以下の内容はhttp://gokumonan.blog87.fc2.com///blog-entry-531.htmlより取得しました。


やる夫で考える神話 第2回

266 >>1 2011/11/01(火) 19:57:51 ID:jRqQT1PQ
  _______________________
 /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二//三ミt、
 |_______________________{_{!7勾州
 ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヾ三彡'
   { 【やる夫で考える神話】                    {_]ォ
    〉―――――――――――――――――――――――‐〉{
   { 第二回≪国生み、神生み編≫                {_]ォ
    〉―――――――――――――――――――――――‐〉{
   {                                   {_]ォ
    〉―――――――――――――――――――――――‐〉{
   { 原作『古事記』、『日本書紀』、『風土記』           {_]ォ
    〉―――――――――――――――――――――――‐〉{
   {    『その他、世界の神話各種』              {_]ォ
    〉―――――――――――――――――――――――‐〉{
   {  神話の意味をやる夫と一緒に考えてみませんか?   {_]ォ
    〉―――――――――――――――――――――――‐〉{
   {  日本神話をベースにして話を進めています       {_]ォ
    〉―――――――――――――――――――――――‐〉{
   〔                                   {_]
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    《

~ある日の放課後~ 私立VIP高等学校にて…

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::( )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| ̄|三| ̄ ̄ ̄|\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\iヽ
      | ̄|| ̄|  |  | |  | ̄|| ̄|  | ̄|| ̄|  .|  \iヽ::::::::
      |_||_|  |  | |  |_||_|  |_||_|  .|   \i::::::::::::::::::::::::
    _____|  | |_________.|     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    _____|  |.|_________|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-'~''^'-^゙-、::::::::
      | ̄|| ̄|  |  | |  | ̄|| ̄|  | ̄|| ̄|  .|     |____   ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_::::::::
      |_||_|  |  | |  |_||_|  |_||_|  .|     |     ..|\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    _____|  | |_________.|     |LlLl LlL |  i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
    _____|  |.|_________|      |======= | ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
      | ̄|| ̄|  |  | |  | ̄|| ̄|  | ̄|| ̄|  .|     |LlLl LlL | ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
      |_||_|  |  | |  |_||_|  |_||_|  .|     |======= |  |゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
              |  | |               |     |LlLl LlL |  |   ゙ヽy /_,,-''~
             | ̄| ̄| ..:::::::::::::::::::::: | ̄| ̄|   |     |======= |  |    |i:|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  | ..:::::::::::::::::::::: |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |  |        |  | [VIP高等学校]
             |  |  |        |  |
             |  |  |        |  |
             |  |  |        |  |
 ______|_|/          |_|__________________

267 >>1 2011/11/01(火) 19:58:28 ID:jRqQT1PQ
       ____
      /      \     やーっとかったるい授業が終わったお…
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
【やる夫】


      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,   おいおい、やる夫
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ   流石に私の前でかったるいはないんじゃないのかい?
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ    ま、私も学生時代はそんなものだったかな
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_
世界史担当【ヤン・ウェンリー先生】

268 >>1 2011/11/01(火) 19:59:05 ID:jRqQT1PQ
           \ヽ-lヽ―- 、
         ,..-‐ ̄: :. :|: :. :. :. :∧
          /:. :. :/: :i :∧:ト: :. :. 廴)ヘ
        //7: :/:,.._|/ |:|>-‐|: : :|ヽ.ヽ      ま、やる夫にデリカシーなんて求める方が無理よ
          |: :,イ ∠L  ヽL--ァ: |: :| \
           | / |:イセf    !='ハ: :j、 |イ/
          VヘV:|  __  〉/ノ | :|
          ∨ゝ、 !‐ ‐┘/ソ: : j: :|
           |: : /`7   } /: : /:. :|
           |: :/  |ミ-彳/: :./ヽ :|
           | :j \. |丶イ: : :/  l|
               レ' l  L_/:. :/...  ||
              |ヽ__| |-/,|: : /┬‐〒|
               |: | | | ゝイ :/ |  :| |
              |:.| j | | | |:/  |  :| |
               |:.| 「 .Lハハ|'  l  :l |
神社の娘【柊かがみ】


       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉    まったく同感だな
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
オッカルト同好会【キバヤシ・シン】

269 >>1 2011/11/01(火) 19:59:42 ID:jRqQT1PQ
   / ̄ ̄\
 /   ノ   \     おー、みんなもう集まってくれたか
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)    じゃあ、この前の続きから話をしようか。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l
進行役【やらない夫】

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    前は、ナキ・ナミの2神がオノゴロ島…だったかお?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   そこに降りたってとこまでだったかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

270 >>1 2011/11/01(火) 20:00:19 ID:jRqQT1PQ
       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)     ああ、そうだ。
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ      じゃあ、その続きからVTRを流すぞ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }    さ、始まるお!
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

271 >>1 2011/11/01(火) 20:00:54 ID:jRqQT1PQ
≪第二回≫━━━国生み・神生み編━━━━━━
        ,ィ<ア
       ./r.ェ{
       .ド≠彳二ニ「>、_,. -ァ=ニ二 ー- 、    その島に降りまして
    r―イ[_王二lヽー<__∠__   ヽ 「
    r'  / アjOフl >./.{   `丶  (_   `     イザナミがイザナギにあることを問うた
  / _, イ「「  三}ハ7l '.     `ー-、ヽ
./  _豆_ト、r-` l { .ト、 \        ̄
`ー '´  l   '. o ,リ .{ \ `ー- 、
      .ヽ,   } o .{ l   `丶    >-、__
      〈  l ハ ヽ \_    \   / <_
       「ア lV:::::::V:ト、 \   \_ト、 、ヽ}
      /  .l:::::::::::::: '..ヽ  \    'Jヽ「
     ./   .l::::/_::::::::::'. ヽ   \
    /    l::/ }::::::::::l  ヽ   \
   ./    |:;′ !::::::::::l   ヽ    \
   ./     l{  〈l:::::::::::l    ヽ _   \
  /      l   l:::::::::::l     {. \ r-、〉
 ./    r^L_ l   ':::::::::::l      r--Lト、{
  }_rァ-〈::::::/ ヽ  _}:::::::::l^ヽ(ヽ_」
  '⌒/:::::::::/   rく l::::::::::'. `
   /:::::::::::{\ r'  .!:::::::::::l
   ア;::::::::」  ヽ{   l:::::::::::::〉
  「::::::::::ヽ      チ:::::::::¨¨¨ヽ
  l:::::::::::::::}      L,n_::::::::::}
  ` ̄ ̄´            ̄


