <{\{\
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、人 | ∧    、      /イ /i\:.  \ \    賞自体の硬直を嫌った審査員が
、    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.\__、込、 .ノ} rー 、  ___ノィ : |  \:.:....::∨
:.>   乂__:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:}:.:.:.`ヽ=彡' イ:::::::〉 ー=彡 |:..|_{\`"''ー
:.}    r‐、   }:.¨´:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|\/:./`ー '  ィi{ /  |:::.:|  \_}\
:.}<  \ |  \ }:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./`ー‐ '" /イ /|:::::|´ ̄   ` 、   新しい風を入れる意味で理系大学生にも手を広げたのかなー、って思ってた
:.ヽ\/  ̄\ |乂:¨¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/\__//、八{ 、 |         `
:. {\{      、| ト、 }^ゝ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:./ニニニニニニ/ / \ \   . -、
:八  \  / ∨ |_入:.:.:.:.:"''ー-:.:.:.:.{ヽニニニニニ/ /   /⌒ /::::::::ノ

1101語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:00:25 ID:nmM3o6ns


                   ____
           >――V.: ´         ` :. 、
         / -=≦   /  / /       ≧=-
.        /  ./   /   /  /          \
        /  ,イ   //  /  /    .:イ     V ` 、
.        / ./  -=彡イ   l: ____ /  |     /  l ヘ ̄
      / ./ /  ,ィ:_::イ   |  ,ハ/`>/ :/   /V  ', ハ    後で論文集見て気が付いたんだよなー
.      {  ; / : ̄ :ハ    ヘ: /ィzzzzx / :/   /、 } ヘ.l
      .|  |/|:l    ,ヘ    ト{  _)刈` ',イ  /_  } /:八
      .|   /イ  / V:\ .ヘ  ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂
      .|    ゝ ヘ ゝ|  :下ミx           マソ/イ /:从 ̄
.      |    .ヾヽ. `|.   |           '  ノイ:イ   「あ、違う……こいつらガチだ」って
      .|        |..ヽ|.   |/|         ,: |
      .|        |. .|.   ト 、 7    っ    人 l
      .|    ___|. ,'l   |  ` 、     .イ  l
      .|   /  < ./ l   |    /_≧≦ |   l    でさ、こいつらって当然大学で社会学や政治学の教育を受けてないわけじゃない?
      .|__{、、-=〈  ヽ.l   :',    |\}    |   l.
.    /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ   ',   ', 、   y >  |   l
    / ////////',//\  V  ', __/.㍉x:、 l   l
.   l /////h、///',////\ ヾ. l^  ////マ l  ,'、
   {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }


             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶   で、身バレ防止のためにあんまり言えないけどさ
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|
        //)∧......| \     /|../「 ̄`
           /| |...│   ー─く..../...|     僕とサッチが受賞した賞って大体卒論以上修論未満の実力が求められる懸賞論文の賞なんですよ……
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\   政治学の教育を受けた時間が、正式にはゼロの人間がよ?
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /

1104語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:04:25 ID:nmM3o6ns


                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /    でさ、サッチに聞いたわけよ
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /
         _____/___.../.......く_/|.........|       /   一体どうやって勉強して論を作ったのか、って
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧    そしたら、サッチの解答がね……
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i   え? 疑問に思っていることの答えと書いてあると思った
          |     (__人__)    |
          、           ノ    ネット上に出ている論文を片っ端から集めて
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   
        \ ノ           ト、_/    それらをつなぐための重要な部分を政治学の専門書からとって
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ    つなぎ合わせて自分の宍粟を補強しただけよ?
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j   とりあえず「論文って全部正しいんだからつなぎ合わせて」みた

1110語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:07:33 ID:nmM3o6ns


                     _______
                _______⌒\\
         __________/..................\|....トミ
       \__..........................⌒\ノ.ノ.........、
     ________ノ................................................\....\___ノ
      \______彡...................................|........................く
   ______ノ...............................................|............................\
   、............_______彡..............................|..................................\_,
   \_____\______......................____ノ.......................|.....|⌒¨¨
    ____ノ...............................<_____彡...............)ノ|......\   はい、目からうろこー
    ___ノ..................__彡............/ _____彡彳..........|.....|⌒\__
    \________<_____彡......./\_|∧......./)/V/...人    卜
    / ノ く  ̄\|__彡Υ亡7  \( V刀/∧|⌒   | {       サッチの懸賞論文の原稿、確かにネットで解放されている卒論とか
   ∧  ⌒¨¨|>─|......\_       {   //⌒     \|  \
  / ∧   /_____,∧.........「         /イ\       .ノ   ∨
   /\       | |.........|   ー...一 /|...|ニ7    /     |   研究者の報告レポートとかを組み合わせてガッチガチに自説を強化しているのよ
  Υ    }    ∧_|.........| \____/ニ1..「    ./   _______ノ
  |i    \  《ニニ|...... ノニニニニニニニニニV  ./  /    \
  |       \ Vニ|../\ニニニニニニニ//¨¨


             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_    そもそも、僕らが政治学の論文を書くとき
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|    基本的にはネット上の卒論とかはあんまり使わない
        //)∧......| \     /|../「 ̄`
           /| |...│   ー─く..../...|
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____   基本その道の大家の先生の論、即ち年月に耐えうる論を下敷きに自分なりの論を作っていることが多い
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /

1118語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:11:50 ID:nmM3o6ns

    / / /      /      /{ ∧  \    \   ヽ \\
   / /  /    /       | { / ∧, -―ァ     ` <_ ノ}、}
  .{/  /  /  /       _ -=¬'¨¨´\\ \ `¨¨¨¨´
/ ̄ー=彡'⌒7 /          | _jI斗r七( { \}  ≧==一 、 \
\       .// |八      \  `^´ーゞ'′\  } 人   {\)
  >――― (―‐ |  \   \ \|___       /   \ {  \
/           |  |. \   \ {⌒´           / ∨
\        / |  |    \   \__,         / |\ ∨
  >――― '.  |     ∨\(⌒¨´       _,/   | { `⌒   政治学においては、出た時は全ての論文が「正かもしれない」状態だ
 /      /    | ∧     ∨ \     ー ''"´ /   | {
./      |    人/ ∧   \V}iト        へ / 、  |\
       |   /   \∧   }\___}iト . /    \ `、|  )   そこから長い年月を経て支持されるものが、時代に耐えうる論文として尊重される
       |_/      ∧  }  )=}==}/   _, -‐ 、} `|
                ∧  }Vニ/_/ -‐'"´    ∨ヽ|
                ∧ } ∨={   ー――'―┤ ′
                \ ⌒ ノ  \}   、     _|_ /
                 \    \ ∧   `¨¨¨¨´  }    逆説、サッチの作った論文は知らぬが故にできた革新的な意見だった
            ´ ̄ ̄`"''ー- \∧      _,. -‐ }
                        }∧      八_/
                        /∧     ∨
                       /   ∧     }
                、    __/     \   /}
             、,,_ ` ̄ ̄ ̄/::        \ /ニ}
               `"''ー'/ .;:           \_}
                /  .::               /

 ※実際にはいろいろと違うのですが、本スレではわかりやすくこのようにしております。本気で長く話すとそれだけで一つスレが作れる模様


                 ___
           ,  ´  ̄     `  、
        >             `ヽ
       /                 ヽ
       , '                ',     ∨
.      /                 ',    ∨
     ′          l  ,  ! l.   l    ',
.    i             |  ,l .A l  |    .l   ちなみに社会学では出た瞬間ある程度の正しさは保証されているものとしているが
.    | !    !     /  | 、/! /u ',.}  .|      |
      l !   .|    l ,'   .l /`l/ゝ__}|   '     |
      | ,   .| .! .l.|   l/ ''r≠≧}  /      .!
.    |. ,   .| |  !.l、  /u  (;;'';;) | ./ l .}  .| .|  それでも学部生の卒論などを自説の補強に使うのはかなり斬新
.     | ',   ', .l  |/.ヽ/   ` ̄´ l/  .l ,  ∧i|
.     | , .', ', .ヘ.|ヽ !           .|   .l/ / i|
.     |∧ ', l, |`/|          u |  ,1 /.  i|
.    '' ',. ヽ|、 |ゝu7   r_っ   。s´l  / l/   i|   普通は文献や学術誌に乗ったレポート、論文だな
       ヽ| ヘ|ヽ{ >s   __。s´ u{.| ./ '′.  i|
          |i  `  __rr|    /|/ ヽ    i|
          |i._, ィ´//./rrr/  ''} /: :≧-、 i|
         /: :i! ./ ,ィ /,,==\  /7' /: : : : : ',|
.         ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}|
        /.{: :|! l/    7; ;{    |,′./ -‐ヽ    そういう意味では社会学の方が理系に違いが――それでも奴はハジケ過ぎだ
         //.',   ,'   ./; ; ;l   .!: :./ ,ィ´////}
.        i//.{ヽ./   .,'; ; ; ;l   l: : {////////}
.         l//./ `{   i; ; ; ; ;!   l: :/i!///////.}
       l//.;//l   l ; ; ; ; |  .| //.|!///////}
        |//.}//|   .|; ; ; ; ; |  l///.|!///////}

1120語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:15:30 ID:nmM3o6ns

                   ____
           >――V.: ´         ` :. 、
         / -=≦   /  / /       ≧=-
.        /  ./   /   /  /          \
        /  ,イ   //  /  /    .:イ     V ` 、
.        / ./  -=彡イ   l: ____ /  |     /  l ヘ ̄
      / ./ /  ,ィ:_::イ   |  ,ハ/`>/ :/   /V  ', ハ
.      {  ; / : ̄ :ハ    ヘ: /ィzzzzx / :/   /、 } ヘ.l
      .|  |/|:l    ,ヘ    ト{  _)刈` ',イ  /_  } /:八
      .|   /イ  / V:\ .ヘ  ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂
      .|    ゝ ヘ ゝ|  :下ミx           マソ/イ /:从 ̄    でだ、個人的に驚いたのが
.      |    .ヾヽ. `|.   |           '  ノイ:イ
      .|        |..ヽ|.   |/|         ,: |
      .|        |. .|.   ト 、 7    っ    人 l
      .|    ___|. ,'l   |  ` 、     .イ  l    そんな一般ルールを無視した論文を書いてできた論文が――きちんと問題意識をとらえている
      .|   /  < ./ l   |    /_≧≦ |   l
      .|__{、、-=〈  ヽ.l   :',    |\}    |   l.
.    /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ   ',   ', 、   y >  |   l
    / ////////',//\  V  ', __/.㍉x:、 l   l    というか、ぶっちゃけると同じく院に行った同級生の修論よりもしっかりしている
.   l /////h、///',////\ ヾ. l^  ////マ l  ,'、
   {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }



