以下の内容はhttp://gokumonan.blog87.fc2.com///blog-entry-655.htmlより取得しました。


やる夫はサムライの翼を撮り続けるようです。 おまけ 第三章

255 ◆E0.8YDkXYc 2011/05/11(水) 02:14:08 ID:f9pXG5NM
============================================================================
                        遠洋航海
============================================================================

「遠洋航海は、兵学校を卒業し、海軍少尉候補生になった青年将校を
 海軍士官の軍服を着た外交使節として、世界の国々をまわらせ、
 色々なことを学ばせることにより、人としての視野を広げ、
 同時に、国や国民からかけられている期待の大きさを全身で感得させるものである。」


そして、長い航海にでるのだが、この時に何よりも嬉しいものは、
故郷からの手紙である。
       /T. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ T.\
       /_____________/ヅ ̄ # ̄ヾ:;}_____________\
       |!´.! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `フ‐ rr‐┬‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄//
.         |! i                                        /   //
.        |! i                                     /   //
.       |l i                                       /   //
         |l i                                    /   //
        |l i                                 /   //
       |l i                                     /   //|
.         || i                                   /   // ||
.        |! i _ __ __ __ __ __ __ __ ___ /   // .||
          |||,/_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _\//   ||
         ||.|i,〉                                   〈`ヽ.,||
         || |l.´ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄|\ノ_) ))
          ||./ 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 ||手紙.|\ノ
.         l/i 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 || \
.         /,i 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 | 手紙 ||手| i\
      ./,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
     !. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
      !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
      !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┌i======i┐ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
      !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::└!======!┘ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
      !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
     !:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~:!
     ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

256 ◆E0.8YDkXYc 2011/05/11(水) 02:14:29 ID:f9pXG5NM

種をまいた覚えがあるものは、
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)
  |         ノ このくらいあれば、
  |     ∩ノ ⊃ }  俺に1通ぐらいきてるだろ。
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /
っと落ち着いて手紙の束をみている。


種をまかずに、実りだけを期待しているものは、

      ,r‐┐/)
      / ////>
    / イ └'´/
   ./  .\_.ンニニス_(\(ヽ
   /  .__...二つヽ、_(._'弋 \\  心配だから
  (   / (( >)) (<)\`┘ ヽ\ 目をつぶってるお・・・
   ヽ  .ヽ、 .(__人┌─‐' /   .ヽ、
    \ ヽ  ノ  (`¨乙二..__/ ノ
    . |    ` ⌒´    `ー‐- ィ'
っと半ば諦めの寂しい顔だ。

257 ◆E0.8YDkXYc 2011/05/11(水) 02:15:37 ID:f9pXG5NM

そして、手紙は膨大な量なので、一つ一つ渡しては間に合わない。
みんな期待して待っているので、分隊ごとに大型の洗濯桶を用意して、
その中に投げ込んでいく。

       ____
      / ― '' ー\
    / ( ●) ( ●)\    エーットゥ、俺にまず一通ぅー。
  / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\   運用長に、一通ぅー。
  |      `ー=-'     |   伊藤候補生に、一通ぅー。
  \           /   おっと、またまた俺に、一通ぅー。
    /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
   |            `l ̄
    |          |


          / ̄\
             |    |
           \_/
        ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\
       / <●>::::<●>\
      /    (__人__)   \  黙ってやらんか!
      |       |::::::|     |  騒々しい!
      \       l;;;;;;l    /l!|
      /     `ー'    \ |i
    /          ヽ !l ヽi
    (   丶- 、       しE |
     `ー、_ノ       ∑ l、E ノ
                レY^V^ヽ ドンッ!
声を出した者を見てみると、
まだ一通も手紙が来ていない士官だったりして―

258 ◆E0.8YDkXYc 2011/05/11(水) 02:16:12 ID:f9pXG5NM

そして、皆がうれしそうに手紙を読む。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ____
      /―  ―\
    /  ●   ● \     きょうのおかずはころっけでした。
  /⌒ヽ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|/⌒i  にいさんがたべたらよろこぶだろうとおもいました。
  ヽ  ll|l    (_ノ    ll|l /   おいしくございました。
  从l||l           |l||l从
   ( ⌒ )        ( ⌒ )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

             ____
           /⌒  ⌒\
         ⊂。(゚>) (<゚)。つ
      ⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ   おお、やる太!
     ⊂  |    /| | | | |     |  つ  手紙がかけるようになったのかお!
        \  (、`ー―'´,    /
         ( ヽ  _____ ././
         \ \|  .,  レ゛/
           .\旨EX ξン┐
話をきくと5歳になった弟からだという。

259 ◆E0.8YDkXYc 2011/05/11(水) 02:17:02 ID:f9pXG5NM
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                     ____
                 ,. -  ´      `  ‐- _
               /       .: .: .: .: .: .: .: .: .. .` 、
             /         .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:丶
           /        .:   .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ',
          /          .: .:   .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .l
          ,'           .: .: .:   .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:|
          |        .. ..    .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:|
          |   .:    .: .: .: ..   .: .: .: .: .; .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .|
          |   . :    .: .: .: .: .:   .: .: .: .: '; .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:|
          ',  : ::    .: .: .: .: .: .:  .: .: _;,.= ':, .: .: .: .: .: .: .: .:.: |
          |  : ::    .: .: .:,.:,, -ァく/フミミ×v'丶.: .: .: .: .: .: .: .:|
           |  : :: ,. -.ァ'/ヽ'、/ /、ヽ、ヽv__,.=-‐'ム.: .; .: .: .: .: .: ',
           | ,.不〈 、' /、丶,.> '- '  ̄ _ノ |  ヽ ト、、.: .: .: .:  ヽ
            l~| .ト-、,.> ' ´    ォァィ'"  |   Vヽヽ .: .: .: .:   \
            |_|__レ'、、__,.ッ             |   |` ー‐ヵ.: .:   .: .: .\
            レ'´|| """"          |   |  | /.: .:  .: .: ,.=ァ,)
             ̄.|||  \   '、      , ||  ト  .| /.: .:  .: .:/='"
              || |      _   --‐_'"  ||  .| ', レl.:   .: .:/
              弋ヽ      ̄  ‐- ,. イ||  ト、 Y__| .: :/
                ` ‐-  _       || | | イ.ノ、、 | /

