以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-25624.htmlより取得しました。


やる夫は帝都の守護者のようです【デビルサマナー】 第282話 八つの欠片

531暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:23:53 ID:Z0XnZ3Pk
ま、まさかこれにも伏線あったりしないよな……?(SaGaやったことなくてさっぱり

532◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:30:15 ID:gVU3P5ow
ゲリラー(挨拶

>>531
……ニヤリ(意味ありげに笑う


だれぞあるかーw

533暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:30:50 ID:MT0WrIjM
ここに!

534暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:30:50 ID:zU3Ci/SI
いるぞー

535暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:31:38 ID:TpBI7mTQ
ここに

543◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:35:06 ID:gVU3P5ow
んじゃ、いくお?w

544◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:35:33 ID:gVU3P5ow



     _               , 、        ., 、           、             r
    'Fニ]ヽ            ,/―\___,/―\___/―\_        _   ,/:
_    l  |,ィf゙ヾ 、  ,rュ_,、 -''| l田l | rュ  | l田l |  rュ  ! l田l l `''-rュ ,ィf'゙―‐ヾ ,」 ::
: >   |,ィf'゙.___ ヾ 、_|__|___|__|_,,|_,,|_|__|__l_,,|_|__.!___,l_,,|_ゝ .r┬┐_>"゙:.
; .そ_,ィf'゙  |__|_,」 <ニlニ!ニニニニニニニニロニニニニニニニニニロニニニニニニニニニロ」  _ィ'´`^"゙:.:;
::"..;:ヘ'_'         |==|lEEEEEEE|==|lEEEEEEE|==|lEEEEEEE|==|| <"゙:.:;:::.
"゙:.:;:,”:7|三三三三_|  ||王|王|王|王|  ||王|王|王|王|  ||王|王|王|王|  || 」:":: :,”"゙:"゙:.:
:,”:"゙:.:゙':,<||―|―|―||  ||土|土|土|土|  ||土|土|土|土|  ||土|土|土|土|  ||r'::;:":: :,”l `:::.
:: :,”:"゙:.:゙そー|―|―||  ||i i i i i i i i i i|  ||i i i i i i i i i i|  ||i i i i i i i i i i|  ||゙、;:":: :,”::`"゙:
:,”:"゙:.:゙ィ   ̄ ̄ ̄~'f==トニニニニニニニf==トニニニニニニニ;f==トニニニニニニニf==r'´゙:":: :"゙:.:;:"゙:
"゙:.:゙'”て =========|―' ,,. --- 、 ゙ー'  ,,. --- 、 ゙ー' ,,. --- 、/”:":: :,”::_/ヘ"゙:.:
:,”:"゙:.:゙':ヘ.、____,!  /-、.゙、 | / ,.-゙、  /-、.゙、 | / ,.-゙、  /‐、.゙、 | / ,.-゙、”:":: :,;l´:_::,"゙:.:;
:: :,”:":: :,”7,,_||_||_|  | ̄| ̄|| ̄| ̄|  | ̄| ̄|| ̄| ̄|  | ̄|r- 、 ̄| ̄<,v、”:":7 「"゙:.:;::
:: :,”:":: :,”〉,,_||_||_|  l r‐、 ||  |  |  |  |  ||  |  | _| <::.:;..:r‐,,!、 !  |`―'  ゙、"゙:.:
:: _,, 、_:":: l_, ,ィ^´`^''ヽヘ<::;;..;゙r 、'^"^''ス,.|_|_||_|_,r''´::..^''=、::.::::.:r‐- 、 . |―――‐<"゙:.:
´ :: :..; \' /;;.;;...;.;.;;;..;l::.:::゙、:::;;.;;::.ミ ::.;;.::;.ミ|____ミ::..::;_::;.:...` 、::..;;..:::..ミTTTTTTTTTTT
、` 、; :::...:;;:lイ;;.;..;;;::;;:::lTTTTTTTTTTTTl三/____/^´:::;.. `、:: r┐_::.::...ミr―――――‐‐
;;.'i:::.ヽ、::;...l`''-----‐---‐---‐---‐---‐---‐--ミ:: ;.:::;..::;;..;;..:. |   |-┐|_    「 ̄ ̄ ̄
:./::.;;:; ..lヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ「::..:::;;..;;..:;;..;;..: .r -‐‐、, !_,,l.. -  、   _
:ノ-f'ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニミ:;;..;;..:;;..;;..:;;../;::.::.::..:::f::...;;::.::.:;;:...::.:ヽr.:::::.:
ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニシ:;;..;;..:;;..;;../::.:...;;;..:::...:l..::.:;;.::.:;;.::.:;;::..::l::...::::

547◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:36:01 ID:gVU3P5ow


         _,。rcofooo。、__   > 、
     _,。cOラーJク⌒Y!⌒Y^V癶。     \
    rfフ'c ーくー―j厶斗t¬ー<{「心      ヽ
.   %フ「r、 Zcァ'´      \∨  ', `N     ’,
.   fタc|_ 、〉j/    __ > 、  ∨ ‘, ∨ヽ  l ∧
  fl 「f c_フ    \ \/ `ヽ_∨ ‘,   Vニ\ l ∧
  }{ソ匸入  \  \/ヽ ァくz≧   ',   V´/ }l|  ,
.   }怜_リl { \ \ /\__,ィ心'^j∨ ‘,  ∨ / l|  ’     さて、どこから話したものか……。
   毬{ i |l ヽ.  \ /〈 } ィ代zソ   V  '.   V  l|  i|
   弌i! |  |l\  \_\         V  ',   V l|   l|
.    `寸l|  |レlト、__>         ,  , ∧ l   |
      V\イ _ァfハ|           ‘,   ', ∧ l|   l|
      Vヽ\ 代ソl             ',   , l|Vl l  l|
        \\フ、 ヽ          ∧    l| ∨!l l|
        Τ |lト、    r ‐    /  , i l| ∨ l|
.           |  l|| 「lト . ____  /   ',│l|  ‘, l|
.          |  l|l | |  / 、_ノ─く    '.l│l|   〈≧=-
.         |  l|l l | l\ /__//`ヽ   'l | l|  ,ノ::::::::::
           |  l|l l│ l 〈::::::ヽ / 入   il| l| _「:::::::::::::::
          |  l|l l | |l/\::∧ ̄\ヽ. |l l|/::::::::::::::::::
         |  l|l l レ'::::::::::::::\ハ   ヽ.V:|l l|::::::::::::::::::::
.          !  l|l l| \::::::::::::::::ヽ!   _|:::! l|::::::::::::::::::
.          |  l|l l|  V:::::::::::::::::V´::::::::|::| l|::::::::::::::::::