                  _.|.  ∨ _ ∧      ィ
             / ¨` ー'´  \ }f;;;〉、!    / .}
.            〃         `ー---─ヘ'´  .,′     あなたの体はどうなってますか?
        ____/   / .:.     ..:\:::::...  、.__ヽ. ./
         l      〃 ::::::.  :........:::::::::ヾ::::::::::::ヽヽ.!ニ=‐--‐ァ  私の体には成り成りて成り合わざる所
       }   .   い: :::::::::...:{` ,ニ=<:::}::::::::::::::ノ リ¨丁丁|´
    ,.   |  .::.  ┬-、:::::::::::X.___,  ∨マ::::!:::/〒¨ /;;/ }   その一か所以外は全部できてますけど
    \_.ノ  ::::.  .::{,r= ヾ:::::::::<,r==、. }ソノ|.〈 《;;;/ 〈
     ゝ-' l ::::::. .::込 __'─── '´   ィ〉!ヽヾ゙ !;;;| ./      ,r===、
       / :.:::::::::::::\r''⌒  、       |ソ \ /;;/ ./     / ,r==、ヽ.
         `¬、::::::::::::::::`::=‐'  __,. '   八  . ^v' {\ _ ノ .:ィ彡' ̄`X
.  __,.      ∨:::{ ̄Y´    ̄     ∧ .:::::::::::::.`¨¨.::::::::::::::::::::::.     ハ
  {/         `T`¬ ゝ ._       /!::::...:::::,==、:::.  .:::   .:::::::::.       !
  /l       // 丶 ::::::.フ-F¬´/ヌミ/   ヽ: .:::  .::::::       .::}
 { ゝ-------'´.::;′   ゙l∨()ソ _〉二、oヽ;ソ      }    ::::::::.    .:  .::丿
  ` ──-、___ .:::::!  __ ', .{ ヾ_《;;;;;;;;》〉_.∧ /,r‐‐ 、|    ::::::::::::::::::::::::::T´

272 >>1 2011/11/01(火) 20:01:29 ID:jRqQT1PQ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  {       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.ヽ __ ノ.:.:.:ヽ、.:.:.ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ` ー―― '/.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ \.:.:
/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//⌒ー―― イ´.:.:.:.:.;ィ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ヽ
│.:.:.:.:./⌒V´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./._/.:.:.:.//.:.:, イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:j.:.:.:.:./ : ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ      俺の体は一か所
│.:.:.:/ ヘ/.:.:/.:.:.:.:.:/>/.:.:/: /.:/:/.:.:.:.:.:.:.:.,イ.:.:.:./ィ≦ ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
∧.:.:.{ ー//|.:.:.:.:.// //ヾ、/ィ': : /.:.:.:.:.:.:/:/.:./イ⌒ヽ :∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|      成り成りて成り余れる所が一か所だけある
: : ヽ.:ヽ{ ' ヽ |.:.:.:/ __{_ /イ  (;j}≧._/.:.:.:.:./ z/., 仞    }: :ハ.:.:.:.:/\.:.:|_
: : : : ̄≧ー┴≠:': : /         /.:.:.:/  /イ     / ム∧.:./: : :ヽ;|: :     だ…だから…
|: : : : : : : : : : : : : : : :代、      _/.:./    ヽ     彡/ : : ∨: : : : : : : :
| : : : : : : : : : : : : : : : |: : :  ̄ ̄ ̄j/        ̄ ̄ ̄  }: : : : : : : : : : /:     俺のできすぎたところで
ヽ: : : : : : : : : : : : : : / 、    / / /  }  ///___  /: : : : : : : : /: : :
: : \: : : : : : : : : : :,小、\ u/ / / /     / ヽ _` 、 : : : : : /: : : : :      お前のでき切らない所を…
  : : ヽ: : : : : : : : /: : : : ヽ、   t‐-- 一'_,フ ´   丶.` 、 \ : /: : : : : :
  : : :  : : : : : :/ : : : : : : :>、 _    ̄ フ´       ! \ ヽ ヽ: : : : : : :
   : :   : : : {: : : : : : :\   ヽ二>′        ヽ、 / { |: : : : :


    /:.:.:.:.:/  /:.:.:.:.:.:.:,ィ:.:.:.:./ /:.;ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ヽ:.:.:、:\
    ':.:.:.:.:.:.:/ ./:.:.:.:.:.:.: /斗-≠=ム< !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ  }:.:.ハ ` ヽ
   ':.:.:.:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./  l∠-- 、、 ` !:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.| .}:.:.:ハ
 /イ:.:.:.:.:../ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /     ヾ  l:.:.:./l∠. l:ハ/:.:.:.:.ハ
  i:.:.::.:.:.:.l ム:.:.:.:.:.:ハ:.:l. {  0    l  l:/ ,-、 `、1:.ヽ:.:.:.:.:.:',    ふ…塞いじゃえばいいんじゃないかな?
  .l:.:.:.:.:./r、 ヽ:.:.:/ V !      /     /  ヾ. ,':.:.:.ヽ:.:.:.:.:.i
  l:.:.:.:.:ノ ,ヒ ヽ V       ―-- '       ,'0  l ,':.:.:,ヘ:i:.:ハ:.:.l    そして、国を生み出そう
 .l:.:.:.:〈 ( `(      _ //////      !   ,',':.:.:/:.:.:l/ ヽ:|
 l∧:.:.:.ヽ、`ー  ,, - '' ¨: : |             〉` '.ハ:.∧:.:/       それでいいんじゃないかな…
   ∨_:. -`ー '': : : : : : : : :l          ////,V |/
  , ィ´: : : : : :_.. -‐ ''' ¨ ̄l       、,_      .ノ
. f: : :_ ィ: : : :l         ./          ̄     /
. l/  l: : : :l        i          ,  '
 !    l: : : l         l    、...__..、-
 ゝ   ';.:.:.:',      l      /  `ー―――‐‐―ァ
ノ, --‐二:.:.:__ヽ     l       /           /

