以下の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-17060.htmlより取得しました。


やる夫の異世界侵略記 アティ先生のはちみつ授業 キアリーとニフラムについて

5523 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:13:26.70 ID:QgFGeSDT
                                                                ___
                                                               └ マノ
 __ /::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::\                              くノ
  \:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`ー-/、::::::::x-::::::::::\:- 、::::::::::::\::\
   r':ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::\/ ,ィ芹苡r、ー、:::-ヽ !:::::::::::::::::\::`ー.........―...―-                    ⊆⊇、
   |:::::::::::>\::::::::::::、::::::::::::X´ i:::::::::::::`::〉' !::::::::::`Y:::::::::_::::::::::`:::ー::::-―-:::::::::::.         | -|-.        `フ_厂
   |:::::::::‘   /`ヽ、:::::\:::::::::\ヽ> ´   ヽ::::::::::|:::/  `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.       レd、
   |::::::::::∧ /    _`ヽ、!ー--―':/:V:/:|:/: |:::::::::!'       Y::::::::::-―- 、:::::          ー┼‐     _,ノフ
   |::::::::::::∧!   ,イ芯ヽ  -     r.、   /!::::::::|        !-―――――            つ    レL!
、   i∧:::::::::::::!\ {! ヽ::::::〉 、     ソ   /_|:::::::::|         ヽ                    ┐ l.     ┼┼
 `ー|::::ヽ:::、:::::ヽ::::ヽ  `':.:,.    ー ´   / ,'::::::::::!         \    /.          (厂厂..... |_
   :! /、:::::{ヽ::::\::∧:/:!/.!:       < /::::::::::::ヽ             /::::.          ー─、       /
   j/  \!  \::\::` ー―――ァ-´7 |_i::::::::::::::::::|             \              _ノ      /^、_ノ
_        }:` ー::::/:|::::::::::::∠_ィ:::::|!:::::::::::::::::ヽ                               ┼┼
  ヽ      ,イ::::::::::::/:r=ニニ ´/  ' |::::::||:::::::::::|、::::::\        ィ- 、ノ          授        |_
    \  /:/::::::::::,:'::::ゝ, -ァ'´_ _/:::::,'::iヽ:::::::! \::::::ヽ      /  \.          業        l   、
     \':::::':::::::::::/::::::::/::/:/ /:::ヽ \'::::| \:|   \:::\   /      `                し ´
       ヽ::::::/:::/::::::::/!:::!/ {::::::::\/:::::::i   `  /::: ̄::ト.-'                             r┬、
        V::::::::::::::,.' !:::ー ':::、:::::ヽ:::::::、:}    /::|:::i::::::|::::∧                         V 丿
、         ∨:::::::/  ヽ::\:::::\::::\::::〉ヽ  /:::::|::::!:::::|:::,' }
  ` 、      ∨::/    > 、:::::::::>'::´〉':::>'\_{:::::::i::::|::::::!::!  `ヽ
    `  、    V, -― 、_ _/ }´::!::::'!:::::::::|::::::::|::::::!:::i::::::|:‘.    \
       `  、 ∨-....、  /   `i:'::::::!:::::::::|:::::::::i::::::!::::|:::::|:::‘.    \
          ` 、:::‐:-{/    /::::::/::::::::::!:::::_:::|::':::!::::|:::::i::::‘.     \
             ` 、::::\, ..≦´:::::/:::-―::!::::::::::|::::::!:::{::::::!:::::‘.      \
               ` 、!:>'-‐;7::::::::::::::,':::::::::::!::::::|::::|::::::|:::::::|
                 `ヽ、::::::\::::::::/:::::::::::::|::::::{:::::!::::::,:::::::i         ヽ
                    `ヽ、-\'::::::::::::::::::〕:::::!::::|::::::::}:::::i         \
                      ヽ::_\::_:::_/__!::::!::::::::|:::::|           \
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アティ: 今日は【キアリー】【ニフラム】についてお勉強しましょう!



5524 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:14:00.19 ID:QgFGeSDT


               ,、 --――-- 、
           ,、 ''"´         丶
         ,、 '"   .......:::::::::::::::::::::.......  ヽ
       /   ..:::::::::,ィ 、::,:,、r'"\_,,_::::::::.. ヽ
      , '    .:::::::::;.r/  ` ヽ   ヽ \::::::::.. ヽ
.    , '   ..:::::;、r'",:/ .,、r 、  ヽ.  ヽ \::::::. 〉
    /    ..:::/ ./ l /   ヽ ヽ \ヽ',  ヽ/
.   /  ..::::::i /  ,/l l       ', ヾ、ヽ丶、  l
  / ..:::::::::::/ /l' ,.l .|"´ ̄`` ', | 'ヽヽ ',` i ',
  ヽ;::::::::::/,、r'"i⌒|/ .| |ィ´;;`l`   l/,r:‐;ヾ.ヽ l l、ヽ
   >ィ<;|  l ゝ|.  l, !'、::ノ    l:''ノ/lヽlハ | ヽ'、
  '´    !  / ゝ.|  トヽ      `´ |ノ ヽ,リ  `
      /  /   」  Lヽ_  ___ ´  ノ   ヽ、
     ,.'  /,、.‐''´ .',  ',  |  `  ,.ィ'''ー-、ヽ`'ヽ
   / / .l    ',  ',. |ニ=-='、   /  ヽ
  / /   ヽ,...   l.  l | l l l |   | ト |\ ヽ
'" /    ,、-`~     .l  ヽゝ、⊥.L>、r┘|.リ  ヽ ',
//   ,.r'"       | l  ヽ!r‐‐‐i.| l  l    l l
../   /          リ.',  ヾlLニニイ.ヽ  lヽ  〃
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アティ: まずですね、いきなり結論。

      この世界には【ウィルス】【細菌】についての知識が存在します。
      なので、【ニフラム】は病原菌を消す効果を発揮できます。




5525 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:14:29.81 ID:QgFGeSDT







                                        ____
                                       /―  ―\
                                     / ●   ●  \ イチオウ ガラス ハ アル
                                     |⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
                                     /⌒l        ィ’
                                     /  /        ヽ
                                     |  l      Y  |
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヤルオ: ……先史文明の知識かお?
       それとも、ひょっとして【転生者】由来の知識?

       ガラスの質や量から察するに、現在まともな顕微鏡とかは作れそうに見えないけど。



5526 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:14:52.02 ID:QgFGeSDT


                       ___
              _、+''"~        ~"''~、、
          >''~
        /          ∧__         \
               / ',_/::::\::::ミh、          \
.        /     /:::::::::',|:::::::::::ヽ::::::::\         ∨
       {       ..:::::::/⌒|::::::、:::::::\:::::::::\        ∨
       |    ./::::::::::|  !::::::‘,::::::::ヽ::::::::::∨      ‘,
       八   .::::::|:::::|  |:::::::::::ト、:::\:\::::::∨       }
        \  |:::: |:::::|-‐八:::::::::| ‐-ミ:::::`、\W    /
             八::::|:::::|   .`、:::::|   \:::::|::::\_
           /:::::∨\|x≠ミ. \| x≠ミ !\|}、::::::\
.         ⌒ ̄|::::::::|| 、、、、     、、、、.|::::::|::::| ̄⌒
.             |::|:::八     '    .ノ|:::::|:::::.
             ,'::|:::::|. \   ∨__フ  / .|:::::|:::::::.
.            /::::|:::::|| ̄ > __ イ.|⌒|:::::|:::::::::..
          /:: /|:::::| ,  |::|::::|:::::|::::::| |  |:::::|:::::::::::::...
         /⌒|:::::| ) 「|:::! ::!:::::!:::::/  !:::::!  ̄`ヽ::::.
.        /    |:::::|〈 ∨:::::|:::::|::/ / 八::::!    ∨
          } |::::,' \. ,──‐|-‐   ',:::./    ::::..
.          | ∨ |::/  イ/__/.|     ‘:::.     |:::::::..
        /} / .// /:::/./! ∨‘,      ',::.   .|::::::::::..
.       /:::} ,' .///::::/ /||   ∨‘,     }:::   八::::::::::::.
..     /::::/  {::{ ::::::〈  / ハ   |::|:::',    ノ:/     \:::::::::..
    ...:::::::/,'  八{:::|::::|:\_/:::: ー─ |:::::.   ⌒ ',      \:::::::..
   /::/:/ {   /::: !::::!::::::|:::::::::|::::::: |::::::|     }    ‘,/:::::::::\
. /:::/::::::{ ',  |:::::::::八:::八:::::八::::: |::::::|     ,'    ‘,::::\::::::::\
::::::/:::::::::八__|  .|::\::::::`、_,,....,,_::::`、 |::::::|     {_ -‐ '' ::::::::::::\::::::::\
:/ ::::::::::::::: / |  .|`¨^^^¨´:::::::::: `¨^^^¨´|___ノ|   |:::::::::\::::::::\::::::::\
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アティ: どちらもYesです。
      先史文明にもそういった病原体への知識はある程度ありましたし、
      【転生者】が教えたケースもありました。

