以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-33726.htmlより取得しました。


やる夫で学ぶ(?)税の小話

6154ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:55:09.96 ID:VqpJPL3F



        r─一ァ──ュ_
        lミi ̄ア _rュ=-─`- 、
       .ィ二ィ7 ∨     、 ∨
       l_.ラ/.@, ∨ハニ',rェェュ' ,_
.      l二,乍二ァ `ー'´ ムムr,`ィ、`ー,_
     rイ 'ーァー,   i!i!i!i! ,ィrr, 7 ,-‐, l!
.   j三二二l‐一イハ   i!i! l i i_ i l l_i j!
  〈三三三l| 三i} l!_ rェュ,_  >ァァr,r,r,rァ’                       _
.   〉三ニ>'}トュ、.'ソ   'イリアⅣⅣⅣⅣ              _.ィ二Y二ハ
   ヾソ´,ィ7ヽ,彡iュ, i!i!i `ヾ.AAAAAA{                 〉V ヽ ム ム
    i}ミi}./ iⅢ1 l `'i≧ュ、 i!i!i! r.ニ二/                ノリ /ム、  ム ム    単発ネタです
ー一、 j三i,'  .i  i i!  i i iミi'・ェュ{’ ̄                 〈`' /// /\ i\リ
ニヾ、i  トー‐i  i! i  .i i lミl lミi. !三ニュ、    .>=‐、. -‐ュ'´` ヽ i,iリ  `' _´
三三i'、  .ィi ヽ、     ! lィ´ ヾl三三lリ __ /ミィ´イ.ィ1lニi i (・) ソーヘ、 /, l
ム彡、i  Y .ィ 、  ヽ、 r, .「 i ( cj `i三l ヾ、 X  .ィ1l三lニl! !//i `'・ィ’.//
 ハ ヽ, i i  丶、 \ヽ、丶、ィハヽ, l二lヽ ヽィi≦l三li>'ィ二ィ'´ ̄`'ートiリィ'´
 `i  Ⅵ l 三l `iーt   `'ー, irー十ュ,iニiイiハ i l i三lィ’ア二ソ´
:  l iニ三i .三l. l i    h!  ij  iニl lソニト1>'’ソ二ソ
:\i1.kィヘ i> 、_,-ーュ,   l:i  i! i.l三i l三二>ニ.>'´
 ムi iユ!〈 V´ヽ ヽ.\ ヽ,>=ー一ト、ニソ `ー‐一'’
ニ>-‐ァ A    ヽ ', ヽ. ∨ ニニ二ユ {
 / / i ∨ ,.ヘ , i!丶', i i   ̄l lニ{
    ∧  / ムヘ , i  ヽ j !_三二ニリ‐ュ
 ,. <’ `ヘ , i i!ハ__j   `ー{三i {三}Kiニ i__
ィ 1 ハニ三i i ト〈’ _ ヽ. 三二ニ=l>=‐ ハ.__
1 L>'’1ヘヘヘ 〉' .リ`ヽー───ハ三 iー一ハ ソ
二三il三ilニ \r, ,' /   `'ー‐ー‐ー‐' ∨三i,r'ーく
三,イ/二≧ュ    ̄   /i! i! i! i! i! i! )l三/ 7ァ・、`'ヽ



.

6155ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:55:24.11 ID:VqpJPL3F



         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\    よぉ~し、これでやる夫も作家デビューだお!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/    人気作品をバンバン作って印税生活を満喫するんだお!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ     やらない夫、サインをねだっておくなら今のうちだお?
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    作家デビューって……
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     小説投稿サイトに投稿してるだけじゃないか
.  |         }
.  ヽ        }     それに今となっては周回遅れというか、先人達にあらかた食い荒らされた後のジャンルに
   ヽ     ノ      なりつつあるってのに、一体何処からそんな自信が湧いてくるのかね?
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\   友人としてそこはかとない不安を感じるだろ、常識的に考えて
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



.

