以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-1188.htmlより取得しました。


国際的な小咄 59 カメルーン1 ~亀の国じゃないよ、エビの国だよ!~

742語り人 ◆rnuK5PIvTM2015/10/20(火) 04:31:13 ID:TsztcDeA0


59 カメルーン1 ~亀の国じゃないよ、エビの国だよ!~

      _,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、
    /      .       \
   / / / / i | | l. i | | ヽ  ヽ
   i ./ / / | | || .| | | │ i i    カメルーン出身というと、大抵『どこそれ』という顔をされる
  |  |    ノ∨ヽ、_    i  .| | |
 | | .| ___    ____| } | .|
  | | /⊂⊃       ⊂⊃ .| .| i !    ←グゥ:カメルーン人
 . ! !|               | ! / /
   ! |!、    ___      i // ./
     ^'‐- --  --- - ‐'^i /i/
      , -‐┘ └‐- 、




     ____
   /      \
  /         \    あー、そりゃまぁ横には西アフリカの強国ナイジェリア、
/           \
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/    東にはアフリカ屈指のネタ国家中央アフリカという二つの個性に挟まれてるから地味になるお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



          -――-
      ,-''^            ^'‐、
    /.              \
   / / / / i | | l  i |ヽ. ヽ '、
  .i ./ / / | | |.| |  |  |  i  ..i
  |:::;:::|    _ノ ∨ヽ、_     i:::::|::::|::::|
 |::|:::|                  |:::::|::::|::::|
 .|::|:::! ____     ___ _ |:::::|::::|::::|     そう――しかも、結構言われるのが『君の国って亀居るの?』
  |:::|;/ `、|:;;;:|ノ    `、|:;;;:|ノ |:::::|::::!::;!
   !:::i! ⊂⊃        ⊂ニ.i:::::!:::ノ:/
    !::;|!、        _    .i:::/::/:/
    ヽi. ^' 、__.  ̄ ̄ノ__ -‐'i/i/r'
        , -‐┘ └‐- 、



               ____
             /     u.\
           /ー‐-:::::::::::-‐' \    ……エビの国がいつの間にか亀の国に……
          /   t  j:::::::ィ  ッ   \
            |. u   `¨、__,、__,¨´    |
           \      `こ´     /
          /         u .\

743語り人 ◆rnuK5PIvTM2015/10/20(火) 04:31:39 ID:TsztcDeA0


      _,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、
    /      .       \
   / / / / i | | l. i | | ヽ  ヽ
   i ./ / / | | || .| | | │ i i
  |  |    ノ∨ヽ、_    i  .| | |
 | | .| ___    ____| } | .|    そう、もともとカメルーンの語源はカマラウン(小エビ)なのに
  | | /⊂⊃       ⊂⊃ .| .| i !
 . ! !|               | ! / /
   ! |!、    ___      i // ./
     ^'‐- --  --- - ‐'^i /i/
      , -‐┘ └‐- 、



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    仕方がないお、だってカメルーンってエビのイメージないお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



      _,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、
    /      .       \
   / / / / i | | l. i | | ヽ  ヽ    まぁ、日本に輸出しているのはコーヒーとか農産物だからねぇ……
   i ./ / / | | || .| | | │ i i
  |  |    ノ∨ヽ、_    i  .| | |
 | | .| ___    ____| } | .|
  | | /⊂⊃       ⊂⊃ .| .| i !    どうしたらカメルーンの知名度上がるかな?
 . ! !|               | ! / /
   ! |!、     フ      i // ./
     ^'‐- --  --- - ‐'^i /i/
      , -‐┘ └‐- 、





         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<    サッカー強いからそれを売りにするのはどうだお?
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!

744語り人 ◆rnuK5PIvTM2015/10/20(火) 04:32:00 ID:TsztcDeA0


          -――-
      ,-''^            ^'‐、
    /.              \
   / / / / i | | l  i |ヽ. ヽ '、
  .i ./ / / | | |.| |  |  |  i  ..i
  |:::;:::|    _ノ ∨ヽ、_     i:::::|::::|::::|
 |::|:::|                  |:::::|::::|::::|    なるほど――即ち打倒ドイツ?
 .|::|:::! ____     ___ _ |:::::|::::|::::|
  |:::|;/ `、|:;;;:|ノ    `、|:;;;:|ノ |:::::|::::!::;!
   !:::i! ⊂⊃        ⊂ニ.i:::::!:::ノ:/
    !::;|!、        _    .i:::/::/:/
    ヽi. ^' 、__.  ̄ ̄ノ__ -‐'i/i/r'
        , -‐┘ └‐- 、



      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ    元宗主国を打ち倒して誇りを取り戻す――うん、それは面白そうだお
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /



      _,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、
    /      .       \
   / / / / i | | l. i | | ヽ  ヽ
   i ./ / / | | || .| | | │ i i
  |  |    ノ∨ヽ、_    i  .| | |
 | | .| ____    ___| } | .|     御免、そこまで私考えてなかった
  | | /`、| ・ |ノ   `、| ・│ノ .| .| i .!
 . ! !|     ┌──┐     | ! / /
   ! |!.   │   │   i // ./
     ^'‐‐┴--  ┴ -‐'^i /i/
       , -‐┘ └‐- 、



                /  ̄ ̄ \
               /ノ  ヽ__   \
             /(―)  (― )   \
             |.  (_人_)   u |
                  \   `⌒ ´     ,/
              /         ヽ     お、おう……こっちこそなんか御免だお
             ./ l   ,/  /   i
             (_)   (__ ノ     l
             /  /   ___ ,ノ
             !、___!、_____つ

745語り人 ◆rnuK5PIvTM2015/10/20(火) 04:32:21 ID:TsztcDeA0


 カメルーン  République du Cameroun(フランス語)  Republic of Cameroon(英語)
 中央アフリカに存在する国。人口は2000万で、首都はヤウンデ。嘗てはサブサハラで最も経済的に安定した国の一つであったが、現在は普通。
 昔ドイツ領であり、その後イギリスとフランスに分割された過去を持つ。ドイツ領時代にサッカーが盛んとなり、現在ではアフリカトップクラスのサッカー大国である。

746語り人 ◆rnuK5PIvTM2015/10/20(火) 04:32:47 ID:TsztcDeA0
おしまい

766語り人 ◆rnuK5PIvTM2015/10/20(火) 12:38:41 ID:TsztcDeA0

     ____
   /      \   やる夫の中のイメージですがアフリカ各国の知名度は
  /         \
/           \   エジプト>越えられない壁>エチオピア、南アフリカなどの中堅国>越えられない壁>その他
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/  な気が……
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   なーんでこんなにアフリカって知名度低いんだろうね
  \ /___ /

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-1188.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14