              __
            ,,.-´   ``ヽ
          ./ __ノ  '⌒丶\
         /  ( ●)  (ー ). .ヽ         ――やる夫からいくつか質問していいかお?
         .|    (__人__)     .|
       / |    〃        .|\
      /   \         /   \
    /    / `ー───ー′     \
    ,\   .l |  ∧   .∧   |   ./
   / .\  i l  .| .i   .l ..|  /  ./丶
  ./    .\| | ./  ヽ /  | / ./   \

548◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:37:21 ID:gVU3P5ow


             /  ////  /´/</ / / / i ヽ
            / / /ヽ/  ,.代≦、/ヽ / イ / i ',
            // :{ ( /   /  `くバ /´ |/イ/ i i
          // /人 y  /         /ナフ,イ | i|
         /  /  /  /         Kカイ/ イ/リ
        /  / / /  /    ヽ  / .イ//リ
       /  ./ / i  .ハ      `   /          うん、質疑応答の形で行こうか。
     ,. -―- 、 /  i  /  \    ,. イ 〉 y´ 〉       何から聞きたい?
    /      ヘヽi  i    ヽ イ〈∨{ / イィ' i
   /         |:.i  ト、   / / / | ヽ ´  /
  /         /:|  i:.:.ト,  ! i / /!  /  /
  /         /:.|  i:.:.:.:.:ト, ト、 / ハ  .i   i
 /       / 〉:|  ハi:.:.:.:.:.トvト、i_/ ハー-‐〈
r 7,r‐z_ 、  /  /:.:.|:  i:.:.ii:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:i  ハ:::.:.:.:ヘ
ムLi_// 〉/  /:.:.:.:|  i:.:::i }:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:|  iヽ i::.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:.:`く/y::::::::::::::::| i::::://::::::.:.:}:.:.:.:.| iヽ.  i::.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:::::::::::::::::::::| .i::://:::::::::::ノ:.:.:.:.:|. i:.:.:\i:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:./ |:::::::::::::::::::::| !://::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:/  |:::::::::::::::::::i/::i !::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::| i::::::::::::ノ!:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:./ /  |:::::::::::::::::::i|:.:i.i.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.i/:::::::/:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ
:.:.:/ /  .i:::::::::::::::::::::::::ii:::::::::::::::.:.:.:.:.:.il_ イ `;:::::i:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:i



             __
           ,,.-´    ``ヽ
         /         \        十四代目と十五代目が協力してアラカナ回廊を封印した。
        /           .ヽ       前にちょっとした事件で聞いたけど……“何”を封印したんだお?
        |     __ノ  `ー ..|
      /.|    ( ●)  ( ー)|\
     / / ̄'‐、  (__人__)/  ..\
   /  /    .7───ー′ヽ   ..\
   \ ∧   __ノ ∧   .∧  |   ./
     ./´  `ー'〉   i   .l ..|  /  /丶
    /     /    ヽ /  | / ./   \

549◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:38:29 ID:gVU3P5ow


                  __,-r‐f^トn、
             ,-rCにしテナフ六トミNn、
.         ,.- cプ'゚´ヽ/ ノ^∠  「j ヽ「Tトン、
          / cタ'´ (_/jヽ_入C_ヽ_フヒノヽNn
        , '  cタ'l_/j> 7´/   l l l `゙くノヽ|ト}o
.      ,'  .cタ⌒j/ | / // / |│ | |   `ヾトハb
     /  .rヲ'^ソ l  | // / /| l l| | l l   Vリ8
.      ;   ヒl7/l   l  l // / / ,l l l| l l l、  l ∨{
     i l  | /l l  l l!'/ /__/_/ | ll l! l l l l l、 ハ!
     l l  ,.ー| l  | l7´/// ̄Vl| ! l l-l‐lナl | |
      li   //__i l  l l_rt 〒ォテ、ヽ Vl! l l/,.ィテャ jハ l    “神霊”ズルワーン=“アカラナ”――聞き覚えは?
     ll 人( ,ハ.!   l |ハ 辷lソ    ∨lレf'ヒlリ ノ/ リ
      !l l l\ヽV  l !        V l   /イ
    ; l l l l`トV l l          l  /|
.     ! il l | l| ∨i! l         ノ  /l l
     l ll l l l   Vl !           イ l| l
.    ; ll lj l l|.   V!i '.     -‐_ァ / lil !!
    /  l / l  l|   ∨lハ、     /l  ll l!!
     //  ;ハ l|ーヘ__V ∧> ー- '   l  l  li '
.    //  /::::l l|:::::::::::::ヽヽ\     l  l ll '.
    //  /____l l:l|_::::::::::::::::\ 、ヽ.    l  l l.l  ',
    /  /:::::::::lリ::ll::::: ̄ ̄ ̄:::: ̄::\  l  l il li ハ



             __
           ,,.-´     ̄`ヽ
         /  __ノ  `ー \
        /   ( ●)  ( ●)ヽ     ズルワーンって名前はルイに聞いたお。
        |       (__人__)   |     でも、“アカラナ”ってのは、何だお?
      /.|              |\
     / / ̄'‐、        /  \
   /  /    .7 ───一′ ヽ   .\
   \ ∧   __ノ ∧   .∧   |   ./
     /´  `ー'〉   .i   .l ..|  /  /丶
    ./     /    ヽ /  | / /    \

550◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:39:15 ID:gVU3P5ow


 .         /    rソ'´y‐' >'"/   .l i !. 、 \\
 .         ,'    ,fY r'//  /     l l l ハヽ ∧. \
 .       ;     i/├'/ ./  /  /.  l. ! .l  l ',  ハ ∧
        i.    (!v' / .,' ./  /i /l  l !∨.ハ i  i ', ハ
         l   /トヘ/   i /  ./ ,' ./ l.  i. l ',.l Vト   ! i l
          l   / オ./.  l /  / ,'./ . l  ∧', 斗'"_i_.V /! !.リ
 .       l  / ,>‐i    l.l イニ/__=レ'  i ,ィ:孑ノ.ハ/ !//   ズルワーンの正式名称だよ。
 .        l  / //フl    iリl,八弋_レ^    !ヽヾ'" ,'l /    あのアカラナ回廊はズルワーンの名から取って
 .        l ,' 八、 /',   V             ',    ,' .!     つけられたものだ。
 .        l ,'  .\ヽV  ∧            〉  .ハ !     アフラ=マズダやアンリマユを創造した神格でな?
        i/     >V  ∧           '   /  l     「無限の時」の概念を持つ四文字の分霊だ。
        !     i  V  ハ__.. -‐ァ- 一'   /l.   l     十四代目ライドウは幾度と無くアカラナ回廊を使用
 .      i     i    入._/_,.. -‐ '   '¨ ./ li   l    している間に、ある違和感に気付いた。
       i      i   r/    〉_> .._  ィ l  l l    l
 .      i     i /〈ァ─‐< _ ⊥  i ¨  i  l l    i
 .     ;   _,.iィ´::::::::}'::::::::i ̄___L.  l::\.i  l  i    i
 .      ,',,.. <\:::::::::::::/:::::::::l   __,. }  ト、:::>.、..__l   l
    /" ̄ヽ::::::::\::::/:::::::::::i  /-- '    ヽ:::::::::::i:::!.   i 、
    , '     .V::::::::::/:::::::::::::! / l::::::└-、  (:::::::::::::l:::',   i \
 . /       V:::::;':::::::::::::::l /l l::::::::::::::::\_f:::::::::::::ヽ:゙、  ',  \
  i         V::i::::::::::::::::::i:::l.  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:V  ',   ヽ,.、
  l         V!::::::::::::::::::l::::l  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ',   ,、>、\



              __
            ,,.-´    ``ヽ
          /         \
         /    __ノ  '⌒ ヽ       ――違和感?
         |    ( ● )  (● ).|
       /.|      (__人__)  |\
      /  ..\    ∥    /  .\
    /    / `ー───ー′ ヽ   .\
    \    l |  ∧   .∧   |  ./
    /\   i l  .| .i   .l ..|  / ./丶
    /   \ | . | /  ヽ /  | //   ハ

551◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:39:54 ID:gVU3P5ow


                      /    /ト ノイ  .: /     `ヽ.{iヽ!
                      i   /{i. イ:/ / / /    :i   ヾi}
                       !  .// .i:/ / /./ / i i :i i i  Y
                     |  ,.イ  i />//.イ /| /.イ: i i:   i
                     ! i :|  .|≠</// イ/イ/ i ム|   |
                       ! ゝ|  .|`弋!ノヽ// /七二ハ// / i i
          _ -― 、  _      i  i !  |       / 弋!ノ ´/ / イ/ ――そう。
   _   ,. ´     / .}    i  i :|  |       !   /イ/   空間であるはずの場所に明確な「意志」を感じた。
, - ̄   ̄       /  iヘニヽ/  i  :|  |、   _   ´   イ  i |    「まるで、“誰か”に監視されているような」、な。
  _     :/   /   ./  ! ヽ',  _,. 斗  .| \   ニ ´ /::|  ハ|
 ̄    ̄ ̄/   ./   /   ', ヽく::::::::::i  i  \ _ .イi:::::::::|:  |. i
      /   ./   ./   ./  } \::::::i  i_   / 〉::::::i  |ノ|
     /    ,イ   /   ./  ./  ヽ:::i  i::::i_  ハ::::::::i   !. |    そして、その正体に気付いた。
    /     ハゝ- ク   /   /    i:::ヘ  i::::::::ト、 _!:::::::::i  | |
   i     /  `! ̄`ー :´`ー ´    |::::::ヘ  ',::::::::::ト、i:::::::::::ヘ ! |
   !    /   i:::::::::::::::::::::::::Kヽ、    !::::::::ヽ. i::::::::::::::::::::::::::::ヘ|  i
    |    /    |:::::::::::::::::::::::::|:ヽイ / i::::::::::::ヘ. i::::::::::::::::::::::::::::::i|  i
   ト、./     !:::::::::::::::::::::::::|::::|/Y ./:::::::::::::::::i |::::::::::::::::::::::::::::::i:  i
   `´       !::::::::::::::::::::::::::|::::iノ /::::::::::::::::::::::::i|:::::::::::::::::::::::::/ i i
           !:::::::::::::::::::::::::::i:∧`´::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::-―- イ i  |: |
          {::::::::::::::::::::::::::::/ ヘ::::::::::ゝ:::::::::::::::::::::;:/::::::/:::::::i | i|: |



                 __
               ,,.-´    ``ヽ
             /          \
           /    __ノ  '⌒  ヽ     ――それが、神霊ズルワーンだった、と?
            |    ( ● )  (● ) .|
       /,〉/.|      (__人__)  |\
      / /   .\         /  .\
    ./,二ニヽ   / `ー───ー′ヽ   .\
  _ /  ,-― 、}l   .l |  ∧   .∧   |   ./
 / |   ノーヘJ   i l  .| .i   .l ..|   / ./丶
./  |_,イ  {  \ | . | /  ヽ_/ .| / /   ハ
    \_/     | | /   /::::亅 |//   / |

552◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:41:15 ID:gVU3P5ow


             /  ////  /´/</ / / / i ヽ
            / / /ヽ/  ,.代≦、/ヽ / イ / i ',
            // :{ ( /   /  `くバ /´ |/イ/ i i
          // /人 y  /         /ナフ,イ | i|
         /  /  /  /         Kカイ/ イ/リ
        /  / / /  /    ヽ  / .イ//リ
       /  ./ / i  .ハ      `   /
     ,. -―- 、 /  i  /  \    ,. イ 〉 y´ 〉     そういう事だ。
    /      ヘヽi  i    ヽ イ〈∨{ / イィ' i      ズルワーンは常に観察し、“捜していた”。
   /         |:.i  ト、   / / / | ヽ ´  /       それが何なのか――ある“男”の存在によって判明した。
  /         /:|  i:.:.ト,  ! i / /!  /  /
  /         /:.|  i:.:.:.:.:ト, ト、 / ハ  .i   i
 /       / 〉:|  ハi:.:.:.:.:.トvト、i_/ ハー-‐〈
r 7,r‐z_ 、  /  /:.:.|:  i:.:.ii:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:i  ハ:::.:.:.:ヘ
ムLi_// 〉/  /:.:.:.:|  i:.:::i }:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:|  iヽ i::.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:.:`く/y::::::::::::::::| i::::://::::::.:.:}:.:.:.:.| iヽ.  i::.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:::::::::::::::::::::| .i::://:::::::::::ノ:.:.:.:.:|. i:.:.:\i:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:./ |:::::::::::::::::::::| !://::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:/  |:::::::::::::::::::i/::i !::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::| i::::::::::::ノ!:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:./ /  |:::::::::::::::::::i|:.:i.i.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.i/:::::::/:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ
:.:.:/ /  .i:::::::::::::::::::::::::ii:::::::::::::::.:.:.:.:.:.il_ イ `;:::::i:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:i



