以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-20299.htmlより取得しました。


国際的な小咄 7328 バイオレンス&レフト! 他

8767語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/13(月) 08:12:36 ID:aYqqADwI

555 マジか、そんな尾道ラーメンがあるのか……

7917: 尋常な名無しさん :2020/07/12(日) 02:46:54 ID:pF1vqpyQ
不味いラーメンというとあれだな
御中元で来た尾道ラーメンがくそ不味かったな
できの悪い魚介スープってあんなに魚臭くなるんだって戦慄したわ

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   個人的には尾道ラーメンの家庭用って
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   お手軽でうまいイメージがあったからかなりびっくり
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   福山駅前の尾道ラーメンとかうまいぜ
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    中国地方の人、おすすめの尾道ラーメンとか教えてな
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   東京の鳥ガラ醤油とはまたちがった意味で
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   懐かしくてうまいのよね、尾道ラーメン
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

8777語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/13(月) 08:42:49 ID:aYqqADwI

559 面白い説明じゃ

101728 :日常の名無しさん:2020/04/06(月) 21:57:31 ID:-[ ]
そば屋だったかうどん屋だったかの人が関西はうどん文化だったので白いうどんの見栄えが良くなるように薄口しょうゆを使った
薄口しょうゆ旨味が足りなかったのでだしをきかせるようになった
一方関東のそばはつゆが黒くても問題ない黒いそばに対応してこい口醤油
濃い口しょうゆはそれだけで旨味があったのでさほどだしを重視しないと言ってたな
他には味に個性がある蕎麦に対応して関東は癖がある動物出しで、うどんはあっさりしてなんにでもあうので癖がない昆布だしとも見れる

     ____
   /      \    試しに薄口と濃口
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /    しょうゆをそのまま舐めてみたぜ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

        ____
       /    \
.    /          \   確かに濃口のほうがうまみが強い
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /   薄口はわき役感がすごかった
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   私個人としても納得できる節でした
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

8905語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/13(月) 12:37:28 ID:aYqqADwI

AAで学ぶ農業基礎 非農薬的防除

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)   非農薬的防除は大きく分けると
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \   生物的防除
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )   行動制御
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)   物理的防除
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)     この三つだ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)  生物的防除は生物を利用すること
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   要するに天敵を使うんだ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ     行動制御はフェロモンや光を用いて害虫の行動を狂わせる
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\    物理的防除は焼き払ったり乾燥させた理マルチを引いたり
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l    ぶっちゃけその他、でまとめられている方法だ


   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
 |    ( ―)(●)   うまいこと農薬と組み合わせると
. |     (__人__).
  |     ` ⌒´ノ     ))
.  |         }   ∩,,   絶大な効果を得るぞ!
.  ヽ        }   ( <彡}
   ヽ     ノ   .| ゝi´
   /    イ`ー―┘ .}
   |     r―― - ´


おしまい

9073語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/13(月) 17:32:32 ID:/qVtAW3U

AAで学ぶ農業基礎 よーく考えよう、掃除は大事だよ

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)      いい農家は畑がきれいだ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |   例えば、優れた農家はトウモロコシの茎を残さない
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


          / ̄ ̄\
        /   ⌒  \
      |    (● )(● )    トウモロコシの茎のなかにアワノメイガが潜むんだ
      |.      (__人__)
      |      ` ⌒´l
      |          }   収穫後に残った果実も除去しないと
      | _        }
     ,l(  ゙)    ,ノ )    害虫が残るんだ
     |/   |`ー一"  |
      ヽ  /    ヽ ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |   だからきれいにするのはすごい大事!
        |        }
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
      /   {;;;;;;;}    \  \
      (  ヽγ⌒)         ゝ   i
   ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄


おしまい

9081語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/13(月) 17:48:25 ID:/qVtAW3U