                   ,, ´       爻女三ニ=-
                 _/          ニ三≒三二ニ
                 /             =ニ≒三二
           _彡':          }ハ    ニき二ニ
               //           ; ';  ム .-=キニ=
              / ′          ;'´u}../ }  ニ代二
         、__彡'′ i{        ./} ./云ニ==ミ   ‐|  キニ   それで思ったわけよ
            i|       / ,' .//{ { } } }   .| ニニ
                八      え_/../_,八ゝ'.厶イ   ニ| 三ニ
              /      /´ / ´′  ¨¨⌒7   .-| -!ニニ
          /     Y(寸_、_  __,  u/    l ニ{二ニ    「あれ? 理系と違って社会学って本当にやべー奴が作ったら、0からでも専門家を凌駕できるのでは?」って
            _厶イ    { >!:..`    ´..イ:/    ;ニキニ=
             i{   .ト、   ./}`    ´{ .V    /  キ≒ニ
           八  .| l|:// /     V    /  キニニ
                ヽ斗rビ\  \ _  _ /    ;ーァミニキニニ
            /V∧ \      只 /    / /  ≒ヤ=ニ


    ____/...........................................__ノ......................../.....................\_____,
     \___..............................ハ..................ノ..._____彡彳................................./
     _ノ......__ノ............./)人......... 彳..... /   人.....................___彡'
     ⌒|.......__彡.../ ⌒\\.......∨l.//⌒  l\ト............\__,
      ___ノ......./... ィ... ΥT__rト  \..(   イ_rTΥ|.....|.............____彡
     ⌒¨¨¨7........|...∧        .::|`       |.....|........\_   政治学も以下同文
          く⌒\|.... ∧       ::|         ノ.... |⌒¨7⌒
        /\___|..........〉              }/....厂\
          ¨7  ∧........∧   ヽ   フ    イ .../\___〉   ぶっちゃけ下手な修論よりもきちんと政治学していたんだ、あの謎理系の論文は
      ______∠...イ  V........|\        /}./.../ V⌒\__________
  __/       ,ハ  |.........|、 \_ _____/ |Y.....|  |    ¨¨¨¨¨)\
. / ( ___________/  |.ノ| ... /|ニニニニニY/ニニニニ|.| ..∧ ,八,      /   {
/   \          ノ./ノニニニニニニニニニニ.乂.(    /    /   ∧

1127語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:18:49 ID:nmM3o6ns


     ____
   /      \
  /  ─    ─\   でもさー、俺は一応丸山先生の全集読んでたし
/    (3)  (3) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   ダッチ先生から文系の論文の書き方は軽く習ってたぜ?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


 ※5も同文


           __   _
           ´           `≧=-
      /               \
    , '              ヽ 、   ` 、
.   /      ./         ', ‘,     \
  ,'       /            .i i    ,\
  i      / /  '     |  ,ィ.!‐|     ', i
  |     ./ /  ,'.ィ'/"`  !   .|V!    |!
  |    / /   i  .i.   |   .,'ィ≦}   .l |
.   !   ./ /|   /i  .i  i !  /|:ic} :|    lリ
.   {  / / .| / ,|   i  . N ./ Vリノ|  .ハ|
.   ‘ / / f | i/ !从N乂N::|/ ,   、、! .{ ||
   ゙,/ ヽ|   | 、、、        人 | リ     えっと……
    i     |   トx,/L_   , ィ  /\V \
    |   || ∧∧ハ>' ,_'‐┘/i }=ミ、\  \
    l   ll/,ィV.∧ }      {´ヽミ.`l.二㍉ \ ハ
   /  ./  {、`∨ヘ'- .,_   ,゙イ//,ニ|ニ㍉  ヽ|
.  /  イ  ィニ≧=Vヘ 二`彡「∧´二',',ニニ㍉    それであのレベルの論文が書けるなら
  / / ,' ./ミf´、ニニヽハ=イニニV .ヘニニ'.,.∨ニニ㍉
 /   /! | |\二リ二!ニニニニ,ヘ  ヽニニヽニ二ニ㍉,
.     /.,′.| |ニ丶ニヽニニ‘,ニ二∨ ヘニニ;ニ|三三.ニ㍉   社会学学生みんな懸賞論文受賞できます……
    / ,′ | |ニニニ\}ニニニニ,ニニV>{` - ´`ー- =ミニ‘,
.  / i   li |ニニニニ|:ニニ二iニニニ} }!`ー、/      } ,ン}
  /.  l   .|l |ニニニニ|:ニニニiニニニニ} }i .{ノ{ ∥∥./ノ彡'}
     |   .|| |ニニニニ|:ニニ二!ニニニニ} }/_ ィ {し'し′彡/
     | |  || |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニ`し三三, >'
     | l  li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;'V
     | l  li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;;'V   というかお前なんで理系なんだよ!(理不尽な怒り)
     |. リ ,,li! |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ!;;V
     |./乂,,li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ':,ニi
     l'   .|il |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニニ} }!ニ二',ニi
.        .|il .|ニニニニ|:ニニニ|ニニニニニニ} }!ニニニ|,人
.         .|i| .l二二二!:ニニニ!ニニニニニニ} }!ニ/ /∨
       .|i| .|二二二|:、ニニ|ニニニニニニ} iイ ./.  ∨
        .|i| .|二二二|:、` ┴― ≦  ̄ }_}/    ∨
        .|i| .|二二二|;  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .}:}       ∨

1137語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:22:09 ID:nmM3o6ns


                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /    丸山先生の全集読んだだけであのレベルになるんだったら
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /
         _____/___.../.......く_/|.........|       /
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./   今時世の中の文系は全員丸山先生の文献を買ってるわい!
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉    丸山先生はふしぎあめじゃねーんだぞ!



               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,    まぁ、5っちは俺が懸賞論文に誘ったからだけど
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   そもそも俺自身は文系に行きたかった理系だからなぁ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   そういう意味では一般理系と比べるのは不適切という説もある
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

 ::                      ト、          ト:.         ',
..::                         : | \       :| \  }      ',
::                         : |   \     :|_ \|      :
:                     : }  : | / ̄\    | ̄  |       :
                     :, |  : |/      .\  }     |       :
                   / .!  : |         ヽノ     |       :
                     /  |  : |    ¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨ }       :    逆に言うと社会学や政治学は
                   : /  |  : .| ,ィf竓芹芋芋芋芋ミ:       :
                :/   .│  : .}   { {      }  } }         :
                /    }   :./  人 ゚。      / / ,ノ        :
               , ′   |  :/    \ヽ===イ./〃}       :   そういった連中が本気出して根性出せば食いつける分野、ってことになるわけだ
∧                ,彡      | /      ヾ≡≡彳彡'.||        /
 :゚             /         i /                  ||     ∧
  ゚。         ∠__      {                  人      /
    \     /   /                    / }     /
     ヽ   / >  ∠_                   ) .!     /
      }/  (  ヽ /     ― ―         .イ   /ヽ│  /
       /  \    >               <      /  .|   /
     /     \           __          /    |  / \

1150語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:26:50 ID:nmM3o6ns

                          ___
                    >ー=  ̄      ̄ ミ 、
                 >      `y         \ \
                  /           \         .\
                / .'       /   ∨  \       /, ム
             / ∥    !   ∧   ∨   \      /, ム
           ー.<∥ !! !    /  V __∨   \      , /,    まぁ、そういう意味で
              」i{  !  |   / ‐'' ̄V   ∨     \     /,
              」i{  ! .|  / _斗笊う爪メ !       \  ', /,
              i{  !  i  /〃 乂.!メノ  |    ./ ̄ ̄  i  |
              i{ .| /V/      '''' i  ! ! ∨ V.     i   |
              i{| |イ  `         ./ / |   |  }    i  |
               | ! i〕7        //.} .i   i< ./    i   |
                    | ! |:寸 '⌒    /  イ} .i  ∥ /    i  |  社会学や政治学って「社会の根底に流れている普遍的なものを見つけようとする」
                    | | !  \     .::イ  } ! /イ/     i  |
                    乂 \  >-=ニ|   ! / /三ミV  .i  |
                 \{.\(∨⌒ヽ',   ./イ  /ニニニニ∨ .i  |
                          }      ./ニニニニニニ∨ i   |    ってのがそもそもの間違いの元かもな―、と思うわけですよ
                      __/}   /ニニニニニニニニ{ i  |
                     /ミぇ| /ニニニ}ニニニニニニ}...i  |
                   /ミ/ニニニ/ニニ\ニ={ニニニニニ}.i  |
.                     /ミ/ニニニニニニニ\={ニニニニ=}.i  |
                  ∨ニニニニニニニニ={ニニニニ=}i  |
                  /二,'ニニニニニニ/ニ{ニニニニニ}.i   |
                   ./ニニ/ニニニニニニ, '二={ニニニニニ}i   |
                   {ニニ.:ニニニニニニニニ=}三三三三i  |      寧ろ時代に耐えうる基準以外の、別の目線を見つけないといけない
                 ニニニニニニニニニニ=}      .{i  |
                 /ニニニニニニニニニニニ=|     .{i  |
                   /ニニニニニニニニニニニニ={      .{i  |
               /ニニニニニニニニニニニニ=∧       {i  |
                 /ニニニニニニニニニニニニ=/ } /    {.i  |
             / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''/へニニ/   }/     } | |
              / /         /:.    Х    '     } /\\
                         / '      {       }'   ` ―
            { {          ,/ ̄: : ::{     {       }
            { :.             : : : ::.、,   | ,{      .}
            {                ⌒\/|/ {       }
            {  ヽ                \  {       }
            {_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


                     _______
                _______⌒\\
         __________/..................\|....トミ
       \__..........................⌒\ノ.ノ.........、
     ________ノ................................................\....\___ノ
      \______彡...................................|........................く
   ______ノ...............................................|............................\
   、............_______彡..............................|..................................\_,
   \_____\______......................____ノ.......................|.....|⌒¨¨
    ____ノ...............................<_____彡...............)ノ|......\
    ___ノ..................__彡............/ _____彡彳..........|.....|⌒\__    そういう意味では海外の社会学・世事額の方がリアリズム重視よね
    \________<_____彡......./\_|∧......./)/V/...人    卜
    / ノ く  ̄\|__彡Υ亡7  \( V刀/∧|⌒   | {
   ∧  ⌒¨¨|>─|......\_       {   //⌒     \|  \  向こうは向こうで日本並みのひどい問題抱えてるけど
  / ∧   /_____,∧.........「         /イ\       .ノ   ∨
   /\       | |.........|   ー...一 /|...|ニ7    /     |
  Υ    }    ∧_|.........| \____/ニ1..「    ./   _______ノ     具体的には大学に逆らったら無職という大学の見る現実に支配されている問題
  |i    \  《ニニ|...... ノニニニニニニニニニV  ./  /    \
  |       \ Vニ|../\ニニニニニニニ//¨¨

1158語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:29:42 ID:nmM3o6ns


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    なんで文系学問気軽に理系基礎研究並みの闇を噴出させるの????
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