273 >>1 2011/11/01(火) 20:02:03 ID:jRqQT1PQ
                   __ ヾ.ー、
             N/  `ヽ! レ‐ 、
         r‐ '' ¨ , -     - 、 ヽ、             それがいいでしょう。
            !    /   、      ヽ `ヽ、
       .ト- '´   .: 〈 :.   人L、__:.:.:.:.:ヽ、:.:.l   -=、‐ 、      さ、始めましょう
      `ニフ  .:.:.:. ム.:.:、:〈 ´z示ミト、:.:.:.:.:.ヽ:.l      i:.:.ハ
         ヽ. :.:.:.:.Kレ心ー`` 弋リ }:.:.:.:, イ:.:ヽ   ノ:.:.:.:}
         ゝ.:.:.:.:.ト、弋リ ,    :::::z':.:./:.:.l:.:.:.:.`ー ':.:.:.:ノ __
.        ∠ヘ :.:ヽ、_ス:::::: `_ - ┐`ー´イ  /.:.  :. `ヾニ - ''   ヽ
         /`ー-、l ゝ、 ヽ:::ノ , / _ム--―┐   .:.:.:.:.
        ,ィ: ト、: : ノ〃 `丶、_ イ/,ィ´       | .:.:.:   :.:.
       〈 `ー '  .:.:.: 〈ヽ、__.// ,,! ィ       |:.:.:.
.         `ー イ  _:.:.`フ  l /   !      |:.:.:.:.:.r、_/
              l:./ ニ`v′:.:ノ   /       !   l


                    __,. ──-  __
                     , ィ, -‐ニ:::::::::::::\ \
                 _/::::/:::::::::/ !::::::::::::::ヽ...\
                    7::::::::/}/‐.、|:::::://Vヘ..}:ト=-
                   i::::::::::|γ´ 9Y}/}∠__}:::ハ:ハ
                   |::::::{ヾ L........'  、 ,'9 ヽ' }:::::}リ    よ、よし、君と俺とで天の御柱を回って
                   }:/ ヽ ,、       ヽ、/イ::::/
                   ' |ヘ,.イ:::::| ;´ ̄ i    /ル'      みとのまぐはひをしよう!
                r≦r:':´: :.| 廴__.ノ   从
            γ:: ̄:>x{...: : : ト.、  . <イ
              /::::/: : : : : :.\: :.|::::: /: : : ヽ、__
          r:'i::::7: : : : : : : : : ',ハ 、(:..\: : : : : : /
            __j二二: : : : : : : : : : i: } _, 、___Y: : :/
          ノ/::/: : : : : : : : _: >'´  \ }:/:}
       /::::/: : ___ x</´       \ Y: 7
     /-- =≦::::::::::_::::::::7     __ {.、.ノ-': |
    ./<:-: : :  ̄: : : : : |::::{‐‐-‐:7´7 .>ノ .|: :..|
    {: : : : : : : : : : : : : : :|:::::i:::::/:/ .}/   j: : :!
    ∨: : : : : : : : : : : : : V:::i::/:/ ̄ ̄  --{: : :.|
     ¬y------------‐':../────-!: : :.|
       /: : : : : : : : : : : : : : :/---、    ,、!_ :...|
      ./: : : : : : : : : : : : : : :/::r--ハ__  /:.:.:.Y: |
     7: : : : : : : : : : : : : : :/ ̄-、 |:::::::::::T=-{: :.!

274 >>1 2011/11/01(火) 20:02:38 ID:jRqQT1PQ
                  _.|.  ∨ _ ∧      ィ
             / ¨` ー'´  \ }f;;;〉、!    / .}
.            〃         `ー---─ヘ'´  .,′      ところで、みとのまぐはいってなんですか?
        ____/   / .:.     ..:\:::::...  、.__ヽ. ./
         l      〃 ::::::.  :........:::::::::ヾ::::::::::::ヽヽ.!ニ=‐--‐ァ
       }   .   い: :::::::::...:{` ,ニ=<:::}::::::::::::::ノ リ¨丁丁|´
    ,.   |  .::.  ┬-、:::::::::::X.___,  ∨マ::::!:::/〒¨ /;;/ }
    \_.ノ  ::::.  .::{,r= ヾ:::::::::<,r==、. }ソノ|.〈 《;;;/ 〈
     ゝ-' l ::::::. .::込 __'─── '´   ィ〉!ヽヾ゙ !;;;| ./      ,r===、
       / :.:::::::::::::\r''⌒  、       |ソ \ /;;/ ./     / ,r==、ヽ.
         `¬、::::::::::::::::`::=‐'  __,. '   八  . ^v' {\ _ ノ .:ィ彡' ̄`X
.  __,.      ∨:::{ ̄Y´    ̄     ∧ .:::::::::::::.`¨¨.::::::::::::::::::::::.     ハ
  {/         `T`¬ ゝ ._       /!::::...:::::,==、:::.  .:::   .:::::::::.       !
  /l       // 丶 ::::::.フ-F¬´/ヌミ/   ヽ: .:::  .::::::       .::}
 { ゝ-------'´.::;′   ゙l∨()ソ _〉二、oヽ;ソ      }    ::::::::.    .:  .::丿
  ` ──-、___ .:::::!  __ ', .{ ヾ_《;;;;;;;;》〉_.∧ /,r‐‐ 、|    ::::::::::::::::::::::::::T´
※みとのまぐはい=SOX