      現存する顕微鏡も僅かですがあります。量産は無理ですが、一部ホビットは製造技術も持ちますよ。



5528 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:15:30.40 ID:ibzACPHU
ハジマタ!
アティ先生の「この世界」発言は、メタなのかな、それとも先生は異世界の存在を知ってるのかな

5529 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:16:05.99 ID:QgFGeSDT


               _   ´  ̄ ̄`    _
               ´                 \
             ´  r─-  _ _ ─        \
           /   V:::::、::::::`丶::::`丶、        ',
              //∨:::::::::::::::::\:::::::::::::``ー...... _  、
          ,   /:::::八::::::::::ヽ:::::::::\::::::ヽ:::`\::::::::::>ヽ
           ,/:::::::::'::::ィ寸:::::::::',\::::::ヽ:::::::',::、::::\ ̄  }
         /..:/::::::/:::|::::ア 丶::::::::',、::-─‐-:::::}i::V\::.、
        ‐7´/:/::::{:::::|::::{,,.-‐\:::::', 、,ィ犹ミ|l::}i::::V::|ヾl  /
         { l/:::::::{::::::':::l_,ィ犹斧、:::',  Vzソ小|):::::}:ノ l} /
         { l|l::::l::i{::::::',:小 Vソ \', .:.:.: ノ::l|l:|:リ   /
          丶l| V|从::::::',ハ .:.:.:.:.   !   '⌒ソ l/ー──
           \| _V\:',- 、   r  ア ., く      /
             | /\ `ー  >-  __ _/,ノ}   ,.ィ
              ,'::::::::\  {rJ|: :T: :T: : |: :|7 ,ィ::::::{___
             ,':::ノ--}::\乂Y: :|: : |: : :|: //::::l从::ゝ-‐::::フヽ
            ,:/   /::::::l}\乂{: : :}: : :{// {::::l:ヾ\_/ `',
            ,':,  i ::::::::l}   )r‐┴‐ K  V:::::、\     }
          /:::l  ; /::::/ ⌒>|L   」|、 ` ∨:::::ヽ 、、    }l.
         ,..':::::l  ;/:, '   -'"/Y lΤΤ }ヽ Vヽ:::::', ',   |V.、
        /::::::::」  Y/ /: : :/: :}l l ∨  ,| ',、V ヽ::::', l}    | V:.、
      /:::::::::::「   〃.,.':/: : : '. : :} ',  }l  /{  }ヽV| ∨::',    | V::\
     ,.'::::::::://|  〃./: :': : : :l : : V ',  | l小 |: :Y:| i}::::}    |  ヽ::::::..
    .,..'::::::::, ':/   ∥∥: :{: : : :{: : : :|lJ __」-': L__|: :/ノ i}::::}        ∨:::::..
   .,.'/:::::::/::/    {l. {i : : {: : : :{: : : :レく-<⌒ヽ7:ー'":| ∥:}         V::::::::..
  .,.':/:::::::/::/     .|l 八: : :'、 : : '、,/  ヽ ヽ り : : l:| ∥り   , -'"丶  ∨、:::::::.
 /::/::::::/{:::丶       | >=-ァ''´     V 〉 }_,':.| {l   , -'" \ ', l\ V ヽ::::::.
./:::/:::::/ .{::::::::::>----|  r‐/          Vハノ: :} : |  / ⌒ヽ Y {  У:.. V:::::}
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アティ: ですがそれ以上に、【世界法則】に蓄積された情報が、曖昧な知識、認識でも
      ファジーに効果を発揮してくれます。
                                                 ニフラム
      『この病気を起こしてる病魔を退治したい』という程度の意識でちゃんと消去が効くんですよ。

      勿論曖昧な認識より確かな知識があった方が効果、効率とも上がるんですけどね。



5530 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:16:14.12 ID:8H6Mc2n0
ふぁっ!?ウィルス知ってるとか医学めっちゃ進んでるじゃねーか…

5531 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:17:10.12 ID:xdtC3UUf
オートターゲット

5532 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:17:36.59 ID:QgFGeSDT
>5528 アティ先生は異世界の存在を知ってます。 >1697

                  ニ=――=ニ
               γ´           ¨ ‐=
                  /                ヽ
            「!  /    -――- 、         \
           ||  | ./:.:.:__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ           ‘,
           ||  l/ .:.:.:/´`i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\       ‘,
           || /.:.:.:.:/  ‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',       ‘,
           || ,}.:.:.:.:.:i     ‘,.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:‘,      ‘,
           ||,ノ.:ノ.:.:ノ  ̄ ヽ !.:.j_:.:、.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、    l
           || }/i.:.:}i`てぅ、  ∨\{\.:.:.\.:.:\ .:.: l`   ノ
           ||ノ l.:.: i、辷:ノ    ゛てぅ、ヽミ.:ヽ.:.: \.:|ー=
           || 丿ヽ|   ,     辷:ノ } |.:.:l\}^ ̄`|
          ノ.).   人            |.:.:|j)人.:.:.:.:.!
.           / /||! /.:ノ.:..、 `_ー    ┌ノ.:.:{―‐=ァ.:.:.、
          / ノ⌒( ( }.: < \_   .イ|´}.:.:.!  /.:.:.:.:.:.:.、
         {  /`〈 ヾソγ⌒\ (:(____ノ}丿.:ノ /^`^=、..:.:.\
        ',   ^7/{.:.:{.    \i}:}:}:ノ´{.:.:/       .`ヽ.:.\
         ',.   }( ,}.:ノ    -=《 ̄c》ヽ|.:/         、}.:.:.:.:.
          _}  l)i_ ̄{′  , ,'イ「¨ifく   |:{            `ー
.         (┴彳ノ |    .くくノノ  !|{ヾ ヾ)
       / j::::/  .l、   ././¨:::::::ヽソ、
       〈 ̄´     ‘,  /./::::::::::::::::| |::::\
       ‘,      }、_くノ :::::::::::::::::| |:::::::::‘.,
        }       込::_:::::::::::::::::::j_j:::::::::::::‘,
        ヽ      i  `ハ:::::::⌒::ー:::::::::::::"}       ノ
         λ        / }、:::::::::::::::::::::::::::::|   _ / |`ー
          / }.         / 丿::::::::::::::::::::::::::::::l_ ノ:::::\ |
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アティ: 【キアリー】を発動した場合、術者がどれくらい詳細に認識を行えているかで、
      【世界法則】にかかる負荷が変わります。

      【世界法則】側はかかった負荷に応じて徴収するMPを増やしたりするんです。
      効果自体も、【世界法則】の判断は曖昧で大雑把になり勝ち。詳細に指定できるに越したことはありません。



5533 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:18:03.90 ID:kNixsWp6
やべーな

5534 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:18:24.67 ID:QgFGeSDT


                 /:`>-:‐:…‐-く´`ヽ
                    /: :/: : :-‐─:-: : :` ̄`: .、
               ,: :./: :/: : : : : : : : : : : : : : : \
              ,: :/: :/ : /: : : : : : : : : : : : : : : : :、
              ,: ∧:/ : /: : / : : : : :ハ: : ヽ: : : : : :゚,
             ,: :{:∨: :/ : 〃: _/__: :/ l: : : i: : : : : : :.
                ,: :.|: {: : {: ://: ´/: /  |_!_: |: : : : : : :}
                 i: :.|(|: : iV,厶≠ミメ    jノ `jハ: : : : : '
.              j: :八: : :|:《 ヒ::::」`     行ミメ ,: : /: /
                ,: /: :,:.\{ヽ ,,,,      ヾ-' /: :/jノ
                ,:./: :/: :|: :i: } 、     '  '''厶イ ´
               ,:/: :/: : :|: :|: j \    ^ . イ:i |
            ,:': :/: : : :|: :|/   ` .r‐:´/|: : :,: |
.             ,: :./: : :.,斗 :|     |: ノ |: :/: :|
              .: :/: :/:::::ヽ.{\    jヽ::ヽ!ノ、: :j
          /:.//_::::::::::::::::::\-‐‐‐‐∨:::::::\
         ,:/ー‐- 、\ :::::::::::::::\'´ ̄‘,:::::::::::::}`ヽ
         ,/‐- 、   \\:::::::::::::::::\  ‘,::::::::|  |
          /{!    \    \\:::::::::::::::::\ ‘,::::::::j ヽj
       /: |     ヽ   >:ヽ::::::::::::::::::ヽ}:::::/   \
.      /: : |        ∨ ´    `ー‐-==ヘ〃      、
.      ,: : :/|       } /      /´ ̄`〈_〉 ̄`ヽ   }
     /: :./' |        ! '     /    '´}{`ヾ   \/
.    / : /  {        |ヾ  /      /!`ヽ      〉
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 タマキ: 痛み掛けの生肉に【キアリー】したら丸ごと消えました……。

 アティ: 指定が曖昧だとこうなります。痛む部位、痛むメカニズム、痛み度合いの判断。
      詳細な知識と判断が出来れば、無駄なく悪い部分だけを消去できるわけです。




5535 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:19:43.89 ID:QgFGeSDT








                                        ____
                                       /―  ―\
                                     / ●   ●  \
                                     |⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
                                     /⌒l        ィ’
                                     /  /        ヽ
                                     |  l      Y  |
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヤルオ: 【転生者】って結構いるのかお?