                /                 \
                                   :,
                  /                        :,
             .′ /                       i
              ,′ |            |\   ,'|    i
             ,′  |             孑|'T   / |    ;
             ,′  |         ,'|   '|│|│|∨|│     .i      というか、そこからもう一つの人文学系の大問題が見えるんだよなぁ
              / /| :.        / |  /│|ア二¨¨}│  八 .|
          //  .|  :      /| || l/ l│ { {⌒} }リ |  ,゙  .il
         /    |   :.    /u |/    =≠彡 八/ | .il
               |  ∧:  /寸_   '      u/ / /| .il
                j -=ヘ:  | |\|u ___ uイ      トミi|
             /\  ̄ \|小\> -=≦/|/|   / ̄\     だってさぁ、すごく簡単に言うとさぁ――
           /{ニニ \ニニニニニ \__/ニ./|二|  ,/ニニニハ
              ″ニy―‐‐=ミ<ニニニ_{_}_ニニリ二| ∧ニニニニ∧
           ,′ニ/ /⌒二づニニニ=-| |-=ニニ二| |ニ}二/ニ/∧
            |二,ハ, / -=')二ニニ=-| |-=ニニニニ| |乂二′ニニニV
         /ii∠/∨ / ,rく:ニニニ=-| |-=ニニニニ;| i|二∨ニニニニニj}
.         〈二‐=ァニ∧   ′ }ニニニ=-| |-=ニニニニリニ二iニニニニニニ八
        丿ニ./((く    イ:ニニニ=-| |-=ニニニニニニニトニニニニニニニ\

1164語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:31:05 ID:nmM3o6ns





























    /                    ヽ \  \
  //    /          、   ヽヽ  .:ヾ: ヾ;, ヽ
  / ィ'   ./    !   !    ',  ..:::', ',;:::::::::}!;  V、 ',
. //./::.....,;/ :........! l   !   i   ',:::......:;;! i:::'  .ハ   V、 ',
//./:::::::;;;i:::::::::::::i  !:::::::}!   .!  V:" `! }::_,,,,/_}、  i;;;,  .',
/ /::::::::;;;;! /::::::::!  !::::::!}    !   } !  _.,ィ}!  / !`  };;;,,   、
 {  / ;;| { jヽ | .i|  .}!  .i|   .}/  /}! /_,,_j   }/ヽ  |
 {  i ;:! j|  V /-―{!-- 、    }   ィfテ;;;;し ヾー}  }  .!
 ヽ   ヾJ  |/ )  !|   |  ./} イ ヾ:::i::::::j} }  .}! i|   そもそも人文学系って、役に立つ?
   、  V  r'  /!  !   ミ  ,' ! ./  ゞ ''" ` |  ! ィ!;;, |
   ヽ  /  i   //   !  /} / .j/        j|  };;;   .!
   } .ィ〈  j  i{ヾ  i /` !/  ヽ      u /j   !;;    |
   ! 〈 ヽ 〈  iし"^ヾ}/_            /ィ  |;;   !
   {  \ヾ!  / r-、 } {__      っ   / }   }――rヘ     俺、自分の分野が今すぐ社会の役に立つって口が裂けても言えないんだけど……
   ヽ  ヾ ゞ 〈  `ゝ-j、 {  "       /;!  八 / ̄}}
    _}、  ヾ \、    ヾゝ-、      / |! j{   } V   }!
  /⌒ヽ  ヽ. \、   }川} ヾー-- イ  |!//!  !/    }}―-- 、
../    \ ゝ)  \、 j//  .)、::::::::.    |!/ |  |{    ヾ    \



                  ________
                _______(:::::∠二`
            ./::::::::::::::::\:::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::\__,
      _____ノ__________彡イ::::/....|\:::「\...\____
      \::::::\_________ノ...........ノ.................\___ノ
       ノ::::/........<_____彡彳.....................______彡'___
     ∠::イ......∧..../7...../ノ................................______ノ
        _ノVY忙ト..レ /⌒\..........\______ノ\_____
        7::::|:::::::/    忙ΥΧ\_\................/
         ⌒圦:::〈      /........./7⌒.....‐‐<,   Me too
          |:∧:::._____     7.......厂\________/
          |:/∧`       /......./ 厂......\
          |://∧____ イ/......./ /¨¨¨¨¨¨¨¨\
         〈/}/ ___}/〈/V},/_________________{___________
         ______/_____/¨¨¨¨¨                 {
       }::::::::::::::::::::::::::\__________                {
       }__/⌒:::::::/⌒\:::::::::::::::\______________________ノ
       /::::/::::::::::::::::::::::::::...¨¨¨\:::::::::::::::::::::::::::::::/{
         }/::::::::::/¨¨¨¨¨¨\::::...   ̄ ̄\::::::::::::::::::/

1169語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:32:07 ID:nmM3o6ns

      ___
     /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
    /( ○)  (○)\         ┃   ━━━━━━━━
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
 |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
 \   。≧       三 ==-
     -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
     ≦`Vヾ       ヾ ≧
     。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //   君ら何言っちゃってるの???
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /

1174語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:33:56 ID:nmM3o6ns



 ::                      ト、          ト:.         ',
..::                         : | \       :| \  }      ',
::                         : |   \     :|_ \|      :
:                     : }  : | / ̄\    | ̄  |       :
                     :, |  : |/      .\  }     |       :
                   / .!  : |         ヽノ     |       :
                     /  |  : |    ¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨ }       :   いや、これはかなり今の人文科学に根深い問題だぞ
                   : /  |  : .| ,ィf竓芹芋芋芋芋ミ:       :
                :/   .│  : .}   { {      }  } }         :
                /    }   :./  人 ゚。      / / ,ノ        :
               , ′   |  :/    \ヽ===イ./〃}       :
∧                ,彡      | /      ヾ≡≡彳彡'.||        /
 :゚             /         i /                  ||     ∧     というか、これは大半の人文科学系の院生が抱えている問題だ
  ゚。         ∠__      {                  人      /
    \     /   /                    / }     /
     ヽ   / >  ∠_                   ) .!     /
      }/  (  ヽ /     ― ―         .イ   /ヽ│  /
       /  \    >               <      /  .|   /
     /     \           __          /    |  / \



             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒   というか下手したら教授たちですら心の底では思っている問題だぞ☆彡
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|
        //)∧......| \     /|../「 ̄`
           /| |...│   ー─く..../...|
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /

1183語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:36:07 ID:nmM3o6ns


  ./     /:      {:   !   ',    ヽ:          :
 /     {       ',:   ,    ',:     :,       :
.,:       !        ,:   ,    :',: _: _:, :  |   ...:
i        :,           {, :-=   {<  :i  |   ...:
|:       i  i、         i ゞヽ  { _`__} |    :
|:       i            .{  xz斗匕`ヽ》:.i   ....:   もっと正確に言おう
| .|,:    |   ヾ   \.   ゞ、´  .h w__ソ ヽ|     :
', | ',    V   ヾ   .\   \   '゙´    |     :
. ,:.| ',:    V  |\ |:`ヽ}` \        ∨   .:
 ,:|  |,   ハ.  |  ヾ!     ̄ ̄       {i:   .:   みんな「いつか自分の研究は役に立つかもしれないから必要だとは思っているが、別に今すぐ必要なわけではない」
  {  \    ::ヾi   ′      _     }i   ..:
     .i\  ' ,/!   _  -‐v´/     , |i.   :
     .|  \ 入 7   `ヽ..   .:´    / ,i   ...:
      i    \ >:...    ¨   ./  /   ..:   という葛藤に悩まされている
      |      \ i: :>::...   ,..::::::   /     .:
      |      ヾi: : : : /  ¨}   ___./     .:
      |        i: : : :/  /\/   /      :



              )L               / ̄\
           くiく           _/      、
                >i>         ノ/     ..::::: 、
       rー―≦i:i>     __/ /、    .::::::::::::::\   僕の言葉で言うなら
          〕i:| ̄⌒´ 、      `⌒) / `、            )
          〕i:|_ {_ / j}_        ー\  `、_      /
          `^''‐- _'ーそ}      _.ノ⌒ヽr‐、__   イ┐
            \、`Yi:L      ⌒/⌒ `ー¬'"⌒ 八     「未来に必要であることはわかっているがいつ、どのように必要になるかわからないとみんなが思っているのが人文学」
           \)ヽⅧL    __<                `ヽ__
          「/:.ⅧL  <::::_ ィ\          /⌒\
           |(\ーⅧL    八::|/::\     ___/\)T⌒
             |::.、 トⅧL /  `|_ イ_:/`¨¨¨}::::\人_ノ |   だな!
          |:::::{\`Ⅷイ     {i  /\/⌒\::::} | |  \
          しヘ} / /        {i / .:::::   {`¨ .| |   `、\
           | ∨ /        {i' i ::::::   /{

1188語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:37:03 ID:nmM3o6ns
申し訳ない、ちょっと友人からヘルプ来たので続きはまた夕方ごろ

1221語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 10:48:01 ID:nmM3o6ns
友人の車待ち
とりあえず、自然科学よりもいろんな意味で悲しい話が始まるのでお待ちを
尚ここから話の内容は政治・社会学から一気に人文学系全部に飛ぶ模様
前半は私を見て気が付いた問題で、後半は彼らが他の研究室の院生と交流した結果見た問題なのでお楽しみに
そして今から鯉救出作戦が始まるぜ……

1619語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:38:48 ID:4eembt0M

1877 造園業者切らせちゃダメ絶対


 祖父の家の庭を手入れしていた造園業者が後継者不足で廃業し

              _ ,ィ
         ___r '´∠-- 、_
        >          >
      /            \
.     /               \
     /イ               ,、ヽ
      |           | /|/| | \、
.     |         /クレlヽ|/、. |
.     |/|        |ノ|/ //j ヽ |
       Vヽ     /レ  "'ヽ  ヽl   しゃーない、自分でちまちまやるか
        ヽl|/レ' ' ,   /
         r───ヽー '
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
      /           \
     /         / / ̄ |
    l\ l      | /    |i
    / ヽ|      | l      |
   /  ヽヽ   、  ヽ|-──--|
   Lニニユr--,─\__  ァ ̄"Tフ
   ゛┼ェ-ー |      ̄   _ | |
     |ヽ彡-'--─T ̄ヽヲゝl7' .|
     l       ヽゝ 、-'-'  |


 と、孫が手習いで庭をちまちまいじることに




/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::://|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ:::::::::/::/ |:::::::/|::::::/::::::::::::::::::::::::::::|::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::/_」二≧、/ . |:::::::/|:/ |:::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::
:::::::::〃   「「| /i:.:::::::::::::::::::::::::: |:::::/ |_;!>::::::::::::::::::::::::::|  ヽ、
::::::::::| ヽ | | | ∧:::::::::::::::::::::::::::|:::/:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|
::::::::∧ヾリレレ'/:::::::::::::::::::::::::::::::::|/ :::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::|
:::::∧:∧__ //"'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l';::l
::/  V:::::::レ'ー'"    U    "'''ー-‐'"l! :::::::::::::::::l ';:l
/   V:::::|:::\  J       ン   /::::::∧::::::::::l;'__';:|    やべ、樹木が倒れて鯉がいる池の中に
     V i!ヽ:::::ト、          ,.イ::::::::/.|::
         ヽ!  >  -‐_,.  '′ レ|:::/  |:::/
          |      ̄「      !/  .レ
     __」      ト、__
_,.-‐  ̄ヽ::::::\_     レ'::::「 \