      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |    こうして、二人は約束をして
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!    さっそくみとのまぐはひを始めた
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|
      |!>rT「 l         ____         \/{
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1

275 >>1 2011/11/01(火) 20:03:12 ID:jRqQT1PQ
                  ⌒>: : : : : : : : : : :`>: .、
               >'´: : : : : : : : :>彡===‐-ミ丶、
                  ': : : : : : : : :>'  /      ヽ `<:\
                 /: : : : : : :/    {        }   ヽ: \
             /: : : : : :/___. ヽ      ノ    「ヽ: : ヽ、___,   君は柱を右より回って俺に逢ってくれ
               イ: : : : : : : : : : : : : : : > ミ辷ニ彡イ⌒ヽ ',  ' , t- イ
               /: : : : : : : : : : : : : >'´/: : : : : : : : : : : : 从  l.:',      俺は柱を左より回って君に逢う
           /: 弋7: : : : : /: :/-─/イ、: : : : : : : : : : : :弋ヽノ: :',
             /: : : ムイィヽ//   ___/: :.><}: : : : : : : : : \ |: ハ
          イィ: : : :/r  Y    / /イミ、  /: : : :从: ;イ: : : :ソ: : :}
          }: : : { {  (    l O    } / : :/ }∠/: : : : : :.:ハ:|
          |イ: : :ヽ `Y    ヽ     //彡' /⌒ソイ: : : : :/ リ
.            |: _: x< ̄ヽ    丶 ___/    /0  //: : : : /
         _,  <    >∧          弋 ノ彡イ: :/
      ィ      r<    ∧   \    _  ノ  / ハ/
        ∨ >ヘ  |        }     ヽ、    ´   /
        ∨   ',  ',      |      ㍉. ` ー   ∠
        ∨   ',  ヽ      |\         '  ヽ,
        ∨   〉 /     |  > 、 __ , <    /
    r< ニニ--- て. (      从 /              /
   / ノ  /ヽ ̄ ̄ ̄ `ヽ      \        /
.  / /  /   `ヽ            Y        く弋
  {  { イ                   {        イ  |


                 _ _
              _r厂 仁二 ̄\
              r'  rン ,r' ̄ ̄ ¬
             〃 // /  / ̄ ̄`ヽ
           // / / ;:′ /  _rニ二二L_         こういいながら、契りを終えて
            || | { / / _/        \
            | | Ⅳ > ∠ -‐' ̄ ̄_二≧ミrヘ       〝イザナミが先に〟
           トrjV 「/      _,.<  ` く/厶ノY′
           〈〈}iV |    ,ィif・j}l} ト、ヽ、 \ ,上n
             ` ∨ ∧ ∠ _ドrニ彡'//\_>‐'´  |
            / /  Yr─≧ニ二 ̄___ ___r7「
              / /     L._nn__ __ r‐ 工 ┘ {l1ヘ _         _/⌒
           /./    /^い !l!l ∠ ┴'´     _,レ〉  \_ ̄ ̄ ̄  ̄{こ}_>
            //     }〔「込l」l」___ __,. - ' /,ハヽ  \  ̄ ̄  ̄ ̄
            〃    /  ヾ` . `¬-- ...._二イ// } }   \
            {ハ    /   ド、ヽ___  _,.-彡'  //ぃ    `ーァ
            l! i   /|    lミー─-- ̄-一'¨キ // | ヽ   /
            | l/ /     lミ三         _レ' く ̄ | ヽ ∠ -─1
         /   /|       ドミ_ー─ 二 r‐ "  ヽ !  ヽ    |
          /  / |       l\  ̄/   |     ヽ|   i     |
      ∠  /    |         l  ` く     |        !    |   |
    _/廴ノ/      |           l     \ |       |    |    !
  /   /         |        l     \|      |    |   /

276 >>1 2011/11/01(火) 20:04:59 ID:jRqQT1PQ
 /´ ̄`ヽ、
 !       \
 l       \
 丶         ヽ                                    ,イ
.  \         \   _                             / |           あなにやし、えおをとこを
     \ .:::::::::::::::.... ` <  ` < ̄jヽ                         |L {
      ` <._::::::::::....  |     ` 、_l⌒j              __    / ̄`ヽ斗┴、} __ ノ }
          { ..::: ̄ヽ:ー:::::::!::::::/   ヽ`ヾ            イつ),..イ:.  .:.l:....  :∨ー--i/
          ヽ::::::::::::::V_:r┴.、{/´ ....  }  ト .        {:.{  ノ:...::.l:..:...:.ト{ ≧‐、.:.:`ヽ::::/
         ハ:::::::::/::::::::、:::__}′:::::::::/  l  `丶、     `了´.:.:.7^≧、:{ィ{ヒ:ハー>:.:.:/<二フ rー..、
        { .:∨::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::... j     丶、     ヽト、:.:ヽハz}、   `フイ rrー,==\ ⌒ヽヽ
         ヽ、`:ー‐//:::::::::::__:ノ::::::::::::::/:..       \     `.弐   i⌒i   ,く,| ヽト:{r==、┘  }:.}
          {::\:::::{::::::::::イフ、::::::::::::::/::::::::::.....       \   {:   ヽ  ー'  .イ`´L__.ノ ):.:.:}   //
          `  ミ‐ ̄::ノ    ̄ ̄` 、::::::::::::::::::.........    ` ̄ 丁丁` ミーく |_:.:.:廴.∠ - :廴__ノ厶
                  `¨¨´           ` ー- ::____::::.........ノムィ}  `く 「ァ、}:.:./   r..‐.:, -、{
                                     ̄`´弋<:::..  }` ト.ヘ`ヽ   !:.:./
                                     _ ハ::::ヽ、 ノ  i ヽ:ヽ}    >ァ-、ォ }:.
                                   /´:.:.:.:.ヽハ、:::::::/:.  |  l:.:ヽ  {7、ヽ |‐'
                                  /: ´  ̄ ヽ:く∧`:´:::::.  !  L_:.V:.:.:ト .::ィ´:...__...
                                 /:.:..     .}:  ∨:::::::::... l  辷__j/ .:/:.:.:.:.:.:.:.:
                                {:.:.:.:.:    ノ   ∨:::::::::::..|   |' .::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:

