以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-19090.htmlより取得しました。


国内的な小咄 73 コロッケそばには確かに 他

1126語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 06:23:38 ID:JaGaPYQw

おまけ そんな奴いたんか……

1077: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 00:50:42 ID:zYxkkuFo
>>1074
このスレ出来てかなり早い段階で極東のスレとかにリンク張りまくったのがいたから……
そっち系のが集まったかな


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   おおう……もう……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:   そんな奴いたんか……
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

1129語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 06:29:30 ID:JaGaPYQw

52 私の好きな路面電車

1080: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 00:56:21 ID:MuHnQb3w
好きな路面電車とか語り合おう

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   私はとさでんが好きですね
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

        ____
      /      \
     / ─    ─ \    札幌、函館、東京、富山、高岡、豊橋
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |  福井、京都、大津、大阪、堺
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    岡山、広島、高知、南国、いの
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   長崎、熊本、鹿児島、に日本の路面電車はあります
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ  皆さんの好きな路面はどーれ?
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

おしまい

1147語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 07:23:36 ID:JaGaPYQw

お知らせ

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   国際的な小咄は
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ    GW終わって世の流れを見て再開で
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |     んで、再開以後は国際、国内、両方並立で
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |      なんか国内の方が楽過ぎて流されそうでおじゃる
           し′     、_j


連絡終わり

1149語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 07:27:43 ID:JaGaPYQw

おまけ コロナの話をしたい人は

ttps://kakuyomu.jp/user_events/1177354054895021604
ttps://kakuyomu.jp/user_events/1177354054895074247
ttps://kakuyomu.jp/user_events/1177354054895012559

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   コロナの話をしたい人は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   カクヨムでコロナの名を冠した読者企画三つあったから
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   これでも見て心鎮めなさい
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

1151語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 07:32:08 ID:JaGaPYQw
ネタ集め用

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   とりあえずイッチが見つけやすいように
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   以下のテンプレに従ってお国自慢おいで
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



テンプレ

 該当都道府県:

 お国自慢:



おしまい

1198語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 09:13:41 ID:1SQDC1aw

55 N高


1174: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 08:17:20 ID:dwSPUt6U
せっかくスレが複数あるんだから
このスレは政治の話とか決めればいいのでは?

ところでN高等学校の生徒いないかな?
記事で紹介されて
いまさらながら行ってれば人生変わってたのかなと思ったんだが
実際はどうなのかなって
(まあ飛び込む勇気も情報感度もなかったわけだが…)


1181: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 08:39:12 ID:kUhuAF.6
>>1174
Nって灘校よね ぼかす意味あるのだろうかww

お国自慢は飯とお菓子が美味い事しか思いつかねぇ

1183: ◆HsptrkZmYk :2020/04/04(土) 08:44:28 ID:mnonKwCY
>>1181
これじゃね?
ttps://nnn.ed.jp/about/


1186: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 08:53:50 ID:dwSPUt6U
>>1183
それですね
ぼかしてるわけじゃなく
ネットの高校、ニコ動がやってる新しい通信制高校です

           ____
         /⌒  ⌒\  
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   N高は沖縄県うるま市にあるニコニコが運営している通信制高校ですね
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |    雰囲気的にはアメリカの通信制高校っぽい
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   と思ったのがサイトなどを見た感想
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ただ、諸事情で高校に行けなかった人が
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   このN高に行くことで高卒の資格を得れることを考えたら
.      |          ^ヽ
.      |      1   |    面白いし興味深い試みだと思います

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   私自身、この高校に行ってる人の感想とか聞いてみたい
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

1209語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 09:25:15 ID:1SQDC1aw

57 あくまでもこのスレのイッチの田舎の駅の定義

1204: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 09:21:06 ID:cogLGblE
ちょっと気になってることがあるんだが、個人的な田舎の駅の定義ってある?