 で、当然ながら大惨事

1620語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:39:17 ID:4eembt0M

              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
        _ - ´::::/::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::_/::::::::::::ィ::::::::::://::_ < /:::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ̄ ̄ /::::::::::://:::::::/ヤ=ミX/   !:::::::::::/!:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.          /::::::::イ::::/__/  {   /::r卞、  |:::::::::/ |::::::::/::::::::::::::::::|::::::\
         /:::://ィ/∨   ヽ !::"ソ }、 |:::::./  l:::::イ::::::::::i::::::::::ト、:::::::
          // /〉 ー, `     N ヾ ̄_/   |::::/   |:::ハ:::::::::l::::::::::|  ヽ、
          /:::{ ( 〈 U    ハ      |:/ てヽ|/  l::|::::l:::::::::::|
           /:/\`       , ‐ -、   、 {:::"ソヘ /:|::|:::l::::::::::::|
            /' /:::ィ: ̄}    / ^ー、\  ' ヾニ´ノ/:::|::|:/ヽ::::::::|   ヘルプミー高校の同級生たち!
_         // |::::/ヽ   l        iー、> v.ll /∧:::|:/  ヽ::::|
  ` ー 、  _    |, '   \  、     |/    // ∨:|    ヽ:|
       /: :fー ̄       \ \ _ /  _ /レ   ∨
       |: : l 、        >、___ -
          l: : \ \ l     /



 そして、関西に残っている高校の同級生にヘルプを出す


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   うーっす
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


 結局比較的小さかった樹なので二時間程度で終わった

 みんなも造園業者の手入れを欠かしちゃだめだぞ☆

おしまい

1628語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:46:47 ID:4eembt0M
>>1183の続き

1629語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:47:07 ID:4eembt0M

        ___
      /      \
     / ー   ー \
   /  (○)  (○)  \
   |     (__人__)    |   何それ怖い
.   \    |r┬-|    /
    (ヽ、  `ー'´  / ̄)ヽ
      | ``     ''|  ヽ |
     ゝ ノ      ヽ  ノ|


           -‐  ¨¨¨     ミ 、
       /              ヽ }
                        ∨、
     /               |        /
.           /            |   /  ∨ /
    i     ′       |  |  `./|  、V ./
    |              |  | r=ミ!   }`、V
    |    |     | |  |  /l-|  / .| ヽ   さて、ここでさらに
    |    |     | |  | /弋| l/  }
    }    |     | |  |/   |∧ /
          |     | |   |7 __ / /
    ′             /ト |  .| |z‘ 'イ:レ′   人文系が自然科学系よりもそういった虚無感を見出しやすい理由がある
  /            ./ .! .从  | ト .,r 、
. /       |    ./ .,_|/    И ∥∧
         |   //// ¨"   |彳ニ∧
                       ∨ |ニニ∧

1631語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:48:53 ID:4eembt0M

       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \   え、なんかあるの? そんな要因が
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''


  ./     /:      {:   !   ',    ヽ:          :
 /     {       ',:   ,    ',:     :,       :
.,:       !        ,:   ,    :',: _: _:, :  |   ...:
i        :,           {, :-=   {<  :i  |   ...:
|:       i  i、         i ゞヽ  { _`__} |    :
|:       i            .{  xz斗匕`ヽ》:.i   ....:   おう、これを聞いたら恐らくスレにいる人文系
| .|,:    |   ヾ   \.   ゞ、´  .h w__ソ ヽ|     :
', | ',    V   ヾ   .\   \   '゙´    |     :
. ,:.| ',:    V  |\ |:`ヽ}` \        ∨   .:
 ,:|  |,   ハ.  |  ヾ!     ̄ ̄       {i:   .:
  {  \    ::ヾi   ′      _     }i   ..:   みんなが納得するぞ
     .i\  ' ,/!   _  -‐v´/     , |i.   :
     .|  \ 入 7   `ヽ..   .:´    / ,i   ...:
      i    \ >:...    ¨   ./  /   ..:
      |      \ i: :>::...   ,..::::::   /     .:
      |      ヾi: : : : /  ¨}   ___./     .:   自然科学と違って人文系の大半は――
      |        i: : : :/  /\/   /      :































                            ,.  "__ ̄ ¨
                        _..-彡..'        \   ヽ
                     ̄ーy... {   、   ヽ, \    \
                        / ' .i{  {\¨ヽ ∧ 、 ヽ    ',
                    / ,′l .V  { ,ィ==ミ ∧ \}   .|
                       ′,{  l  .V.∧.トJ} ∨`¨', ヽ   i
                    { /|{ i{ル从N\ゞ‐'' lV  ', ノ   i
                     l/ .lヘヾ{__     __  | V  ',   !   自分の学問が未来に継承される可能性が
                         V.ヽヾ|  .´  V) i .∨ i   ',
                        V∧ .>..`_ ..イ| ..ハ\!    !
                       〉 ∧ ',{:ニ',ニニ}|/,ニ} .|ヽ,.ィ |
          __            / ,i{´ヾニニ;',‐-‐} ∧j.ノ‐-ミl i
          ´     `       / ,ilニヽ:ニニ',ニニ}  ∧ニニニ:i|    100%ではない!!!!
    /               `¨¨´   {ニニニハiニニ,ニニ}.匚].i }ニ{ニ|ノ
   /___                 |ニニ;ヽ}iニニiニ└‐‐┘ニ';二{
        `ヽ `                |ニニニニ:iニニ|ニニニ||ニニ{ニ}
                      }ニ!ニニ }ニニニニニ||ニニ{ニ}
                          .fニニニニ}ニニニニニ{{ニニi|
           \            ∥   }ニニニニニニニ}}ニニ={|
             >        ∥  .i三三三三三}}三ミ} i
              ´            /   ,'::}          ! :i
        <               /   /,ノ       i    | |

1633語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:50:18 ID:4eembt0M


     ____
   /      \
  / ヽ、   _ノ \
/   (●)  (●)   \   は??? 何言ってるの?
|  U   (__人__)     .|
\    |i||||||i|     /
 / __` ー'     社会学がもうすぐなくなるとかそんな話?
 (___)


      _,γ /
   _/ 八( ̄⌒ 、
 /  /   /⌒∨  \
イ  / ー=彡 、 \   r一
/ /   /  \_ ノ ∨
` ̄ ⌒    { ⌒ \__\∨
/| r=ミ、{\{x==ァ⌒´__\   そうだよなー
_,八/` .0   0 '}/|<´
)/| }        .}  人{⌒
´ ∧≧s。(⌒ イ}/ |ゝ'    多分この感覚って自然科学系にはわかってもらえないよなー
   ∧/⌒ヽぅ)/ ー一'
 _ -‐} 三}r=ミ
    ∧r一'  }⌒\
    ∨`¨¨^⌒)

1637語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:52:31 ID:4eembt0M

                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄   んじゃさ、仮に君が昔いた研究室の人間が
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、     関係者含めてみんな飛行機事故で死んだとしたら、その分やってどうなる?
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧


     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ   え? それに需要があるなら関連分野の先生が研究するでしょう
/    ( ●)  ( ●)'
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/   どうせ、論文からその学問はある程度再現できるし
/      ー‐   ヽ

1643語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:54:41 ID:4eembt0M


                       '"´   ̄ ̄   ミ
                       ,                ヽ
                  / /    /    /    \   ' ,
                    ,         ./    / :|       ヽ    ',
                     / /      /   ./i |V      `、  ',
                     /   __   !    __i{ .|∨       `、  i
                  ///   !   ` |    i八‐T=‐-         |
            // /    .!  |   |    |笊芋示マ.  !   i }  ;
            ー  ´   /ィ    !  |  Ⅳ   :| _).ij リ } V |  |リ ,'
              / !     | 从N| \ | 乂__ノ イ  `、}、  ! ./
                    |  /N∨    ,  ヽ!    ,.!  ./ }、 V
                    l  / 八/|         / | | /イ \∨    そうだよな
        ,-、r┐ /     |/ /  \7  r- 、   / :! !'   i_ `_
        ,イ_ l { .{丶 ___ .イ   / ,\       ィ/  | |   / Y´ }
     <_,i / __,V',        |  izz{`ー`ニ斥‐./   , .l |,_ / .{ V ヽ
.       Yァ ´/=ミx      ,|   |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_  '  .、_}ヽ    自然科学の場合そもそもの手法のベーシックは同じだろうから
       \/二二ヾV    / 、 |;;ノ/  i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐'
          {ニニニニ‘,  ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\`  <
          |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}:  \    ヽ
        ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛    \    当然自然科学をある程度やっていたら再現できるよな
          ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ//        ヽ  } \
.        / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ//           } /   \
       /   ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ//        //       \
            `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ {          //          ヽ   完璧は無理でも、類似したものはできるよな
       i      `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .!       /'   、
       |   i     ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ               i \      i
       |   |      lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´                 |   \     }
.     八  | 丶    |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\            |          /
.       \|  \   |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \  \           |       i  /



                    ___
             _  >''"/    ``'' 、
            /                   、
          /   /    } \    \    、
         /    ,′             \  ム
       _/                       \ ム
        ̄ / |  ′ !      :|、     |      .ハ
          ,  |  ′ ト      | _,斗─ |   |   | /,
         |  |-─-ミ.    |´ \  ト、 |   | /,
        i|||  | | .|  .\  | 斗z斧爪7   从 ./,
       ' ||   |  |  | :|\リ  灯しリ イ   /リ  /,
      / |八   从ルNV\|  \  `¨´''リ  ∨|イ   /,
     ,′ |  )i、 ト ∧''      '      /   |    /,   人文系の場合、まず無理です
     {    ′i\ 込/{        ィ     |    /,
        /ノ| i   个<{  `  .ィ灯    |    ./,
       / 乂i!   :| | ≧=‐<   {i|  |  从    /,
      /    ..\  |..八J-}     ./|八| /: :}、.  /,
            ,r\从: ://|   / : : : :|,/: :' 入. /,
           /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧}  /,    社会学もそうだし、多分他の分野でもすごく難しい
         'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./,
         'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/,
        /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y
        iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ|
        iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/,
         iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/,
       ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/,
      ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/,
      /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/,
     ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/,
    /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,