277 >>1 2011/11/01(火) 20:05:34 ID:jRqQT1PQ

                  \ー- ..__
              ト ト、_>:.:.:.:.:. ̄:¨丶.  /|
              |:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__:.:.:.:.:.ヽ!:.{
              ヽ:.:.:.:.:.:.:,: ‐く: : : :{⌒ \:.:.:ーァ‐
                 ,.-ヽ:.:.:,イ  ノ>`ーミ、_ }ヽ:.:´ ̄:> _           あなにやし、えをとめを
      /`ヽ    / 7:.:.:./-=ニ/ィ:.:.:.:ィ:/ヽ-へ}:.:.:.::.//:..:.ヽ /´ ̄:ヽ
      /::..:..:..:..ヽ   /:.:.::/:.:.:.|>、{イ  l' ,斗ハ:.:.ト\/ァ:..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:.i
    く:..:..::l:..:..:..:..:.ヽ  ノ-イ::.; ヘ|{i  0ト' `イ0  l}|/`ト!く:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..l
     \:.:l:..:..:..:..:..:.ヽー‐:|:∧じ!` ー=' l〉 ` ー ''イフノ-、}::.:/:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.::.:ヽ、
      ヽl:..:..:..:..:..:..:.\:..|:/`jヘ''  r==ヘ  ,,爪{ ̄//:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.:..:..:..:..:\
        l:..:i,,:..:..:..:..:..:.`く_:..:,,:ヘ:ト.. 廴___jノ.イィ^:./::.::..:..:..:..;,.:i.;..':..:..:..:..:..:..:..__ヽ
         V..''.:..;..:..:..:..:./r ミ-ヽ::{_:}` ー ´ {__!:.,イー‐_、:..:..:.i:..:..:..:._: - ¨ ̄
         V:..:..:..:..:..:.//,,:..:|`´:ハlー、} , - |/:..: ̄,:.ハV:..:..:../
         ヽ::.::.::.:..〈 {:..r、_l_::.:}..:.〉   ,,  j:..:..|:/:..:..:..}}:.ァ',ィ
           \::.::.::>{t`_ニ、V:./   _.. <\ーi:.__:/ノ-:':/
            \::.!.|`┬‐_vくィ: ̄:..:..:..:..:.ヽ:∨-‐{ィ_ー'
              `l V:ブ/:..:.i'':..:..:..:., -z_j: :ト、下:_:>
                 ヽ∨:..:..'..:._:.-‐ /::. ̄ ̄:.`:く{
                   ヽヽ.-. :_.z≦: : \::._:..:..:./
                 廴 イ__ >ー┬-`ン′
                 ヽ ̄ ̄ ヽ.__/ ̄ ー‐ァ
                  ト--,zrーマユ__ ..イ
                  } / |    |  j
                 く/ / ー┬― '¨¨ ̄ヽ

278 >>1 2011/11/01(火) 20:06:09 ID:jRqQT1PQ

.       /.:::/  / }:::::::::::::::::::::::::::::,、:\  \:::::::::::::::::::::::::::::
     ,'.:::::|`''´  ,ィr´ヘ:::::::|ヽ、:::::::| \::.Y'"'ヽヽ,:::::::::::::::::::::::   あ、イザナミ…!
     ,'.::::::| ,ィ''"´.:::|  \::|,.、 \::::},∠..ヽ ..、  l:::::::::::::::::::::::
    ,'.:::::::|/.::::::::::::::ト、___>! }ヽ',`ヾi´     ヽ、!λ::::ハ:::ト::::   先に言っちゃったの!?
    ,'./|::::::::::::::::::l:::::|/´ ̄ヽ    | O      } '´ ∨ `' ヘ
    {' |::::::::::::::::::|ヽ:|   O ',    `、    /    ヽ  ,'    女の人が先にこういうことはいっちゃダメだよ
      ',:..ヽ:::::::::| {       l     `    ´        /.:
.        ',:::..\:::ト、ヽ、     .r'    ____    J   r-イ. :    ま、大丈夫か…。
.        ',::::lヽヾ ヘ      ` ,.. '´ ,イ `ヽ、    //.: : :
          ',::| ヽ:::::{       ,∠ - '''´      }  /. : : : : :
         'l   \ヽ    i,イ       ,...ノ/. : : : : : : :
             `'`ゝ、.__ゝ ー---─ '"´イ. : : : : : : : : :