 アティ:  いますよ?
       不思議な事にここアリアハンでしか生まれないんですが、1世紀あたり10~20人程度は
       【転生者】が出ると言われてます。




5536 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:20:20.17 ID:QgFGeSDT

                            ニ=―=ニ
                         =‐ ¨       ¨ ‐=
                           /   yヽ、        ¨ ‐=
                        /    r/.:.:.:.ヾ⌒ヽ、         ヽ
                          {  ノ^.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:ヽ`ー 、      ‘,
                        l /.:.:.:.:./`ヽ.:.:.:.:.:.:',.:ヽ} .:.: `ニ=-   ‘,
                        У:{.:.:i.:{'""^i.:.ヽ.:_.ヽ:\i.:.::\    }
                       {'l:.:.:.:|.:{‐- ヽ{´ヽ_ヽ`ー`-:.:.:.:\_  /
                           ノ}.: Ⅵィて}   ´{ し}ヾ.:| ぅ}:\ ̄/
                      /イ:/|.: ! ゞ'    ゞ‐'}'.:.:i イヽ.:.:}´
                           ノ′}ハ 丶 __   ノ .:{.:.:.:.:.:.ヽ`ー―- 、
                         ノ .:. >  ∨ ノ ┌} :. | ̄ ̄}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                             /.:.:.:.:.|  ≧‐<|ノ.:.:.:|   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
                         / .:.: ハハ  _ ノー/.: ノi.:{  '}ー<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
                            {.:.:.:.:.| ヾ{ /===ッ,{.: { l |       ‘,.:.:.:.:.:.:.:l
     <\ ___                ヽ.:.: |   ノ|!  c|| ヾ} ノノ       i.:.:.:.:.:.:.:.:\
      \ゝヘ `¨ヽ              |\{/:: ゝ== '':: } /イ       ‘,.:.:.:.:.:._}_
        `{`iノ    i             |./:: /イ'/∧\{     /ミ 、、. ‘,.:/ /.|
          }    」='¨¨\       /,' :::: {_i /::i i:::::} }、    |`` -ミヽ_У_/  .|
          ` ーr/     `ー―‐  i::::::::::::| |:::| |:::::|__|::ヽ    |     l ̄l     |
              /            人:::::::::l_j::.j_j ::::::::::::: ‘,  |     l  l     |
          〈                  /` ャー::::"::- :::::::::::: "} /|     l  l     |
             `ヽ        __,/  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |     l  l     |
              `ー 、   //    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\  rf1f1f1  /
                  ̄   /  r ,彡} ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {ヘ `ヽ| !l.j !l !イ!
                         i'   |;;`>x::::__ ::::::::::::::::___ヾ=iヽ ゝニ イ 八
                         |   .` <;;;;/ィ ̄>'¨o;;;;{.;;;;;;;;;;;;;∧ `ヽ 二彡′\
                       ノ     /{ r ´;;;;;;;;;;;;;;;;o;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;〉        \
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アティ: ですので、結構ワープ進化してるような技術もボチボチ存在します。

      先ほど述べた【病原体】の知識なんかは典型ですね。
      顕微鏡じゃ見えないほど小さい、【ウィルス】についても存在は知られているぐらいですから。

      まぁ『知られている』といっても、ごく一部の賢者、哲学者層にだけではあるんですが。



5537 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:21:19.85 ID:QgFGeSDT


               _ -‐  ¨  ̄ ̄ ̄ ¨¨ ` =‐-
             _-= ̄           __    ‘,
          /       厂:¨ヘ /.:.:.:.:.:.:.:⌒\  〉
         /      _彡イ:.:.:.:.:.:.:ミ:{.:.へ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\/
         /     ,;:'.:.:.:.:.:ソ:.:.:.:.:.:.:.:.:^Yハ:.ヘ:.:.:.}:、:.:.:.:.:.:\
              ,/.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.::/"¨"  }:.:ハ:ヾ:.:.:.:.:.:.}
      /    ,ィ/.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:/    ノイ⌒ト、!:.:.:}:.:.:ト\
             /.:.:.イ:.:.:.:.:.::/.!:.:/    " f笊刈 i:!:.:.:i.:.:.:|:.ヾミ
     〈    /.:.:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:/ レ'´⌒    代ッ  リ.:.:.ハ:.:从:|
       ー=彡 イ:/:.:.:.:j!.:.:.:.//,ィ汽ヾ    `¨ ,,,,j.:./:.:j/:.:}リ
      \   j/.:.:/从.:∧ ,,俐沁 ;    、 ""ノィ:.:.:.:i.:./
        <ノ.:/.:.:イ:.:ヘハ:Ⅳ 丈汐 ,,,,      ハ.:.:.:iレ
      ー=彡イ.イ:7.:.イヘ.:.:.:.:.ミ=-  ""  ,ァ  .:.:.:.:!i:.:.i\
         ノ:.:./:.:.:.:.j>ヘ.:.:ヽ:.\      ` /<:.:.!:}.:.i:.:.:.\
        /.:.::/.:.:.:/  \:.\:ミ:> ̄ 7¨    >!N:.:.:.:.:.:.\
      /:.:.:.:.:.:.:./〈      \:.\≧=≠≧>   /〈ー、:.:.:.:.:.:.:\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.〉z=ニ二ニ 、>、.:\i:::i::〈::(::7.、 /    \.:.:.:.:.:.:.\
    :.:.:.:.:.:.:.:.:.:<⌒ ̄`; _  )ヾ イ \:.:.Vt::::x.ヾ:::< / /   ) ̄ ¨ー、、 _
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄フ¨´    ,' ヽ 〉 ヽ.:}二≧z{!ニi}亥ニ<-<z=.._._.  \  >、
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(_ ̄二フ    ) }  )!:::::///j^:;^;\\、>:7::::`:、::>、 \{ ト、
  .:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i 匸 つ /)j ノ  i::j:::::レィ /::::':,::ヾ:\>::::;:::::::::::::':;:::::ヘ  しィ  )
  {:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i  匸二つ´//  /.;'::::::/ノ';:::::::::、::`Y:ヘ:::;::::::::::::::::}:::::::}  ノ /
  ヾミゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  ミゝ=≦≠"   /:::::::::::::::::::}::::::::::i:::-=‐:::{::::::::::::::;':::::::; 〈 /
   }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,i   ゝー   /{:::{::::::::::::::::::::::::::::;:::::}::::::::';:::::::::::/:::::。゜  )
   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/j    >ー=≠>:,,::、::::::::::ノ::::::::ノ::::八::::::::,::::::::;::::イ   /,
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./          \:::¨!へ::;〈;::::彡::彳::⌒:=:ィ:≦;¨::::ハ /  \
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ァ´⌒>(⌒ヽ,/   );:::!::::::::i::::::::;'::::::;:::::::::::::/::::::;'::::/       \
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/       ⌒ヽ  へ::j:::::::ノ::::::/:::::;':::::::::::;'::::::::;::::/ \        \
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アティ: そんなわけで、消耗を抑え、効率的に【キアリー】【ニフラム】を使うために、
      今から毒と病気の種類や原因について講義しますね!

 タマキ: とほほ……頑張ろうね、ハヤテちゃん。



5538 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:21:43.19 ID:QgFGeSDT


               -----/⌒\
         ,. : : ´: : : : : : : : : : _ : : : \:、
        /: : : : : : : : : : : : : : : : \: : : \
       ': : : :/: : : : : : : : : : : :ヽ: : : ヽ: : : ハ':.
        /: :/: /: : :/: : / : |: : |: :|: ∨ニニV: /∧'.    毒も病気も死そのものさえも、早期なら治療可能や。
      ': :/: / : : /: : ,:|: :|:|: : |: :|: : V===V /、{: :
      |: | : |: : :|:|、:./_|_,:{:| : ハ、}V__,V : : |/\|: |
      |: | : |: : :|:|ィ≠ミ 从: { }:ィ≠ミ∨: :|: : : |: |
      |: |: : V:|:|イ{::::::(_  \ {::: (_ V: |: : : |: |    でも、そんなのは勿論、うちら特権階級だけの話。
      |: |: : : :从| Vzツ     Vzツ ハ:|: : : |: |
      |: |: : : ∧       '     ム'リ: : : |: |    一般人の大半は流行り病でも簡単に死んじゃうんやで……。
       V:|: : : {:込、 u  __      人l: : : :/: :,
      V: : : :|: |:个   ー- '   イ: : j: : :/: :/
        '.∧: :|: |:∧  `  - i:´: : ∧:/|: :/}: /
    /.\ \V∧:'.     /> ⌒ヽ/:イ /       それだけに、【僧侶】の重要度は民間でも凄く高いんや。
   /.\../\ ` ∨'.    {:::/ }  //> 、
   , ⌒\\/\  }、:'.-、 r|::{ /  /\.|..∧
  /    \\/\ |、\\_/:,'/ /\..//⌒ヽ
  {      ∨\....V〉--∨:::/ {/\../.....{    }                                 つ づ く



5539 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:23:25.39 ID:ibzACPHU
転生者知識のこと、見落としてたー、ご指摘ありです
つまり、「中世ヨーロッパ的世界観」だとやや異質な「あぶないみずぎ」が存在するのも、
転生者が頑張って定着させたおかげか!