6156ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:55:35.49 ID:VqpJPL3F



               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }    やる夫の才能を以てすれば、造作もない事だお!
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !    それに、読者なんて現実から逃避することしか頭にない連中しかいねぇんだから、
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l    チートとざまぁとハーレムを湯水のように与えておけばイチコロだお!!
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /




   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │    あんま読者を馬鹿にしてると痛い目を見るぞ?
  |   `⌒ ´   |
.  |           |     今でこそ、ナーロッパなんて便利なプラットフォームが出来たもんだから、ごちゃごちゃした世界観の
.  ヽ       /     説明を大胆に省略しても「そういうもの」として受け入れられているがな
   ヽ      /
   >     <       共通のプラットフォームを共有した有象無象の中にあって、他を押しのけて光る要素がないといけない
   |      |
    |      |       YouTuberやTikToker等と違って、それを文字だけで表現するのは至難の業だろ



.

6157ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:55:51.93 ID:VqpJPL3F



     ____
   /⌒  ⌒\       うっせぇなぁ~
.. /( ●)  (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\     そんなに言うなら見てみるかお? やる夫様の重厚なプロットをよぉ!
|    mj |ー'´      |
\  〈__ノ      /     一ヶ月で作り込んだ超力作を見て、腰抜かすんじゃねぇお?
..  ノ  ノ




        / ̄ ̄\
      /    _ノ  ヽ
.      |    ( ●) )     プロット……お前、勢い任せに書き殴ってるわけじゃなかったのか!?
.      |      (__人)
.      |      ` ⌒ノ      それは、少し考えを改める必要があるだろ
.     |         r-‐、
       ヽ      ((三)     ライブ感だけで話を書いていたら、最終的に結論が迷子になって風呂敷が畳めなくなる
       ヽ        } 〈     なんてことはよくある話だ
.       〉     ,ィ⌒ァ ヽ
       ( .\/   人__)    是非拝見させて頂くだろ
        ト、    /|
       |...\_/  |



.

6158ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:56:10.23 ID:VqpJPL3F



           /)
         ///)
        /,.=゙''"/
 /     i f ,.r='"-‐'つ____        おう、あまりの精緻さに震えるが良いお!
/      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
  /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
 /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
   / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




               / ̄ ̄\
             / ノ  ヽ、.\
             |  (●)(●) |        ………
             / ̄ ̄ ̄ 丶人__).  |
         /        \ ._|_____
       , --'、             /         `〉
        / ⌒ )        /         /
       ,′  ノ          /           /
       l  T´ .._     ./       r'´ ̄ヽ
      ヽ ノ   ./丶、  /       (  ̄  l
         `'ー'´   | .`'ー'――┬― --、/   _.ノ





                  / ̄ ̄\
               /  ヽ、_  \
              (●)(● )   |     なんか、想像以上に面白そうで違う意味で裏切られた気分だ
              (__人__)     |
               (`⌒ ´     |      でも、何点か気になる部分があるんだよなぁ
                  {           |
               {        ノ
                ヽ     ノ
                ノ     ヽ
           | ̄ ̄ ̄ ̄|~|   |
          ./  |        | .|-、ノ .| ヒョイッ
        .//  (つ       .|と ” ノ


.

6159ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:56:29.46 ID:VqpJPL3F



           (ヽ三/) ))
       __  ( i)))
      /⌒  ⌒\ \
    /( ●)  (●)\ )
.  /:::::: ⌒(__人__)⌒::::\     お? 何処だお?
  |    (⌒)|r┬-|     |
  ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
  | | | |  __ヽ、    /
  レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
  `ー---‐一' ̄




           / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、_ \
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │    いや、これは読者によってはスルーされるような細かい指摘なんだが……
          |   `⌒ ´   |
             |           |     何でこの世界は芋を税として徴収してんだ?
             ヽ       /
           ヽ      人
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |




               ____
             /      \
           / ─    ─ \     えっ? 現実世界でも、穀物を税として収めてたんだお?
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |    だったら芋が税として取られても違和感なくない?
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \     芋がヨーロッパに入ってきた年代とか、そんな類の話?



.