                                     __,, r=ェェ、
                                     ヾ彡≦彡ヽ
                                       |三三≦'i     そして、寝室で事を始め
      -===ニ` ̄¨¨¨,二ニェェ、、,,,,,_                  ,'ミ三ミri彡i
         ´ ̄ ̄ ̄´        ゙̄¨'''''==ェ、,,          ,'ミハェci ヒ彡i     最初に生まれた子供は
                           ._,,>×<こ==r|`ヽl .∨ レ'/ムヽ     ヒルコ
                       , ;r ','r ''¨´    .`゙¨''7 ト、_ |   '.´,ィ ヘ    蛭子、この子は葦船に入れて流された
                  _,, ::r'' ´,r''¨´            入  ∨i,r=-<´_ハ ヾ¨i
              __r'' ´_/´                 .//∨<´,r=>ニ|r'.i i| r-メ
               ̄ ̄                    /´`iヽ.、∨∨   .l'H:、!i .`ヽ、
                                ヘ、o_j  ヽ <ヘ    l.| '!.l  .!
                                 \    ヾ.`i    l\l l .|
                                   \Z_   >i    l !。 .∨
                                     .\   .!   .i  /:|
                                      `ト、     /  ゚ V|
                                       〉`''ー-,ィ   。 V|i
                                _,,,,,,,、、、、、、i  ,,,r .|   , V|i
                   __,,,,、、、、r--ー=''''¨¨´ _,,、、r-ー       .〉  i::i, .Ⅵヘ

279 >>1 2011/11/01(火) 20:06:43 ID:jRqQT1PQ
                 _ _
              _r厂 仁二 ̄\
              r'  rン ,r' ̄ ̄ ¬
             〃 // /  / ̄ ̄`ヽ                  アハシマ
           // / / ;:′ /  _rニ二二L_     次に生まれた子、淡嶋
            || | { / / _/        \
            | | Ⅳ > ∠ -‐' ̄ ̄_二≧ミrヘ   この子も例には数えなかった。
           トrjV 「/      _,.<  ` く/厶ノY′
           〈〈}iV |    ,ィif・j}l} ト、ヽ、 \ ,上n
             ` ∨ ∧ ∠ _ドrニ彡'//\_>‐'´  |
            / /  Yr─≧ニ二 ̄___ ___r7「
              / /     L._nn__ __ r‐ 工 ┘ {l1ヘ _         _/⌒
           /./    /^い !l!l ∠ ┴'´     _,レ〉  \_ ̄ ̄ ̄  ̄{こ}_>
            //     }〔「込l」l」___ __,. - ' /,ハヽ  \  ̄ ̄  ̄ ̄
            〃    /  ヾ` . `¬-- ...._二イ// } }   \
            {ハ    /   ド、ヽ___  _,.-彡'  //ぃ    `ーァ
            l! i   /|    lミー─-- ̄-一'¨キ // | ヽ   /
            | l/ /     lミ三         _レ' く ̄ | ヽ ∠ -─1
         /   /|       ドミ_ー─ 二 r‐ "  ヽ !  ヽ    |
          /  / |       l\  ̄/   |     ヽ|   i     |
      ∠  /    |         l  ` く     |        !    |   |
    _/廴ノ/      |           l     \ |       |    |    !
  /   /         |        l     \|      |    |   /

280 >>1 2011/11/01(火) 20:07:19 ID:jRqQT1PQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         `ー、- 、 、
           ,. >‐.: : :`: :「`:''': :-. 、       。
       , -'". : : : : : : : /:,.|: : : : : : : :\  ○
      /-ァ' ,  . /. . // l.:!、: . : . : :.ヽヽ       o
         /. ./: : : 厶、_//   !l `v--:、: :.ヘ:.Y´ ̄`ヽ       まったく、ダイレクトなシーンよね
      /. :./: : : /: : / !′  l.l ∨: ヘ: : : :.i:.!`ヽ   |
.       ,':.; イ: : : ,': :./_|   !|  _V__i : : l.:l:|  ゙ ,!
      i:/ |:i.: : i: :ヌ`゙゙ト    ィ''Tヾ刀: : |、|   Y
       {' r:|ハ: :.l∧Υリ |     Υリ | ヘ}、:.|ノ}    ノ
       ヽ|∧.:|'^l ヾ-'' //// ヾン  ',ヘ:|: |、_,/|
           |: :ヘト人    r-┐     ,_,ノ'.:! |: : i:|    /〉
        l: :/: :.l:,r≧;,,,、` '′ _,. イ|!: : : :,! |: : :l|   /ノ)
          l:./: : ,!'//ニ''-‐`=</_  l//: : :i|: |: : :.l!  ,ノ /
.        l/: :/,,''/      ∨ユ、〃: :_/」-!-、;l、ベ、 ,レ^!
       /: :.//      _ _,. . -=' "´      ゙i ヽヽ∨/
        /: :,/イ     '' '"´               ヽ ゙!.゙!.|′
.       /: :/::::::l                    L!-''
     /: /:::::::::::l     >,、、_        ...:::_,ノ
     /: : :7'r:.、::,!  ,. :''" / Vヾ!>,、___,,. . r:'':"|:|
     /: : :/:.|: : /        ゙ヽ、j |/'ム|: : l   !: : :|:|


     ____
   /      \
  /  ─    ─\    どうして初めての子供は流されたんだお?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   せっかく生まれた子なのにどこができそこないなんだお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

281 >>1 2011/11/01(火) 20:07:53 ID:jRqQT1PQ
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \     もったいない、という表現は相応しくないが…
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |     産もうと言っておきながら捨てるのはひどすぎないか?
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ     理由はないのか?
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /



   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)     まず、考えられるものとしては
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     イザナミが先に声をかけたのがいけなかったということだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

282 >>1 2011/11/01(火) 20:08:28 ID:jRqQT1PQ

      / ̄ ̄ ̄\
    / _, 、_ \      それのどこがいけないんだお?
   /  (●)  (●)  \
   |    (__人__)    |     どっちが言ったって同じだお
   \    ` ⌒´    /


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |       そうか!
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ       わかったぞ!
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン
      l    f,.ニニニヽ u /:|
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

283 >>1 2011/11/01(火) 20:09:03 ID:jRqQT1PQ
         / ̄ ̄\         やれやれ、また始まったお
       /   _,  ,_ヽ
     /  (●)  (●)\.     どうせ、またオッカルト解釈だお
     |     (__人__)  |
     \     ` ⌒´ /      適当に聞き流すに限るお
⊂⌒ヽ /         ヽ  /⌒つ
  \ ヽ  /          ヽ /
   \_,,ノ        |、_ノ