5542 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:26:54.91 ID:PQg9CULf
乙でした

もしかして【キアリー】は、
「相手の頭が悪い」とか念じながら使うと対象者の脳が消滅したりするのだろうか。
もしくは塩分や鉄分が悪いとか対象指定したら対象の血液が真水になり即死とか。

5545 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:31:55.22 ID:ibzACPHU

教会はゲーム的には復活とか解毒とかの場所だけど、リアルだと病院がわりでもあるわけだね

5546 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:32:23.57 ID:QgFGeSDT
>5539
ちなみに【転生者】だからって知識人とは限りません。w
Magの高さにかなり比例するので、どちらかというと脳筋気味の人の方が転生しやすい。

知識人でMagが多いのは世界的な有名人である必要があって、しかもそうなると
本人じゃなく【本人のイメージ】が一人歩きした転生体に……。

>5542
あと、キアリーで相手を殺害するのは無理です。
【世界法則】が相手の体の問題になる濃度とかを覚えてるので、
明らかに危険な効果だと誤指定と判定して勝手に濃度を変更します。

ヤルオがルリにやらせる場合は別だけど、その場合ムドやザキの方が早い(°Д°)

5547 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:33:13.04 ID:j1Yinmvw

やはり理解度による効果増減は良い設定
現地のベテランを頼りつつ主人公も強力にしつつレベルアップの余地も作れる

5548 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 22:33:46.17 ID:QgFGeSDT
>5545
僧侶「けち-な-はいきょうしゃ-め!でていけ!」

5549 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:33:53.59 ID:5m71gY8a
ふはは、人がゴミのようだ!!ニフラァァム!!!

5550 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:35:41.97 ID:TcTa4+03

全身タイツに貫頭衣のあの服装なのだろうか
あの格好したくないから僧侶にならないとかあったら笑えるな

5551 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:37:46.48 ID:Ex6kMdWE
おつー

ロト式合成魔法キアリー×キアリーで常在菌を抹消するとかどうかな?(

5552 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:45:29.74 ID:PQg9CULf
ニフラムで味噌・醤油・チーズ・酒の菌を厳選する職人とかいるんだろうな
醸造施設とか職人以外のニフラム使いは立ち入り禁止(営業妨害対策)とかで

5554 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:48:32.67 ID:UK1Ds/HI
せんせーキアリクは……?

5555 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:50:15.33 ID:8H6Mc2n0
そういや宗教はどうなってんだろうな。
僧侶で派閥闘争とかあるんだろうか

5556 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:53:11.98 ID:ibzACPHU
ルビス様は豊満な美女だよ派と、つるぺた幼女だよ派の熾烈な争いか…

5559 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 22:54:53.81 ID:tWYvXmdk

フグあたりならテトロドトキシン指定で解毒して可食化も比較的楽に…?
これは漁村を興した日系転生者いるやつですね

5560 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 23:02:31.55 ID:0R8NL5Pm

転生者認識されてるってことは、ヤルタを見て(察し)ってなるひとが一定数いるんだろうな

5563 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/17(木) 23:22:09.51 ID:QgFGeSDT
               ,、 --――-- 、
           ,、 ''"´         丶
         ,、 '"   .......:::::::::::::::::::::.......  ヽ
       /   ..:::::::::,ィ 、::,:,、r'"\_,,_::::::::.. ヽ    >5554 キアリクは神経系の疾患用ですね。
      , '    .:::::::::;.r/  ` ヽ   ヽ \::::::::.. ヽ       知識が十分ある場合ベホマでも代用可なのが不遇です。
.    , '   ..:::::;、r'",:/ .,、r 、  ヽ.  ヽ \::::::. 〉
    /    ..:::/ ./ l /   ヽ ヽ \ヽ',  ヽ/   >5555 この世界にはほぼルビス信仰しかありません。
.   /  ..::::::i /  ,/l l       ', ヾ、ヽ丶、  l         ルビス以外の神々の存在の認識もあるのに不思議ですね?
  / ..:::::::::::/ /l' ,.l .|"´ ̄`` ', | 'ヽヽ ',` i ',        ルビス信仰前提の派閥は勿論あります。
  ヽ;::::::::::/,、r'"i⌒|/ .| |ィ´;;`l`   l/,r:‐;ヾ.ヽ l l、ヽ
   >ィ<;|  l ゝ|.  l, !'、::ノ    l:''ノ/lヽlハ | ヽ'、   >5556 メタですがルビスには既に配役があります。
  '´    !  / ゝ.|  トヽ      `´ |ノ ヽ,リ  `       大幅な路線変更がなければ、そのうち姿が見られますよ。
      /  /   」  Lヽ_  ___ ´  ノ   ヽ、
     ,.'  /,、.‐''´ .',  ',  |  `  ,.ィ'''ー-、ヽ`'ヽ    >5559 死んだらキアリーは間に合いませんよ?
   / / .l    ',  ',. |ニ=-='、   /  ヽ         蘇生費用って庶民には手が届かない超高額です。
  / /   ヽ,...   l.  l | l l l |   | ト |\ ヽ
'" /    ,、-`~     .l  ヽゝ、⊥.L>、r┘|.リ  ヽ ',   >5560 ヤルオ様はぶっちゃけ、【転生者】でも相当な異端です。
//   ,.r'"       | l  ヽ!r‐‐‐i.| l  l    l l
../   /          リ.',  ヾlLニニイ.ヽ  lヽ  〃

5564 : 暇な名無しさん : 2019/10/17(木) 23:37:20.83 ID:wswUeiRe
しばらく引きずり回せば改善されるしねw>キアリク

5566 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 00:04:24.69 ID:ME+2sB2h
え、ドラクエの麻痺って、回復魔法するまで永続じゃなかったっけ?
…って戦闘中のみ永続で歩けば回復したんだ…(覚えてない

5567 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 00:09:29.61 ID:viI6wjSv
最近は戦闘中も永続じゃないけどね

5569 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 00:19:25.98 ID:hkWyfg1s
パーティ全員がマヒしたら全滅というザラキ並に危険な状態異常
馬車が出てきてからはマシになったが

5665 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:51:13.99 ID:+mhnz36B

              _
         /⌒¨¨´  〉
        /       /      ,. -─‐-ミ
       /    /   /)_ -ァ'´ ̄        `丶
     /   /   厶イ / /   |  |  \    \
        /    √ / _. 斗-─-ミ j\   \  |
   /    |     ′ / -=Tつ笊ヾノV  )\   }\ |  |
.        |    |   |  | ゝLソ   /汽ノ八}∧ノ .ノ
  |       |    |__|\..L  ```     ゝ゚〈 /  ∨
  |             |[⌒|  |\       __   }     ,
  |       \    |\_|: ‘,             人    ′
  |        \ .トミ |   ‘,         .ヘ  \    ,
           \  ∧   ‘,: : : . . . .___/ ∧      ′
   \    \   \ ∧   '、: : : : :√  | / |  |    |
     \|\  |\  ∨ ∧   \  {  |'   |  |  人ノ
          \ |  \ |__{_ \__>xヘ ,ノ  ^7  //
          \ ,、<.:.:.:.:.:`丶、    〉く``'┬</
           /   `丶、.:.:.:.:.:`ヽ/i:i:ム.:.:.∨  \
         √ ̄ ̄\  \.:.:.:.:.:.:\┐i:}h,__∨
         {      \  }.:.:.:.:.:.:.:.:\/〉  \ ,ノ|
          V/     ∨/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     }\|
          V/     ∨/.:.:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄~\ ,ノ.:.:.:Y
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【ちょっと昨日のお話の補足をしましょう。】

      【キアリーの効果と範囲についてです。】



5666 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:51:40.32 ID:+mhnz36B


  /   /^\>< ,. -─…‐-ミ -‐……‐-ミ
/   /::::::/ ̄::::::::|'´                \
   /::::::::/::::::::::::::::ノ                  ヽ
   |::::::::/::::::::::/    /    /  ヽ       `、
  / \::〈:::::::::::/    /    /  /ー}  |  |    :.
  /  /\:::::::/   /    ,.イ  /   j  ,:  ,:     }
 /   | / ̄/   / / _/|_|__\/_  / _/_ /    /
./    :| /  /   /'´厂/ム斗rtぅミx  / ,ィ矛'´ /  ./
    八{ /{   / -=≦Y´ {_ノY  / {fリ  / /
   /  ∨ {   /   | `゙' 乂弋リ    ゞ' }ー‐イ
:  /  /  /\/   /    ´ ̄`     > ノ  /
:  /  /  /     メ、         -‐ イ  /
 /  /  /     / >s。        /    /
./  /  /     /     ≧=-  -イ
.  /  /     /\      {У     /____
'´ ̄`` |     /  >-=ミ  /     /<  \
.    |     |/:::::::::::::::>'"    /Vム ',    \
.    |    /::::::::::::::/     /\ Vム ',     ヽ
.    |    {::::::::::/     /::::::::::〉 Vム :,     '.
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【キアリーの基本的な効果は、【世界法則】が【毒物】と判定した物質の消去にあります。】

