以下の内容はhttp://gokumonan.blog87.fc2.com/blog-entry-7605.htmlより取得しました。


東京魔人学園外法帖 やる夫録 『あとがきという名の作品語り』

□ ゲーム系 原作:「東京魔人学園外法帖」
目次 イントロダクション キャスト 予告 初回 CM 主要登場人物:やる夫 他
947 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:32:50 ID:GgKdoSa.0

                   , -┐
              ___ヽ: : |_
            _L斗─┘: : : : `ヽzzァ    ┌──────┐
               >: :_ : : _: へ: : : ト :_>    │  作者代理  │
           ./ニニ/ ̄    ヽノ   `ヽ.    └──────┘
           /ニニ/    ●   __ ●L_
          .jニニ{         `’   |
         ./ニニニ\  \   /⌒ヽノ ノ
         /ニニニニニ> _ ̄    _ イヘ      改めまして、たくさんの乙、ご感想、ありがとうございます。
       ./ニニニニr─、ニニニニニニニニニ;ト、
      iニニニニ∧   \ニニニニニニニ/  }    皆さまのおかげで、無事に完結させることが出来ました。
      |ニニニニニ>一'ニニニニニニニ(_ イ
     、_∨ニニニニニニニニニニニニニニ/
      \_ ∨ニニニニニニニニニニニニニ/
       ̄\>─<ニニニニニニニニ∠
          //    、 ヾニニニニニ=- " j _)
        `ー--一'"´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄





               ____
       _       / 、 ! / / >、
      |   \┌-'   ̄           \         というわけで、楽屋裏的な
      ∧     |   {     マ    < ‘,
      .∧      ゝ──- 、        |        「 あとがきという名の作品語り 」
       ∧     ___  \_ノ   ヽ
          ∨  /        ` 、     、ノ       をさせていただきたいと思います!
          /  /            \   ヽ
        ′ /            {⌒ヽ
         |  |               \   !         こういうのが苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、
         |  |              |`ーイ_     ずっとやりたかったんです! 完結するまで我慢したんです!
        ∧ !               /  厶イ
          `ー─────────一′

.

948 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:33:47 ID:GgKdoSa.0

                , -‐r‐ 、
          _     ハ   |   ‘,
        \ ヽ   {   -、   }           一応
    __, へ   }  `ーヘ{   }   ./
    ノ     ヽ./     .∧ー'   /\.             ① 作者による各話解説
    ∧ r-、 /        ー-‐'゙   ヽ
      \、 y              ∨        ② 作者によるキャラ解説
       ` 7                l∨
          |                  │',         ③ 感謝と御礼と次作予告
         |   -                l i
        /   i  i!   __     │ |      の3部構成となってます、あとがき。
      / l!   l!  i!      |       | ,
        !  ヽ                 | /
       .|ヽ       ●   、       l/       作品の余韻を大事にしたい方は、ここで回れ右をして下さいませ。
      .∧            }   、/
       ∧ ● , ┐       ノ   |
        ヽ  `¨/ ̄_フ¨ /    /
           ゝ--┴<   } {   /
                `ー'    ̄




               ___
             イ´  l!    }` 、
         r─ " l!   l!   /   }ヽ
      {⌒ヽ|    l!   ′ '′  /  ` 7          いらっしゃるかどうかは分かりませんが、
      ∧  |             /    | ___      何かご質問などある方はどうぞ、ぜひぜひ。
       〉、                ′   ノ
        |       ・         ,       /        できる限りお答えいたします。
        l   _〈      マ       〉  イ
       ∧ / ` ー " ̄ ̄` ー--<    /           聞かれなくても、これから語りますけどね!
          ∧{                } /
          \               /            即興なので、投下感覚が空くのはご容赦ください。
           >  _   _ 、丶`
                   ̄

.

949 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:35:17 ID:GgKdoSa.0




                   .r"⌒'i
                   |   |‐‐-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐--==--‐‐''''"´`゙゙'i
                   |   |                       |
                   .|   |                       |
                   .|   |                       |
                   |   |    .あとがきという名の作品語り   |
                   |   |                       |
                  .|   |      ① 作者による各話解説     .|
                  .|   |                       |
                  |   |                       |
                  |r"⌒'                       |
                  ゙'ゝ-‐‐---===‐‐‐‐----‐‐‐‐‐‐‐‐-------┘


.

951 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:36:16 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

         第一話 『今は春べと咲くやこの花』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


               ___
            /´   ヽ ヽ `\
            ノ      ’   、ァ’、
          入   i      -‐ 、 )         既読の方には一発で気付く展開でしたが、
         /      `ー  ´     ヽ        喜名朝飛先生の漫画版が元ネタです。
        ./               / ̄‘,
        i            \    i       漫画版外法帖、導入部分がすごく丁寧で
        !         > _)   |         原作改変が凝っていて、面白いんですよねぇ。
        |              ‘,    /
       、_〉                ヽ  /
       乂__________/





     、  _ -   ̄   =-
    ./   ̄    ●      >
_ 斗-┘                     `ヽ
      /                / \
       〈            r 、        ヘ
        \ __    廴_)           ‘,        最初に茶屋で阿部さんが出てきて「 こいつが京悟? 」って
              `\             ‘,        勘違いさせるのは、こう、改めて見ても小賢しいですよね。
                  \          ●  i
_ -──-           ヽ             |        AA改変の拙さなども含めて、見直すと色々恥ずかしい。
        \                     |
         \       i          |          でも、うん、あの時の自分頑張ってましたよね。褒めてあげたい。
            ‘,     \    ,      乂
               ‘,       ̄ ̄      /
                i               _/
               |              |

.

952 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:37:54 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

             第二話  『鬼が来たりて』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

              _  -──、‐-、.、
         /  `ヽ      ′\
          /                  \
       / r‐一      ●       ●
       / ヽ              丈フ   i、         内藤新宿にようやく到達。
      _/       {       __      7
   /         `ー-‐ ´    `ー‐'゙ /         こういうことを作者自らばらしちゃうのはどうかと思うんだけど、
  /         _  -───- _    f           やる夫が鬼からナナリーを庇ったのは、ただの条件反射だったり。
    ̄/¨¨¨   /             \  ト、
    ./     /                 ‘,l  \       誰かの護衛をする陽の一族だったせいで、自然に
   |      !               | 厂¨¨′      身が動いてしまっただけだったりするのです――このときは、まだ。
 _∧     !                   /
 ヽ_入    ‘,               /─‐-、
   ./         \_      _ ,.    __   ノ
    \       \ ̄ ̄ ̄  乂r___ 才´
     `¨   ━─一'





             _  -┬┬-, 、
      ┌-、   r‐'   ・      へ
      ∧  \j      マ   ’ ∨_
       .∧      `ー  ̄`ヽ   ,  }
        〉     ___  `¨¨   〈       しかし、原作でもそうですけど、醍醐の登場シーンはやや雑ですよねw
       ./   /      \     ',
       i    /          >─ 、 |        唐突に表れて、唐突に鬼について語って、お前誰だよと。
       |    !         /⌒!    |_
       ∧  ‘,        │  __  ´ )
       .∧   \       l /   !  /
        ∧ ,   `7⌒\ ', 乂__ノ /
          \_j__ノ    ``ヽ._/

.

953 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:39:31 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

          第三話 『袖振り合うも多生の縁』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


             ___
          /´ !  |  ! `\
         /  ・   マ    ・ ヽ
     ┌ 、 _/     __     ‘,           原作と、ちょっと話の順番を変えてきてますね。
     |   |   、  /    \  ノ ┐'⌒i
     .i   ゝ   ̄           ̄   ノ   /          これは、ちょっとそのままだとやらない夫が龍閃組に加わる経緯が
     ∧       / ̄ ̄ ̄\    {  ./         弱いかな~と思ったので、お葉ちゃんに絡んでもらいました。
      .У   /        \     /
          /          ‘,  ‘,          実は、ここで順番を入れ替えたのにはもうひとつ
        |   i               i    i           効果があったのだけど、それはまた、後の方で。
       |  .|              |     |
      ヽ  |              |    /
      / ヽ   ____   /   <
       `ー──一'     └───一′




            -‐¬¬¬‐ _
         /   ー '    マ  ̄l
          ./         /⌒ヽL
       ノ     i      /  -──\
       入_   ゝー " /       ‘,       ホロに対する説教が、ちょっと上から目線だったのに反省。
       ./           /        ',
      |            /          |       説教はいいけど、えらそうな説教は駄目よね。
       >   |        i
      (__ノ       |           /
      ヘ          ‘,       /
        _\   _ -- _‘,       /⌒ヽ
      `ー--Y      ヽ_  -≦_ 斗'
             `< _ ゝ '"

.

954 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:39:58 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

           第四話 『明日に架ける橋』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


             -t Τ ̄ - _
          ./ヽ       ,   ヽ_
         ./`              }
         i  ・   マ_   _ノ   ∠_
        ノ    /    ̄       `~、
        Уヽー ´  -  ̄ ̄ - _   __)      実は、全話中で一、二を争うほどサブタイトルに悩んだ回。
       (    )/          ヽ   i
        7ー '/            ‘,  .!        今考えても、もっといいサブタイがあったんじゃないかなーって。
         i  i                 i  |
        |  .|                 | /─ァ
         .\ |                /./‐ "
          ー───────一




                ___
            / ̄'´ '⌒ `~、
        /⌒i/ __    ∠     \
         | r'   `′           \
         l У´ ̄ \        i     ̄ス          これもまた、原作で千枝ちゃんが龍閃組に入る経緯が
        ∨ __  ` ー--‐ '′   ´  ‘,         唐突だったので、ちょっと改変して出張ってもらいました。
          //     \               `ヽ
     / ̄\         \       /     }        ここでジャンヌが死んじゃったことで、「 陰ルートフラグ折れた!? 」
    _」    ⌒ヽ      \    /   /|        って思われた方が何人かいらしゃったようですが……
     |          !          ‘, (__  イ  .!
    ∧  ⌒ヽ  |           |        l        1周目で死んだキャラが、2週目で
      ∧ {   |   ′         |          /\         生き残るからいいんじゃないですか、ねぇ?
        \_ノ /         |        /   ヽ
        `¨¨´ >         /      .イ     ノ
                   ` ー----‐ "´ヘ.       }
                         ゝへ _ノ

.