6160ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:57:01.36 ID:VqpJPL3F



      _____
     /    .r┐ヽ「|
   /  r-、  | .| ./ l l゙l      いいや、もっと根本的な話だ
.  / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
 |   (●)ヽ     ノ ´/      実はな、あるんだよ
  |       〉      〈_,,.-、
.  |    (__人{         .r''´    芋が徴税対象として不都合な理由がな……!
.  |     ´ ⌒|    _,.-i'´
  {       l-‐'''''''ーl }
  {   .   |´ ̄ ̄``l }
   {      .|     |.}




       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)      知りたいか?
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)




   / ̄ ̄ ̄\
.. / /     \ \
/  (●)  (●)  \     ……まぁ、参考程度に?
|    (__人__)    |
\    ` ⌒´    /
/              \



.

6161暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 18:57:31.61 ID:oXjPXdm4
知っているのかやらない夫マン!

6162ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:58:32.64 ID:VqpJPL3F



                    |                                 |
               |                          __   |
                |                            ,ノ:::::::`!  |
                |           ,、                _/:::::::::::::|  |
                |        |:::ヽ            ,'::::::::::::::,::::::::::!  |
                |         ,!::/           ,:::::/!:::, ' !:::::::,:::!  |
                    |      、,;;;;;;;;,,.         i  i l::://::,′/:::::;;;;';',  |
                  |     、:.'''''''''''';;;;;、,,,,,    | | |:/ i::(_,,/;;;;;',''_  |
                 |       `ゞヘ气〒。ケ;;;;、_ .| |,:/,,/,'''!'。,,)フノノノ  !
               |        ミミミiiilillliii|≧´`゙¨ゝ≪i|l|||lilf≦壬彡  /
                   |          、_,三彡'      ´介::::::ゝミ三'´   〃
                |     ,.、_              i  i::::::/     /i/
                 !     |::::::`i      ,     |:::::|    ∨:::://
                ゝ''¨`!   ヽ::::::|      ;;,'    |  |:::::!   i::::::://ヾ`i__
,ゝー―---------、./〃´  |ヽi    `´       (、_      )::::) /::::::/ !  /::::::`、_
.:.:.:.:  ̄``ー.-'','_ .:ヽ、´:::::/ |  !       /    ``ヽ、__,':::/ 、.|::::::::| / /.::::/ヾゝ\
:::::::_:::::::::::::::::::::: ``ヽ'、:::/ /| ヾ       |        ⌒´   |::::::::|/ /  ヾ/   \
 ´  ``¨`ヽ、 __::::::::冫/ /::::|  \    \,,,____,,,,;;;;;;、人,,,;;;;;;;;ノ:::::::/ / ,' /        \
:::::::ゝ::::::::::::::::::::::::::::`ヽ_/::::::::::::::|   ヽ   ''´     ̄'''''''''' ̄´ ):::::/ / , /           /、_
ゞ´ ̄`ヽー、_::::::::::::::::::)| `ヽ:::,.'|:    \    ``≡=-≡≡=≡:::::/ /,  /         /   `ー―
  ヽ      `ーヽ、.i|||,._,,,ノ::::::|::       \        .:::::::.  ):::::/ /,  /         /
;;   ;;;;;;;;;;;;,::::::::::::::::)||::::/ /::::)|:: 、      :i::::\;;;   .::::::::::/:::::::/ /,  ノ`ヽ、      /
    ;;;;;ゝ'、:::::::::::::/li::::/ /::::::| |::: ヽ    |::::::::::\ ..:::;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /  /     \     /
   :;;;;;;;|   ̄ ̄/|il|/ /:::::::::::ノ::::   \   ヽ::::::::/````゛゙!: ̄::::::::/, /        \  /



            ~やる夫で学ぶ(?)税の小話~



.