      【これは原則的に失敗は起きませんが、指定が大雑把なほど効果も大雑把となります。】



5667 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:51:59.50 ID:+mhnz36B


: :     / . : :   }i:i:i:i:シ : : : : :,;″      : : :   : : `丶、
: :    ,′. : :   /-=彡: : : :/   . : :   :  :.     : : : :
: :   .′. : : :  /: : : : : : :/: :  . : : :    :|  |      : : :
: :   | . : : : : ,: : : : : : : :' : : : . : :/   . : : :/|: : ::|  ‘,  ヽ  . : :
: :..  |: : : : : /-=ミ: : :/ /: : : : : /: : : : :/ / j |: : |ハ :|  | ‘,  | : :
、: :. . : | : : : : :√ニ=-: : : /: : : : ::/: : : :.::/ / //|: :/ l: :|: : |: :.| :| | :
: \: :.:.:| : : : : √=ミ: : :|:/|: : : : :/: : : :_,ム斗-=宀  j.:∧^ハ | i| | :
: : : \八: : : : {: : : : :.::.:|i八: : : ::{ ,.イ´|/ / |/ /:/  /'゚ x笏: :リ ノ|八
: : : : : \', : :.::{ : : : : γ⌒ハ: : : { _」斗r筏恣冖    {i',小/
: : : : : : : :´, : :ト、: : : : { i⌒|: \::{ ⌒ヾ乂__ノ丿     ゞ'「
: : : : : : : : : '、 | \: :乂  |: : : :\   `¨¨¨´      _>
: : : : : : : : : :.:\  `ミぃ、|: : : : |⌒   ` ` `     丿
: : : : : : : : : .  \  _|  ‘, : : ∧          ´ィ
: : : : : : : : : : ..   \| \ ゚,: : ::∧         ,:'゚ :|
: : : : : : : : : : : : .    \  \', : : :∧ √ニ=-  -ィ : : |
: : : : : : : : : : : : : : .   \  ´, : : : :∨\::::::::::::゙寸 : ::|
: : : : : : : : : : : : : : : : .   \ ゚,: : :∧\〉:::::::::::::}: : ::|
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【一酸化炭素中毒を例に挙げましょう。】
      【自身が一酸化炭素中毒となり、意識を失う前に、必死に自分自身にキアリーをかけたとします。】

      【濃度の高い一酸化炭素による中毒は速やかに昏睡に陥りますが、そこは【異能者】なので】
      【何とか頑張ったという事で。】



5668 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 21:52:32.17 ID:h3bODBrg
すげーな【世界法則】

5669 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:52:34.64 ID:+mhnz36B

 /            l   `    \
./     / / l |  }  .}  ヽ   \ ヽ
{/ /  ム斗孑十‐ミ  ハ :| '.     ヽ ヘ
{ /  /∠∠__ /  /` / Ll_ }.:|    ', ハ
Ⅵ  / 7¨f^7_爪≧x' /  ソ ∨ | } }  :|l: '.
 |\{ ./.  弋zzツ    扞ミx'_ノ ハハ 八,ハ
 |  Ⅵ   `¨¨´    .{ツ /ムイ  ノ´
,ハ  ム         > ¨´ {    ',
\',.  ム         rっ    ハ   ヽ
  ヾ  ∧      `´  。s( ',     ヽ
_ハ  .∧  _   ,.ィ´  |:  ',     ',
マ, }   ',  /≧=彡 l    |  |:     }
::マ, i   }\} 、-、 /   j   :j     :l
::::ヾ、i   | ,ヘ ',:::`<  /  / ,.イ  リ
:::::::::/   |/lllllllム }l:::::::::`/  // }  /
:::::::/   xヘllllllllハ}l::::::::/  X´  ムイ
::::ムイ  ハヘ }三ム }l::/ / ハ
:::::::::ノイ::::::ヾ:、llllllllⅥ⌒7':::∨   ∨
Y}:::::::::::::::::::::::ヾ:、llllllリ::::::::::-=x   ',
ノリ:::::::::::::::::::::::::::ヾ:〃::::::::::f⌒ ',`ー-、
 ゚。::::::::::::::::::::::::::::Y{::::::::::: ハ  }   ∨
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【まず、知識ゼロの場合。何となく『これは毒ではないか』という大雑把な疑いでキアリーを行使した場合です。】
       【この場合、毒物判定を100%【世界法則】に依存する事となります。】

      【この時【世界法則】は、『結果として悪くなっている所』を全て排除してしまいます。】

      【このケースの場合、一酸化炭素と結合したヘモグロビン、それを持つ赤血球全部ですね。】



5670 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:53:05.36 ID:+mhnz36B

              _
         /⌒¨¨´  〉
        /       /      ,. -─‐-ミ
       /    /   /)_ -ァ'´ ̄        `丶
     /   /   厶イ / /   |  |  \    \
        /    √ / _. 斗-─-ミ j\   \  |
   /    |     ′ / -=Tつ笊ヾノV  )\   }\ |  |
.        |    |   |  | ゝLソ   /汽ノ八}∧ノ .ノ
  |       |    |__|\..L  ```     ゝ゚〈 /  ∨
  |             |[⌒|  |\       __   }     ,
  |       \    |\_|: ‘,             人    ′
  |        \ .トミ |   ‘,         .ヘ  \    ,
           \  ∧   ‘,: : : . . . .___/ ∧      ′
   \    \   \ ∧   '、: : : : :√  | / |  |    |
     \|\  |\  ∨ ∧   \  {  |'   |  |  人ノ
          \ |  \ |__{_ \__>xヘ ,ノ  ^7  //
          \ ,、<.:.:.:.:.:`丶、    〉く``'┬</
           /   `丶、.:.:.:.:.:`ヽ/i:i:ム.:.:.∨  \
         √ ̄ ̄\  \.:.:.:.:.:.:\┐i:}h,__∨
         {      \  }.:.:.:.:.:.:.:.:\/〉  \ ,ノ|
          V/     ∨/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     }\|
          V/     ∨/.:.:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄~\ ,ノ.:.:.:Y
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【残念ながら助かりません。】

      【何故なら、周囲の空気が原因だと分からないまま、悪い部分だけを除去するので、】
      【赤血球は減ったまま周辺の一酸化炭素をお替りし続ける事になりますので。】

      【酸欠で窒息死確定です。】



5672 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:53:57.64 ID:+mhnz36B


       }i:/'´                  \
       /         ヽ、        \  ヽ
      /         |     Yヘ    ヽ :.  ヽヽ }
    // / :  |  | ,,.ィ⌒ }  ', l⌒ヽ } }  :| Ⅳ
   /  { / |  |  ,.ィ´从ハ /  }/l_ハ 从八 ハノ\
  ,′ Ⅳl :|  |/,jI斗ぅう弐    ん)心=-Ⅳ∧   `Y
  ,′  lヽ乂ハ  :| -=ニf乂zzツ    ゞ-゚',ハ  レ ‘,  }
 ,′  ト、  {∧ __/)‐‐、ー‐'゙    ゝ`¨ ',     ヽノ
 |     | \{ // / / ' ' '      ' ' ' .八      ',
 |    :.  ',ー{ { { / /二⊃   __   ,.:' ハ     }
 |    ヽ  Ⅵ Y レ' /     ‘‐’ /   :|    乂
 |      _」..,ヘ     \s。  __/ハ   :|   从
Ⅵ\>-=く::::::::|  \     ヽ /  ./::i   ,:``ヽ、{
 /⌒ヽ \:::::|   ハ     }、  /:::::i   ,'::::::::::::/\
../     \. \|:  / ̄``丶、 ,ハヘ /::::::i  /:::::::::::/   \
..|      ヽ  | /      \/ ∨::::::j  /::::::::::/  /⌒ヽ
..|       Ⅵ /        //::::::::/ /::::::::::/   /    Y
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【次に、周囲の空気が悪いせいだと気づくケース。】
      【一酸化炭素でこれも事前知識なしだとまず無理ですが、そこは【異能者】が(ry】