955 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:42:39 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

           第五話 『雨上がりに見た幻』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


              _                 _
          < ̄ヽ   >、           ,- _/' ̄ っ
          /             '\        /___7 っ    サブタイはthe pillowsからですね。
        /      ・         ,       /:.:.:.:.:.:./       >>1はthe pillowsをこよなく愛しています。
     ┌'             ▼    乂  _/:.:.:./⌒!
     |   (     _ -─ 、   } /- ¨/:.:.:.:.{  ノ        ちょっと尺を間違えて、後半に詰め過ぎたなーという反省が。
       >      ̄ ̄\   ./`ー "/   〈\_:〉´
     /     / ̄ ̄ ` ーへ、      /`ー '          3話構成にこだわらなければよかったな、と思います。
        /             ヽ   /
     |   /            ‘,  |




             ___
           イ │ │ `i 、
         /  ノ      、  \
         ./  ̄・        ・ ̄ ‘,         この頃から、やる夫とやらない夫の別行動が増えてくる感じ。
       ノ         ▼       乂_
      「  ー 、__ /⌒ー-‐⌒ヽ _ -   |      相棒感をもっと出すには、もっと一緒に戦わせれば良かったな―
      ヽ       _ -、- _      ノ        とは思ってるんですが、戦力的に考えると分担は仕方なく……
      ./       ̄    ノ   ̄    ヽ
     /        /\        ∨      リン・レン・ロンの名前だけで決めた親子ネタは個人的にちょっと好き。
         /ー─ '"     `ー---ヘ     ∨     多分、今は亡き母親は、ランさんかルンさん。
     |   /             ‘,   .!
     |   .′                 i    | \
      ヘ   |                  |  /ー-、}

.

956 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:43:06 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

           第六話 『みにくいあひるの子』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━



           _ -r─-,  _
          ィ 「   ′      \
       /           ,     ヽ
      ノ ・  __        /ヽ     ̄|        クマの話。……あいつ、本名なんでしたっけ?
      |    `′  _, < \ノ    _ノ
     ヽ  _,._zユ二!_}__>´    `ヽ        できる夫の過去と、「 白虎 」という宿星の掘り下げを
     /      l⌒\           ∨       異形のクマと、異能のフレデリカと絡めた感じですね。
      /   、/ |   ヽ           ∨
          `ー-乂         _ -       ',      ここらへんのキャラ改変は、上手くいったと自画自賛。
    |        >─  ¨ヽ      |
    | `トー---‐ "´        |        |





              -‐   ̄ ‐ _
            /            \  ./`!
       /{     -─ 、    \´  /
  <  ̄ ̄  \ ./ |    /\    Уヾ-、       ただ、肝心のストーリーの方が尻切れトンボになってしまって反省。
    \      `{        |    _ハ  } ',
     \_     ∧  /⌒i  厂 ̄   |   _」      陰編の方で、うまく補完できたので何とかなりました。
        |      ∧ {   |  /      .| /  |
              ∧ ゝ-'./      | {. /       実は、火事のあとに真犯人を見つける展開とかあったんですが、
      ∧         ゝ-'"       /ゝУ        時間とレス数の関係で削ってしまいました。まあ、仕方ないかな。
         ∧                    /
           \                /
         、__>-         _ イ
            \___/ ̄

.

957 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:43:26 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

          第七話 『夜明けを待ちながら』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


               __
               <  |  |  >
         / ●       ● \
         ┌         ▼         ┐
        〉  、  _ -──- _  ,  〈         サブタイは、次代の夜明けを待つ男たち、という意味合い。
        ./    ̄          ̄   ‘,
     /         -─-          \      原作での京都編を、大幅に改変しました。
      (  ‘,  /       \   /   )
      |\ ‘, /             ‘, /  /|      原作では、天狗隊のての字も出てきません。
      |  ` ┘              └ ´   !      あ、いえ、嘘ですね。天狗自体は出てきます。
     l    i             i      l
     ∧     !             |    厶 ┐
      .∧   |                |      /
       \___________ イ




           ___
       、丶゙ ̄  ` ヽヾ ,
     /    ’    tァ ヽ
    ┌‐          -─ 、 )           やる夫との交流を通しての、千枝の掘り下げ回でもありました。
     fゝ-   乂_ /   _ 二≧、
     |            /        \ _      話全体の構成については、まぁまぁの出来。
     !         厶- 、        ├、 ヽ
   /         /   ヽ-、    !   」     どうしても陽編は、陰編での補完を待たなければ
  ./     /     /´        !   / //      完成しないので、色々と後悔が残るところも。
  (⌒ _/     {    r‐ 、 /   / 〈. /
    ̄  \     ‘,  |   ! /  ./、  7
       >   _ \ 乂_ノ/ .イ    ̄
             ̄`ー '

.

958 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:47:07 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

            第八話 『青空になる』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

                       _
                 >    ̄    ヽ
                 /            ∨
                /           ∨
    __   _   - ¨            __ ∨
    〈/∧ ̄                   /     ヾ
    ∨∧                /
    .∨∧           _∠_
     ∨∧         ィ  ̄「 |  ` 、              正直に言いますと、一番悔いが残っている話です。
      .∨∧_  <         ● \
       ∨∧/                 ̄|          実はですね、大宇宙党は当初は削る予定だったんです。
        .∨∧  ●     マ___ノ  ノ          キャラが多くなりすぎるし、メインストーリーには絡まないし。
         ∨∧      /    /     \
        r' ∨乂__ へ __ /         \        ただ、原作の人気キャラなのでどうしようかなぁ、と迷いました。
        |, -/                     ∨
        /  ゝ __                      ∨      当初の方針がブレるとよくない、という良い例ですね。
         |    ハ'∧ ̄ ¨  ‐-   _        /⌒ヽ
        ゝ__ノ  ∨ヘ           \=-  /⌒!    }
          {  l ∨ノ           \ ./      ⌒}
         ∧  !              ', ! /`ヽ   /
          .∧ ‘,              !| {    } ./
              \\               八 ゝ- '/
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー "




               ___
             イ´  l!    }` 、
         r─ " l!   l!   /   }ヽ
      {⌒ヽ|    l!   ′ '′  /  ` 7           最初のプロットでは、登場するのはシンジだけで、そこにハルヒや
      ∧  |             /    | ___      銭形のとっつぁんなどを絡めた、サブキャラの掘り下げ回でした。
       〉、                ′   ノ
        |       ・         ,       /      シンジの父親、因縁の残る銭形、今の大宇宙仮面の正体を
        l   _〈      マ       〉  イ         知ったハルヒは正義と、真実と、どちらを取るのか――みたいな。
       ∧ / ` ー " ̄ ̄` ー--<    /
          ∧{                } /            ただ、後半の大宇宙仮面たちは書いてて楽しかったので、
          \               /             ジャギやクーガーたちを出したこと自体は後悔してません。
           >  _   _ 、丶`
                   ̄

.

959 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:47:24 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

         番外編 其の二 『龍泉寺’sキッチン』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


         _  -┬‐┬-  _
         /  `      ′ \
        /   ヽ        '´ ‘,
    ┌ '         マ        `┐         これからしばらくシリアス展開が続くので、
    |     _ -‐  ̄ ̄  ‐- 、 ノ         息抜きのような意味合いで作った番外編。
    メ   - ¨    -─‐- 、  `ヽ、
   /  _ -─、/          ヽ/⌒ヽ ∨       シンジやフレデリカなど、仲間になってから、あまり
   |      ノ          ‘,   ノ       出番が無かった連中の掘り下げも兼ねています。
  、ーヽ.    /             >γ゙ヽ
  ヽ/⌒i⌒ヽ!           /    ノ       私、ギャグがすごく苦手なので、コメディチックな
   (   _ ‘,          ./  -、  )        話に挑戦しようと思った試作品でもあったり。
    丈 (   ヽ ‘,、       { (  ノ /
     > \_ノ_ノー- ニニ -‐ " ゝ‐¨ ´
         ̄



                , -‐r‐ 、
          _     ハ   |   ‘,
        \ ヽ   {   -、   }
    __, へ   }  `ーヘ{   }   ./
    ノ     ヽ./     .∧ー'   /\
    ∧ r-、 /        ー-‐'゙   ヽ
      \、 y              ∨
       ` 7                l∨         どうしても、メインストーリーを追うだけでは物語に
          |                  │',        緩急が付かないので、こういう話はもっと書きたかったですね。
         |   -                l i
        /   i  i!   __     │ |       剣風帖では、新聞だけで描かれていた文化祭や体育祭も書きたいな。
      / l!   l!  i!      |       | ,
        !  ヽ                 | /        陽編と陰編で分かりやすく、やる夫の「 成長 」を
       .|ヽ       ●   、       l/        描くために、こちらでは普通にメシマズ設定に。
      .∧            }   、/
       ∧ ● , ┐       ノ   |
        ヽ  `¨/ ̄_フ¨ /    /
           ゝ--┴<   } {   /
                `ー'    ̄

.