6163ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:58:51.85 ID:VqpJPL3F



                 / ̄ ̄\
                /   _,ノ `ヽ
                |    ( ●)(●)     さて、結論から言おう
               |    (___人__)
                   |        ノ      イモ類は徴税用の作物として向いていない
                |        |
                人         |      その理由は、実が地中にあること、水分量が多く運搬に不向きであること、
              _,,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノゝ     長期保存が難しいこと
           _, -'":::l:::::::\,、ー―‐ヽノ:::::'
          /:::::::::::::::|::::::::::ヽ、     ヽ:::',.、_        この3つに集約される
          { :::::::::::.:::::|::.:::/:::`、    .{ヽ|:....`ヽ
          | :::::::::::.:::::|/:.::::::::::`、    .i.::リ:::::::::ヽ     これらの要素は、税を徴収する側からすると厄介極まりない特徴だ
             | ::::::::::::::::::::::::::::i_.::::::|     i::::::::::ヽ::ゝ
           ト、:::/ / ̄`` ハ.:::::::|     i::::::::::::!::::.ヽ
             `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ.:::::::|     i::::::::::::|:_,rー'、
           }:,∨ :::::::::::::::::: ト、.::::|     i:.>< ̄\.\
            .}:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム::ヽ
             l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::ヽ}
            {::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::ノ




            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛
       |     (●) ヽ\ ・
       l   (⌒  (●) |      後半二つは兎も角、実が地中にあると何が駄目なんだお?
        〉    ̄ヽ__)  │
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |



.

6164ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 18:59:18.41 ID:VqpJPL3F



            _                         / ̄ ̄\
        '´ \                   / _ノ  ヽ、_ \       駄目駄目だよ
         {     \               | ( ●)(● ) |
        ∧      \               |  (__人__)  │      やる夫、自分が農民になった事を想像してみろ?
          ヽ      \             |   `⌒ ´   |
            \.     \.             |           |        徴税官に対して今年の芋の生育はこんな感じです、と説明しても、
             ` 、._,   \._______  ヽ       /        実際の所は収穫時期に掘り起こさないと分からないだろ?
                 ノ \.    \::::::::::\:::::: \ ̄ ̄!   /
__   --─‐  ¨´  ,.、-―'     `丶、::::::::::::::::::ヽ::::::|ー─<:Τ ̄ ̄ア    作付面積に対し、どれほどの収穫が見込めるか容易に判断できない
             /    /     `` ー──x :L.   `|:::::::::/
、___  -‐≠¬  |      /             ノ::::::  ̄| {:::::/-、_      おまけに、収穫の時に黙って芋の一部を地中に残しておけば
        ,. '′           |     >───一'′:::::::::::|  |:::::`ー、::`-、    徴税官には分からないし、徴税官側がそれを見つけようとすると
    ,.  ´  /j   ん    ,/─ァ一'′:/:::::::/:::::::::::::::::::: !   |:::::::::/:::::/ !    アホほど手間がかかる
_,.  ´     / /  /\`ー‐'´~/::::_,.r<__/:::/::::::::::::::::::|  │:::/:::::/::::|
、     /   /  /    ̄ ̄ ̄ ̄´    V:::::::/:::::::::::::::::::::: !    ∨:::::::!::r'    農民側が脱税し放題な、言ってしまえば税金対策作物なんだ!
  ー一'´  ,ノ  ,/             ∨::::::::::::::::::::::::::::::∧   ∨:::::!/
       (__/                    ∨:::::::::::::::::::::::::::::∧.   ∨::|
                              \/:::::::::::::::::::::::::∧    ∨!




     ____
   /      \
  /  ─    ─\     なん……だと……!
/    (○)  (○) \
|       (__人__)    |
/      |!!il|!|!l|  /
      |ェェェェ|



.

6165ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 19:00:03.03 ID:VqpJPL3F



                / ̄ ̄ \
                   / _,ノ   ヽ ヽ          税というのは、収める側の都合なんか一切考慮しちゃいない
               | ( ●) (●)|
               |   (_人__)│          税を取る側の都合が最優先だ
               |   `⌒´ │
.         _  -‐/ト、        /‐-         麦、稲、稗、粟……世界の古代文明で共通した税収として徴収された作物は、
        _/    /  ヽ\___/\   \      全てイネ科の穀物という事実がある
     / ̄\    | 。_|    /   ヽ    \
.     /     \  |/ \\  / /\|     \      それは、税として取り立てるのに非常に都合が良かったからに他ならない
    /        /       \∨/          \
.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ∨       _}_           人     地上に実をつけるので収穫高の計算が容易で、一年の決まった時期に
.   レi´ ̄ ̄ ̄\}       / ___)――――|   / /     一斉に収穫されるため税の取り立てもその年一回で済み、おまけに比較的
...  `|  ___|_   -‐ァ'⌒ \―┐  。   |__/ / \    長期保存が容易……まさに理想の作物だ
    |/         〈 \ \ノ一' ―--‐人__/  _ \
    /            \_ノー'  /     / ___>一'´    ヽ
.   }/ ̄ ̄ ̄\ -‐=二 ̄      /___/ ̄             }