      【この場合、赤血球は同様に除去してしまいますが、自分の周囲の一酸化炭素も同時に消去します。】



5673 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:55:11.06 ID:+mhnz36B

 /            l   `    \
./     / / l |  }  .}  ヽ   \ ヽ
{/ /  ム斗孑十‐ミ  ハ :| '.     ヽ ヘ
{ /  /∠∠__ /  /` / Ll_ }.:|    ', ハ
Ⅵ  / 7¨f^7_爪≧x' /  ソ ∨ | } }  :|l: '.
 |\{ ./.  弋zzツ    扞ミx'_ノ ハハ 八,ハ
 |  Ⅵ   `¨¨´    .{ツ /ムイ  ノ´
,ハ  ム         > ¨´ {    ',
\',.  ム         rっ    ハ   ヽ
  ヾ  ∧      `´  。s( ',     ヽ       周囲と言っても顔の周り程度のレベルです。
_ハ  .∧  _   ,.ィ´  |:  ',     ',
マ, }   ',  /≧=彡 l    |  |:     }       部屋ごと浄化というわけではありません。
::マ, i   }\} 、-、 /   j   :j     :l
::::ヾ、i   | ,ヘ ',:::`<  /  / ,.イ  リ
:::::::::/   |/lllllllム }l:::::::::`/  // }  /
:::::::/   xヘllllllllハ}l::::::::/  X´  ムイ
::::ムイ  ハヘ }三ム }l::/ / ハ
:::::::::ノイ::::::ヾ:、llllllllⅥ⌒7':::∨   ∨
Y}:::::::::::::::::::::::ヾ:、llllllリ::::::::::-=x   ',
ノリ:::::::::::::::::::::::::::ヾ:〃::::::::::f⌒ ',`ー-、
 ゚。::::::::::::::::::::::::::::Y{::::::::::: ハ  }   ∨
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【助かるかどうかはその場の状況次第となります。】

      【自身は全く回復しませんが、周囲の一酸化炭素も一定量減りますので、濃度次第では】
      【中毒死を免れるかもしれません。空気が悪いと気づけば逃げられるかもしれませんしね。】

      【密閉空間だったり、一酸化炭素を発生し続ける発生源があるとダメですが。】



5674 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:55:39.32 ID:+mhnz36B


       / γ´> ´          γ´ ̄`ヽ′ |      ',
       /  /´             {    ,′ |       ∨
       |/              \乂__,,/  |       |
     /     /            ヽ   |    .|       |
    / / /   /  /  /   |i       ∨ |   ',       |
    / / /   /  /| l  |   |i      |  |    ',         .|
    | |  |   イ⌒ト| |√「 ̄フメ、  | | | |     ',      |
   ,八 乂|  ‐=笊.| И 斗rぅtミ \ | | ム、 |     |
    \ \∧ハじ}    r‐'ぅハ`Y=‐j /| √Y .|     |      \
      `⌒√ jゞ'     乂_ツ  jノイ /|  }i |     |        \
       /   ノ            |  :|_彡 イ  |   .|
       /  人   、         |  :|=≦ | |   |    |     |
       /  /  丶、         |   |   .| ∧  |    ∧     |
      /  /   / ヽ   _ - '' |  ハ   | / ∧  |   / |   /
     |  /|   |  `¨/∧ _‐⌒|  |__,へ、 |/∨ ∧    /  |   /
     |   | |   |イ ̄:::/_//  j{  √:::::::::::::\∨ |    /   |   /
.      \ 从    |/:::::::://ヽ  j{  /::::::::::/ ̄ \ ∧  /  | ./
        \/\ {::::::::∧__∧ イ /:::::::/      ∨ \/   レ
          /  \>:::::|/  |/:::|,ノ:::::::/  / / ̄ ∨
       /   Υ:::::::::|  /:::::/::::::::::::{  //     ∨
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【厳密ではなくとも、ある程度一酸化炭素中毒というものに知識があるケース。】

      【悪い空気が原因、血を悪くしている、などの断片的な知識があれば、【世界法則】は一酸化炭素自体を】
      【排除してくれる動きをします。】

      【このため、キアリーの効果発揮後、赤血球が正常化し、周囲の一酸化炭素も消えるため機能回復します。】



5675 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 21:55:40.14 ID:xkkSusZa
速攻意識不明のまま死亡コース…

5676 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:56:41.85 ID:+mhnz36B

     .  ´ ̄x==ミ__ -─γ⌒ヽ  `丶
    /    {  _ノ   ´ ̄ ̄\__ノ
         `シ´           \
  /    /  /    /\ \  \  }:.  |
  |     /  /  |  |  |-─|─-ミ |\| |  |
  |    |  { {/| ̄八  jノ斗==ミ }  }  八/  j
  |    |  { 乂ィfてト   トィリ狄 ノ ノ /  /|
  r「「ヽ/〉 八  小弋シ   `¨´ノ イ     /|
  LLL/ ∧ 〉 \ 圦  ' __   7  ノ   |  / |
../   ノ ∨    | ≧s。   イ  {     | ∧
_{__/\ ′   乂  √丁 √|  トミ  ∧/ ∧
{ _{   }/   / ̄イハ/_/イi|  |'⌒ヽ  \
厂  ∨/  />'゙/ィi:レ'イ㌻/∧ ∨  ∨
∨   ∧  ,.ィァ'´::::::イi:i:i:}二_/::::/ \ \  〉 /
..∨   ∨ /::::,イシ´ ̄::::::::::::::::{   \ 〉//
_∨_/_。s≦㌻::::::::::::::::::::::::::::∧     /{
i:i:i:i:>''ィ㌻::://:⌒'ミh、::::::::::::::::::::::〉   /  \
 ̄ \//イ::://:::::::::::::::::::‐=≦:::::::{:  /
   {i{/::::://::::::::::::::::::::\::::::::/〈       /
   /⌒7/⌒─:::::::::::::::::::Υ  ‘,    /
  l<:::::://::::。s-─-- ミ:::::::|    \__  '
 ,イ三三三三三三三二ニ∨
イ三三三三三三三二二ニハ
三三三三三三三三三三三}
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【一度正気に返れば、部屋の換気や不完全燃焼の解決など、原因への対処が可能となるでしょう。】
      【恐らくですが、アティ先生の理解度レベルはこの辺と推測されます。】

      【三味線を弾いてなければですが。】



5677 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 21:56:51.95 ID:puD6aRn6
無臭で透明な毒ガスはほぼ即死なのね

5678 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:57:41.51 ID:+mhnz36B

 /            l   `    \
./     / / l |  }  .}  ヽ   \ ヽ
{/ /  ム斗孑十‐ミ  ハ :| '.     ヽ ヘ
{ /  /∠∠__ /  /` / Ll_ }.:|    ', ハ
Ⅵ  / 7¨f^7_爪≧x' /  ソ ∨ | } }  :|l: '.
 |\{ ./.  弋zzツ    扞ミx'_ノ ハハ 八,ハ
 |  Ⅵ   `¨¨´    .{ツ /ムイ  ノ´
,ハ  ム         > ¨´ {    ',
\',.  ム         rっ    ハ   ヽ
  ヾ  ∧      `´  。s( ',     ヽ
_ハ  .∧  _   ,.ィ´  |:  ',     ',
マ, }   ',  /≧=彡 l    |  |:     }
::マ, i   }\} 、-、 /   j   :j     :l
::::ヾ、i   | ,ヘ ',:::`<  /  / ,.イ  リ
:::::::::/   |/lllllllム }l:::::::::`/  // }  /
:::::::/   xヘllllllllハ}l::::::::/  X´  ムイ
::::ムイ  ハヘ }三ム }l::/ / ハ
:::::::::ノイ::::::ヾ:、llllllllⅥ⌒7':::∨   ∨
Y}:::::::::::::::::::::::ヾ:、llllllリ::::::::::-=x   ',
ノリ:::::::::::::::::::::::::::ヾ:〃::::::::::f⌒ ',`ー-、
 ゚。::::::::::::::::::::::::::::Y{::::::::::: ハ  }   ∨
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【化学式まで把握し、あまつさえ遷移熱量まで把握してたりすると、完全な対処が可能となります。】
      【炭素を分離し、赤血球を酸素のみと結合。周囲の一酸化炭素も排除できます。】

      【中学程度の理科知識で十分ですので、【転生者】には非常にハードルは低いのですが、】
      【元素周期表なんか見た事ないファンタジーの住人には完全に無理ゲーです。】



5679 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 21:58:08.82 ID:FGE/Xvdw
やっぱり知識あると酸素を空間から除去できる範囲魔法に……