960 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:47:47 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

              第九話 『大川動乱 』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

                   , -┐
              ___ヽ: : |_
            _L斗─┘: : : : `ヽzzァ
               >: :_ : : _: へ: : : ト :_>
           ./ニニ/ ̄    ヽノ   `ヽ
           /ニニ/    ●   __ ●L_       陽編では、構成が一番上手くいったかな、と自画自賛。
          .jニニ{         `’   |
         ./ニニニ\  \   /⌒ヽノ ノ       物語全体に緩急をつけるために、ここで一旦、
         /ニニニニニ> _ ̄    _ イヘ       仲間たちをバラバラにして落としてみた感じです。
       ./ニニニニr─、ニニニニニニニニニ;ト、
      iニニニニ∧   \ニニニニニニニ/  }      その上で、この後に泰山編が来ると構成がおかしくなるので、
      |ニニニニニ>一'ニニニニニニニ(_ イ       できる夫の掘り下げも兼ねて、泰山編は前半に移動させました。
     、_∨ニニニニニニニニニニニニニニ/
      \_ ∨ニニニニニニニニニニニニニ/
       ̄\>─<ニニニニニニニニ∠
          //    、 ヾニニニニニ=- " j _)
        `ー--一'"´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




                   ┌ 、
          _ -┬ ´ 、\ _
         ∠ `   ノ  l 「, L_
        ./_      _ ノ ハ _l ヽ      飛水の忍びたちが出張り過ぎ、との意見もありましたが、
        i        `’l   ! )`′ ',     陰編で中ボス的立ち位置にするための布石でもありました。
        |     ノ    | / {  ,   l
         」 i     _丿/  乂 ′ /     飛水のくノ一(ネムさん)にはヘイト役を
        /  └--  ¨_/_     、__イ      任せてしまって申し訳ないなぁと。
     ,  i        (     __   |
    {乂」            ̄- ̄_ノ  L_
      \‘,        {__{__   ,一'′
        `¨\________j_} ̄




                   _ -┬─-
                , <  ヽ         \
                 /⌒        ●     ヽ‐┐
                   /                   |
              |  ●  tァ      _)  <          あと、原作で一番物議をかもした「 仕方なかった 」の
             ┌'       ───_二      ヽ         台詞は、私、どうしても削りたくなかったんですね。
             乂_ 、  / _  ‐      ` 、  ‘,、
               -‐     `¨  /              \ ', \    失敗もするし、失言をしてこそ人間だから、と思いますので。
         -(         ./              ‘,L_ノ
        /  、  ̄ ̄ ̄,ヽ  /                 ',.!     だから、あえて失言をしてもらって、いったんキャラを皆落として、
      「   ⌒   tァ '´ `!                 リ     そこから這い上がらせようと考えました。仕方なかったんです。
        > ゝー_⌒_ー' < |                   /
      ./  /       `ヽト、                  ∠_
      ゝ┬ /            ├'               イ 、 }
       乂!             ノ`ー──┬---─≦ー--一'"
      (, ̄、`ヽ____/ 、_)ー  "´
       `¨´ ̄       ̄

.

961 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:52:34 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

            第十話 『いつか帰るところ』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


             __
          、丶`     `ヽ、
       /       ー '′  ̄‘,
       ./ __ノ  <ノ     _ノ  |
      /       / ̄ ̄ ̄    〈
     ノ 乂_ /    _ __  ヽ   _ -=ニ三]     大いなるかませ、シックスさんの話です。
    ヽ       _ - 才: : : : : f:>-=ニ斗‐_二-’
       〉    /  /: :(:_ -ニ斗:''弋_yヘ¨           笹塚さんやホル・ホースについては騙す気満々でした。
      ./  / ̄ ̄ヽ{≦斗_ニ-: :ヽ\ヽ: : :乂          誰が、誰の配役か分からなくなるように。
     {       /斗ヘ:_:ノ_: : : : : :\ヽ>ヘ: :}
      入    /      ヾ\: : : : : :/   ∨,            シンジvsロベルタのあたりはちょっとお気に入りです。
    <./\_ノ        \: ̄ ̄ |   |:ヘz≠
     , ィ  ̄ \          ` ー--\_.ノヾ´: :ヾ´.      これも四話構成にすれば余裕を持って話を作れたな、とちょっと後悔。
     f       \         / / ¨´{∨ハ : : }
    (ヽ     _  ‘,      / /  ≠ヘ:_:ノ:/
      \  (  _>ノ、 ̄ ̄   /       ̄
       `¨¨¨¨¨  /     /
             ゝ<∠/





                    ___
              , イ /    ,>
              /       /  _ -\
        ┌  、_               ∨
      /⌒ヽ!                   ∨       やらない夫の掘り下げ回でもあったんですが、ある読者の方の
  (  ̄。\__八_  (>  `ー-      、_!       「 やる夫とやらない夫ってこんなに仲良かったっけ? 」が獣王痛恨撃。
    ̄  ‐-゚ _ 。¨  ‐ _            ハ
            /-¨  ‐゚ _ 。¨r--、    _/ |         あ~、そうだよな……相棒とか言いながら、一緒に行動するシーン少なかったよな。
        /       `ヽ|   \     !       戦闘でも別行動が多かったから相棒感少なかったし……とちょっと落ち込みました。
                     ∧          ∨
          i          \      /   廴_     あそこら辺、今後の反省に生かしたいと思います。
          |                `ト--‐ _,r─ 、_ノ
         ∧              l  /      }
          .∧             l /  __   )
          \              l. l  ./ }   /
            /\            | | 〈__ノ /
             〈 / >-  __   厶ゝ-‐ "
             ̄       ̄

.

962 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:52:53 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

              第十一話 『決戦』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


                 _  - 7 ̄/¨ ‐ _
             <  ヽ         \
             /          ●     \_
          /  ●   r≠ヲ            |
      r=、 ノ        `¨             / ノ     へ
        マ ヘ!         -  ̄  、     _/  \  //
        ∨ヘ 乂__ /     _  ̄ ̄      //      いろいろ悩みましたが、シンプルなサブタイにしました。
       ノ∨ヘ      _ -  ̄   ` 、    r─--' ∨
       ./  ``ヾ,    /              \ 入      ∨.      作者としては、後からまた出てくるのが分かってたから、
      乂_   _) /                 // \_ ノ!     どうなんでしょう?ルルの参戦、唐突な感じしなかったかしら。
        .| ̄∨ヘ___     _ -‐// ̄ ̄  ‐= _ i
     r  " ̄ ∨ヘ      ̄ ヽ (  (_)       _ノi |     阿部さんとやらない夫の戦い、実は後の武蔵戦の布石にもなってたり。
      ト   _  ('//) _  - " } 「¨  ─----─   ¨  |.|
     |      ̄ ̄      ノ |            ィ |
       \_        _  - l   ヾー-=======-‐ ¨  !
       l   ̄ ̄ ̄      .!    ∨            i/
       .!            l ── ∨________j
       「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄ ̄ {         _j
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




               _  -─-,   _              /⌒ヽ
                / /  /     ¨ - _          /′   ',
            /{  ′           \        /.i      .i
           /             _ ヘ  ∨    ./ .i       .i     最後の鬼道衆全滅展開は描いててすごく楽しかった!
          ノ●      ●         |   ∨  /  !       i    大河が真っ二つになるところとか、すごく興奮しました!
          r   丈フ                 ′_  - ¨   .i       i
         i   /二ヽ   _   -─  ¨           l       .i    って書くと何だか私が変態なようですが、あれですよ。
       /`ヽ_ア /¨¨ ̄                     i       i
     _ -(    | ./ /                       |       i    「世界中の子供たちに愛と勇気をね!与えてあげる前提で、
   //ヽ\_ノ ! {                           |        |     まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!!
  ./ .l 「リ(__)(__)(_) \       /´\              i      .|
  i  | |   || || |L\ \─- _─乂   \-   _        ',       .|     一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね!!」
  |   | |(_      ̄¨¨ ‐ 二¨ ヽ \ `ー--<_   ¨ - _   ∨      i
 ∧ .| | | 「Τr一'-  _    } |   ヽ/   /  }    │\ ∨    .i     ってやつです。
   \_j ,!_L り ∪「¨  ‐- 二_.イ   .|   '  /ヽ    /   \∨    ′
     ゝ_人> ヘノ 、     ./    |        .ノ  /     \   /
        ヽ )\ \__/    ./ /⌒i  / イ            ̄
           `ー '^ヽ       / /   //¨
             `¨¨¨¨¨¨¨´ ゝゝ-=イ

.

963 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:53:20 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

            第十二話 『龍泉寺崩壊』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


              ____
           , r‐<!  !  !  ! >‐ 、
          / { o }        { o }\
        / _ ゝ- '′ ▼    ゝ- '′‘,
       ノ (     _  -‐ ¨¨ ̄`ヽ   ー┐        そう言う意味では、この話もすごく書いてて楽しかったです。
         |   ̄「 ̄             }      !
   ( ̄ ‐.>   |              /    ノ¨¨ ̄)       予定調和の全滅展開は、分かってる方はワクワクしますね。
     \ /    |           /     ヽ /
        /       ヽ  / ̄ ̄\ /\     i′       よく考えれば、柳生ギル様初登場の回でもありました。
             /  \'       /   ヽ     !
        l.   /      ̄ ̄ ̄     ‘,   |
       l   /                i    ,
        ‘, i                     │  /




                    ______
                  _ -  ⌒ヽ  \ `ヾ` 、
                 /        u         ヽ
                /
           _/ -─                 u   |
            |            _ 二ヾ、       _ ,l
           i         u    イ Q  }`ー'    ,ィ┐!
          /ヽ            ゙ー=≡_-     tリ ,u|       やらない夫vs銀閣のシーンとかお気に入りです。
           /                      マ `"
            /         u  乂_ -  ̄ ̄ ヽ_   _)       原作未プレイの方とかに、この辺りの絶望的な
        /            u  \_ -─-、_ノ ̄/       展開の感想とか詳しく聞いてみたいものですね。
         /   u                   u _<
       ./                    \   / ∨       どういう展開予想をしたか、とか。
      /                        \'   ∨
       /        u                    ヽ   ',
     ′   u              ─--    __ ノ    !
     i                      u       /      |
      |                        i         |

.