先日、出張で来た人と世間話をしてたら

○○(地名)って、田舎ですね。1時間に電車が4本しかないってつらくないですか

みたいなことを煽り抜きで言われて困惑した。

1時間に4本(1本は特急)は俺の中ではあるほうなんだが

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   一時間に特急以外の電車が一本以下
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__    ただし特急停車駅は除く、が私の中での田舎の駅の定義
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   一時間に二本あれば普通に何とかなる
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/     というか、1204氏の駅って普通の地方都市の駅じゃね?
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

1258語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 11:12:18 ID:dTcL17B2

58 本州の果てまで

1239: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 10:33:36 ID:LlHlsfYY
都民は18切符で一度本州の果てまで旅してみたら実感できると思う

         ,.-、
.        /゙(_ )、       ___
.        ( _ノ" i     /       \
         ゝ、 〈  /   ―   ― \
      ,〃 ヘ   ト/   ( ●) ( ●) ヽ
      7 , 弋 │     (__人__)   |   実際鉄道で端まで回ると地理の成績は上がるぞ
     i !  \ \        し′   /
     ヽ ゝ、   .>         _/
.        `>`- ,_   ,.-、       \
.         〈       ̄  ´)       |   ハ   小学生のお子さん(特に男の子)とかは普通列車の旅に連れて行くと楽しめると思う
          ゝ--― -、__.ノ        |>  !
           |        /`''" _/
            |        `く__, ィ"


.           -―‐-
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ
      / >    <    ∨)L
.     {   (__(_)       /  /   ぶっちゃけ地理って社会の科目の中でも一番つまらない、というか伸びにくいですからね
    ‘,  `ー‐'     / /
      > ー―一    /    電車に乗らせてみたり
.    _/  /       /
   (____ イ        }
     _|        ノ{     車でいろんなところに連れて行った方が伸びがいいと思います
    /  ヽ      / `ー‐、
     |   r─--‐┐     }
    \__|     `ー―‐一'

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   それに、いろんなところに行ったという経験は
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   意外なところで役に立ったりします
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |   面接で面接官と地域トークで盛り上がったりするとニヤッとできます
           し′     、_j


おしまい

1339語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 13:30:09 ID:KkVvLPng

62 え???

1268: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 11:24:49 ID:dHjLKI3s
我が釧路駅、20年前から自動改札機完備の都会駅だぜ!


なお、外観の画像を貼ってはいけない


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ん?????
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/     釧路駅って……道東最大都市にふさわしい大きな駅舎だったはず
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \     日本最東端の自動改札機がある駅ですね
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   いつも北海道を旅する時
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   花咲線や釧網線に乗るために拠点として、重宝しています
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ     釧路ご飯おいしいよぉ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



おしまい

1371語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 14:14:48 ID:KkVvLPng

64 マスコットキャラぁ!


1365: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 14:11:40 ID:dcv/29NA
国内談義に流れつつあるので、せっかくだから我が地元を紹介しつつどこだか当ててもらおうかな
クイズみたいにヒントをいくつか出すので、各人どの段階で分かったか教えて欲しい

地元に逸話のある人物
ttps://i.imgur.com/vdCq63y.png

全国各地にあるこの自販機、じつは我が地元発祥です
ttps://i.imgur.com/MpVpVlp.jpg

やすりの国内生産量ナンバーワン

日本一短い定期航路があります

メロンパンといえばこれの事
ttps://i.imgur.com/NcFoxVb.png

市の公式キャラがストレートすぎて無難なヒントにならない
ttps://i.imgur.com/GGAJgGe.jpg
















































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ     やすりの国内生産なばーわんと日本一短い定期航路の二つで分かったけど
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /    最後! いや、最後ぉっ!
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   無難じゃねーってレベルじゃねーぞこれ!


おしまい

1465語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 17:05:41 ID:5UB9zc3g
66 石巻駅は……


1224: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 09:55:09 ID:MuHnQb3w
昔JRの日帰りプランで石巻の寿司ランチと石森萬画館ってのに
東京生まれ東京育ちの友人と行ったら、石巻駅前に人が居ないってびっくりしてたなあ
両手に余るくらいしか確かに居なかったが

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |    一応仙石線と石巻線があるから
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7    交通の要所だ
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   さらに石巻市自体も宮城県第二の都市だ
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   だけど基本車社会っぽいのか
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   石巻駅前に人はあまりいない……
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   石巻は観光すると海がきれいだし石ノ森章太郎先生所縁の地だから
      |              |   楽しいよー
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい

1472語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 17:17:35 ID:5UB9zc3g

69 女川に行った


1467: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 17:08:24 ID:8YxJFjbs
ネタについていける市町村に女川町があって驚いた
電車は1日11本 僻地女川どうぞよろしく
駅に温泉が付いてるが自動改札は付いていない
秋刀魚とホヤを食べに来るといい