5680 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:58:28.85 ID:+mhnz36B

             r ─ 、
               /     ヽ
            /      \                 /`ヽ
              //   x===x_ヽ__,,.---- __      /    ヽ
            /    {:...::::::::::}>'´  ̄`  ´ ̄ ̄>.、   /
.         /  /   ゝ::::/ ̄`  ノ\    ____x_,,/
.         /    /   У         \ヽ、___ Y:::: : /      、
      /    〃  /     r斗     ヽ \{::::::::i       i
.   /       /  /  .,    i .厂|         廴:::|       |
  〃      ,' 〃  ./    .| {  l ヽ    .i   V::|       i  |
  /.       ,' /イ  /   __|__|  ヽ  \   :|、 i  }:}|       |  !
 ,'      / / { ,イ   {L_|,八   \厂`ヽj .Ⅵ  八.       |  !
./        /    |./ {   ノキメミ\   Z≡≠、_! ,}}! }! 人.    |  !i
      ,.'.     |{ |! 八 { .代y!   ´ {うcリア },' /Y⌒!iz    |  !i
      ,',       ヾ人{ィ/\N  ̄ ノ    ゞ- '´ // ,')ィУヽ   | ./,'
   / ,'       /  Ⅹ /八  `      ーイ /_/  }   !//
   ,'  ;.    /   / 爪 {  ヽ、 ゝ     ,ィ/ ./{¨     |:  //!
  ,  ;{   /     { /{ ヽ!.    \____,, ィ ./ ./ .|       |  // .!
V./!  ,'  /.       | |!  \ __,,.イ:}  /〃 入      | .//  !
..V ! .{./          ! レ´ ̄ ̄/::::::/:八/  / /  }ト、   У,'  l
 V!  {!          | |! i:..  /:::: /   /  /¨   /:::::ヽ/,.イ  .,'
  V  |         .', Vi! /:::::::{{ /{  {    /:::::///   /
  V !        / \Ⅴ/:::::::::: {{イ !   |==ヲ: : //:::/   /
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【毒消し草だとどうなるかと申しますと、これは単独で毒素の排出を体に促します。】
      【体に十分な余力があれば、種類を問わず毒素を排出しようと機能するため、かなり万能な】
      【解毒薬として働きます。】

      【が、一酸化炭素中毒の例ですと事実上効果ゼロ。速やかに死へと向かう事となりますね。】



5681 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:59:01.58 ID:+mhnz36B

      -y==ミ.     __  , へ
     i: : {////}、__ __///У: : :.ヽ
     }: : :>=彳: : : : : :.i///: : : : :.∧
.    /:/ : : : : /: : : : 弋/{: : : : : : : :.
.   /:/:/: /: : :/i: !: : : :、: :ハ: : : : : : :.:|\
. /: : :i/{: :{: ニ{、{ハ:仁二ヽ: :ヽ: : : : : :|: : :ヽ
 |: : : :{∧ハ} _じ    じリj7: :人/ : : : |: : : ∧
 |: : : /: :ヽ八  ' .   ̄_ノ: :/У : : : i|: : : : :}
 |: //{: : :/: :{.\`  ..才: :/イ: : : /: リ: : : : :
 |/ { V/: :く / ≧≦y1: :i: : : :/ メ.ト : : :/
 |   ヽ.: :「 {   〉:.l介:Ⅵ: /彡'  } }: :イ
.      \ !   {:.:.ヾV/:レ'/´   .∧ィ
.         |   ヘ.:.:.∨:fllll}     /:i∧__
           l   ゝ:.:ヽ:.:/    /ィ//// ヽ
         .    │`¨X    ////////ハ
.           i    l  /    ////////// }
.          |    ! /    ///////////リ
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【なお、毒消し草の発揮する効果も一種の魔法効果です。】
      【ただし、キアリーとは完全に異なる別種の効果となりますね。】



5682 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 21:59:44.97 ID:+mhnz36B

        ィ⌒\                        /⌒丶、
      / /    >:=ミ. __ ____  _ ..,,,  ___,. ‐=<,_     ヽ
.      /   ;   /:.:、ノ.:.:.:.:∨´     `´    `ヾ(:.、ノ.:.:.:.'.\    '.
    ,     {   {.:.:.:.:.:.:.:/ /          \ 'ヘ.:.:.:.:.:.:.}  '.     '.
    i    八   ゞ:._:.:厶 '             \ノ廴:ィ   '.     '
    |   {  '.   Ⅵ/         ハ       ヾⅣ′  }i    i
    |   '  '.  У     ,   / トvヘ  、 ヽ     \    }|     |
    |  ′ ! /〃 / ,  /  /,  |  | i  }i  }       '.  リ     |
    | /    Ⅵ/  イ / ハ ,/lハ i |  | | ハ /|  }     ト} /     |
    j〃     }i / i_{__土工工ハ{ /j「工工土厶,.   , l /'      |
.    7     八{  `ド代で'ハ7ヾ   ヘfで'ハ7):/ /}/ /       |
    ,     /  \{\ 丶 `ニ゚'       `ニ゚' ,厶 ィ | ′{i      |
     i      /  . .:i : : ハミr`' ' '    j    ' ' '   /:.i |: :i: .ヽ,      |
     |    {   . : i: : :| i: .|丶    _ _     /|: .i |: :i: .  ': .   |
     |   .: j   . : i: : :| i: .|  > .      . <  |: .i |: :i: .   i: :   |
     |   .:iハ |i  . : i: : :| i: .|  _rf{≧ - ≦入__  |: .i |: :i: .   |: :   |
    '.  N^Ⅵ  . : i: : :| i: .|=ニ|{ \   /   il:.\|: .i |: :i: .   |: :   ;
     ヽ {  |i  . : i :ィi! Ⅵ: : :|i   >:<     i|: : :.|: .ト、{: i: .   j厂}  ′
       \ {i.:> ´   }ハ i| : : |i  ∧::∧   il: : : |: .厂≫x _/ //
.          入     /ハ {: : :.|i/ }={ \_/,: : :/ /: : :{ { ハ /′
          j  ヽ  //: : :\: :.{{  //∧  〃.: :厶': : : :ヘ V  '.
.         /    ∨/: : : : : : : ヘ∨///∧//: : : : : : : : : :} {  |
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【キアリーを他者にかけた場合、基本的に術者の認識に依存して効果が発揮されます。】
      【ただし、生きている対象の場合致命的な効果には抵抗しようとします。【世界法則】もブレーキをかけます。】

      【非生物を対象とした場合、こちらは対象に耐性がない限り成功します。】
      【絞めた後のフグなら、十分な知識があれば美味しいフグ肝が無駄なく食べられることでしょう。】
      【勿論知識ゼロだとフグごと、【肝が危険】程度だと肝のみが消滅したりします。】



5683 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 22:02:15.09 ID:+mhnz36B

      /⌒\                 /⌒\
           ヽ                   ヽ
    /    .:   '、            /      ':,
    /     /    ',         γ⌒ヽ ':,     ':,
   ,′   / γ⌒ヽ ':,__,.. --‐-ミ{::::::::::::}  ':,     :,
   ,:    /  {::::::::::/--ミ  / ̄`ヽ、ゝ-イ   :,    ::
.  | }  ,′  ゝ‐イ´           \\   :,    |
.  | ,:'  ′  /               \ヽ  :,    :{    >5679
.  |/  |           ハハ    ヽ   `ヽ、 :,    ハ
... ,′ .::|  /      |i  /゙゙''"ヽ l:    }     ', ::,   /  :,    【空間を対象】は不可能ではないですが、
. ,'   .:|: /    :| | :|i  {    Ⅵ/|  _L_|   } ハ :,     ′
       | {      | |_」L」_',    }/ jI二∟[_  /| } :,     .:::|   概念自体が分かりづらく、【転生者】以外には
 |      リ     |'´|斗r≠ミ   ''´ r‐'沙'|,.イ ムイ ::,      |
 |     八    -=ゝ 辷炒     `¨´ ,l | 从 :,         ハードルが高いでしょうね。
 |     /  \{\ハ ヘ       ;      イ  ト、/. \:,  l /}/
 Ⅵ   ハ    ノ|: 込     __     ..::: | .:|:::`:.、  ヽ /}/
   \  { \  / ,イ  个s。.     ィ,ハ,:::!  |:::::::::::`:トx
    \{   \/::::::|  l{::::::l{ハ≧=ィ / }::|  ,:::::::::::::::jl{ ヽ       そして酸素を奪う、というのはキアリーの範囲では
         ,ハ:::::|  |::::::::l{ ヘ   ./  .リ ,:::::::::::::::jl{  ハ
         { マ:::',  ',:::::::l{  ヽ/  / /:::::::::::::::jl{  / ',      かなり難しいと言わざるを得ないでしょう。
         {ヽ マ,ゝ. '、:::::l{  ,イlll\ ノイ:::::::::::::::::jl{  /  ',
         i `、マ,{\__>:l{/ ヽllll/^ヽ}l::::::::::::::::::jl{ /
.          i   ゙::l::::::::::::::::ム  }lllム ∥::-=ミ、:::{ll ,′   .i
.         i    ',:::::::::::::::::ム .llllllll∨::γ⌒ }:::{lⅣ     i
.         i    込:::::::::::::::::::Ⅵlllll∥:::λ  ,:::::㍉       i
.         i   __ム:::::::::::::::::::ヾ〃::::::≧=彡:::::::::〉---、
.          i  '´   ヘ::::::::::::::::::||l!:::::::::::::::::::::::/::/       /
         {       }::\:::::::: ゙||l!:::::::::::::::__ノ:::',
         ヘ      7s。::\:::::゙||l!:::::::::::::::::,ィチ{    /
           >s。   ,ニニヘ:::::::}||l:::::::::,ィ升ニム 。o<
              ≧ ,ニニニニ≧lllz≦ ̄ ̄ ̄|ム
                /ニニニニニニニ|:     ::|ニ',
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【なお、鉱毒などにも効果は発揮しますが、抽出した重金属の保持は普通のキアリーではできません。】