964 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:58:13 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

            第十三話 『緋勇やる夫とは』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


              _  -──、‐-、.、
         /  `ヽ      ′\
          /                  \
       / r‐一      ●       ●
       / ヽ              丈フ   i、        ある種、物語のひとつの山場でもあったので気合入りました。
      _/       {       __      7
   /         `ー-‐ ´    `ー‐'゙ /        原作でのヒロイン枠から大きくキャラを変えた、キュゥべえの
  /         _  -───- _    f          登場回でもあり、長かったプロローグの終わりでもありました。
    ̄/¨¨¨   /             \  ト、
    ./     /                 ‘,l  \
   |      !               | 厂¨¨′     冒頭の「 ――そんな、他愛ない会話を思い出した。 」
 _∧     !                   /         「 みんな――よく笑っていた。 」のシーンが好きです。
 ヽ_入    ‘,               /─‐-、
   ./         \_      _ ,.    __   ノ
    \       \ ̄ ̄ ̄  乂r___ 才´
     `¨   ━─一'




          -┬━┬-
        /ヽ  l   !   /\
       ┌'                `┐        やる夫の過去については賛否両論あるだろうな、と思って書きました。
        /            \
      /               ∨      外法帖やる夫録全体のテーマとして
     ./                 ∨
                            「 人は誰でも過ちを犯す 」「 人は誰でも弱く、愚かである 」
    |                        |
    |        /            |       「それでも、幸せになっていい 」「 それでも、前を向いていい 」
   ∧      / {           /
      \     {   ̄ /      ./      というのがありまして、その想いを込めた形になります。
       ̄ ̄ ̄ `ー‐'" ̄ ̄ ̄ ̄





     、  _ -   ̄   =-
    ./   ̄    ●      >
_ 斗-┘                     `ヽ
      /                / \
       〈            r 、        ヘ
        \ __    廴_)           ‘,
              `\             ‘,
                  \          ●  i      後の陰編において、やる夫が皆を「 許す 」のもそういったテーマからです。
_ -──-           ヽ             |
        \                     |       罪を背負い、痛みを知るやる夫でなければ彼らを救えなかったかな、と。
         \       i          |
            ‘,     \    ,      乂     綺麗な場所から綺麗な言葉を投げかけるだけの主人公にはしたくなかったのです。
               ‘,       ̄ ̄      /
                i               _/
               |              |

.

966 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:59:06 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

      第十四話 『月やあらぬ 春や昔の春ならぬ』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


          ___
       /´   ヽ ヽ `\
       ノ      ’   、ァ’、       サブタイには「月はもとの月ではない、春も昔の春とは違う 」という
     入   i      -‐ 、 )       意味の和歌を使いまして、巻き戻ったやる夫の心情を表しました。
    /      `ー  ´     ヽ
   ./               / ̄‘,     冒頭のホロと出逢うシーンとかニヤニヤしますよねー。
   i            \    i      いや、自分で書いておいてなんですが。
   !         > _)   |
   |              ‘,    /      こう、盛大な前置きを踏まえた上での転生チートですね、これ。
  、_〉                ヽ  /
  乂__________/





           _ -r─-,  _
          ィ 「   ′      \
       /           ,     ヽ
      ノ ・  __        /ヽ     ̄|       ルルやホロ、大河などは陰編で仲間になることが決まっていたので、
      |    `′  _, < \ノ    _ノ       もしかしたら、陽編では掘り下げが不十分だったかもしれません。
     ヽ  _,._zユ二!_}__>´    `ヽ
     /      l⌒\           ∨      この辺り、神の視点を持つ作者と、原作未プレイの読者では
      /   、/ |   ヽ           ∨       どうしても見方が変わって来るでしょうから、気を付けなければな、と。
          `ー-乂         _ -       ',
    |        >─  ¨ヽ      |
    | `トー---‐ "´        |        |

.

967 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 22:59:23 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

           第十五話 『鬼の哭く村にて』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


                , -‐r‐ 、
          _     ハ   |   ‘,
        \ ヽ   {   -、   }
    __, へ   }  `ーヘ{   }   ./
    ノ     ヽ./     .∧ー'   /\
    ∧ r-、 /        ー-‐'゙   ヽ
      \、 y              ∨
       ` 7                l∨      閑話休題、といいますか、インターバル回ですね。
          |                  │',
         |   -                l i      一応、陽編第二話とサブタイはやや被せています。
        /   i  i!   __     │ |
      / l!   l!  i!      |       | ,      阿部さんを含めて、今までよく分からなかった
        !  ヽ                 | /      鬼道衆の面々の掘り下げを行った感じです。
       .|ヽ       ●   、       l/
      .∧            }   、/
       ∧ ● , ┐       ノ   |
        ヽ  `¨/ ̄_フ¨ /    /
           ゝ--┴<   } {   /
                `ー'    ̄





               __
               <  |  |  >             やる夫の性格、陽編とだいぶ変わってますよね。
         / ●       ● \
         ┌         ▼         ┐
        〉  、  _ -──- _  ,  〈            これ、実は素ではなく、意図的にやる夫が
        ./    ̄          ̄   ‘,         龍閃組の面々の「 仮面 」を被っています。
     /         -─-          \
      (  ‘,  /       \   /   )       おちゃらけているところは「 やらない夫 」
      |\ ‘, /             ‘, /  /|        説教臭いところは「 できる夫 」の仮面をかぶってたり。
      |  ` ┘              └ ´   !
     l    i             i      l
     ∧     !             |    厶 ┐      まだ、自分の意志で「 正解 」を導き出せないので、
      .∧   |                |      /       龍閃組の皆ならどうするか、に頼ってるんですね。
       \___________ イ

.

969 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:03:49 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

         第十六話 『浅き夢見し 酔いもせず』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

                ___
            / ̄'´ '⌒ `~、
        /⌒i/ __    ∠     \
         | r'   `′           \
         l У´ ̄ \        i     ̄ス
        ∨ __  ` ー--‐ '′   ´  ‘,         陽編で話の大筋は語ってるんやから、陰編では一話一話を
          //     \               `ヽ      短くできるやろ、という考えのもと、一話きりの構成になりました。
     / ̄\         \       /     }
    _」    ⌒ヽ      \    /   /|      この話だけは何とかなりましたが、今回きりでしたね。
     |          !          ‘, (__  イ  .!
    ∧  ⌒ヽ  |           |        l      やる夫の「 改変 」を失敗させるための回でもありました。
      ∧ {   |   ′         |          /\
        \_ノ /         |        /   ヽ
        `¨¨´ >         /      .イ     ノ
                   ` ー----‐ "´ヘ.       }
                         ゝへ _ノ





        _  -┬┬-, 、
 ┌-、   r‐'   ・      へ
 ∧  \j      マ   ’ ∨_
  .∧      `ー  ̄`ヽ   ,  }         陽編の解説でも述べましたが、原作とは話の順番が変わっています。
   〉     ___  `¨¨   〈
  ./   /      \     ',        原作では、ジャンヌ編→吉原編となっているんです。
  i    /          >─ 、 |
  |    !         /⌒!    |_      ただ、それだと、ジャンヌを救った後にお葉の救済を
  ∧  ‘,        │  __  ´ )     失敗する、という流れになり、それはどうなんだろう、と。
  .∧   \       l /   !  /
   ∧ ,   `7⌒\ ', 乂__ノ /
     \_j__ノ    ``ヽ._/





            -‐¬¬¬‐ _
         /   ー '    マ  ̄l            お葉の救済に失敗→心折れかける→ジャンヌ編で今度こそは!
          ./         /⌒ヽL        ってなった方が、話の流れ的に美しいんじゃないかと思いまして。
       ノ     i      /  -──\
       入_   ゝー " /       ‘,     「 改変 」に、最初から成功するというのもどうかなー、と
       ./           /        ',      最初からなにかも上手くいったら、カタルシスがないですし。
      |            /          |
       >   |        i               なので、ちょうど陽編で、やらない夫の龍閃組加入のきっかけが
      (__ノ       |           /      欲しかったところでもあったので、順番入れ替えという形になりました。
      ヘ          ‘,       /
        _\   _ -- _‘,       /⌒ヽ
      `ー--Y      ヽ_  -≦_ 斗'
             `< _ ゝ '"

.

970 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:04:05 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

        第十七話 『目覚めよと呼ぶ声が聞こえ』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


                   ┌ 、
          _ -┬ ´ 、\ _
         ∠ `   ノ  l 「, L_
        ./_      _ ノ ハ _l ヽ
        i        `’l   ! )`′ ',         ジャンヌの話、陽編から続く布石をようやく回収できました。
        |     ノ    | / {  ,   l
         」 i     _丿/  乂 ′ /         実はあの裏でこういうことが起きてたんだよ!的な話は
        /  └--  ¨_/_     、__イ        書いててけっこうおもしろかったりします。
     ,  i        (     __   |
    {乂」            ̄- ̄_ノ  L_        最後のやる夫の涙には共感してくれる方がけっこういてほっこり。
      \‘,        {__{__   ,一'′
        `¨\________j_} ̄




             ___
           イ │ │ `i 、
         /  ノ      、  \
         ./  ̄・        ・ ̄ ‘,
       ノ         ▼       乂_       キバヤシ医師については、実は最初は救済展開は考えていませんでした。
      「  ー 、__ /⌒ー-‐⌒ヽ _ -   |
      ヽ       _ -、- _      ノ       一方的に誰かを憎まれ役にするので、多少の救済は考えてましたが……
      ./       ̄    ノ   ̄    ヽ
     /        /\        ∨     戦闘員以外を村に集めるのも良くない?とこの話を書く前に思いまして。
         /ー─ '"     `ー---ヘ     ∨     子供たちの風邪の話なんかは、そこら辺を踏まえたうえでの描写ですね。
     |   /             ‘,   .!
     |   .′                 i    | \
      ヘ   |                  |  /ー-、}

.