1645語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 14:57:12 ID:4eembt0M


  ./     /:      {:   !   ',    ヽ:          :
 /     {       ',:   ,    ',:     :,       :
.,:       !        ,:   ,    :',: _: _:, :  |   ...:
i        :,           {, :-=   {<  :i  |   ...:
|:       i  i、         i ゞヽ  { _`__} |    :
|:       i            .{  xz斗匕`ヽ》:.i   ....:
| .|,:    |   ヾ   \.   ゞ、´  .h w__ソ ヽ|     :
', | ',    V   ヾ   .\   \   '゙´    |     :    社会学の場合
. ,:.| ',:    V  |\ |:`ヽ}` \        ∨   .:
 ,:|  |,   ハ.  |  ヾ!     ̄ ̄       {i:   .:
  {  \    ::ヾi   ′      _     }i   ..:   どうしても出てきた結果から結論を出したり、つなげる論理は
     .i\  ' ,/!   _  -‐v´/     , |i.   :
     .|  \ 入 7   `ヽ..   .:´    / ,i   ...:
      i    \ >:...    ¨   ./  /   ..:    その研究室で学んできた技法も背後にあったりする
      |      \ i: :>::...   ,..::::::   /     .:
      |      ヾi: : : : /  ¨}   ___./     .:
      |        i: : : :/  /\/   /      :


                   -――-                             iニニニ|
               ,  ´           、                   jニニニ|
                 / .)k、            ヽ                 _ -ニニニニ|
            _厶 ': : ヘ、          {                ニニニニニ-
              (__>-=彡ア: : :>、             ,              _jニニニア´
            `ア´: イ圦: : (r示         ′            _-ニニニニ’
          ー=彡 イ: :|:ifカ\{ _ノ|           ,            _-ニニニニj
              ,ノ: :从 `   ⌒|           ′         _-ニニニニア
           /⌒i: :∧ー  ´|        }     ___ -ニニニニニア  __ィニ}    政治学も同じだね
              ノ仆:∧__. 斗         〉   '⌒ア´ニニニニニア   _アニア
                i:|∧`\|:iⅣ     _>―┴  ___ア´ニニニニニア´ ∥__アニア
               Ⅵ  、 |:Ⅳ  / /´      __アニニニニニニ(__jL___j{アニニア    「このように政治を見るとどうなるか」というベースは
                ノ⌒\ i|Ⅳ /  __  -―_アニニニニニニニ弌 7 アニニア/
              _/  \.ヽⅣ j/ /  -―  _アニニニニニニニニニニ弌ニニア(__jI斗-==ァ
          _rヘ __   ⌒i⌒i⌒iー―=彡´   (ニ=- ¨ ̄ ̄`マ⌒弌ニニニニニニニニニア    大学や研究室ごとに違う土俵がある
         /  ー―=<. └:介:┘>――一 '"´  __    ∨ Ⅳア弌ニニニニニア7
          /        斗-_〈_ノ__メ、        =‐ ´        VⅣ/  ア⌒>ニニニニ寸=--  それらを比較してブラッシュアップしていくんだ

1648語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:01:27 ID:4eembt0M

                              ノ|
                           / ̄ ̄/
                         __| //
                     /⌒\ |Λ ⌒\\_
                ///   /  |     \\`\
                 /   /   //  ||    |     \
              |/ / /   /    |/   |   |    |
            _// / /      / / / /|    | |
.          ⌒7   | / /|   /   / /   |    ∨ |
              / |   /   | _/⌒T7 Λ \ V|___   \|
.      \___|_| / //|    |〈/´ ̄  \\└┐ \_
         \___,兀Vうト\  |イrゃア人 \  ∨く ̄ ̄\ \    例えば、東アジア外交という一つの政治的問題がある
         __/ /\  ̄ ̄ |\ |  ̄ 彡 Г^\ |  \    \|
        ⌒>  /|  |Λ    (」    ⌒Τ  | |   ∠¨⌒   ,ノ
          ̄ ̄ ||  | 八   、   _,.   |  | |<¨⌒
              Λ|Λ|/: |:\       イ:|  | .:|__>┐    _____/
             / /  |  |\__ < /|  Λ:厂 )   \___/       A研究室は中国と日本の関係を中心に分析して経済的な政治論から論文を組み立てる手法を得意としており
.              |::....|   |  |二二二二二|イ|   /     \
.            _| 八  |_|二二二/二二厂/         /]
            /  厂 ̄\|二二二二二二 /        / ∠ニ>┐        B研究室はASEANと日本の関係を分析して東シナ海のダイナミズムから論文を組み立てる手法を得意としているとする
.        _|__/      \二二二二=-      __/ / ̄``\|\
         /    \        \二=-     -=ニ厂ニニ/       | \
.      -=/    [⌒]   [(⌒≫t≪⌒)]    /二二 /               \   
  -=   /   [⌒  ⌒]_/ニ{三}二\__[⌒]ニニ/              \
          /[_]/ ]ニニニ〈八〉ニニ[⌒  ⌒]|                    \    同じ東アジア外交という政治的問題なのに、アプローチが全然違うでしょう
            /二二/辷 ]二二二二二[ 辷[_]ニ|                 /\   
__/      /二二/  辷 ]二二二二[ 辷:|二二二|                /\ _)
.   /      /二二/    辷 ]二二二[ 辷 |二二二|                /\ _)   このアプローチ方法の違いは、研究室ごとの違いなんだ
  〈___/二二/      辷 ]二二[ 辷  :|二二二|\_______/\ _) \
        /二二/        辷 ]二[ 辷   |二二二| Λ  |  |  |  |\



     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ    えっと、それって自然科学で言うところの
/    ( ●)  ( ●)'
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/   方程式から違うレベルでは?
/      ー‐   ヽ

1650語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:05:14 ID:4eembt0M


  ./     /:      {:   !   ',    ヽ:          :
 /     {       ',:   ,    ',:     :,       :
.,:       !        ,:   ,    :',: _: _:, :  |   ...:
i        :,           {, :-=   {<  :i  |   ...:
|:       i  i、         i ゞヽ  { _`__} |    :
|:       i            .{  xz斗匕`ヽ》:.i   ....:
| .|,:    |   ヾ   \.   ゞ、´  .h w__ソ ヽ|     :    すなわち、大半の人文学系の研究室は
', | ',    V   ヾ   .\   \   '゙´    |     :
. ,:.| ',:    V  |\ |:`ヽ}` \        ∨   .:
 ,:|  |,   ハ.  |  ヾ!     ̄ ̄       {i:   .:   常にこの自分の手法が消える恐怖というのが陰にあるわけですよ
  {  \    ::ヾi   ′      _     }i   ..:
     .i\  ' ,/!   _  -‐v´/     , |i.   :
     .|  \ 入 7   `ヽ..   .:´    / ,i   ...:   社会は消えず、されど自分の眼は消える
      i    \ >:...    ¨   ./  /   ..:
      |      \ i: :>::...   ,..::::::   /     .:   そんな状態なわけですね
      |      ヾi: : : : /  ¨}   ___./     .:
      |        i: : : :/  /\/   /      :


           |乂_ノ  /       |  \              ‘'<
         、_>             l},   \                ヽ
          \                 /!Λ    ‘'<                  \
     (乂__ >'゛          /    /|'Λ       ヽ   ______    ヽ、、,,,,_____
       ゛-=ニ二 ソ/  // |/イ /)/ ̄!//Λ      'ハ>'⌒¨¨¨¨¨¨¨¨フ       _ニ=‐`、
          彡'  //l|l Λ //ィf笊怎テ! //Λ , ' , ' ,/ |爻乂__ 、、 '`        ≦.
      ー-=ニ   ,/ l|/⌒v/\   ゞ'" ノイ /,Λ ',',',',',',',',l ̄ ̄\ ̄    \ー----- ミ、
              ̄7{    務/\//\    ′/////,/////|\   \      \
            /    _У  ‘</}h。_ / /}//,/ ////リ ヾ、    ヽ      ‘'<       今自分の扱っている問題を、自分のアプローチからする人間が消えるかもしれない
          // ' , '乂      ¨¨¨¨'" ∠、、イ//////   Vニ=- \       ``=-、、 _
       -===イ,',',',',',',',',','〉            /ィf///イ|   |、        ____  __ =‐
          /'//,ソ|///,\==--―ァ       /l!,'/ //l   | ヽ ト         \
            //,/ |/////lf― ' ゛         l|Λ'//,lΛ  |  Ⅵ//>、 「ヽ ̄ヽ)    すなわち、とりあえず業績を残せばいつか別の土台が評価するかもしれない自然科学とは根本的に違うんだよね
         / ゛   |'///,′ハ           <  ノ 'Λ//| 'Λ l|=-┸――<ヽ!  \
                |///,{  l}         、、也l|L|LΛ/,! "Λl!   __ )    \
                  l'//,/{  ,/ゝ―==f  ィf(|L|L|>'゛  } / 、、ソ-=`` ̄ ̄ ̄ミ 、    \          、、-- 、、
             ∥/ |Ⅳ _>'" ィf{|L|L|L/   、、 |'``         __ )    \=----= ``     、≧≒=-- 、    だって「共通の基盤」なんてないんだから
              /   r '~ / /{|L|L||L|/ _、、 `  /       、<      )、     =- _       /    ヽ  ヽ
    f(⌒         _」  V/   }|L|L|ノ'"          、<        、< \          /      ノ   ノ
    乂=----------/  {   l}l /|l/⌒ニニニ===―――===ニニニニ二二、<     ノ           ̄ニ=―――――
      >、、__r'"/ ( !   }|ノ f'"                          ィf⌒'く

1659語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:11:17 ID:4eembt0M

                 斗………‐-ミ
                 /           丶、
                /        \      \
                        \ \   \
                |  /      ,    \ \
             |   |  |   |      ⅰ ⅰ   \ \
             |   |  |   | -―-.}  |-ー|    ,   \
             |   |  |   |    Ⅳ | _,Ⅵ |   }
             {   |  |   | .| | .{ \| 刋{ |   }
                ', |⌒|  从∧八{  、└'、} /\  }
                ', !\|  ⅰ、、         仏| |\}
               } ′ ∧   ト<|_  。 イ / | |   誤解を恐れず言うのなら
               | ∨ `、 L,,,}   ̄{\|∧ | |
               }      ∧ |ミノ   乂厶-=ミx |
            .;     ./{ }ノ    ,,/  /ニニニ\
               ,'     /ニ:}\>只<   /ニ/ニニ|
               /    /ニ;/ニニ/ /----:'゙ii/ニニニ|   理系の研究は「技術」なんだ
           /    /ニ:'ニニ/ /ニニニニ/ニニニニ,'
             /    /ニニ{ニ/ /ニニニニ/ニニニニニニ,'
         /    /ニニ:{ニ:{ .{ニニニニ/ニニニニニニ,
           /    /ニニ/ニニ{ .{ニニニ/ニニニニニニ/    誰かがいつか再現できるように、技術そのものを残す
            __r‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ニニニニニニニ/
            [_  {ニニニニニニニ\ニニニニ,'
        i   { {ニニニニニニニニニニニ/
        |    \〉_ニニニニニニニニニニニニ/ニ\    産業革命における製造業のように、人類すべてが自分の領域まで来れるように秘伝の書物を残す
        |     }\ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ニニニニニ}
        |   / {ニ\ニ / ̄ ̄〉ニニニニ/〉
        |  /|  },___\{_/  ̄\_____,,/V
        |/  |  /     }     } 〉 |  V    そういった色合いが強い
        |   /  /     〈________ノ´    \ V
          /  {        .{        \}
         /   /        {             }