「遠く活躍せらるるそこもと様の心労もさることながら、
    陛下の御艦にあって、海外に国威を輝かさるべき尊い使命を思い、
        その日その日つつがなかれと、母は毎日鎮守の森に日参いたし居り候」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
   |      (__人__)  ウーム。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /
母からの手紙を読んでいた候補生は、
1字1字を食い入るように見つめていた。

260 ◆E0.8YDkXYc 2011/05/11(水) 02:18:02 ID:f9pXG5NM

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |    (__人__)  どうも、普段は平気で遊んでいても、
  |     ` ⌒´ノ  母親からの手紙を見ると、
.  |         }  どうも・・・なんというか、急にその・・・
.  ヽ        }  
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ⌒)(⌒)
    |     (__人__)  もっと勉強せにゃならん気になって・・・
    |      ` ⌒´ノ  
.    ,|         }
.  / ヽ       }
 く  く ヽ     ノ
.  \ `'     く
    ヽ、      |
.      |       |
そして神妙になるから、不思議といえば不思議であった。

261 ◆E0.8YDkXYc 2011/05/11(水) 02:19:32 ID:f9pXG5NM

         , -―- 、
      /     \
      /  \_   |
      (●) (●)   |  さぁ、もう一回りしてくるか。
      (_人__)    /
      l`⌒´    /
      |      ヽ
      __!、____/  \
    /、 ヽ     r 、 ヽ
    ハ ヽ Y`l     |  >  Y
   { ヽ_ゾノ     | レi i i}
   `¨´  ヽ    ハ  `'''
         >   / ヘ
        /  /ヽ  ヘ
        _,/  / ご_ノ  モキュモキュ
      ( ヽ /
       \__ノ
奮い立つようにして、上甲板にでていく候補生の姿に、
先輩士官達は、じっと微笑みかけていたから、
これもまた不思議であった。
(※・・・上甲板:船舶の甲板のうち最上部にあるもの)

                              原作:日本海軍のこころ
                                著:吉田 俊雄

263 名無しのやる夫だお 2011/05/11(水) 14:17:56 ID:KBniIhC.
乙でしたー
手紙って、やっぱりもらうと嬉しいよね

266 名無しのやる夫だお 2011/05/12(木) 04:35:31 ID:k70Kau.6
乙~。

今の時代じゃメールで済ませちゃうから風情ってのが無くなったねぇ…。

267 2011年5月12日(木) 10:00 ~よりメンテナンス。終了時刻未定 2011/05/12(木) 08:01:07 ID:.DPAp7GU
今の時代なら映像付きで会話できるしな
風情はないっが便利にはなった。でも家でゴロゴロしてるときでも身だしなみが欠かせないw

268 ◆E0.8YDkXYc 2011/05/13(金) 00:07:50 ID:hOMfeKsM

      _ - '"⌒ヽノ⌒ヽ
     ノ ー´⌒ヽ,.Y´⌒i }
        ,r<_´| | ̄ `7fー-,っ
      /:メ、  "'代 理'"  ノュ、
    ∠_ ='´" ̄  ̄ ̄ ̄ "' -ハメ-、
    メ::-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ
  <ヌ:::::::::::::_ -―-ァ:::: /i::ァャー:::::::::i   風邪になってしまい、一日ダウンしておりました。
   / :::::::::::::ヘ_ム__ハ::: / |_ムィ:::::::::l   とりあえず、返信をしたいと思います。
   / ::::::::::i::メf:::::::::み/  レ:::ハil:::::i:::|  
  ノ :::::::::ハ::::|い::::ノ !   !ァノ!ハ:::人!    >>263-267様
  ( :::::::::::::::fヽ、           ハ/:::::`、    手紙ははやり嬉しいですね。
  \::i:::::::::::ヽハ、   r― ァ  /::i::::::::::l    最近は、メールばかりで確かに風情が無い気がします。
    )'\_i::lメ\>ァ` _ -‐<:::∧人ノ    おっしゃる通り便利さとの引き換えですね・・・
      メ´  人ハ ̄双 ノi二`メ、
    /  /  |人_二ソ__ハ ハ
   /  /  /::::::::::::::く__メ ハ  |
               `´

271 名無しのやる夫だお 2011/05/13(金) 21:12:49 ID:dMAuaKrw
遅ればせながら乙!
やらない夫みたいな部下は微笑ましいな

272 名無しのやる夫だお 2011/05/13(金) 22:48:27 ID:8TseVlNc
>>259
風情もそうなんだけど日本語の美しさもあるよね
マジこんな手紙戦地に送られて来たら泣くわ


やる夫はサムライの翼を撮り続けるようです。 おまけ 第三章

第一部 第二章 前編 ←  目次  → おまけ 第四章


関連記事




以上の内容はhttp://gokumonan.blog87.fc2.com///blog-entry-655.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14