971 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:04:51 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

          第十八話 『巷に雨の降る如く』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

             __
          、丶`     `ヽ、
       /       ー '′  ̄‘,
       ./ __ノ  <ノ     _ノ  |
      /       / ̄ ̄ ̄    〈
     ノ 乂_ /    _ __  ヽ   _ -=ニ三]     サブタイトルは、改めて龍閃組と敵として
    ヽ       _ - 才: : : : : f:>-=ニ斗‐_二-’     相対することになったやる夫の心情を表したものです。
       〉    /  /: :(:_ -ニ斗:''弋_yヘ¨
      ./  / ̄ ̄ヽ{≦斗_ニ-: :ヽ\ヽ: : :乂
     {       /斗ヘ:_:ノ_: : : : : :\ヽ>ヘ: :}         陽編では、一応、黒は鬼道衆とは関係ないことになってます。
      入    /      ヾ\: : : : : :/   ∨,
    <./\_ノ        \: ̄ ̄ |   |:ヘz≠.     原作でも実際、刑場で相対したときにはまだ鬼道衆には
     , ィ  ̄ \          ` ー--\_.ノヾ´: :ヾ´    加入してなかったはずですし。( なのに鬼道衆って名乗ってる )
     f       \         / / ¨´{∨ハ : : }
    (ヽ     _  ‘,      / /  ≠ヘ:_:ノ:/
      \  (  _>ノ、 ̄ ̄   /       ̄
       `¨¨¨¨¨  /     /
             ゝ<∠/



              -‐   ̄ ‐ _
            /            \  ./`!
       /{     -─ 、    \´  /
  <  ̄ ̄  \ ./ |    /\    Уヾ-、      吉原編のホロに続き、阿部さんの掘り下げ回でもありました。
    \      `{        |    _ハ  } ',
     \_     ∧  /⌒i  厂 ̄   |   _」     憎まれ役を阿部さんが取ってしまったせいで、ホルトが
        |      ∧ {   |  /      .| /  |     まともにならざるを得なかったのが自分で描いてておかしいw
              ∧ ゝ-'./      | {. /
      ∧         ゝ-'"       /ゝУ      さくらの加入展開については最初から考えていました。
         ∧                    /         「 黄龍の器 」の代替、といえば原作ファンの方には分かるかなと。
           \                /
         、__>-         _ イ
            \___/ ̄

.

972 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:10:20 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

             第十九話 『その訳を』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

                , -‐r‐ 、
          _     ハ   |   ‘,
        \ ヽ   {   -、   }
    __, へ   }  `ーヘ{   }   . /             クマ話、と見せかけて、今までのゲストキャラの近況紹介と
    ノ     ヽ./     .∧ー'   /\          大河の掘り下げ、そしてキンブリー登場の回です。
    ∧ r-、 /        ー-‐'゙   ヽ
      \、 y              ∨       陰編では3本のストーリーの柱を用意してまして
       ` 7                l∨
          |                  │',       ① やる夫による鬼道衆救済展開
         |   -                l i
        /   i  i!   __     │ |      に加えて
      / l!   l!  i!      |       | ,
        !  ヽ                 | /         ② 大河の成長
       .|ヽ       ●   、       l/        ③ キンブリーの暗躍
      .∧            }   、/
       ∧ ● , ┐       ノ   |           というものがありました。
        ヽ  `¨/ ̄_フ¨ /    /          それらすべての、前振りとなる回でしたね。
           ゝ--┴<   } {   /
                `ー'    ̄





                    ______
                  _ -  ⌒ヽ  \ `ヾ` 、
                 /        u         ヽ
                /
           _/ -─                 u   |       「 一周目のおさらい 」をダイジェスト形式で流したのは
            |            _ 二ヾ、       _ ,l       賛否両論だったようですが、うん、仕方なかったんや!
           i         u    イ Q  }`ー'    ,ィ┐!
          /ヽ            ゙ー=≡_-     tリ ,u|        だって、随分前の話だから、みんな、覚えてないと思って!
           /                      マ `"
            /         u  乂_ -  ̄ ̄ ヽ_   _)        作者が入念に張った伏線も、読者はこちらが考えるほど
        /            u  \_ -─-、_ノ ̄/        覚えてない、というのを念頭に置いて、丁寧に描写しました。
         /   u                   u _<
       ./                    \   / ∨
      /                        \'   ∨       陽編で消化不良だったクマの話を綺麗にまとめることが
       /        u                    ヽ   ',       できて、個人的にはいろいろとスッキリしました。
     ′   u              ─--    __ ノ    !
     i                      u       /      |
      |                        i         |

.

973 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:10:48 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

          第二十話 『遠きあの日の影法師』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


                    ___
              , イ /    ,>
              /       /  _ -\
        ┌  、_               ∨
      /⌒ヽ!                   ∨
  (  ̄。\__八_  (>  `ー-      、_!         サブタイはわりと気に入ってます。
    ̄  ‐-゚ _ 。¨  ‐ _            ハ         某メガテンスレにパクられました!あの野郎!
            /-¨  ‐゚ _ 。¨r--、    _/ |
        /       `ヽ|   \     !        京都編は、陽・陰合わせて、構成としては大満足です。
                     ∧          ∨
          i          \      /   廴_.     原作とはまた違ったオリジナル展開だったのですが、
          |                `ト--‐ _,r─ 、_ノ      うまくまとめることができたんじゃないかと自画自賛。
         ∧              l  /      }
          .∧             l /  __   )
          \              l. l  ./ }   /
            /\            | | 〈__ノ /
             〈 / >-  __   厶ゝ-‐ "
             ̄       ̄






                 _  - 7 ̄/¨ ‐ _
             <  ヽ         \
             /          ●     \_
          /  ●   r≠ヲ            |
      r=、 ノ        `¨             / ノ     へ
        マ ヘ!         -  ̄  、     _/  \  //
        ∨ヘ 乂__ /     _  ̄ ̄      //        キバヤシ医師ではないんですが、実は当初は、圭一とレナを
       ノ∨ヘ      _ -  ̄   ` 、    r─--' ∨      鬼道衆入りさせる予定は考えていなかったりします。
       ./  ``ヾ,    /              \ 入      ∨
      乂_   _) /                 // \_ ノ!      ただ、こう、今までの鬼道衆の連中、どちらかというと
        .| ̄∨ヘ___     _ -‐// ̄ ̄  ‐= _ i      シリアス寄りのキャラが多くて、大人しいんですよね。
     r  " ̄ ∨ヘ      ̄ ヽ (  (_)       _ノi |
      ト   _  ('//) _  - " } 「¨  ─----─   ¨  |.|       なので、それをかき混ぜられるようなおちゃらけキャラが
     |      ̄ ̄      ノ |            ィ |      欲しいな、と。原作のもんちゃんみたいな。
       \_        _  - l   ヾー-=======-‐ ¨  !
       l   ̄ ̄ ̄      .!    ∨            i/       そう言うわけで、仲間入りしてはっちゃけてもらいました。
       .!            l ── ∨________j
       「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄ ̄ {         _j
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.

974 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:11:12 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

             第二十一話 『菩薩眼』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


                   , -┐
              ___ヽ: : |_
            _L斗─┘: : : : `ヽzzァ
               >: :_ : : _: へ: : : ト :_>          他の連中よりも一足早く、鬼道衆の
           ./ニニ/ ̄    ヽノ   `ヽ        本質に触れることができたナナリー。
           /ニニ/    ●   __ ●L_
          .jニニ{         `’   |       まさか、読者の皆さんもルルーシュとナナリーが
         ./ニニニ\  \   /⌒ヽノ ノ       兄妹だったなんて、考えもしなかったのではないでしょうか。
         /ニニニニニ> _ ̄    _ イヘ
       ./ニニニニr─、ニニニニニニニニニ;ト、
      iニニニニ∧   \ニニニニニニニ/  }       この話の分、陽編での大宇宙党話の裏話が削られてしまって、
      |ニニニニニ>一'ニニニニニニニ(_ イ        大宇宙仮面は犠牲になったのだ……犠牲の犠牲にな……
     、_∨ニニニニニニニニニニニニニニ/
      \_ ∨ニニニニニニニニニニニニニ/
       ̄\>─<ニニニニニニニニ∠
          //    、 ヾニニニニニ=- " j _)
        `ー--一'"´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄





         _  -┬‐┬-  _
         /  `      ′ \
        /   ヽ        '´ ‘,
    ┌ '         マ        `┐        本来は大川編で出てくるはずのジュンも、ちょっとだけ顔見せしましたが、
    |     _ -‐  ̄ ̄  ‐- 、 ノ         あいつの性格的に、ここで出てこないはずはないかなぁ、との判断です。
    メ   - ¨    -─‐- 、  `ヽ、
   /  _ -─、/          ヽ/⌒ヽ ∨        ホロのナナリーに対する対応が生々しい女性的で怖いという
   |      ノ          ‘,   ノ       感想も頂きましたが、そこら辺も含めて、原作の桔梗は好きです。
  、ーヽ.    /             >γ゙ヽ
  ヽ/⌒i⌒ヽ!           /    ノ
   (   _ ‘,          ./  -、  )
    丈 (   ヽ ‘,、       { (  ノ /
     > \_ノ_ノー- ニニ -‐ " ゝ‐¨ ´
         ̄

.