 ::                      ト、          ト:.         ',
..::                         : | \       :| \  }      ',
::                         : |   \     :|_ \|      :
:                     : }  : | / ̄\    | ̄  |       :
                     :, |  : |/      .\  }     |       :
                   / .!  : |         ヽノ     |       :   一方、人文学系は「芸術」だ
                     /  |  : |    ¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨ }       :
                   : /  |  : .| ,ィf竓芹芋芋芋芋ミ:       :
                :/   .│  : .}   { {      }  } }         :
                /    }   :./  人 ゚。      / / ,ノ        :    一人の研究者が、その人生でな学んだ全てを一本の論文にする
               , ′   |  :/    \ヽ===イ./〃}       :
∧                ,彡      | /      ヾ≡≡彳彡'.||        /
 :゚             /         i /                  ||     ∧    誰にも再現などさせない、自分が上り詰めた高みこそこの論文だ
  ゚。         ∠__      {                  人      /
    \     /   /                    / }     /
     ヽ   / >  ∠_                   ) .!     /
      }/  (  ヽ /     ― ―         .イ   /ヽ│  /    社会を、この手法で、俺以上に正確に、鋭く分析できるものか
       /  \    >               <      /  .|   /
     /     \           __          /    |  / \   そういったものが、研究者が作り上げる論文だ

1664語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:14:39 ID:4eembt0M


  ./     /:      {:   !   ',    ヽ:          :
 /     {       ',:   ,    ',:     :,       :
.,:       !        ,:   ,    :',: _: _:, :  |   ...:
i        :,           {, :-=   {<  :i  |   ...:
|:       i  i、         i ゞヽ  { _`__} |    :    そういった側面があるからこそ
|:       i            .{  xz斗匕`ヽ》:.i   ....:
| .|,:    |   ヾ   \.   ゞ、´  .h w__ソ ヽ|     :
', | ',    V   ヾ   .\   \   '゙´    |     :    人文科学系は自然科学系の論文の簡潔さに恐れを抱き
. ,:.| ',:    V  |\ |:`ヽ}` \        ∨   .:
 ,:|  |,   ハ.  |  ヾ!     ̄ ̄       {i:   .:
  {  \    ::ヾi   ′      _     }i   ..:
     .i\  ' ,/!   _  -‐v´/     , |i.   :    自然科学系は人文科学系の論文の煩雑さに疑念を抱くんだろう
     .|  \ 入 7   `ヽ..   .:´    / ,i   ...:
      i    \ >:...    ¨   ./  /   ..:
      |      \ i: :>::...   ,..::::::   /     .:
      |      ヾi: : : : /  ¨}   ___./     .:
      |        i: : : :/  /\/   /      :



                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-   自然科学系だとそれこそ年に一本は論文を書くでしょう?
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\   あれ人文科学系にはほとんどないねー
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ   論文は自分の生涯をかけて作るものだからねー
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /    ちなみに、短くちまちま出ているのは「俺はこんなすごい論文を作るぜ、みとけよみとけよー」って意味合いが強い
          `、          ハ     ∨ /∧
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧

1666語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:16:08 ID:4eembt0M


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   ……
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ




   ~~~~~~~~

 `ヽ,<ニシ:::::::::::::::::::::::\   丶、  ``ヽ
 ::::/:::ヽ|::::::::::::::::::::::::::::::\
 、:|....::トミyノヘ、::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ!:..:::{'"'´ ̄\:::..:::::...:::::..:::':,
 シ'!:...::|      ヾ:. :::. :. :. :.. ',
   ',:::::!     ,.ゞ:. :.   : :.i
   ':,::',    / ヽ:.    :|     よーし、今月一本書けそうだから
     ',:',  / ,.ィ, ==、   .:|、
 `ー、 ヾ!  ,:'/!{itfij}i:. :.  :|',
  ,.ニ、:, l!   '  ゞ==彳:. .::....:| ',
 '{frミ'!゙!ノ           ',::..::..::::l !l| リl>、
  ゞ= ' i         ',::::::::::l l|!/ リ   再来月をめどにもう一本書きたいなー
     ノ          !::::::::,! l|  ' 、_
 '、  ヽ           l:::::::,' ノ ,'  !l/
  、   `     _,. -_7 .!:::::,'  /   リ
 ト、ヽ   ,. -_,ニ´-‐ン   .!::,'   /     うーん、定年までにやりたいこと書きたいことが多すぎる
 :', ト、ヽ ``´― '"´    |::! /
 、:ヾjト、ヽ    ‐==‐   .!::l.:       .:
 !lト、:', ヽゝ、      '.:|::|.:.     .:.:/
 リ ヾ} ▽ l>--‐彳::::ヾ77     :/   ←月産論文の人
   ▽ リ   / /ヾ::::/Y   /  /
    {!    /  / ノ::: ノ /   /
    '   /  /∨::::, へ./    //



   ~~~~~~~~

1672語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:18:40 ID:4eembt0M

      ____
    /  ノ  ヽ\
   /  (○)}liil{(○)
 /     (__人__) ヽ   世界が違い過ぎるぅ!!!
 |       |!!il|l|   |
 \        lェェェl /
  /         ヽ
  しヽ        ト、ノ
    |    __    |
    !___ノ´  ヽ__丿


   ̄ ̄ ̄     ミ
             '
               \
                、> .,
        /         ‘, `  ニ=-
.       /              i \
      /   l      |    |'.、  \
.     /    i|     i|V  | !>_ \
    //    i|     || V |!    ̄ ̄
    /     ┐     || V ||
.   /     {    リ  ∨|l |
  厶イ   .| .l     .,′   `iV   まぁこれは極端な例
         | ー   ,7.     '
         | l }  ,7, v-, /
         | |/l |(_ '/    というか昭和の学者で
    |   | l ├―‐'
    |   | !  | ̄i
   |    |/|  |//|
   人    |ニ人 |/,└,
    / \  、///ヽ,. イム    最近は人文科学系も論文ちょろちょろ出し始めているけどな
.   ////\`、.///////|
.   ,'///////.\///////|
  ,'////.-‐.//////////|     今は人生賭けた大作と、サブスペでちまちま書く系統がメインかなー
  |/////.{.///////////|

1678語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:22:49 ID:4eembt0M

             rイニ/ ´ /  { / } }/  /\  \ ``ー―――
    j{       { し'  /   ノ}/ / イ  /\ \  \ー--一''"
    |ヘ     {\_ \ー‐=彡 イ / /}/ } \     \  `、__,
    |:∧      { __  ィ }、___⌒¨( / }/}__≧=- _ ` <`、
    ∨:.\__   ) /   / ___`'' }\ `'"__ )//   ̄二ニ=-
     |∨:.:.:.∧/ /-=彡イ弋_ らiリ` :{ー‐イ らiリ_ フ/)    / :.:.:::::::;   今は若い人メインで
     |:.:.:.:.:.:.:.∧ /  /| | :.   ̄ \ 、    ̄   //  /ー―<
     |:.:.:.:.:.:.:.:.∧_ / | |.∧     }``~-   /)   /` <{\{\
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、人 | ∧    、      /イ /i\:.  \ \
、    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.\__、込、 .ノ} rー 、  ___ノィ : |  \:.:....::∨   「人文科学はこのままじゃだめだ」っていう意見も出始めているしね
:.>   乂__:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:}:.:.:.`ヽ=彡' イ:::::::〉 ー=彡 |:..|_{\`"''ー
:.}    r‐、   }:.¨´:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|\/:./`ー '  ィi{ /  |:::.:|  \_}\
:.}<  \ |  \ }:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./`ー‐ '" /イ /|:::::|´ ̄   ` 、
:.ヽ\/  ̄\ |乂:¨¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/\__//、八{ 、 |         `     これから人文科学がどう変わっていくか、ってのがすごく大事になると思う
:. {\{      、| ト、 }^ゝ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:./ニニニニニニ/ / \ \   . -、
:八  \  / ∨ |_入:.:.:.:.:"''ー-:.:.:.:.{ヽニニニニニ/ /   /⌒ /::::::::ノ


           __   _
           ´           `≧=-
      /               \
    , '              ヽ 、   ` 、
.   /      ./         ', ‘,     \
  ,'       /            .i i    ,\
  i      / /  '     |  ,ィ.!‐|     ', i
  |     ./ /  ,'.ィ'/"`  !   .|V!    |!
  |    / /   i  .i.   |   .,'ィ≦}   .l |
.   !   ./ /|   /i  .i  i !  /|:ic} :|    lリ
.   {  / / .| / ,|   i  . N ./ Vリノ|  .ハ|    俺らがこうやって今の人文系の問題を書いているのも
.   ‘ / / f | i/ !从N乂N::|/ ,   、、! .{ ||
   ゙,/ ヽ|   | 、、、        人 | リ
    i     |   トx,/L_   , ィ  /\V \
    |   || ∧∧ハ>' ,_'‐┘/i }=ミ、\  \   スレにいる若い人文系の学生が
    l   ll/,ィV.∧ }      {´ヽミ.`l.二㍉ \ ハ
   /  ./  {、`∨ヘ'- .,_   ,゙イ//,ニ|ニ㍉  ヽ|
.  /  イ  ィニ≧=Vヘ 二`彡「∧´二',',ニニ㍉    何か問題意識をもってくれればいいと思ったからだしな
  / / ,' ./ミf´、ニニヽハ=イニニV .ヘニニ'.,.∨ニニ㍉
 /   /! | |\二リ二!ニニニニ,ヘ  ヽニニヽニ二ニ㍉,
.     /.,′.| |ニ丶ニヽニニ‘,ニ二∨ ヘニニ;ニ|三三.ニ㍉
    / ,′ | |ニニニ\}ニニニニ,ニニV>{` - ´`ー- =ミニ‘,
.  / i   li |ニニニニ|:ニニ二iニニニ} }!`ー、/      } ,ン}
  /.  l   .|l |ニニニニ|:ニニニiニニニニ} }i .{ノ{ ∥∥./ノ彡'}   マジでこのままだと人文系は消えるぞ
     |   .|| |ニニニニ|:ニニ二!ニニニニ} }/_ ィ {し'し′彡/
     | |  || |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニ`し三三, >'
     | l  li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;'V
     | l  li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;;'V
     |. リ ,,li! |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ!;;V
     |./乂,,li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ':,ニi

1681語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:26:02 ID:4eembt0M


                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′    まじめに今ひそかに世界的に
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}   人文科学は変革する必要に迫られているよね
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //   アメリカとか日本以上に人文科学の衰退が激しくて
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧    ノーベル賞受賞者たちが軒並み抗議している状況だ
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧


                   ____
           >――V.: ´         ` :. 、
         / -=≦   /  / /       ≧=-
.        /  ./   /   /  /          \
        /  ,イ   //  /  /    .:イ     V ` 、
.        / ./  -=彡イ   l: ____     |     /  l ヘ ̄
      / ./ /  ,ィ:_::イ   |  ,ハ/`>/ :/   /V  ', ハ
.      {  ; / : ̄ :ハ    ヘ /   /  / :/   /、 } ヘ:l
      .|  |/|:l    ,ヘ    .ト  / /',イ  /_  } /:八   フランスでも状況は同じだな
      .|   /イ  / V:\ ヘハ/|/}/ :}/ .斧ミx: / ゝ乂
      .|    ゝ ヘ ゝ|  :下ミx           マソ/イ /:从 ̄
.      |    .ヾヽ. `|.   |           '  ノイ:イ   フランスの人文科学エリートへの反発が強くなって
      .|        |..ヽ|.   |/|         ,: |
      .|        |. .|.   ト 、 7    っ    人 l
      .|    ___|. ,'l   |  ` 、     .イ  l    フランスの人文科学は衰退への道を歩み始めている
      .|   /  < ./ l   |    /_≧≦ |   l
      .|__{、、-=〈  ヽ.l   :',    |\}    |   l.
.    /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ   ',   ', 、   y >  |   l   ENA廃止はフランスの人文科学の終わりの始まりだ、という論調も見かける
    / ////////',//\  V  ', __/.㍉x:、 l   l
.   l /////h、///',////\ ヾ. l^  ////マ l  ,'、
   {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }

1690語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:30:49 ID:4eembt0M


           {L
              )L               / ̄\
           くiく           _/      、
                >i>         ノ/     ..::::: 、
       rー―≦i:i>     __/ /、    .::::::::::::::\
          〕i:| ̄⌒´ 、      `⌒) / `、            )
          〕i:|_ {_ / j}_        ー\  `、_      /
          `^''‐- _'ーそ}      _.ノ⌒ヽr‐、__   イ┐
            \、`Yi:L      ⌒/⌒ `ー¬'"⌒ 八
           \)ヽⅧL    __<                `ヽ__   だからこそ、みんなで人文科学がどうあるべきかを本当は考えないといけないんだけどねぇ
          「/:.ⅧL  <::::_ ィ\          /⌒\
           |(\ーⅧL    八::|/::\     ___/\)T⌒
             |::.、 トⅧL /  `|_ イ_:/`¨¨¨}::::\人_ノ |
          |:::::{\`Ⅷイ     {i  /\/⌒\::::} | |  \
          しヘ} / /        {i / .:::::   {`¨ .| |   `、\
           | ∨ /        {i' i ::::::   /{   | |  ン\   、
           | |/            ' | :::::   { {  |_,. - '"  j{  》
           L {            / j|:::::::....  /⌒¨´  _,. -j{  ∥   いかんせん上の危機感が薄すぎる……
             \          //}i|:::::::::::: {:{_しく r ''"\  j{ ∥
                ∨     /´  }i|::::::::::.{::::{ ゝイ{ \ \  ∥
              ∨         }i|::::::::::::{::::{::::::L| ∨. \ \i{
                {∨.        }i|:::::::::::::{ {:::::::L ∨  j{≧=一
                {. ∨       }i|     {::::::::L  ∨ j{ j{ {{
                {  ∨        |V        ヘ   ∨  j{ {{
                {   `丶   / ,| ∨  Vヘ   L\  、 .j{ {{
                {      / / ' |      Vヘ   L \ \i{ {{
                {     / ./  \} ∨  Vヘ   L / \(\{{_
                `¨¨¨{   /        ∨. Vヘ   |    | `⌒
                    {            ∨ Vヘ   |    |


                          ___
                    >ー=  ̄      ̄ ミ 、
                 >      `y         \ \
                  /           \         .\
                / .'       /   ∨  \       /, ム
             / ∥    !   ∧   ∨   \      /, ム
           ー.<∥ !! !    /  V __∨   \      , /,
              」i{  !  |   / ‐'' ̄V   ∨     \     /,
              」i{  ! .|  / _斗笊う爪メ !       \  ', /,
              i{  !  i  /〃 乂.!メノ  |    ./ ̄ ̄  i  |
              i{ .| /V/      '''' i  ! ! ∨ V.     i   |
              i{| |イ  `         ./ / |   |  }    i  |
               | ! i〕7        //.} .i   i< ./    i   |
                    | ! |:寸 '⌒    /  イ} .i  ∥ /    i  |
                    | | !  \     .::イ  } ! /イ/     i  |
                    乂 \  >-=ニ|   ! / /三ミV  .i  |   科研費六億疑惑の人とかなぁ
                 \{.\(∨⌒ヽ',   ./イ  /ニニニニ∨ .i  |
                          }      ./ニニニニニニ∨ i   |
                      __/}   /ニニニニニニニニ{ i  |
                     /ミぇ| /ニニニ}ニニニニニニ}...i  |
                   /ミ/ニニニ/ニニ\ニ={ニニニニニ}.i  |  あれで人文科学の信用はめっちゃ落ちた
.                     /ミ/ニニニニニニニ\={ニニニニ=}.i  |
                  ∨ニニニニニニニニ={ニニニニ=}i  |
                  /二,'ニニニニニニ/ニ{ニニニニニ}.i   |
                   ./ニニ/ニニニニニニ, '二={ニニニニニ}i   |
                   {ニニ.:ニニニニニニニニ=}三三三三i  |
                 ニニニニニニニニニニ=}      .{i  |   というか、やましいことがなければ逆切れせずに説明すべきだった
                 /ニニニニニニニニニニニ=|     .{i  |
                   /ニニニニニニニニニニニニ={      .{i  |
               /ニニニニニニニニニニニニ=∧       {i  |    本当にこのままだと人文科学は衰退してしまう
                 /ニニニニニニニニニニニニ=/ } /    {.i  |
             / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''/へニニ/   }/     } | |
              / /         /:.    Х    '     } /\\
                         / '      {       }'   ` ―
            { {          ,/ ̄: : ::{     {       }
            { :.             : : : ::.、,   | ,{      .}
            {                ⌒\/|/ {       }
            {  ヽ                \  {       }
            {_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

1693語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:31:23 ID:4eembt0M
































    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   /   \   丶   尚その衰退する人文学の中で真っ先に死にそうなのが哲学科です
   │     /\     .|
   |    / ̄ ̄\    |   旧帝国大学レベルで研究室が死にそうなのってうちらくらいじゃね?
    \           /


> ´ / ̄ ̄ ̄(二ニ=-  >/イ \
- _ ̄ ̄)/)__ > ´)/}   | \)
/八`¨¨¨´  /  .| ./、x=ァ'  ./{⌒´
_/ ̄ ̄ ̄/   ∧ {::::ヽ !ィ} /八
     |l |l||l ,/    |\   \⌒´
  ヾ |l  |l / / l\|  `   r '
 、\     /,   )   ‐-'′    ……その……哲学科は色々頑張って……
 三       三      ノ
 二      二≧s。. _{
 }iニ        ニi{三{ }ヽ
 二      二 ̄ ̄∨
 i三        三iニニニ∨
 /,      \___ ``丶
  //, l | 、\ヽ     ``丶}
   / |l| l l| lヾ,. -‐  ̄    \

1698語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:33:04 ID:4eembt0M

       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\    哲学科ってそんなひどいの?
  /   (__人__)  u. \
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''

                   ____
           >――V.: ´         ` :. 、
         / -=≦   /  / /       ≧=-
.        /  ./   /   /  /          \
        /  ,イ   //  /  /    .:イ     V ` 、
.        / ./  -=彡イ   l: ____ /  |     /  l ヘ ̄
      / ./ /  ,ィ:_::イ   |  ,ハ/`>/ :/   /V  ', ハ
.      {  ; / : ̄ :ハ    ヘ: /ィzzzzx / :/   /、 } ヘ.l
      .|  |/|:l    ,ヘ    ト{  _)刈` ',イ  /_  } /:八
      .|   /イ  / V:\ .ヘ  ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂   進学するだけで勇者扱いされる哲学科はちょっとレベルが違うかな、って
      .|    ゝ ヘ ゝ|  :下ミx           マソ/イ /:从 ̄
.      |    .ヾヽ. `|.   |           '  ノイ:イ
      .|        |..ヽ|.   |/|.    ___    ,: |
      .|        |. .|.   ト 、 7   乂У   人 l
      .|    ___|. ,'l   |  ` 、     .イ  l
      .|   /  < ./ l   |    /_≧≦ |   l   いや、マジで同期の哲学科の失踪率が高すぎる
      .|__{、、-=〈  ヽ.l   :',    |\}    |   l.
.    /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ   ',   ', 、   y >  |   l
    / ////////',//\  V  ', __/.㍉x:、 l   l
.   l /////h、///',////\ ヾ. l^  ////マ l  ,'、
   {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }


        ___
      /      \
     / ー   ー \
   /  (○)  (○)  \
   |     (__人__)    |   Oh……
.   \    |r┬-|    /
    (ヽ、  `ー'´  / ̄)ヽ
      | ``     ''|  ヽ |
     ゝ ノ      ヽ  ノ|



おしまい

1713語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:37:09 ID:4eembt0M
さて、では今度は実際に懸賞論文を書いた理系である私とゴッチの目線から語る社会学や政治学の分野についてやるので暫しお待ちを

1742語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:45:57 ID:4eembt0M

1878 哲学科で幸せに生きれる人


      、-ー'`Y <,___
  __≦ー`___ _二z<_
   > 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
 <之′Y´/        \
   >{  ,'  | 、 , ,.  ,.l  ,  ゙i
   | !、{  | 寸寸T ハT7} ィ,l    教授、私博士課程まで行きます!
   ′Ji, ゙i ゙i ( ●)  (●)|ハ|
    i⌒ヽ'(1. '''  _'  ''' ノ川/⌒)
.     ヽ  ヽx>、(_.ノ__,イ l |::::ヽ/
     ∧ 人lハ:::::l,三|:::/l| ,:::::ハ