     ___
   /ノ  ヽ、_ \       確かに
  /(●) (●.) \
/  (__人_,)    \    米を税にすれば、田んぼ見て回るだけでその年の収穫量がぱっと見で分かるし、徴税は刈り取った稲を決められた
|  l^l^ln ⌒ ´        |    税率分持って帰るだけで済むし、腐らないからネズミや害虫にさえ気をつけとけば来年でも食える
\ヽ   L         ,/
   ゝ  ノ            税収を誤魔化そうとすれば、田んぼそのものを隠さないといけないし……取る方は楽に、取られる方は手間ばかり掛かる
 /   /             悪魔みたいな作物に感じるお



.

6166ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 19:01:22.44 ID:VqpJPL3F



          / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    ( ●)(●      同じように地上に実をつける穀物として豆類もある
           |      (__人__)
          |,      ` ⌒´ノ      食物としての栄養価は、総じて豆の方がイネ科植物より優秀だ
         │         }
          ヽ、      ソ       だが豆は年間を通して決まった時期に実をつける訳じゃない
         イ斗┴r┐` .;
   / ̄`ーゞ、  / |__ 〈ー─r、     徴税官としては、収穫時期を見計らって年に何度も何度も畑に
  /     \ ∨\  |,ベ._ / |     赴かなきゃいけなくなっちまうが、それでは不便だろ?
  {    . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
  |        `丶}\  __\_]~∨'\`ヽ       年に一回、決まった時期に一斉に実をつけて枯死する
  :|   ._    \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,      一年草が最も好都合なんだ
   ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{  ',  | !,ゞ┐
   `、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_  ', _|_|_,rー'、_      そうした事実を知っている側からすると、芋を税として
    }{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\    収めることに、猛烈な違和感が生まれるわけだ
     }∨: /  _、-''゙~ ̄ ̄     \::::},之_ ヽ
      〉∨   /           ,.、イ;;ノ_   `ヽ}
    {: \,/\  -‐ '"   /` ̄      :.:}




     ____
   /_ノ   ヽ_\
  /( ●) ( ●)\     なるほど
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|        ̄      |
\               /



.

6167暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:01:23.94 ID:oXjPXdm4
便利だぜイネ科

6168ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 19:02:12.72 ID:VqpJPL3F



            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|     ただ、それは現実世界の話
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|     剣と魔法の世界ならではの方法で、芋を税としてきっちり手間なく取り立てる
    | !   ,.-,|          |     方法が説明されれば、むしろ知っている人間からは「お、こいつ分かってるな」
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /     と思われるかも知れない
  .r `二ヽ ) i ヽ        /
  .|  ー、〉 /   〉      <       そういった世界観への説得力が、「他とは違う」という独自設定の深みを生み出す
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ    んじゃないか?
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |




        ____
       /⌒  ⌒\
     / (⌒) (⌒)\      おお、それは良いことを聞いたお!
    /  ::⌒(__人__)⌒::: \
    |       |::::::|   ,---、    早速設定に盛り込むとするお!!
    \       `ー'   しE |
    /           l、E ノ    サンキューやらない夫!
  /            | |
  (   丶- 、       ヽ_/
   `ー、_ノ



.

6169ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 19:02:57.49 ID:VqpJPL3F



             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、
.             |     (● ) (● )              いいってことよ!
         {\  |     (__人__)
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|               ところで、畑に石灰を撒いて農村を救う展開があるが、
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )    なぜ畑に石灰を撒くか知っているか?
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)  ただ闇雲にバラ撒いて終わりじゃ、にわか知識が透けて
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄   しまうだろ!
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }
        //ヽ              |__ | _ノ  /     何故石灰を撒くのか……知りたいか?
        (/   |          |   `ー‐一´




               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     ……お、おう
            |      (__人__)   U |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




  あ、これ長くなるやつだ。

  若干前のめりな親友の姿を見て、やる夫は若干後悔するのであった。



.