975 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:16:46 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

            第二十二話 『花の在り処は』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


           ___
       、丶゙ ̄  ` ヽヾ ,
     /    ’    tァ ヽ             個人的には、一、二を争うぐらい好きなサブタイです。
    ┌‐          -─ 、 )
     fゝ-   乂_ /   _ 二≧、          魔人学園を象徴する和歌でもありますしね、「 花の在り処は 」は。
     |            /        \ _
     !         厶- 、        ├、 ヽ
   /         /   ヽ-、    !   」     京都編でもそうでしたが、無理に前・中・後編に分けずに
  ./     /     /´        !   / //      4話構成にしたのが功を奏したかな、と満足しています。
  (⌒ _/     {    r‐ 、 /   / 〈. /
    ̄  \     ‘,  |   ! /  ./、  7         おかげさまで、きれいにまとめることができました。
       >   _ \ 乂_ノ/ .イ    ̄
             ̄`ー '




             ___
          /´ !  |  ! `\
         /  ・   マ    ・ ヽ
     ┌ 、 _/     __     ‘,
     |   |   、  /    \  ノ ┐'⌒i      陰編に入ってから、強敵という強敵にぶつかってませんでしたが、
     .i   ゝ   ̄           ̄   ノ   /      ここでようやく、藍染隊長と戦闘らしい戦闘をすることに
     ∧       / ̄ ̄ ̄\    {  ./
      .У   /        \     /       前述の通り、陽編で、原作にはない飛水の忍びたちの
          /          ‘,  ‘,       描写を増やしたのはこの話のためだったりします。
        |   i               i    i
       |  .|              |     |        最後の、真紅が海に浮かんでいるシーンはお気に入りです。
      ヽ  |              |    /
      / ヽ   ____   /   <
       `ー──一'     └───一′

.

976 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:16:57 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

          第二十三話 『Blowin' In The Wind』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


              _                 _      ここも、サブタイは悩みましたねぇ。
          < ̄ヽ   >、           ,- _/' ̄ っ    「 ハートに火を付けて 」とかも候補に。
          /             '\        /___7 っ
        /      ・         ,       /:.:.:.:.:.:./         ただ、今まで日本語のみで統一してきたサブタイを
     ┌'             ▼    乂  _/:.:.:./⌒!         ピンポイントで法則を崩すのが好きなので、英字サブタイに。
     |   (     _ -─ 、   } /- ¨/:.:.:.:.{  ノ
       >      ̄ ̄\   ./`ー "/   〈\_:〉´
     /     / ̄ ̄ ` ーへ、      /`ー '            実はあちこちにピロウズリスペクトが
        /             ヽ   /                  散りばめられてます。気付いたかな?
     |   /            ‘,  |





              ____
           , r‐<!  !  !  ! >‐ 、
          / { o }        { o }\           藍染隊長に続き、強敵・中禅寺さんとの戦い。
        / _ ゝ- '′ ▼    ゝ- '′‘,
       ノ (     _  -‐ ¨¨ ̄`ヽ   ー┐        陽編からずっと、謎の立ち位置にいた陰陽院が
         |   ̄「 ̄             }      !           ようやく表舞台に出てきた感慨深い回でもあります。
   ( ̄ ‐.>   |              /    ノ¨¨ ̄)
     \ /    |           /     ヽ /      あとでまた話しますが、陰陽院って当スレオリジナルです。
        /       ヽ  / ̄ ̄\ /\     i′
             /  \'       /   ヽ     !        原作に、当てはまるキャラがいないわけではないんですが、
        l.   /      ̄ ̄ ̄     ‘,   |.         これは一応、剣風帖のための布石張りでもありました。
       l   /                i    ,
        ‘, i                     │  /

.

977 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:21:19 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

            第二十四話 『鬼道衆』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


         _  -┬‐┬-  _
         /  `      ′ \
        /   ヽ        '´ ‘,         やる夫が今までやってきたことの集大成、という話ですね。
    ┌ '         マ        `┐
    |     _ -‐  ̄ ̄  ‐- 、 ノ        桔梗をホロに配役したときから、赤木との関係は決めてました。
    メ   - ¨    -─‐- 、  `ヽ、
   /  _ -─、/          ヽ/⌒ヽ ∨       外法帖単品だと、赤木がいったいどういう存在か分かり辛いので
   |      ノ          ‘,   ノ       メインストーリーに絡めるため、という理由もありますし……
  、ーヽ.    /             >γ゙ヽ
  ヽ/⌒i⌒ヽ!           /    ノ      安倍晴明を含めた転生衆を邪の章にまとめたかったのもあります。
   (   _ ‘,          ./  -、  )
    丈 (   ヽ ‘,、       { (  ノ /
     > \_ノ_ノー- ニニ -‐ " ゝ‐¨ ´
         ̄




           ____
   _       / 、 ! / / >、
  |   \┌-'   ̄           \
  ∧     |   {     マ    < ‘,      天海じーちゃんのファンキーなキャラは当スレオリジナルです。
  .∧      ゝ──- 、        |
   ∧     ___  \_ノ   ヽ     原作のピセルを削ったので、その代替という意味もありました。
      ∨  /        ` 、     、ノ
      /  /            \   ヽ
    ′ /            {⌒ヽ       正直、さくらはややキャラとして作者自身にも掴めないところが
     |  |               \   !      ありましたが、このスレで、ようやく得心が入った気がします。
     |  |              |`ーイ_
    ∧ !               /  厶イ
      `ー─────────一′

.

978 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:21:44 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

         第二十五話 『太陽が昇るその前に』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━



              -‐   ̄ ‐ _
            /            \  ./`!
       /{     -─ 、    \´  /        原作では一番盛り上がるシーンですし、実際、
  <  ̄ ̄  \ ./ |    /\    Уヾ-、       私も書くのが一番楽しみだった回でもあります。
    \      `{        |    _ハ  } ',
     \_     ∧  /⌒i  厂 ̄   |   _」      ただ、ひとつだけ懸念がありまして。
        |      ∧ {   |  /      .| /  |
              ∧ ゝ-'./      | {. /      それは、「 自分はこの話を書き終えても
      ∧         ゝ-'"       /ゝУ       モチベーションを保てるのか? 」だったり。
         ∧                    /
           \                /              書きたいシーンを書いちゃうと、どうしても
         、__>-         _ イ             情熱的には衰えてしまうんじゃないか、と。
            \___/ ̄




               ___
             イ´  l!    }` 、
         r─ " l!   l!   /   }ヽ
      {⌒ヽ|    l!   ′ '′  /  ` 7
      ∧  |             /    | ___       なので、物語にひとつの山場を作りました。
       〉、                ′   ノ
        |       ・         ,       /       それが、終盤のみんなの記憶が戻るシーンだったり。
        l   _〈      マ       〉  イ
       ∧ / ` ー " ̄ ̄` ー--<    /         そこら辺は、また後で詳しく解説しますね。
          ∧{                } /
          \               /
           >  _   _ 、丶`
                   ̄



                       _
                 >    ̄    ヽ
                 /            ∨
                /           ∨
    __   _   - ¨            __ ∨
    〈/∧ ̄                   /     ヾ
    ∨∧                /
    .∨∧           _∠_
     ∨∧         ィ  ̄「 |  ` 、
      .∨∧_  <         ● \             キンブリーとの決着については、これはもう、
       ∨∧/                 ̄|          「 キャラが勝手に動いた 」としか言いようがありません。
        .∨∧  ●     マ___ノ  ノ
         ∨∧      /    /     \             あいつだったらこうするだろうな、と筆がスラスラ進みました。
        r' ∨乂__ へ __ /         \
        |, -/                     ∨.         鬼道衆のみんなのモノローグも含めて、やはり、
        /  ゝ __                      ∨      全話の中でもトップクラスに思い出深い話だったりします。
         |    ハ'∧ ̄ ¨  ‐-   _        /⌒ヽ
        ゝ__ノ  ∨ヘ           \=-  /⌒!    }
          {  l ∨ノ           \ ./      ⌒}
         ∧  !              ', ! /`ヽ   /
          .∧ ‘,              !| {    } ./
              \\               八 ゝ- '/
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー "

.

979 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:25:06 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

          第二十六話 『手を取り合って』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


                   _ -┬─-
                , <  ヽ         \
                 /⌒        ●     ヽ‐┐
                   /                   |             転生衆については当スレオリジナルというか、原作では
              |  ●  tァ      _)  <           3、4人しか出てこないので、配役はけっこう悩みました。
             ┌'       ───_二      ヽ
             乂_ 、  / _  ‐      ` 、  ‘,、       ぶっちゃけ、ここら辺、山風リスペクト的なところがあります。
               -‐     `¨  /              \ ', \
         -(         ./              ‘,L_ノ     転生衆を増やしたのは、原作のままだと、見せ場がないまま
        /  、  ̄ ̄ ̄,ヽ  /                 ',.!        終わってしまうキャラがいたので、その救済策という感じです。
      「   ⌒   tァ '´ `!                 リ
        > ゝー_⌒_ー' < |                   /.        大宇宙仮面やホル・ホースはもちろん、できる夫や大河にも
      ./  /       `ヽト、                  ∠_         最後の見せ場を与えないのは、作者としてちょっと寂しいなぁと。
      ゝ┬ /            ├'               イ 、 }
       乂!             ノ`ー──┬---─≦ー--一'"
      (, ̄、`ヽ____/ 、_)ー  "´
       `¨´ ̄       ̄




             __
          、丶`     `ヽ、
       /       ー '′  ̄‘,
       ./ __ノ  <ノ     _ノ  |
      /       / ̄ ̄ ̄    〈
     ノ 乂_ /    _ __  ヽ   _ -=ニ三]     最初の敵は雷電ではなく、田宮坊太郎にしたかったんですが、
    ヽ       _ - 才: : : : : f:>-=ニ斗‐_二-’      居合使いということで銀閣と被るのと、あまりに地味かな……と。
       〉    /  /: :(:_ -ニ斗:''弋_yヘ¨
      ./  / ̄ ̄ヽ{≦斗_ニ-: :ヽ\ヽ: : :乂          「ふっ……やつは転生衆で一番の小物」の辺りとかノリノリです。
     {       /斗ヘ:_:ノ_: : : : : :\ヽ>ヘ: :}
      入    /      ヾ\: : : : : :/   ∨,         胤舜さんにはけっこう損な役回りをさせてしまったなぁ、と反省。
    <./\_ノ        \: ̄ ̄ |   |:ヘz≠
     , ィ  ̄ \          ` ー--\_.ノヾ´: :ヾ´
     f       \         / / ¨´{∨ハ : : }
    (ヽ     _  ‘,      / /  ≠ヘ:_:ノ:/
      \  (  _>ノ、 ̄ ̄   /       ̄
       `¨¨¨¨¨  /     /
             ゝ<∠/

.