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   女川は新旧療法の駅舎を見てます
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   学生の時、石巻線の終着駅ということ訪れたことがありました
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

   /    /' /     / ,:'/,:
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/,   / / ,:'/,:
'  ,:   /'   / ̄ ̄∪\      /' /     そして、あの震災で女川駅舎が壊滅し
' / ,'/,:   /(●)  (●).\  ' / ' /
/,:     / (__人__)      \  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |   ` ⌒´    ∪    | ' / / ,:'/,:    廃線を覚悟していたら復活したと聞いて
 /    \      `       ,/' /
/  /'  /  ∪       \'/  /'     また行きました
/ ,:'/,: | Y       ∪   |  |/ ,:'/,:
     ||∪       |  |

                     ,.-、
         ____        ( ノ゙\
        /      \    i′ ヽ_ )
      / ―   ―  \   .〉  ,.く
     / (●) (●)   \/   ハ ヽ
      |   (__人__)      |   /  ヾ   復興支援みたいな気持ちで女川でたっぷりお金を使いました
     \    ヽノ      / /  ! i
.        \_          <、   〃ノ
      /       ,.-、   _, -` く '"
.      /   |       (`   ̄     〉   女川のお魚おいしい
.     !  <|       ヽ、__,.― --―'
     \_ ヽ''^ヽ      |
        `ヽ、_ン′       |


.           -―‐-
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ
      / >    <    ∨)L
.     {   (__(_)       /  /   何より駅に併設されている温泉は素晴らしいので
    ‘,  `ー‐'     / /
      > ー―一    /
.    _/  /       /   皆さん、ぜひ女川に行ってみてください!
   (____ イ        }
     _|        ノ{
    /  ヽ      / `ー‐、
     |   r─--‐┐     }
    \__|     `ー―‐一'


おしまい

1568語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 19:55:51 ID:5UB9zc3g

70 近江鉄道豆知識

1485: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 17:50:49 ID:ebuxEdOM
電車は仕事で月1くらいで乗ってる近江鉄道が切符をハンコじゃなくてハサミで切るタイプもあるのが好き
自動改札…機…知りませんねぇ…

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    地元民からなぜ現存しているのか怪しまれている近江電鉄(By滋賀の友人)
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   この近江電鉄、実は使うのにおすすめな条件があるのです
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   金土日祝日に発売される
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   1デイスマイルチケット
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |    ttp://www.ohmitetudo.co.jp/railway/ticket/1daysmile/index.html/
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |       これおすすめ
           し′     、_j

        ___
     /      \
   /⌒   ⌒   \
  /(● ) (● )   \
  | ⌒(__人__)⌒      |   湖東、湖南を旅行するなら
  \   `⌒ ´     /
    /            ⌒ヽ
  / _        /  |
  '、__ヽ (  ̄ ̄ _/    割とおすすめ
  /   \  / ̄ ̄ヽ  .|
  |   、   |      |
  、   \__|    | /   スカーレットの舞台に行くのも楽ですよー
   \_  |  | _ /~´
   (__/  (__)

おしまい

1609語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 20:20:04 ID:5UB9zc3g

73 コロッケそばには確かに

1556: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 19:44:03 ID:E9eDgvcI
>>1481
神奈川在住の自分もうどんは関西のダシ汁の方が美味しいと思う
だがmyソウルフードのコロッケそばは関東の醤油汁じゃないとイヤ
異論は認める

        / ̄ ̄ ̄\
      /  _ノ   ヽ_ \
     /   (>)  (<) \
     |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l   わかる
     \    |r┬-/   /
.  グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
     /  ,ゞ ,ノ      ,  \    コロッケそばは関東の方が旨い
    l /  /       ト   >
      ヾ_,/          |/ /   関西の出汁で作っても微妙
      |          |/


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |    醤油が強いからこそ
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ    コロッケの旨味に負けないんですよね
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\    逆に関西の出汁だとコロッケに負けちゃう
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |   関東そばの最高峰がコロッケそばだと思います
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい

1639語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 20:33:08 ID:5UB9zc3g

74 新千歳から釧路

1623: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 20:26:33 ID:0uAA2uz6
むかし新千歳から釧路まで電車で行ったら長いこと長いこと……
今はどうなんだろう(当時で確か5時間)