AAで学ぶ農業基礎 日本の農業の機械化の歴史

      / ̄ ̄\
   / _ノ  .ヽ、\
   |  (●)(●) |    日本の農業の機械化は、戦後復興が進んだことによって
.   |  (__人__) .|
    |  . '´n`'  .ノ   兼業農家が増えたことが一つの要因だ
    .ヽ .  | |  }
     ヽ.. ノ .ュノ
     / { ..ニj、    ようするに、農業の効率化を農家自身が欲したんだ
     |. | "ツ \
     |. | .l  |ヽ、二⌒)

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)   
     |     ` ⌒´ノ    こうして、昭和30年代に耕耘機や防除機の機械化
       |         } \
     /ヽ       }  \   昭和40年代には田植え機やコンバイン、トラクターなどが 機械化になった
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)   こうして労働時間はなんと6分の1にまで下がったんだ
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |
       .|  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |   現在ではほとんどすべての農業分野で省力化と生産性の向上につながっている
        .|           |
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <   技術の進歩は、すごい
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |


おしまい

9093語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/13(月) 18:07:24 ID:/qVtAW3U

7328 バイオレンス&レフト!

3791: 尋常な名無しさん :2020/06/25(木) 18:57:30 ID:AFxXRroQ
急募
暴力的手段を使う左翼が出張ってきて世の中がよくなった例(革命除く)


         -── 、
.      /:::::::::::::::::::::::`ヽ
      /:::::/::::i::::::l:::::::!::::::::.
.    /ィ':::{:: : |:::: |::::::j::::l:::::i
    / |:: 从:人jム∨Ⅵ::八
     八::{.tぅァz  ィぅァz/_)
.      |ハ     u./ ̄!   割と左派ががらりと世の中を暴力的手段いい方向(実際はどうかは不明)にした場合
.       j/ `>_ ̄_ イ{: : ::|
         厂Lハ介ハ ̄: :.:ノ
.        /: :.}く_j:::|/圧!¨´
       /: : ::|: :.|:::|: : : |   それが革命じゃね?
.     〈: : : イミ: !:::!: : ::{
       `ー{: ::,ノ={: : : :〉
       /∨ ハ 辷_ノ}     それ以外なら政権交代だろうし
        |::::::::| ∨:::::::|
        |::::::::| ∨:::::{
         j三_,j   }_jL
.        乂_ノ   ー一'

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   そういう見方もあるのかねぇ
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   とりあえず儂には思いつかぬ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

9178語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/13(月) 20:29:58 ID:/qVtAW3U

AAで学ぶ農業基礎 農業機械の種類

       __
      /   /)、
    /  / / \
   ハ  / /ヽ、 /`i   農機は作業や用途によって
.  / ノ / /(●/ ィ´
  |  レ'  └一' / ト、
  l        └‐┴ )
.  ',          r‐┬く   大まかに6種類に分けられている
.   ヽ         ̄` ノ
    )      / ̄
    /     /ヽ
.   /    /  │

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)   耕耘整地作業用
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ   栽培管理作業用
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }   収穫作業
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \     乾燥・調整・加工作業用
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、   養畜作業用
 ヽ__ノ
                 その他の農作業



   / ̄ ̄\
 /   _ノ ヽ\
 |   (●)(●) |
. |   (__人__)  |   個々については後程述べる
  |   ` ⌒´  |
.  |         }
.  ヽ        }     とりあえずこんな分類があると覚えてくれ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


おしまい

9181語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/13(月) 20:31:58 ID:/qVtAW3U

AAで学ぶ農業基礎 養畜作業用

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   家畜を育てるって
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   かなり労力がいる
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \   そのための機械がこいつらだ
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\
 |  (●) (●).|   飼料調整、給餌、給水など
. |  (__(⌒.)  |
  |   `/ /  (⌒)
.  ヽ  / / ./ /
   ヽ/ // /    そういったのを全部まとめてやってくれるすごい奴らだぜ
   /    こ二二⌒)
   |     \
    |    |ヽ .\   やったぜ
          (.__)

おしまい


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-20299.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14