980 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:29:46 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

             第二十七話 『剣客』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


               _  -─-,   _              /⌒ヽ
                / /  /     ¨ - _          /′   ',
            /{  ′           \        /.i      .i
           /             _ ヘ  ∨    ./ .i       .i
          ノ●      ●         |   ∨  /  !       i
          r   丈フ                 ′_  - ¨   .i       i     幕間的な、インターバルの話でもあります。
         i   /二ヽ   _   -─  ¨           l       .i
       /`ヽ_ア /¨¨ ̄                     i       i      あとは、陽編の記憶が戻らないままだと、やらない夫と
     _ -(    | ./ /                       |       i      銀閣の因縁が薄いので、そこの補強を行いました。
   //ヽ\_ノ ! {                           |        |
  ./ .l 「リ(__)(__)(_) \       /´\              i      .|     真介の正体については、もうバレバレなくらいヒントを
  i  | |   || || |L\ \─- _─乂   \-   _        ',       .|     出してましたし、お気付きの読者の方も多かったかと。
  |   | |(_      ̄¨¨ ‐ 二¨ ヽ \ `ー--<_   ¨ - _   ∨      i
 ∧ .| | | 「Τr一'-  _    } |   ヽ/   /  }    │\ ∨    .i
   \_j ,!_L り ∪「¨  ‐- 二_.イ   .|   '  /ヽ    /   \∨    ′
     ゝ_人> ヘノ 、     ./    |        .ノ  /     \   /
        ヽ )\ \__/    ./ /⌒i  / イ            ̄
           `ー '^ヽ       / /   //¨
             `¨¨¨¨¨¨¨´ ゝゝ-=イ





                    ______
                  _ -  ⌒ヽ  \ `ヾ` 、
                 /        u         ヽ
                /
           _/ -─                 u   |
            |            _ 二ヾ、       _ ,l       原作ではフリーダンジョン的な龍泉寺地下洞窟を
           i         u    イ Q  }`ー'    ,ィ┐!       どうにか本編に絡めたかったというのもあります。
          /ヽ            ゙ー=≡_-     tリ ,u|
           /                      マ `"        剣風帖での旧校舎にもつながる、大事な場所ですし。
            /         u  乂_ -  ̄ ̄ ヽ_   _)
        /            u  \_ -─-、_ノ ̄/      それに加え、剣風帖に向けた布石として
         /   u                   u _<        赤木さんにやる夫の師匠役を担ってもらいました。
       ./                    \   / ∨
      /                        \'   ∨      実際、実力的には妥当過ぎる人選ですしね。
       /        u                    ヽ   ',
     ′   u              ─--    __ ノ    !
     i                      u       /      |
      |                        i         |

.

981 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:30:06 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

                各種閑話

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


              _  -──、‐-、.、
         /  `ヽ      ′\
          /                  \
       / r‐一      ●       ●           このままだと、シリアル展開が続いたまま終わってしまうので、
       / ヽ              丈フ   i、        物語に緩急をつけるためのコメディ連作となりました。
      _/       {       __      7
   /         `ー-‐ ´    `ー‐'゙ /          普段、あんまり絡んでなさそうなキャラ同士の
  /         _  -───- _    f            関係を深めるため、という意味合いもありました
    ̄/¨¨¨   /             \  ト、
    ./     /                 ‘,l  \        個人的にお気に入りなのは、キリコ、ホルホース、圭一のトリオ。
   |      !               | 厂¨¨
 _∧     !                   /         あいつらは描いてて楽しそうでほっこりします。
 ヽ_入    ‘,               /─‐-、
   ./         \_      _ ,.    __   ノ
    \       \ ̄ ̄ ̄  乂r___ 才´
     `¨   ━─一'

.

982 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:37:55 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

             第二十八話 『魔人転生』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━



                ___
            / ̄'´ '⌒ ` \
        /⌒i/ __    ∠     \
         | r'   `′           \
         l У´ ̄ \        i     ̄ス         ルパン五右衛門のキャラが、自分で考えたよりもいい感じに。
        ∨ __  ` ー--‐ '′   ´  ‘,
          //     \               `ヽ      それと呼応するかのように、シンジも熱くなっていて驚きました。
     / ̄\         \       /     }
    _」    ⌒ヽ      \    /   /|
     |          !          ‘, (__  イ  .!      銀河爆誕陣の辺りの演出とか、気合を入れましたが楽しかったです。
    ∧  ⌒ヽ  |           |        l        あれだけでも、やっぱり大宇宙仮面の出番を削らなくて良かったな、と。
      ∧ {   |   ′         |          /\
        \_ノ /         |        /   ヽ
        `¨¨´ >         /      .イ     ノ
                   ` ー----‐ "´ヘ.       }
                         ゝへ _ノ





                       / ̄ ̄ヽ
        -t Τ ̄ - _       └┘ ̄) }
     ./ヽ       ,   ヽ_       「 _ノ
    ./`              }     | |      役小角戦については、設定としてあるだけで、原作ではあまり
    i  ・   マ_   _ノ   ∠_     ー        丁寧には描写されてなかった「 四神 」を掘り下げたいという思惑が。
   ノ    /    ̄       `
   Уヽー ´  -  ̄ ̄ - _   __)         それと、今後あまり出番がなくなってくるであろうキャラの最後の見せ場も。
  (    )/          ヽ   i
   7ー '/            ‘,  .!
    i  i                 i  |          ホル・ホースもキリコも圭一も「 仲間と離れ、今、自分だけ平和な場所にいる 」
   |  .|                 | /─ァ         という負い目があるという点で共通してたりします。だから、仲良いのかも。
    .\ |                /./‐ "
     ー───────一

.

983 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:38:06 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

      第二十九話~第三十三話 『五色不動の戦い』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━



            -‐¬¬¬‐ _
         /   ー '    マ  ̄l
          ./         /⌒ヽL
       ノ     i      /  -──\
       入_   ゝー " /       ‘,       剣風帖では重要な役割を果たすものの、外法帖では反省。
       ./           /        ',       やや地味な、五色不動の結界についての掘り下げ回です。
      |            /          |
       >   |        i                 同時に、主要キャラの見せ場も作る意味合いがありました。
      (__ノ       |           /
      ヘ          ‘,       /        vs沖田戦とか、今まで溜めて来た布石を一気に消化しました。
        _\   _ -- _‘,       /⌒ヽ
      `ー--Y      ヽ_  -≦_ 斗'
             `< _ ゝ '"





          ___
       /´   ヽ ヽ `\
       ノ      ’   、ァ’、       やらない夫との一応の和解については、今後予定されていた
     入   i      -‐ 、 )       皆の記憶が戻る展開についてのデコイだったりしました。
    /      `ー  ´     ヽ
   ./               / ̄‘,     「あ、これで和解なんだな、うん、まぁ、良かったよかった」
   i            \    i      でみんなの感想を終わらせるための。
   !         > _)   |
   |              ‘,    /
  、_〉                ヽ  /      あと、綺麗に色んな設定がハマったなという点ではvs天草戦が
  乂__________/        お気に入りです。まさか、大聖堂が小石川のすぐ近くに建ってたとは……

.

984 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:42:27 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

         第三十四話~第三十五話 『寛永寺決戦』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


     、  _ -   ̄   =-
    ./   ̄    ●      >
_ 斗-┘                     `ヽ
      /                / \
       〈            r 、        ヘ        陰陽院の面々の、最後の見せ場ですね。
        \ __    廴_)           ‘,
              `\             ‘,      星見様については、最初からああなる予定でした。
                  \          ●  i
_ -──-           ヽ             |      これまた、剣風帖に向けた布石というか、宿星に逆らうと
        \                     |      しっぺ返しがあるんだよ、という前例を作っておきたかったんです。
         \       i          |
            ‘,     \    ,      乂     寛永寺をその決戦の舞台にしたのも、剣風帖ファン向けのサービスです。
               ‘,       ̄ ̄      /
                i               _/
               |              |





          -┬━┬-
        /ヽ  l   !   /\
       ┌'                `┐
        /            \       アルの鎧の正体については、何人かの読者の方が気づいていたようで。
      /               ∨
     ./                 ∨     あれ、原作の血風録の展開のオマージュ的な意味合いもありました。

    |                        |     ルルの父親ということで、コードギアスからキャラを持ってくれば良かったんですが、
    |        /            |     この展開をもともと考えていたので、戦闘AAがたくさんあるブラッドレイさんに、と。
   ∧      / {           /
      \     {   ̄ /      ./
       ̄ ̄ ̄ `ー‐'" ̄ ̄ ̄ ̄

.

985 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:46:49 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

        第三十六話 『明日には全てが終わるとして』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


        _  -┬┬-, 、
 ┌-、   r‐'   ・      へ         真介=柳生十兵衛との戦闘、というか最後の指南。
 ∧  \j      マ   ’ ∨_
  .∧      `ー  ̄`ヽ   ,  }       十兵衛の奥義については、完全にあれ、山風リスペクトです。
   〉     ___  `¨¨   〈
  ./   /      \     ',
  i    /          >─ 、 |      AA出典元である風祭真介にだいぶ引っ張られた感がありますが、
  |    !         /⌒!    |_.      やっぱり自分にとって、柳生十兵衛は大きな存在だったので、やや贔屓を。
  ∧  ‘,        │  __  ´ )
  .∧   \       l /   !  /
   ∧ ,   `7⌒\ ', 乂__ノ /        原作でも、柳生宗崇の兄という点は共通してるんですけどね。
     \_j__ノ    ``ヽ._/




             ___
          /´ !  |  ! `\
         /  ・   マ    ・ ヽ
     ┌ 、 _/     __     ‘,           最後の方で、いきなり柳生宗崇との決戦が始まるのは
     |   |   、  /    \  ノ ┐'⌒i      プロット通りではあったんですが、書いてみてちょっと唐突感が……
     .i   ゝ   ̄           ̄   ノ   /
     ∧       / ̄ ̄ ̄\    {  ./        ダラダラするのもどうかと思ったのでプロット通りに行きましたが、
      .У   /        \     /       読者の方から見て、どうでしたでしょうか?
          /          ‘,  ‘,
        |   i               i    i       あそこら辺、テンポとかペースが早く感じなかったか聞いてみたいです。
       |  .|              |     |
      ヽ  |              |    /
      / ヽ   ____   /   <
       `ー──一'     └───一′

.