      【純鉄を抽出したのはいわば改変後の【キアリー改】であり、マスター以外には使えません。】
      【より厳密にいうなら、【世界法則】に【登録】しないと使えません。】

      【【世界法則】は【新呪文】や【新特技】を記録できるシステムを持つので、登録すれば使えるようになります。】



5684 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 22:02:56.11 ID:+mhnz36B

                 _               ___
                /  \             /   \
              /     }ーミ、丶` ̄ "''ー-ミγ |     \
             /      /:::::::}    /       {::::{      \
            /   /   /::::::ノ\   / /⌒\ .乂ム   :、    \
          /    ,     /`ア    / /    \ 八   \     \_
         /    /   / ア  /  /|  |  |    ヽ \    \    \ \
       /    /    / {   {  / i|  |  |     V /\   \    \ \
          /   / {  {   { / 八 乂 、     .} /  |\    \    \ \
     |    /    /  '. jI斗┼┼ミ \ >ー-ミ  j/   .|  \   \    ヽ
     |       / /   ゝ人x充元テミ    r充元ァxУ     |    |ヽ        И
     | /     /       /  厶 ゝゞ゚'′   ゞ゚' フ 人     .|    | ヘ   |   /
     |/    /| /    / / ゝ    、    7ヘ  \   .|   / ハ  |   /
     |:    / | l   / /   个o。  ‐‐ .。o个   \ \_| / /  }   :|
     |      乂_  / / _ 。s≦ア { >‐< }  }≧=‐ 二_ミ /  /  厶イ
         |      | /‐ ¨  //:::::/  >─<  }::::::∧    ハ   /  /
     丶  乂    八   //::::::::レ'´ {::::::::::} \ }::::::::∧   / '/   /
       `  _>  / ヽ  //:::::::::i{  乂__乂   }:::::::::::ハ  /  '/
              /   ∨/:::::::::从   |::::::|    从:::::::::::: /   '/
                 {リ:::::::::::: :::\ |::: ::|  /::::7⌒ヽ:Y     '/
             j     {:::::::::::::::::::::::ヽ|:::::::|/::::::::乂__ノ:::}     ∨   /丶 / 〉
              {    八:::::::::::::::::::::::::::Υ::::::::::::::::::::::::::::::八     \ / // / /)
   〈\  ( \    }     /\::::::::::::::::::::::::|i|:::::::::::::::::::::::::/ '.  _   /  /// //
 _  \\ \ \_//)   {  ≧=‐:::::::::::::|i|:::::::::::::::-=≦    } \ \/      ̄ ∠__
 \`ー- \\丶 )/ /   {   }:::::::::::::::::::|i|:::::::::::::::::::::::{   〕 /\ 丶     ,、-─ ’
 r───   γ   /\    〉 /::::::::::::::::::::::|i|::::::::::::::::::::::::::ヽ  { 〈  {\ ___/
  ̄ ̄ ̄\  ___/  〉 / 〈::::::::::::::::::::: :: |i|:::::::::::::::::::::::::::::〉  \ \ \/
__________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ルリ:  【ちなみに【毒消し草】には加工の際プログラム追加の余地があります。】

      【薬師や錬金術師が加工した場合、追加効果や修復効果など、プラスアルファの効果を持つ】
      【スーパー毒消し草も作成可能です。】

      【恐らく僧侶のキアリーに劣らない高額商品となるでしょうけどね。】



5685 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:02:57.87 ID:puD6aRn6
毒キノコを食ってはキアリーを繰り返して有毒な成分を体で絞り込んでいく変人とか歴史の中で一人くらいいそう

5686 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:03:20.48 ID:Ska+zzsa
高濃度、もしくは低濃度の酸素中毒や水中毒の解毒名目での攻撃には適さないのか。

5687 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 22:03:34.12 ID:+mhnz36B


               ,、 --――-- 、
           ,、 ''"´         丶
         ,、 '"   .......:::::::::::::::::::::.......  ヽ
       /   ..:::::::::,ィ 、::,:,、r'"\_,,_::::::::.. ヽ
      , '    .:::::::::;.r/  ` ヽ   ヽ \::::::::.. ヽ
.    , '   ..:::::;、r'",:/ .,、r 、  ヽ.  ヽ \::::::. 〉
    /    ..:::/ ./ l /   ヽ ヽ \ヽ',  ヽ/
.   /  ..::::::i /  ,/l l       ', ヾ、ヽ丶、  l
  / ..:::::::::::/ /l' ,.l .| `ー‐ ´ ', |‐ヽヽ ',` i ',       あら?
  ヽ;::::::::::/,、r'"i⌒|/ .| l       /  ヾ.ヽ l l、ヽ
   >ィ<;|  l ゝ|.  l, !'=・=    =・=/lヽlハ | ヽ'、      何となく存在意義に危機感を覚えますね……。
  '´    !  / ゝ.|  トヽ         |ノ ヽ,リ  `
      /  /   」  Lヽ_u. ___ ´  ノ   ヽ、         気のせいでしょうか?
     ,.'  /,、.‐''´ .',  ',  |  `  ,.ィ'''ー-、ヽ`'ヽ
   / / .l    ',  ',. |ニ=-='、   /  ヽ
  / /   ヽ,...   l.  l | l l l |   | ト |\ ヽ
'" /    ,、-`~     .l  ヽゝ、⊥.L>、r┘|.リ  ヽ ',
//   ,.r'"       | l  ヽ!r‐‐‐i.| l  l    l l
../   /          リ.',  ヾlLニニイ.ヽ  lヽ  〃                             つ づ か な い




5688 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:05:05.53 ID:FGE/Xvdw
一酸化炭素はできて酸素は無理なのか

5689 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 22:05:22.05 ID:+mhnz36B
>5686
不可能ではないでしょうが、効率は悪いでしょうね。
一次的に酸素を奪っても、気圧差が生まれてしまって周囲から空気が流れ込みますし。
かといって対象の肺や顔の周囲だと【世界法則】がストップをかけます。

5690 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:06:42.00 ID:viI6wjSv
質問:間違った知識を持った状態や誤った診断をした状態でキアリー実施した場合世界法則と間違った判断のどちらで効果が発揮するの?

5691 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:08:19.01 ID:X+yOLgSE
教えてアティせんせーじゃなくて教えてルリ先生のコーナーに

5692 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 22:09:23.48 ID:+mhnz36B
殺傷目的前提で、【酸素を奪う呪文】を開発したら【世界法則】もストップをかけません。
とはいえ、やはり対象は【抵抗】することになるでしょう。

あと、ドラクエスレで言うのはアレですが、【覚醒段階】が高い【異能者】だと
肉体の方が精神の付属物なので、気合いで動けてしまいただ酸欠というだけでは即死しません。

5693 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:09:37.73 ID:3rHOtryK
このスレ見てる人でベニテングダケ食べようと思う人いるかもしれないから言っておく。ベニテングダケのうま味成分である毒ではなく、微量に含まれる毒の方は体内に蓄積されます。肝臓とか腎臓とか悪い人は絶対に食べないように。長野県のほうの調理法で食べた結果は知らん専門外だ!

5694 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:10:40.39 ID:viI6wjSv
無知だけど能力が高い術者が世界法則任せで治療すれば治るのに、
そこに間違った知識を吹き込んで呪文効果を歪ませて死なせる様な暗殺とかも一応出来る訳か

5695 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 22:11:08.61 ID:+mhnz36B
>5690
それが致命的な効果を及ぼすと【世界法則】が判断した場合はストップがかかります。
とはいえこちらも大雑把でいい加減な判断になりますので、結果殺してしまう事はありえます。

5696 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 22:13:18.57 ID:+mhnz36B
【世界法則】は発生以来ずっと蓄積してるデータを持っているので、
効果により直接殺してしまう事はまずないです。

ただ、ダメになった部位を排除した結果生命活動に重大な支障が出る場合でも、
消去の方はやっちゃいます。

何故かと言うと、回復魔法(不足部分の再生)とセットで使われるケースが想定されているからです。

5697 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:14:48.87 ID:ME+2sB2h
アティ先生にはまだ世界情勢とか歴史とかあるから(震え声

5698 : とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★ : 2019/10/18(金) 22:15:44.84 ID:+mhnz36B
あと、想定されていなかった死亡をした場合、その事も【世界法則】は学習しますので、
次からストップがかかるケースも(極めてまれですが)ありえます。

5699 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:17:09.08 ID:BEdUcT6E
世界法則とは、システムとは......まさか、奴が

5700 : 暇な名無しさん : 2019/10/18(金) 22:17:14.22 ID:8sesgaYt
正規の悪用方法だと、中毒性の高い薬物を使用させて一気に抜くとか?
任意に禁断症状を誘発出来る。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 



以上の内容はhttp://himanatokiniyaruo.com///blog-entry-17060.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14