              __
            ,,.-´   ``ヽ
          ./         \   ;'   , ;'
         /           ヽ ,;'   ,;'      ――誰だお? そりゃあ。
         .|   `\   ,,_/'   .;'゙ ,;
       / |   ( ●)  (● )  ;'゙ 、゙
      /   \  (__人__)   '.,,、'゙ \
    /    / `ー∥── ,;'゙ ′    \
    ,\   .l |   ・.,.   . .、゙   /   /
   / .\  i l      ' ''゙'    /  /丶
  ./    .\| | ./  ヽ /  | / ./   \

553◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:42:01 ID:gVU3P5ow






    ヽ.     Ⅴ .Ⅳ}!へ、_Ⅵ,ヾ}、            |              /イ.../ _, イ{ ⅦⅦ
           ノ' l}! l }:::::≧x ヾ!、          |             〃 . /≦リ::::::}l| }|
             |!|l::::::::::}ハ. ヽ、          .::|::.、             /  ./}lⅣ.:::::::::|l| ||、
           ,ィ'/l| l |:::::::::::::::∧           ヽ|:/                  / lⅣ.:::::::::::|l| |l\
         ,ィノ///| .l l:::::::::::::::|:::::.       ,             、        ,.::::::|:::::::::::::::::lリ リ'/,ハ
       ノ/,{////l  ',';::::::::::::::|::::::丶      ゝ ..._____.... .::'’       / .::::::|:::::::::::::::;',' ,'l///,ト、
     , イ///|////l   V :::::::::::|:::::::ヽ:::..、                  //.:::::::::::!::::::::::::// ,'i|///,|lハ、
   .x<//////!/l|//li  ∨::::::::::!:::::::::::'.;:: `:..、               イ /.::::::::::::;'::::::::::;.'/  ,ili{///,|///,\
x</////////八',l}'/,|l   ∨:::::::li:::::::ト、:::',ヽ::::::::....          ィ ::://.:::::::::::::/.:::::: イ.′ ,州l///,l!/////,
///////////////,V/|li    \::::}li;:::::. ヽ::. \:::::::::....        イ::::::/ ./.::;イ:::::::/.::::/.'  ノi}lリ///,l//////
////////////////,V,Ⅶi、    丶ヾ!::::::. ヽ|   \:::::::::> - <::::::::/  ,'.::/ ,'.::::/.:/.:'   /,州Ⅳ/////////,
/////////////,}ハ'/,∨Ⅶi\    ` 、:::.. ヽ  \::::::::::::::::::::::::/   .,'/ /.;ノイ/  .,.イ;州Ⅳ//////////,

           「――球磨川禊、そう呼ばれた神霊化の呪いを受けた“男”だ」

554◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:42:59 ID:gVU3P5ow


                  __,-r‐f^トn、
             ,-rCにしテナフ六トミNn、
.         ,.- cプ'゚´ヽ/ ノ^∠  「j ヽ「Tトン、
          / cタ'´ (_/jヽ_入C_ヽ_フヒノヽNn
        , '  cタ'l_/j> 7´/   l l l `゙くノヽ|ト}o
.      ,'  .cタ⌒j/ | / // / |│ | |   `ヾトハb
     /  .rヲ'^ソ l  | // / /| l l| | l l   Vリ8
.      ;   ヒl7/l   l  l // / / ,l l l| l l l、  l ∨{
     i l  | /l l  l l!'/ /__/_/ | ll l! l l l l l、 ハ!
     l l  ,.ー| l  | l7´/// ̄Vl| ! l l-l‐lナl | |    私は、実は十五代目ライドウから十五代目雷堂に預けられた
      li   //__i l  l l_rt 〒ォテ、ヽ Vl! l l/,.ィテャ jハ l   仲魔でな――その名だけは本体に送ったことがあるが……。
     ll 人( ,ハ.!   l |ハ 辷lソ    ∨lレf'ヒlリ ノ/ リ
      !l l l\ヽV  l !        V l   /イ
    ; l l l l`トV l l          l  /|      お前のスカアハから、聞いてないか?
.     ! il l | l| ∨i! l         ノ  /l l
     l ll l l l   Vl !           イ l| l
.    ; ll lj l l|.   V!i '.     -‐_ァ / lil !!
    /  l / l  l|   ∨lハ、     /l  ll l!!
     //  ;ハ l|ーヘ__V ∧> ー- '   l  l  li '
.    //  /::::l l|:::::::::::::ヽヽ\     l  l ll '.
    //  /____l l:l|_::::::::::::::::\ 、ヽ.    l  l l.l  ',
    /  /:::::::::lリ::ll::::: ̄ ̄ ̄:::: ̄::\  l  l il li ハ



             __
           ,,.-´     ̄`ヽ
         /  __ノ  `ー \
        /   ( ●)  ( ●)ヽ     いや、そんなんあいつから一言も――――あ?
        |       (__人__)   |
      /.|              |\
     / / ̄'‐、        /  \
   /  /    .7 ───一′ ヽ   .\
   \ ∧   __ノ ∧   .∧   |   ./
     /´  `ー'〉   .i   .l ..|  /  /丶
    ./     /    ヽ /  | / /    \

555◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:43:39 ID:gVU3P5ow



        , <    _,r夕ニ几ノヽノc _「l}
      /      _rタ'厶レ' Y  )__〈ヽリ
     /       ,fタ'Lf‐人_ノ'7 ̄   ̄\
.   , '        ,%' }ル'´ / /   ハ ヽ ∧
   /         %! /  / /   ∧l | l  ∧
             |/    l|  l   / ∧!ノ| l |       『……? どこかで聞いた名だが……どこだったか?』
              | |  | l|  |l  / /| |\| /|│  r─‐┐
   |l  |  |   | /二!l | l|  | /  _jノ  l/ j/    Ll⌒l |
   |l  |  |   //  |l | |  l|┌‐┬-=  |       「r┘
   |l  |  l   |  │ l| |  il ヽ 弋リ  │       ヒ!
   |l  |  |   ト、  |l | |l │       │
   |l  |  |   | lヽ|l | │ l|       !
   |l  |  |   | | |l | |  リ          l
    |l  |  |   | | |l | | /         |
    |l  |  |   | | |l | │/       /
    |l  !  l   | | |l | l/     -─/
    |l |  l|   l | |l | |l|  _ イ
   l|l |  l|   l | |l | | | ̄\



             __
           ,,.-´    ``ヽ
         /         \
        /           .ヽ      ……そういや、球磨川の話を初めてした時に――。
        |     __ノ  `ー ..|
      /.|    ( ●)  ( ー)|\
     / / ̄'‐、  (__人__)/  ..\
   /  /    .7───ー′ヽ   ..\
   \ ∧   __ノ ∧   .∧  |   ./
     ./´  `ー'〉   i   .l ..|  /  /丶
    /     /    ヽ /  | / ./   \

556◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:44:58 ID:gVU3P5ow


             /  ////  /´/</ / / / i ヽ
            / / /ヽ/  ,.代≦、/ヽ / イ / i ',
            // :{ ( /   /  `くバ /´ |/イ/ i i
          // /人 y  /         /ナフ,イ | i|
         /  /  /  /         Kカイ/ イ/リ
        /  / / /  /    ヽ  / .イ//リ
       /  ./ / i  .ハ      `   /
     ,. -―- 、 /  i  /  \    ,. イ 〉 y´ 〉     そうか、本体には気付かれなかったようで幸いだ。
    /      ヘヽi  i    ヽ イ〈∨{ / イィ' i      ありがとう、やる夫。長年の懸念がようやく晴れた。
   /         |:.i  ト、   / / / | ヽ ´  /       胸の痞えが取れた気分だ。
  /         /:|  i:.:.ト,  ! i / /!  /  /
  /         /:.|  i:.:.:.:.:ト, ト、 / ハ  .i   i
 /       / 〉:|  ハi:.:.:.:.:.トvト、i_/ ハー-‐〈
r 7,r‐z_ 、  /  /:.:.|:  i:.:.ii:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:i  ハ:::.:.:.:ヘ
ムLi_// 〉/  /:.:.:.:|  i:.:::i }:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:|  iヽ i::.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:.:`く/y::::::::::::::::| i::::://::::::.:.:}:.:.:.:.| iヽ.  i::.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:::::::::::::::::::::| .i::://:::::::::::ノ:.:.:.:.:|. i:.:.:\i:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:./ |:::::::::::::::::::::| !://::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:/  |:::::::::::::::::::i/::i !::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::| i::::::::::::ノ!:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:./ /  |:::::::::::::::::::i|:.:i.i.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.i/:::::::/:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ



                             ..,;'   ,;'
                           .;'゙   ,;
              __          ;'゙   、゙
            ,,.-´    ``ヽ        ';,  、'゙
          /         \      '; :;. ,;'゙
         /     __ノ  '⌒ヽ     ';゙;...;'     こっちはわからねぇ事だらけだお。
         |      ( ●) ( ●)   ./'゙''''゙      十四代目と十五代目のライドウ、十五代目の雷堂が力を合わ
       /.|        (__人__)./´二//⊃     せてズルワーンを封印した。
      /  ..\         /  '‐、二ニ⊃
    /    / `ー───―/    ´ヽ〉        そこまではいいお――で?
    \    l |  ∧   ∧    __人〉         ズルワーンの目的は何だったんだお?
    /\   i l  .| .i  /´  `ー'〉  \
    /   \ | . | /  | /     /    ハ

557◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:45:49 ID:gVU3P5ow


                  __ ..  -  .._
.          _,。cOOコァァco。,__     > 、
.      rタくnK/⌒Y⌒Y三V葵ぅ、 ヽ  \
.       rタcj {} r(「Lフ-─ ‐-=<⌒癶 ' , ', ∧
.      fソヽcっ-'´      \ \.  `ヽ,心 ', , ∧
      fkく/ | l    \ \ ヽ   |Nハ. i |  ∧      神霊の呪いを受けた者――その最後の審判役だ。
.    }N/ / ∧ l|     \ \∨ l| Ⅳ│ | l l'.      かつて、神霊ヴラドは神霊エルヒムにより試された。
.    }トi | l } |  l| 、 \ヽ\  ∨ │ V^ヽ. l| l !      魔界を騒がした一件――らしい。
      ヽ| | l |/  l| \\>へ、_V l|  |/ ハl| | l      私の本体などは、興味もなかったようだがな。
.     .V l  /ヽ l|\,ィ´ \ _ i l|  |、ノ 〉│|      
      Vl ,∠ll__ \!   ,zィチァ ノ | l  l|ノ /l|│l!      その最後の審判で神霊を倒し、喰らえば――神の器
.       \{  _ヽ    ´ゝ┴'    ! |l l|イ li | |l     に限りなく到達する……らしいな。
.         |`ヽtヒソ         ! |l l| ∨ l | |i
.        | |lヘ  |         l |l l| ∨l ヽ{
          | |l l ト、 ヽ         ! l  |   ヽ\\__
         | |l∧ \ ‐ -     / l│ |    \_ ̄ ̄__ヽ__
.           | |l l\  ` ー-、 _/`ヽ l |l l|     r'::: ̄/:::::::::::::::>、
.          | |l | |\    \∨::::<|i| l|   ノ::::::::/:::::::::::/ ̄ ̄ ヽ
            | |l | |  \     |::::::<|l| l|  _r'::::::::::/::::::::::/
           | |l l | /  {ヽ---‐::〉ヽ:::|l l|_r':::::::::::::/::::://
          | |l l !'   ト:::::::::::::::i\:::|l l|:::::::::::;:::'/::::´:::/
         | | l |',   |::::::::::::::::|::::__|l l|::: ̄::::ノ´:::::::/



             __
           ,,.-´    ``ヽ
         /         \
        /           .ヽ    ……らしい、が多い話だお。
        |     __ノ  `ー ..|
      /.|    ( ●)  ( ー)|\
     / / ̄'‐、  (__人__)/  ..\
   /  /    .7───ー′ヽ   ..\
   \ ∧   __ノ ∧   .∧  |   ./
     ./´  `ー'〉   i   .l ..|  /  /丶
    /     /    ヽ /  | / ./   \

558◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:48:00 ID:gVU3P5ow


         _,。rcofooo。、__   > 、
     _,。cOラーJク⌒Y!⌒Y^V癶。     \
    rfフ'c ーくー―j厶斗t¬ー<{「心      ヽ
.   %フ「r、 Zcァ'´      \∨  ', `N     ’,
.   fタc|_ 、〉j/    __ > 、  ∨ ‘, ∨ヽ  l ∧
  fl 「f c_フ    \ \/ `ヽ_∨ ‘,   Vニ\ l ∧
  }{ソ匸入  \  \/ヽ ァくz≧   ',   V´/ }l|  ,  私も又聞きだからなぁ……。
.   }怜_リl { \ \ /\__,ィ心'^j∨ ‘,  ∨ / l|  ’  そも、ゴウトやゴットに“雷堂”達が知らせなかった理由もそれだ。
   毬{ i |l ヽ.  \ /〈 } ィ代zソ   V  '.   V  l|  i|  
   弌i! |  |l\  \_\         V  ',   V l|   l|
.    `寸l|  |レlト、__>         ,  , ∧ l   | 「神霊ども中には“認識”される事により、覚醒してしまう者もいる」
      V\イ _ァfハ|           ‘,   ', ∧ l|   l| 四文字がその名を暴かれ、存在が確立してしまったように……な。
      Vヽ\ 代ソl             ',   , l|Vl l  l| 時間の概念であるズルワーンは、これに相当するらしい。
        \\フ、 ヽ          ∧    l| ∨!l l|
        Τ |lト、    r ‐    /  , i l| ∨ l|
.           |  l|| 「lト . ____  /   ',│l|  ‘, l|
.          |  l|l | |  / 、_ノ─く    '.l│l|   〈≧=-
.         |  l|l l | l\ /__//`ヽ   'l | l|  ,ノ::::::::::
           |  l|l l│ l 〈::::::ヽ / 入   il| l| _「:::::::::::::::
          |  l|l l | |l/\::∧ ̄\ヽ. |l l|/::::::::::::::::::
         |  l|l l レ'::::::::::::::\ハ   ヽ.V:|l l|::::::::::::::::::::
.          !  l|l l| \::::::::::::::::ヽ!   _|:::! l|::::::::::::::::::
.          |  l|l l|  V:::::::::::::::::V´::::::::|::| l|::::::::::::::::::



              __
            ,,.-´    ``ヽ
          /         \         ……だから、本体にも“秘密”にしてたのかお。
         /    __ノ  '⌒ ヽ
         |    ( ● )  (● ).|
       /.|      (__人__)  |\
      /  ..\    ∥    /  .\
    /    / `ー───ー′ ヽ   .\
    \    l |  ∧   .∧   |  ./
    /\   i l  .| .i   .l ..|  / ./丶
    /   \ | . | /  ヽ /  | //   ハ

559◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:48:54 ID:gVU3P5ow


                  __,-r‐f^トn、
             ,-rCにしテナフ六トミNn、
.         ,.- cプ'゚´ヽ/ ノ^∠  「j ヽ「Tトン、
          / cタ'´ (_/jヽ_入C_ヽ_フヒノヽNn
        , '  cタ'l_/j> 7´/   l l l `゙くノヽ|ト}o
.      ,'  .cタ⌒j/ | / // / |│ | |   `ヾトハb
     /  .rヲ'^ソ l  | // / /| l l| | l l   Vリ8
.      ;   ヒl7/l   l  l // / / ,l l l| l l l、  l ∨{
     i l  | /l l  l l!'/ /__/_/ | ll l! l l l l l、 ハ!
     l l  ,.ー| l  | l7´/// ̄Vl| ! l l-l‐lナl | |    十四代目ライドウの不幸は、その能力の高さだった。
      li   //__i l  l l_rt 〒ォテ、ヽ Vl! l l/,.ィテャ jハ l    気付かなくていい事に気付いてしまった――だからこそ、
     ll 人( ,ハ.!   l |ハ 辷lソ    ∨lレf'ヒlリ ノ/ リ    後の事を考えて、四方八方に手を尽くした訳だ。
      !l l l\ヽV  l !        V l   /イ
    ; l l l l`トV l l          l  /|
.     ! il l | l| ∨i! l         ノ  /l l       悔いていたよ――「自分が気付かなければ」とな。
     l ll l l l   Vl !           イ l| l
.    ; ll lj l l|.   V!i '.     -‐_ァ / lil !!
    /  l / l  l|   ∨lハ、     /l  ll l!!
     //  ;ハ l|ーヘ__V ∧> ー- '   l  l  li '
.    //  /::::l l|:::::::::::::ヽヽ\     l  l ll '.
    //  /____l l:l|_::::::::::::::::\ 、ヽ.    l  l l.l  ',
    /  /:::::::::lリ::ll::::: ̄ ̄ ̄:::: ̄::\  l  l il li ハ



             __
           ,,.-´     ̄`ヽ
         /  __ノ  `ー \         やる夫がこっちの“雷堂”と入れ替わったのは――
        /   ( ●)  ( ●)ヽ
        |       (__人__)   |
      /.|              |\
     / / ̄'‐、        /  \
   /  /    .7 ───一′ ヽ   .\
   \ ∧   __ノ ∧   .∧   |   ./
     /´  `ー'〉   .i   .l ..|  /  /丶
    ./     /    ヽ /  | / /    \

560◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:49:36 ID:gVU3P5ow


         _,。rcofooo。、__   > 、
     _,。cOラーJク⌒Y!⌒Y^V癶。     \
    rfフ'c ーくー―j厶斗t¬ー<{「心      ヽ
.   %フ「r、 Zcァ'´      \∨  ', `N     ’,
.   fタc|_ 、〉j/    __ > 、  ∨ ‘, ∨ヽ  l ∧
  fl 「f c_フ    \ \/ `ヽ_∨ ‘,   Vニ\ l ∧
  }{ソ匸入  \  \/ヽ ァくz≧   ',   V´/ }l|  ,
.   }怜_リl { \ \ /\__,ィ心'^j∨ ‘,  ∨ / l|  ’
   毬{ i |l ヽ.  \ /〈 } ィ代zソ   V  '.   V  l|  i|      ……すまん、そこはわからん。
   弌i! |  |l\  \_\         V  ',   V l|   l|
.    `寸l|  |レlト、__>         ,  , ∧ l   |
      V\イ _ァfハ|           ‘,   ', ∧ l|   l|
      Vヽ\ 代ソl             ',   , l|Vl l  l|
        \\フ、 ヽ          ∧    l| ∨!l l|
        Τ |lト、    r ‐    /  , i l| ∨ l|
.           |  l|| 「lト . ____  /   ',│l|  ‘, l|
.          |  l|l | |  / 、_ノ─く    '.l│l|   〈≧=-
.         |  l|l l | l\ /__//`ヽ   'l | l|  ,ノ::::::::::
           |  l|l l│ l 〈::::::ヽ / 入   il| l| _「:::::::::::::::
          |  l|l l | |l/\::∧ ̄\ヽ. |l l|/::::::::::::::::::
         |  l|l l レ'::::::::::::::\ハ   ヽ.V:|l l|::::::::::::::::::::
.          !  l|l l| \::::::::::::::::ヽ!   _|:::! l|::::::::::::::::::
.          |  l|l l|  V:::::::::::::::::V´::::::::|::| l|::::::::::::::::::



              __
            ,,.-´    ``ヽ
          /         \
         /    __ノ  '⌒ ヽ      は? そこは「先代達の仕掛け」とかそうじゃないのかお?
         |    ( ● )  (● ).|
       /.|      (__人__)  |\
      /  ..\    ∥    /  .\
    /    / `ー───ー′ ヽ   .\
    \    l |  ∧   .∧   |  ./
    /\   i l  .| .i   .l ..|  / ./丶
    /   \ | . | /  ヽ /  | //   ハ

561◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:51:35 ID:gVU3P5ow


                  __ ..  -  .._
.          _,。cOOコァァco。,__     > 、
.      rタくnK/⌒Y⌒Y三V葵ぅ、 ヽ  \
.       rタcj {} r(「Lフ-─ ‐-=<⌒癶 ' , ', ∧
.      fソヽcっ-'´      \ \.  `ヽ,心 ', , ∧
      fkく/ | l    \ \ ヽ   |Nハ. i |  ∧
.    }N/ / ∧ l|     \ \∨ l| Ⅳ│ | l l'.
.    }トi | l } |  l| 、 \ヽ\  ∨ │ V^ヽ. l| l !     ……何だよなぁ、もしかしたらそうなのかもな。
      ヽ| | l |/  l| \\>へ、_V l|  |/ ハl| | l     実はお前の世界軸よりズルワーンが封印されている場所は
.     .V l  /ヽ l|\,ィ´ \ _ i l|  |、ノ 〉│|    この世界軸の方が近いんだ。
      Vl ,∠ll__ \!   ,zィチァ ノ | l  l|ノ /l|│l!
.       \{  _ヽ    ´ゝ┴'    ! |l l|イ li | |l     そう考えると、誰かが手を尽くしたように思えるんだがなぁ。
.         |`ヽtヒソ         ! |l l| ∨ l | |i     そもそも、世界間移動なんてそれこそ神霊クラスの加護が
.        | |lヘ  |         l |l l| ∨l ヽ{    必要だぞ?
          | |l l ト、 ヽ         ! l  |   ヽ\\__
         | |l∧ \ ‐ -     / l│ |    \_ ̄ ̄__ヽ__
.           | |l l\  ` ー-、 _/`ヽ l |l l|     r'::: ̄/:::::::::::::::>、
.          | |l | |\    \∨::::<|i| l|   ノ::::::::/:::::::::::/ ̄ ̄ ヽ
            | |l | |  \     |::::::<|l| l|  _r'::::::::::/::::::::::/
           | |l l | /  {ヽ---‐::〉ヽ:::|l l|_r':::::::::::::/::::://
          | |l l !'   ト:::::::::::::::i\:::|l l|:::::::::::;:::'/::::´:::/
         | | l |',   |::::::::::::::::|::::__|l l|::: ̄::::ノ´:::::::/



             __
           ,,.-´    ``ヽ
         /         \
        /           .ヽ        加護……加護、かお……。
        |     __ノ  `ー ..|
      /.|    ( ●)  ( ー)|\
     / / ̄'‐、  (__人__)/  ..\
   /  /    .7───ー′ヽ   ..\
   \ ∧   __ノ ∧   .∧  |   ./
     ./´  `ー'〉   i   .l ..|  /  /丶
    /     /    ヽ /  | / ./   \

562暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:51:37 ID:iIq6izYI
えーー

563暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:52:59 ID:m1XqWy2c
呪いならある

564◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:53:02 ID:gVU3P5ow


         _,。rcofooo。、__   > 、
     _,。cOラーJク⌒Y!⌒Y^V癶。     \
    rfフ'c ーくー―j厶斗t¬ー<{「心      ヽ
.   %フ「r、 Zcァ'´      \∨  ', `N     ’,
.   fタc|_ 、〉j/    __ > 、  ∨ ‘, ∨ヽ  l ∧
  fl 「f c_フ    \ \/ `ヽ_∨ ‘,   Vニ\ l ∧
  }{ソ匸入  \  \/ヽ ァくz≧   ',   V´/ }l|  ,     ――そういえば、十五代目が“連れ帰った”神霊の欠片は
.   }怜_リl { \ \ /\__,ィ心'^j∨ ‘,  ∨ / l|  ’     どうしたんだろうな……?
   毬{ i |l ヽ.  \ /〈 } ィ代zソ   V  '.   V  l|  i|
   弌i! |  |l\  \_\         V  ',   V l|   l|     “アレ等”が覚醒してれば可能かもしれんが……。
.    `寸l|  |レlト、__>         ,  , ∧ l   |
      V\イ _ァfハ|           ‘,   ', ∧ l|   l|
      Vヽ\ 代ソl             ',   , l|Vl l  l|
        \\フ、 ヽ          ∧    l| ∨!l l|
        Τ |lト、    r ‐    /  , i l| ∨ l|
.           |  l|| 「lト . ____  /   ',│l|  ‘, l|
.          |  l|l | |  / 、_ノ─く    '.l│l|   〈≧=-
.         |  l|l l | l\ /__//`ヽ   'l | l|  ,ノ::::::::::
           |  l|l l│ l 〈::::::ヽ / 入   il| l| _「:::::::::::::::
          |  l|l l | |l/\::∧ ̄\ヽ. |l l|/::::::::::::::::::
         |  l|l l レ'::::::::::::::\ハ   ヽ.V:|l l|::::::::::::::::::::
.          !  l|l l| \::::::::::::::::ヽ!   _|:::! l|::::::::::::::::::