987 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:52:04 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

         第三十七話 『あの日交わした約束を』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


         _  -┬‐┬-  _
         /  `      ′ \
        /   ヽ        '´ ‘,
    ┌ '         マ        `┐       陽編のラストのからずっと張り続けてきた布石を回収できました。
    |     _ -‐  ̄ ̄  ‐- 、 ノ
    メ   - ¨    -─‐- 、  `ヽ、        やらない夫の「 必ず追いつくからよ 」の台詞は、
   /  _ -─、/          ヽ/⌒ヽ ∨     あの時点でここで回収するつもりでした。
   |      ノ          ‘,   ノ
  、ーヽ.    /             >γ゙ヽ     前述の通り、原作だと一番の盛り上がりが、龍閃組と鬼道衆の共闘の辺りに
  ヽ/⌒i⌒ヽ!           /    ノ     来てしまうので、お話としてもうひとつピークを作りたかったというのがあります。
   (   _ ‘,          ./  -、  )
    丈 (   ヽ ‘,、       { (  ノ /
     > \_ノ_ノー- ニニ -‐ " ゝ‐¨ ´
         ̄




             ___
           イ │ │ `i 、
         /  ノ      、  \
         ./  ̄・        ・ ̄ ‘,         柳生宗崇が小物化した、との感想があったんですが、
       ノ         ▼       乂_        あれは完全に私の描写不足ですね。申し訳ないです。
      「  ー 、__ /⌒ー-‐⌒ヽ _ -   |
      ヽ       _ -、- _      ノ        作者としては、柳生についてはそんなに大物感を出していた
      ./       ̄    ノ   ̄    ヽ        つもりはなかったんですが、ギル様に引きずられてしまったのかな、と。
     /        /\        ∨
         /ー─ '"     `ー---ヘ     ∨     なので、後半で慌てて柳生の内面描写を行ったんですが、
     |   /             ‘,   .!      逆にいい掘り下げにもなったので、結果的には良かったです。
     |   .′                 i    | \
      ヘ   |                  |  /ー-、}

.

989 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/04(木) 23:56:52 ID:GgKdoSa.0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

           第三十八話 『星のひとひら』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


           _ -r─-,  _
          ィ 「   ′      \
       /           ,     ヽ
      ノ ・  __        /ヽ     ̄|       2ヵ月お待たせしてしまって、本当に申し訳ないです。
      |    `′  _, < \ノ    _ノ       ラストバトルなので、満足いくまで描きたかったというのがありまして。
     ヽ  _,._zユ二!_}__>´    `ヽ
     /      l⌒\           ∨      方陣技の連発のあたりとかは、原作ファン向けのサービスだったり。
      /   、/ |   ヽ           ∨
          `ー-乂         _ -       ',      最後を秘拳・黄龍で締めるのも、最初から考えていた結末だったりします。
    |        >─  ¨ヽ      |
    | `トー---‐ "´        |        |




           ____
   _       / 、 ! / / >、
  |   \┌-'   ̄           \
  ∧     |   {     マ    < ‘,       あの、ラストの光が降ってくるシーンは「惑星のさみだれ」リスペクトだと
  .∧      ゝ──- 、        |       思われたかもしれませんが、原作通りです。いや、リスペクトはしてますけどね。
   ∧     ___  \_ノ   ヽ
      ∨  /        ` 、     、ノ      サブタイはACIDMANの曲からの引用ですが、原作の「万葉の花」と
      /  /            \   ヽ        上手く対句のような感じになっていて、ちょうど良かったなと思います。
    ′ /            {⌒ヽ
     |  |               \   !      あとは、うん、語ることは全部スレで書きましたね。これ以上はないです。
     |  |              |`ーイ_
    ∧ !               /  厶イ
      `ー─────────一′

.

991 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/05(金) 00:03:33 ID:..oJBuII0

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

           最終話 『 東京真神学園 』

     ・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━


                   , -┐
              ___ヽ: : |_
            _L斗─┘: : : : `ヽzzァ
               >: :_ : : _: へ: : : ト :_>
           ./ニニ/ ̄    ヽノ   `ヽ          最終回のサブタイって、すげぇ悩みますよね……うん、悩みました。
           /ニニ/    ●   __ ●L_
          .jニニ{         `’   |      原作通り「 桜の杜 」でいくか、「 万葉の花 」でいくか。
         ./ニニニ\  \   /⌒ヽノ ノ
         /ニニニニニ> _ ̄    _ イヘ
       ./ニニニニr─、ニニニニニニニニニ;ト、       途中で止まったのは、実はあれです。
      iニニニニ∧   \ニニニニニニニ/  }     さくらさんのエピソードをすっかり忘れてまして……慌てて書きました。
      |ニニニニニ>一'ニニニニニニニ(_ イ
     、_∨ニニニニニニニニニニニニニニ/      いくら、やる夫とあまり絡みがなかったからといって、まがりなりにも
      \_ ∨ニニニニニニニニニニニニニ/       最終決戦に参加したキャラなのに……ど忘れしていました……
       ̄\>─<ニニニニニニニニ∠
          //    、 ヾニニニニニ=- " j _)
        `ー--一'"´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




                   ┌ 、
          _ -┬ ´ 、\ _
         ∠ `   ノ  l 「, L_
        ./_      _ ノ ハ _l ヽ       最後、キュゥべえエンドなのも予定通りです。
        i        `’l   ! )`′ ',
        |     ノ    | / {  ,   l      誰とくっつけても、いろいろと悲しい思いをする人がいたでしょうし。
         」 i     _丿/  乂 ′ /
        /  └--  ¨_/_     、__イ       ホロの「 愛する人 」については、ご想像にお任せします。
     ,  i        (     __   |          ああいうのを、作者が言っちゃうって無粋ですしね。
    {乂」            ̄- ̄_ノ  L_
      \‘,        {__{__   ,一'′
        `¨\________j_} ̄



               __
               <  |  |  >
         / ●       ● \
         ┌         ▼         ┐        やらない夫と、特に別れの言葉を交わさず、いつも通りに馬鹿話して
        〉  、  _ -──- _  ,  〈         いつものように別れるというのも、ずっと考えていた別れ方でした。
        ./    ̄          ̄   ‘,
     /         -─-          \       当スレ独自の設定ですが、うん、やらない夫はちゃんと「帰って」きました。
      (  ‘,  /       \   /   )
      |\ ‘, /             ‘, /  /|       だって、悲しいじゃないですか。あいつら、再会させてやりたいじゃないですか。
      |  ` ┘              └ ´   !
     l    i             i      l
     ∧     !             |    厶 ┐     最後にやる夫に「 人生、悪いことばかりじゃない 」の台詞を
      .∧   |                |      /      言わせてやれただけで、作者としては全部もう、満足しました。
       \___________ イ

.

992 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/05(金) 00:04:52 ID:..oJBuII0



          ___
       /´   ヽ ヽ `\
       ノ      ’   、ァ’、
     入   i      -‐ 、 )       さて、各話解説としてはこんなところでしょうか。
    /      `ー  ´     ヽ
   ./               / ̄‘,      一応、あとがきのために建てるのもなんですが、
   i            \    i      次作予告もしたいので、新スレ建てますね。
   !         > _)   |
   |              ‘,    /      もし何かご質問とかあれば、ご自由にどうぞ!
  、_〉                ヽ  /
  乂__________/


.

990 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 2017/05/04(木) 23:57:24 ID:i8aJlInM0
ラストまでのプロットを全部作ってから一話目の制作に入ったのですか?

993 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/05(金) 00:05:54 ID:..oJBuII0
>>990
基本、最初から最後までの流れと、話の構成は
考えていて、おおむねプロット通りではありました。

もちろん、細かい点が変わったりはありましたが。

予想外だったのは、思った以上に時間が掛かったことですね……

994 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 2017/05/05(金) 00:06:06 ID:RT.P9R7g0
次作予告だと……・!?
質問……筆が一番乗った話ってどこでした?

997 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/05(金) 00:13:07 ID:..oJBuII0
>>994
やっぱり、陰編ラストの龍閃組と鬼道衆が合流するシーンですね。
原作でもあそこの共闘展開は燃えるところでしたし、筆も乗りました。

逆に邪編はオリジナル展開が多かったので、大分悩みながら書きました。

996 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 2017/05/05(金) 00:12:44 ID:mxRC/mhw0
ホルトの仮面の下は最初から考えてましたか?

998 ◆ctc7aDbxwM 2017/05/05(金) 00:16:30 ID:..oJBuII0
>>996
中身が女性、というのは考えていましたが、配役は最後まで悩みました。
俺っ娘口調で、研究者系ってあんまりAAないんですよね。

めだかボックスの名瀬夭歌とかも考えましたが、イメージが違うかな、と。

狼と香辛料のディアン・ルーベンスも鳥繋がりで候補のひとりでした。
AAさえもうちょっとあれば、あっちを採用したかと。

999 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 2017/05/05(金) 00:23:11 ID:JkQS9ZtA0
ムネムネが小者なのは割りと原作通り

1000 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 2017/05/05(金) 01:23:28 ID:RX4w0fm20
1000なら次回作も名作

□ 東京魔人学園外法帖やる夫録 あとがき
目次 イントロダクション キャスト 予告 初回 CM 前回 次回
関連記事




以上の内容はhttp://gokumonan.blog87.fc2.com/blog-entry-7605.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14