6170暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:03:41.54 ID:oXjPXdm4
とても参考になりそうなのがまた悩ましいww

6171暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:03:44.73 ID:8Rq/2dWC
知らんかったー芋は税として不便だったのかー

6172暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:05:52.92 ID:k6vVmGTC
裏作で作られるのも理由があるんやな

6173ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2023/06/04(日) 19:07:12.33 ID:VqpJPL3F



        _,,....、
   _ _./  --゙i゙i ̄ヽ、     ..r―- 、
  广く   / l゙    `''''i   ....rゝ、.. xト     _..、
  「ゝ ‐‐'´ o | \ l゙i  ヽ、,' ヘjェr'に ] 、  .ー- 、
  ゝ㎜㎜i'、iiiii     |  | |/ ヽユヽ' / ユ   |′
       (O)  ヘヘ  |  |    '、.. `'l''  ヾ、|      単発ネタは以上となります
      ソ iiiiiノ  `'、 '!' ̄ - / /  ヽ'‐.._ _..jF''ソ
     ソ  lr-r卜 \\  ’ 'へ--、\  \‐|  .ー-    そうはならんやろ! というツッコミを入れるのも楽しみの一つ
     ヘ  !/丶/゙i  \ /´ ̄ヽ ヽ.; \\  .\\广'
    _ _``  ゙i / /=`(≡0)0)`|..\\丶 \\      しかし、「お、こいつ分かっとるやん!」という不意な出会いに期待する
   //| /:ヽ) ̄/ヘ / ̄ /`(≡0) :〕|\\\ \/     のも、小説投稿サイトの楽しみということで
   |/ヽ)) )`_了7: \/r'r //)(≡0)li]l]il\\ \
    ∧ノノノ_ _\/r'r //''l!| /〔(@)〕二二\\      それではお疲れ様でした
    ヽ-‐´ //| /:ヽ))ニ)  ii / |?ココi|l||コと\\
        |/ヽ)) )`(≡0)/ii  | 儿ll,'li]l]illl
         ∧ノノノ   \/ \ノll,'li]l]illl
         ヽ-‐´      \/\



.

6174暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:11:45.81 ID:oXjPXdm4
乙でした
なっとるやろがい!してくるストロングスタイルすき

6175暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:12:51.83 ID:hURZxL/A
乙。やらない夫挑戦して失敗したクチかな?

6178暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:16:34.15 ID:cduYaJLx
乙ー
ストロングスタイルも方向性色々あって好き

6179暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:16:38.84 ID:HxSww2Yw
乙乙
もしくはイモという作物自体に固有の価値があると意味が……短編下品ネタしか思いつかねえ!

6180暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:19:39.85 ID:GXlt28DL
乙でした
なるほど、税の事を考えると確かに誤魔化し放題だからな

税としてキッチリ取り立てる方法か…
例えばこの世界の芋はそのままだと毒があって食い物にならなくて、その毒抜きを出来るのが魔法使いのみ
その魔法使いを完全管理してるのが国だったりして

でも主人公が科学知識で魔法無しで毒抜きする方法を見つけてしまったら…

6181暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:25:03.25 ID:5MbV7PF7
いつだってこれはおかしいだろという所は、底を突き詰めればネタになる素材だからなー
こんなにネタを隠して悪い子ですねぇぐらいのキモい突き詰め方をするのだ

6182暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:26:33.55 ID:cduYaJLx
考察の楽しさだな
ここに矛盾があるとかの場合、これが解決する条件を考えるとくっそ楽しい

6183暇な名無しさん : 2023/06/04(日) 19:53:59.21 ID:d//uPvYV
そして読者はともかく、毒者に対する究極の回答は
知ったことか!書きたいから書くんだよ!である


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-33726.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14