                       __
                   >-‐..::..::..:.:.::..:.‐-<
                 /:.:.:.:.:.::..::.:.:.::..:.:.:.:.:.::..:.:::\
                  /:.:.:.:.:.:.:.::..::.::.::.::.:.:.:.:...::.:.:..:.:.:.:∧
               /.:.:.:.:.::. /:/.:.:/.:..:.:..:.:.:.::.、.:、:、.:.:.:∧
              ..:.::.:.:.:.:./:/.:.:/.::.!:!:.:| !.:.:.:.|.::!.::!.::.::..:.:
               {.:.:.:.{.:.:{:-!‐ :|.:.:.|.|: :!:|:.:: /:‐!-|.:.:.:}::./
               、..:.:.、.:ヽ!\{\NVリ/}/リ.::.:/:/
               }.::..::ヽ.ィ云示     示云ミイ..{
               /.::.:.:.:. Y_f.:.:.:..ソ    f.:.:.:..ソ_Y:.:.::ヽ
              {..:.|.:..:.!.:..:.{ ̄ ̄   ,    ̄ ̄}.:.:.::!:..:.:}
                ヽ{.:.:.{.: :.八     _     八.:.:.:}:.:./
                     \!.::.:.|:.:.>     <.:.|:.:.:.//   え? 貴方おうち資産家?
                  \{Vリ } ≧≦ {_リV}/
                    -‐ ´      `  、 _
                 -‐   / \  /∧   ヽ
               /     /三ニヽイニ三ハ     博士課程で生きていけるだけの財力ある?
                     /三三三三三三\   }
                    }三三三三三三三三|
               {    !三三三三三三三三;!   !
          .      ;'   |三三三三三三三三;'  |
              /     ハ三三三三三三三V    V
                  /三三三三三三三三{    V
           /     /三三三三三三三三∧    \
          /       /三三三三三三三三三ハ     \
      -‐        / 三三三三三三三三三 .∧       ‐-
  /              /三三三三三三 三三三 三ハ          \

1747語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:47:21 ID:4eembt0M


         、_  _
       ィ-‐ ` Y <__
   _≦―'´__ _二z<_
    >ヾ  ̄, -‐ ´ ̄`┴<
  <戈、 Y  /        \
    >{ /   l, 、 ,  ,l_   、 ヽ
   | ゝ{   l`寸寸T ハT7 } ,、 l
   ∨ヾハ ∨ゝ (●) (●)|ハ|   いえ、我が家は普通の家庭ですが……
      ヾi∨| u ,,,  ' ,, |´
       ヽT、,_  ⊂⊃_ ノ
          | lヽ::ニヨ7l
          └l´:::/ヽ |`


                ___
            , -‐: : :: .:. ̄: .: : : :  、
           /: : : : : : : : : : : : :\: : :.\
          .: :. : : /: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
         /: : : : :.|: : : : : : : : :.|: :| : : : : :.
         ’: : /: :.::|: |: . : : :.|: : |.:: :|: ::|: : : :.:’
        ’: : : : :|: .!: :..:|:.|: : : : :l.:.::.| : : : : :: ::’
        .: : : {:. ―!‐!: |.:|: : }: }: ―|‐:}‐.|: :/:.:l
        |: : ::.ヽzz:!zizz:八/|/ zzリzzz:.!/ :. :|
        ノ: : : : :.:LL.::..:ノ      L.::..:ノ」: : : : :.ヽ
       /: : : : : :   ̄        ̄   : : : : :.    なら諦めたほうがいいわ
      {: : : : :: : :{         '        }: : : : : : }
       ヽ: : .:!: : :.\     -      /: : : : :., '
        \| \|: :「ヽ         イ : |:/|/
             \ ノ >-< く }/     哲学科の博士課程は解脱(意味深)か悟り(意味深)しかないわよ
            -‐く _     _ >‐-
          -―     7ヽ`    ´ィハ    ―-
      /        /ニニハ   /ニニハ         \
      {         /ニニニヽ ィニニハ       }

1753語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:49:14 ID:4eembt0M


















         、_  _
       ィ-‐ ` Y <__
   _≦―'´__ _二z<_
    >ヾ  ̄, -‐ ´ ̄`┴<
  <戈、 Y  /        \
    >{ /   l, 、 ,  ,l_   、 ヽ
   | ゝ{   l`寸寸T ハT7 } ,、 l   でも学生時代FXで稼いだ金で不労所得得ました
   ∨ヾハ ∨ゝ (●) (<)|ハ|
      ヾi∨| ""    , "|´  ⌒☆
       ヽT、,_  ―  _ ノ    それでも無理ですか?
          | lヽ::ニヨ7l
          └l´:::/ヽ |`

              , -‐: : : 二 ̄二: :.-、
           /: : :/: : /: : : : : : :.\:\
          /: : : :/: /.. /: :.!: : :!:.|:.::: : :ヽ: .
             '.: :: : {: :.{: :.| : : |: : :|: ! :|: : : : : :.
          .: : : : :: : {: ┼..:.:|: |: !:.|:十: !.: : }: }
          {: :.{: : :|八{z{zヽ:!:ハ!八」:zレ: : :/   あら、哲学科博士課程に行く一番大事な才能があったじゃない
          〉 : : :{  LL.:.ノ     L.:.j」: :L
         /: : : : : :   ̄       ̄ . : : : 、
         {: : : : : : :{      ,、    j: : :}: :.}   じゃあがんばってー
         \| : :.!: :\         ノ : .八/
           \|\八>ー―一< |/


 以上、塾の同級生で唯一といっていい哲学科で幸せそうに生きている友人の話

 哲学科は必要事項やる以外は暇なので投資がはかどった模様

おしまい

1783語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:56:18 ID:4eembt0M

8736 実際に人文科学系の懸賞論文を書いた理系たちの感想

           ____
         /      \
        /  ─    ─\     サッチだよ
      /    (3)  (3) \
      |     (__人__)   |
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \


     ____
   /      \
  / ─   ─   \   ゴッチだよ
 /( 5)  ( 5)    \
 |  (__人__)       |
  \ ` ⌒´       /
   /  ー‐      ヽ
  /            `

1787語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:57:30 ID:4eembt0M

         ____
        /― ― \
      /(3)  (3) \
     /   (__人__)     \   まぁ、今回は我々理系で人文系の懸賞論文かいた勢で話をするわけですが
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   実際どう?
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \   どう? とは?
/    ─   ─ ヽ
|    (5)  (5) |
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \

1792語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 15:59:14 ID:4eembt0M


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( 3)  (3 )  i   実際、人文科学の分野で懸賞論文を書いた
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   その結果、人文科学についてどう思っている?
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (5)  (5) \
|       (__人__)   |   なるほど、では同時に答えを言おうか
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

1794語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 16:00:17 ID:4eembt0M

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (3)  (3)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


  「「人文科学は、絶対に必要だ」」

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (5)  (5)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

1797語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 16:01:22 ID:4eembt0M

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (3)  (3) \    ふむ、答えは一致
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


     ____
   /      \
  /─    ─  \    というわけで、ここでスレ民に問題だ
/ (5)  (5)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

1799語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 16:02:54 ID:4eembt0M


        ____
      /      \
     / ─    ─ \   私たちはそれぞれ違った理由で人文科学を必要だと結論付けた
   /   (3)  (5)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   さて、自然科学系である我々から見た人文科学は
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   何故必要であると結論付けられたのか
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (3)  (5) \   本日の21時まで回答を受け付けるので
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   皆さん考えてみてください
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

1801語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 16:03:18 ID:4eembt0M
ではまた後程

2303語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 23:08:36 ID:0n4ZlWsw

8737 別の人文系の友人からの注釈


   /ニYニヽ
   /( ゚ )( ゚ )ヽ
 /::::⌒`´⌒:::: \
 | ,-)___(-、|   よう親友、なかなかアクの強い人文系の奴と組んでるっていうwwww
 | l   |-┬-|  l |
 \   `ー'´ _/
. /    ∩ノ ⊃ ヽ
(  \ / _ノ |  |
..\ “  /__|  |
  \ /___ /


       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \    まぁ、否定はできない
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''

2306語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 23:10:10 ID:0n4ZlWsw


            /ニYニヽ
           /( ゚ )( ゚ )⊂)
        ./::::⌒`´⌒::::⊂)
      ./| ,-)___(-⊂)
    ./  | l   |-┬-|  l |   まぁ、その二人の言いたいことはよくわかる
   /    \   `ー'´   /
  (              \
  \_ |            \   実際、人文学には共通の基盤はなくアーティスティックだっていう
   (_) ̄ ̄\     /    |
    ) ししし |\ /     /
    (_⊃\   \   /


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i   それは本当にそうよね
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   かなりアーティスティックな分野であることなのはびっくりしたわ
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

2310語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 23:11:54 ID:0n4ZlWsw


        ./ \Yノヽ
       / (0)(―)ヽ キリッ
      /  ⌒`´⌒ \
      | , -)    (-、.|   だからこそ、人文学系では論文の初めに先行研究の吟味というのがあるんだっていう
      l   ヽ__ ノ  l |
      \       /
      ノ       \   これがある意味自然科学の共通基盤の代わりだっていうwwww
    /´      _i⌒i⌒i⌒i┐
    |    l  ( l / / / l
    l    l   ヽ      /


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   あー、確かにこの論文にもあるなぁ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    これ、先行研究の分析なのかと思ってたが、違うの?
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

2313語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 23:13:05 ID:0n4ZlWsw


                             ,.-、
                  /ニYニヽ       ( ノ゙\
                 /( ゚ )( ゚ )ヽ    i′ ヽ_ )
                /::::⌒`´⌒::::\  〉  ,.く
               | ,-)___(-、| /   ハ ヽ   それだけだと不十分だっていうwww
               | l   |-┬-|  l |/  /  ヾ
                \   `ー'´   /  /  ! i
                  /         <、   〃ノ
              /       ,.-、   _, -` く '"   そういった先行研究の吟味はルールブックだっていうwwwww
                 /   |       (`   ̄     〉
                !  <|       ヽ、__,.― --―'
             \_ ヽ''^ヽ      |
                `ヽ、_ン′        |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ルールブック?
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

2315語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 23:14:29 ID:0n4ZlWsw

        /ニYニヽ
       /( ゚ )( ゚ )ヽ
     /::::⌒`´⌒::::\
     | ,-)___(-、|   そう、自然科学の共通基盤を人文科学では先行研究の吟味などで示す
     | l   |-┬-|  l |
     \   `ー'´   /
⊂⌒ヽ ノ       <  /⌒つ   言葉の定義をみっちり決めることで、論文を見たらある程度手法はわかるっていう
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


     .   /ノY ヽ
       / (0)(0)ヽ
      / ⌒`´⌒ \
       | ,-)___(-、|   まぁ、手法はわかってもその実行が属人的すぎて
  / ̄ | l.  ´ヽ_/ `  l_r、         _r、
_/    .\   `ー'´  rト、ヽ\    rト、ヽ\
               ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \  再現は無理だっていうwww
 |               ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
 |               ├   / 三 ├   /
 |              (    <     (    <
 |                ゝ   ヽ    ゝ   ヽ

2317語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/03/13(日) 23:15:37 ID:0n4ZlWsw


      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\  /   /
  /    (__人__)   \/   /   /  )   結局再現不可能なんかい!
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)


           ⌒ Y⌒
         /.....( 0 ) ( 0 )∨
        ........... ⌒`´⌒....\
      /...........)      (......ヽ
        |............  ┬──┬   |   再現とかに関しては勘弁してクレメンス
        l............  l ̄ l  ̄|   l
      ≧.......   ――   /
      /.......         \   ただ、人文科学にも一応共通基盤ではないがわかろうとする努力はあるん屋で、といいたかったんだっていう
        |...........          |
        |...........          |


おしまい


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-27406.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14