       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ    確か、日本には早い時期からの儒教思想の流入があったって
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /    話を以前していなかったか?
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

284 >>1 2011/11/01(火) 20:09:38 ID:jRqQT1PQ
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \       ああ、そんな話もしたな
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |    儒教には男尊女卑の考えがあると
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ    授業で仰ってましたよね、ヤン先生
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /

285 >>1 2011/11/01(火) 20:10:16 ID:jRqQT1PQ
                 ,. :'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::、
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i::.:.::i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;:;:゙、
            /.::;.:.:.:.:.:.〃.:.:.:l.:i.:!!.:.::l:i.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:;;;;;;゙、
           ノ.:.;'.:.:.:.:.〃〃j,ハ:i.:l:l:.:.:l:l.:.:.:.:゙、゙、.:.、.:.:.:.;:;;;;.',
           〃.:j.:.:.jii.:.:./:/.jリ i.:i.:l:l.:.:.l:l.:.:.:.:゙;゙、ミミヽ.:.:;;:;;;;;;',    ああ、確かにしたね
            〃.:.j:.:.:jii.:.://.:ノハ ト、ト、i.:l.:l.!.:.:.:ミミミミミヽ;:;:;;;;;;!
            {:{;:;j.:.:ijレイイ--‐' ゙、ヾトトトミ;トトミミヽミミミミミ、;:;;;;;{    ほかにも道教にも『夫唱婦随』の考えがあるね
              V从;:;j. ,t〒テヽヽ  `二ニ''ー-ヽミミミミミ、从!
             ヾ从j!  `ー'      t〒テヽ ``i.:i1ミミミ从j!     やれやれ、世の中の男性は弱いからね
             '1 i!     / .::.  ` '''`   j;;ノハj!;;;:;〃
              iい    ノ .:.:::.       ハ /;;;:〃      生き残るため、女性を押さえつけるのに
             {;:;:!    `゙゙"´       ノノ/;;;:〃
              {;:;j    r‐_‐- 、     ,._ ノ;:;;〃        色々昔の人は苦労したみたいだね
              ノハ',    ニニ`      / i;:;〃ソ
              /!.゙、          /.:;;;;:;;ノノ
                / ヽ、.゙、    ,. ィ´   .!ソ
            _/   \`"""´ /     ト、
       ,,.、、-‐'"´ ヽ      \      / L_
   二ニフ´       \      \ __,,./ ∧|  ``''ー-、、
               \      /.:.:.:`ヽ V |     ヽ、 ̄``''ー
                     \   /.:.:.:.:.:.:.:ト、 |          ̄``''
                   \/`ヽ.:.:.:.:/ ヽ|
                      /.:.:.:l
                       /.:.:.:.::l


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \     つまりだ、先に女性が動いたということ
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |     これが男尊女卑の世界では禁忌だったということだ!
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ     そ…そうか。これで話は繋がったな
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

286 >>1 2011/11/01(火) 20:10:51 ID:jRqQT1PQ
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ    やらない夫、
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく     近年、出生率が落ちているという話は聞いたことあるだろう
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |



            / ̄ ̄\
          _ノ  ヽ、  \    あ、ああ。
        (○)(○ )   |
.       (__人__)   u  .|    で、それがどうした…?
.        ヽ`⌒ ´    |
        {       /
        lヽ、  ,ィ'.) ./
        j .}ン// ヽ
        ノ '"´  ̄〉  |
.        {     勹.. |
         ヽ 、__,,ノ . |

287 >>1 2011/11/01(火) 20:11:25 ID:jRqQT1PQ
        、,,_         ,、
        _ニ=-`'':ー:'':"|:`:¨:`:'': -. ,,
     ,,.-''": : :,,:-:'': : : : :,: :.;!: : : : : : : 、: :`: .、
    /.. -‐ァ'". . . :./: : :i: :/.|: :l: : : : : : :\: : \,,,,,,__
  '" _,,,,ィ"/: : : :./: : : i :/ i: :l:、: : : i:. : . ヽ   ヾ;,、;;;;`;;
   〈;;/イ.: : : : :./: : : :;l:/  i: :l ゙、: : :i::. : : :.ヽ  };;;;;;,、シ    そろそろ、黙らせたほうがいいんじゃない?
   .//シ/: : : : : :/: : : /j:l   i: i ヽ: : i::: : : : :ヽ/:j;;;;;;;;;;,、
  /'/;;;': : i: : : i:l‐:-:/、」|    ゙、゙、 _,x-+‐: : : : :V:|;;;;;;;;;;;;;〉
   ヾ;;i: :.::|: : :.l.:!: :/   ll`    ゙:、´  \:、::. : :.ト、V;;;;;;;;;シ
     |: .:::;l: : :|:|: /___|_     ゙!___ヾ:: : :.|:.ハ;;;/|
     |: :/::l: : :|:!/ャ┯━┯     ┯━┯ッ〉: :.|イヾシ::|
    l:/::::::i: : lハ 弋zシ      弋zシ 'rヘ:.|:l::::::::::. |
    '゙|.::::::ヘ: :ト.、i.           ,, /_,ィ!|:|::::::::::: |
     | :::::::::ヽ|| ヽ.     ー ┐    /  |::l!|::::::::.: :|
    ,l: ::::::::::l!::|   `''‐  .,,_゙ー′ - ''゛   |::!i:l::::::::.: :|
     !l: :::::::::l.|::|    _  _丿 ̄ ゙:、      l::l |l:::::::: : |
    j:|: :::::::::l l:::! _,n-'r`"      `ヽn、,_ .|:j .|l:::::::. :.|
    !:!: :.:::::::! l:::/ .|| ||   ``   '"´  || l.l`ヾj ll:::::::: :.|
    .|:l: : :::::::l V  lljj,,..--―‐┐、,,_ jj//   i .l!:::::: :|
   j:.|: : ::::::| ,' 、/´      O|  ``ヽ   | . |::::: : :.|