             __
           ,,.-´     ̄`ヽ
         /  __ノ  `ー \
        /   ( ●)  ( ●)ヽ         ? 何だお? それ。
        |       (__人__)   |
      /.|              |\
     / / ̄'‐、        /  \
   /  /    .7 ───一′ ヽ   .\
   \ ∧   __ノ ∧   .∧   |   ./
     /´  `ー'〉   .i   .l ..|  /  /丶
    ./     /    ヽ /  | / /    \

567◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:54:43 ID:gVU3P5ow


                  __ ..  -  .._
.          _,。cOOコァァco。,__     > 、
.      rタくnK/⌒Y⌒Y三V葵ぅ、 ヽ  \
.       rタcj {} r(「Lフ-─ ‐-=<⌒癶 ' , ', ∧
.      fソヽcっ-'´      \ \.  `ヽ,心 ', , ∧
      fkく/ | l    \ \ ヽ   |Nハ. i |  ∧
.    }N/ / ∧ l|     \ \∨ l| Ⅳ│ | l l'.
.    }トi | l } |  l| 、 \ヽ\  ∨ │ V^ヽ. l| l !     ああ、これを知るのももう“私”のみだが――。
      ヽ| | l |/  l| \\>へ、_V l|  |/ ハl| | l     ズルワーンから、十四代目が八つの欠片を抜き取ってから
.     .V l  /ヽ l|\,ィ´ \ _ i l|  |、ノ 〉│|    封印を施したんだ。
      Vl ,∠ll__ \!   ,zィチァ ノ | l  l|ノ /l|│l!
.       \{  _ヽ    ´ゝ┴'    ! |l l|イ li | |l
.         |`ヽtヒソ         ! |l l| ∨ l | |i     だから、ズルワーンが完全体で復活する事だけは――
.        | |lヘ  |         l |l l| ∨l ヽ{
          | |l l ト、 ヽ         ! l  |   ヽ\\__
         | |l∧ \ ‐ -     / l│ |    \_ ̄ ̄__ヽ__
.           | |l l\  ` ー-、 _/`ヽ l |l l|     r'::: ̄/:::::::::::::::>、
.          | |l | |\    \∨::::<|i| l|   ノ::::::::/:::::::::::/ ̄ ̄ ヽ
            | |l | |  \     |::::::<|l| l|  _r'::::::::::/::::::::::/
           | |l l | /  {ヽ---‐::〉ヽ:::|l l|_r':::::::::::::/::::://
          | |l l !'   ト:::::::::::::::i\:::|l l|:::::::::::;:::'/::::´:::/
         | | l |',   |::::::::::::::::|::::__|l l|::: ̄::::ノ´:::::::/



                 __
               ,,.-´    ``ヽ
             /          \  .              ・ ・    ・ ・
           /    __ノ  '⌒  ヽ        ――!? 八つ!? 八つって言ったかお!?
            | u  ( ● )  (● ) .|        その、その“連れ帰った”欠片は、どんな形を――。
       /,〉/.|      (__人__)  |\
      / /   .\         /  .\
    ./,二ニヽ   / `ー───ー′ヽ   .\
  _ /  ,-― 、}l   .l |  ∧   .∧   |   ./
 / |   ノーヘJ   i l  .| .i   .l ..|   / ./丶
./  |_,イ  {  \ | . | /  ヽ_/ .| / /   ハ
    \_/     | | /   /::::亅 |//   / |

568暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:55:11 ID:c3xeA3lU
ま、まさか!?

570◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:55:27 ID:gVU3P5ow
















┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

         「? 確か……“妖精”の形をしていたが……?」

                      To Be Continued

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
















.

571暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:55:47 ID:BsB5XYLg
そのうち一つが中にあるから入れ替わったのか?

572暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:56:00 ID:SKjs3XEU
なんという伏線……



ばらしー……


乙でした

573◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/10(金) 23:56:36 ID:gVU3P5ow
ここで引きw ああ、伏線を消化すると心地いいね……w

574暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:56:43 ID:LmCBbsAE
すでに一部を取り込んでるのか・・・引っ張られたんだなw

575暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:56:44 ID:mKvQv/N2
そういやロアだっけ?言ってたなあ。やる夫が「人間」のままでいられるのは彼女の加護があるって
本当にそれを可能とする力があったのか…

576暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:56:56 ID:c3xeA3lU
乙。

なんという、なんという伏線か!?

578暇な名無しさん : 2011/06/10(金) 23:57:46 ID:SoTB2FEw
乙でした
そこでばらしーかよ…どんだけ伏線張ってんだw

582◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/11(土) 00:00:22 ID:gVU3P5ow
ま、最終章には薔薇乙女が絡んできますよ~、というお話ですw

以前、レスでも何の気なしに「やる夫が加護を受けられないのは目一杯加護すでに受けてるから」と言いましたが、こういう事です。

キル夫も、一歩間違えばやる夫と同じ道をたどったかもしれませんなw ま、神霊の呪いをかけられなきゃ大丈夫ッスw

583暇な名無しさん : 2011/06/11(土) 00:00:25 ID:GSpg5pYM

つまりやる夫がこちら側に来てるのはばらしーを取り込んじゃってるから、ってことか?

587◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/11(土) 00:03:46 ID:gVU3P5ow
>>583
うい、薔薇水晶の加護の影響です。ドヤが夫が夢でやる夫の事を見ていた辺りから始まっていました。
この加護の効果がどういう意味を持つかは、今後をご期待くださいませw

597暇な名無しさん : 2011/06/11(土) 00:52:57 ID:/L/aJuQo

神霊が出てくる話って聞いて
禊がエル・シャダイになってた嘘予告を思いだしたw
思えば、あの頃から伏線張ってたのかなw

598◆L0x/Rj/V9U : 2011/06/11(土) 00:57:49 ID:gVU3P5ow
>>597
エル・シャダイ自体が「月」の属性持ちなんですよ、何でシャドームーンでしたw

今、一生懸命シャダイを捜している最中ですw


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-25624.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14