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |    普通電車で12時間30分くらい
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   特急使って4時間50分ですね
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    一回札幌から釧路まで普通電車で行きましたけど
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__     本当にあの区間は素晴らしい
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


        ___
     /      \
   /⌒   ⌒   \
  /(● ) (● )   \
  | ⌒(__人__)⌒      |   新千歳空港横のホテルで一泊して
  \   `⌒ ´     /
    /            ⌒ヽ
  / _        /  |
  '、__ヽ (  ̄ ̄ _/   空港のグルメに舌鼓を打つのも乙なものです
  /   \  / ̄ ̄ヽ  .|
  |   、   |      |
  、   \__|    | /
   \_  |  | _ /~´
   (__/  (__)



おしまい

1652語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 20:49:45 ID:5UB9zc3g

76 登米無双

34023: by 名無しさん on 2020/04/03 at 06:47:55
登米は登米無双で知った


ttps://www.bing.com/videos/search?q=%e7%99%bb%e7%b1%b3%e7%84%a1%e5%8f%8c&&view=detail&mid=A4EB3661C282C56A3CD1A4EB3661C282C56A3CD1&&FORM=VRDGAR

ttps://www.bing.com/videos/search?q=%e7%99%bb%e7%b1%b3%e7%84%a1%e5%8f%8c&&view=detail&mid=AC2FC6942703A966FBD9AC2FC6942703A966FBD9&&FORM=VRDGAR

ttps://www.bing.com/videos/search?q=%e7%99%bb%e7%b1%b3%e7%84%a1%e5%8f%8c&&view=detail&mid=92AABE3A718EC635473292AABE3A718EC6354732&&FORM=VDRVRV

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |  ……何だこれ……何だこれ……
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   登米無双……
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/   KOEIがゲーム化してくれないかなー
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   いや、よく考えついたなぁ
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


おしまい

1673語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 21:08:15 ID:5UB9zc3g

79 志木市は

34057: by 名無しさん on 2020/04/04 at 02:36:04
本気でマイナーなわが町 志木市・・・

一応世界で唯一のチョウショウインハタザクラとかあるんだけどなぁ
川越と池袋の間の通過点なり・・・

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    志木市といえば慶応志木のイメージが大きいですね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   志木市の存在を忘れたわけではないですが
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ    慶応志木のイメージしかなかったんで
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   語るには知識不足なんですよね
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   慶応志木のおかげで頭がいいイメージがありますね
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    なんか志木市について教えてもらえれば幸いです
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

1678語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 21:17:07 ID:5UB9zc3g

80 西と東の麺つゆ

1670: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 21:06:10 ID:Hz4hD55I
関東のめんつゆは醤油が濃くてしょっぱく、醤油や干物が旨味の元
関西のめんつゆは塩が濃くてしょっぱく、醤油と昆布が旨味の元

関東のめんつゆの旨味は、醤油の大豆の植物性に干物の動物性(鰹ならイノシン酸、きのこならグアニル酸)
関西のめんつゆ旨味は、醤油の大豆に昆布出汁と植物のグルタミン酸ばかり

主流の出汁の使い方の所為で、どうしても旨味の幅がちがうから、関西は塩が濃くてしょっぱい

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    関西は昆布好きですよね
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     富山も昆布好きだし、西日本は昆布が好きな気がする
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   全体的に西日本はうどんに合わせて
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/    東日本はそばにあってる気がする
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   尚イッチは九州のあごだしも好きです
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   うまい
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

1703語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 21:43:55 ID:5UB9zc3g

82 何故合一化させた、言え!

34067: by 名無しさん on 2020/04/04 at 15:01:54
地域対立とか抜いて、松本と長野のように、廃藩置県で合流も、何故そこを合わせた?
と思うところってない?
尾張と三河 駿河と近江 美濃と飛騨
あと県名が好きになれない。
丹後、尾張とか、ものすごく歴史があって古代史から続く名前なのに。

           ____
         /⌒  ⌒\   松本と長野との間は……
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |   いやな事件だったね
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   美濃と飛騨は……おそらく飛騨の木材を美濃経由で運んでいたからだと思います
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ    尾張と三河は……三河湾経済圏でのまとまりかな
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    あとまぁ、古き良き地名がなくなるのは確かに悲しいですね
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい

1713語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 21:52:08 ID:5UB9zc3g

84 北海道の人いらっしゃい


1705: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 21:45:35 ID:G8DIKVI.
北海道から関西に旅行に行こうと思ったらドコに泊まれば良いんだろうか?
大阪から京都・神戸・奈良ってどのくらいかかるものなのかしら。

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\   コロナが落ち着いたらおいで
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   そんなあなたにおすすめの場を
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |  新今宮
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   嘗てのアレさかげんは今やどこかへ
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   かなり治安がいいし安いしお勧め
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  北海道から大阪まで
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \     大体片道38000円、11時間なので
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'  新今宮あたりで安く泊まっておいしい大阪の下町グルメなどいかがでしょうか?
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |  新世界の串カツは安くてうまいですぜ
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

1741語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 22:23:55 ID:5UB9zc3g

85 高知市の酒飲み

1737: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 22:20:22 ID:3Z0W0agg
高知市「昼間から酒を飲んでいる人は普通にいますが…」
なお交番のすぐそばの公園である
昔、その公園内で1000円札が見えるように持って自販機を探していたら
おばちゃんから「あんた、隠してないと奪われるよ」と忠告されたw


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\    高知はひろめ市場に昼間から酒を飲んでる人多かったですね
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |    尚昼間にひろめ市場にいたら酒を勧められる模様
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7     奢ってくれたおっさんマジいい人だった
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   私は高知の人のあのあけっびろげというか、からっとした気質好きですね
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい

1757語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 22:34:58 ID:5UB9zc3g

87 島原の方言は……

1747: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 22:27:28 ID:v6OsYkU6
島原の方言とかいう闇深案件

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |    島原の方言はちょっと違うみたいですね
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   なんでかというと……
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ
































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ      一説には島原の乱とその前の悪政で
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   元々の島原の人が壊滅したからとされてます
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   やみ深い



おしまい

1766語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 22:42:02 ID:5UB9zc3g

88 大阪府民じゃないからすまぬ……

1722: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 22:06:03 ID:8/ytFS.A
>>1713
新今宮は改札出たあたりのしょんべん臭さはなくなったのだろうか・・・
あと元大阪人としては、串カツをお勧めされるとちょっともにょる
(多分20代以下だと子供のころから一般化してるから違和感ないかもしれないけど
30~40代以上で串カツがソウルフードっていうような大阪人は「あっ・・・」てなる)

     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \   新今宮はしょんべんくさくなくなってるで
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   ただ私は串カツについては、府民ではないので
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     大阪の名物というイメージでした
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ちなみに新今宮は南海への乗り換えに便利ですぞ
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

1792語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 22:58:35 ID:5UB9zc3g

91 飛騨は飛騨なんだよなぁ

1769: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 22:43:30 ID:ACjTzE3g
岐阜県の美濃地方と飛騨地方では経済圏も違えば方言も相違点多い
岐阜県は名古屋の植民地ってのはあくまで美濃地方の話であって飛騨は入ってないんだよね
というか観光資源が豊富な分自立していけるやん、飛騨地方。今は大打撃受けてるだろうけど

               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ     美濃は名古屋色が強いけど飛騨はもうそれだけで飛騨として独立してますね
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |   飛騨を南北に貫いている高山本線を乗り継げば
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \   美濃とは違う山岳地帯がよく見えます
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   温泉が多い飛騨は
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   美濃の文化を期待するときょとんとします
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   鶏ちゃんや朴葉味噌はとてもおいしいです
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/    みんなも飛騨に行ってみたらどうですか?
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \
           |          |/  /   飛騨は美味いです
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/


おしまい

1804語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/04/04(土) 23:09:59 ID:5UB9zc3g

93 あいりん地区はね


1771: 尋常な名無しさん :2020/04/04(土) 22:45:28 ID:EbCC1P/c
元祖あいりん地区は浄化に継ぐ浄化で今じゃ泥棒市とか死にかけてるみたいな話もあったな
何とか観光地化しようと頑張ってると聞いて、ちょっとアホかなと思った事はあった

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /    あいりんは浄化作戦の後は
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)   本当に全然違いますね
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   それまではヤバイ情今日が一目でわかるし
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |   道端に転がってるおっさんがいましたが、浄化作戦の後はいなくなった
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    あの浄化作戦は本当に
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \   大阪の行政の威信をかけたものだったと思います
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |  いや、よくやったわ
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-19090.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14