       , -────- 、
     /. : : : : : : : : . .  \
    /:: : : : : : : : : : : : : : :. \       多分、もう遅いお
  /:: : : : : : : : : : : : : : : : : ::.  \
/:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.;   \
|::.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.::∪   |
|::.: : : : : : : : :.: :. : : : : : : : : : : :.::    |
\::.: : : : : : .:.: :.: : : : : : : : : : :.::  /
  \:.:、: : : ::ヽヾ:.: : : : : : 、::.  /
   /: : : : : : : : : : : : : . \' ´
 /: : : : 、:.: .:,: : : : : : : : : .. \
./: : : : : : ::.: : :.:: : : : : : : : : : ::.. ヽ.
|:.: : : : : .:: :: ::. : : : : : : : :.:: : : :.:..  l
l::.: : : : .:;ノ::.:.::.ヾ、:: : : : : ::y:::.: : ::  |
|::.: : : :.:: : : : :: :.::..: : : : : .::|:::.: : : :. |
|::.: : : : : :.:: :.:: ::.: .: : : : : :::|::.: : : :.: |

288 >>1 2011/11/01(火) 20:11:58 ID:jRqQT1PQ
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |     このイザナギ・イザナミ2神の例は
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ     現在の状況と符合しないだろうか?
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }    できそこないの流れる子供
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./    これは、現在の就職難を象徴しているんだ!
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /


  N、Nヾヽ       ,;彡巛   ゙i
  ミミミ=丶、   ,..,彡"ツ ヾヽ  l     つまり、古き良き世界観が崩壊した社会には
 -'' ー-=二r冫=ヾ,,,,r='"ヾ`ト、_j
      .iヘi ;-゙゚'- イ゙゙iヽ-゙゚'-' i !rヽ    できそこないの子供しか生まれない暗黒の世紀を迎えるしかないんだ!
      .i(i゙===' i , ゙==='' .')゙/
      l、i  ) r''"´ ̄ヽ ) .!,.'      うおー、ノストラダムスー!
      l、i  ) r''"´ ̄ヽ ) .!,.'
        i ( i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i(  ,ィ       滅亡を食い止める予言をくれー!
        ト、) lr'⌒'⌒ノj )ィ' i.._
       r| ;;,゙ヾ.====''./,;' i ヘ
      /,j ;;,. `ー''" ,;'  ,!' ヽ_
    -y'" 、i  ;;,.  :.  .,;' /   ヾー,-、
   /__  ゙、  ;;:.   .,;'./_,.. 、   \
  '" ̄  /'  ゙、- ,,_   / ゝ ,;`ー─-、ヽ '   ' ゙`ー
     'ー-、゙、 ` 7 /´

289 >>1 2011/11/01(火) 20:12:31 ID:jRqQT1PQ
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、    ようやくわかった
       [ |、!  /'_r'bゝ}二. {`´ '´__ (ー),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽo-゙‐´リ ̄ヽd、 '''| | ̄Uo |l   !ニ! !⌒ //     神話とは予言…!
.         i.! l .::::: U   ソ;;:..  ヽ、._ U  _Uノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄| |      i/‐'/      人類が道を外さないように
          i  ||    .:::ト、  ̄ ´     U      l、_/::|
          ! U                         |:    |       宇宙人が残してくれた遺産なんだ
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃    U     !::


         ,. ─- 、,,.___
        ,イ〃          `ヽ,__
.     N. {'             \
.    N. {               ヽ
.    N.ヽ`               〉
    N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.    ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
      lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
      ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
         !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '|                   .|
  / :::::::::::|                   .|__
  / :::::::::::::|  おれ等はとんでもない    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|  考え違いをしていたようだ `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

290 >>1 2011/11/01(火) 20:12:41 ID:jRqQT1PQ
    __
   /  . \
 /._ノ三ニヽ、\               頼むから、そろそろ黙れ
 |  (⑪)(⑪) .|
. |  (__人__).. |「rー__ヽヽ
  |   ` ⌒    |  .\  \┌ーz__ ┐7
.  ヽ      , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
   ヽ    ノ⌒) ∨/  / ̄ ̄/|
   /   (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
   |     /〃 \   '"  \    -┘
    |    ./¨\    \,_ ``ヾ}
     . 人''" \  、__ ` 、_/ ノノ
      〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
    /,ハ.  ヽ.  、__`ン{ 〃
   く / ∧ !、_  `'_,/

        ,r'Zヽ     _,,,;:-、s-──--ミ,,_
         \l/  _,:r'''"n ,,   'l; ゙l!   ゙l!, ゙ヽ、
           ,;rii" ,  ,リ,ハヘヾi, l, ゙li.   ゙lli, ゙lli,゙'i;
         _,;r'" ,il' ;il' ,i'クノ リ ゙いミ゙ゝ,、゙ゝ  ゙li;lli, 'li;,゙i,
      _,;r''"  ,;il'"ノノノ シ'__  `''弋ミヾミヾ;llllli;, l'}    まま、そう怒らなくてもだね…
   _,,:-''"  ,,;ill;'",;i'-''""二二 ̄`   ,,:''''''ー-゙lll;iii,'lllli,'}
,>iii''"   ,,;ィ彡''"/f"  r'''("llli)`    ,/"'flliiミヽ.|!li,'llllliリ
ll'"   ,:i''  }i l゙ {!    ` ̄  '"   i 、 `'''" ,;llll,lllll;ツ
.いi' .;i' r' ;il i'{ `゙              ゙i、   クシ''"
 `i, :lli,  ゙li :l: ゙'':、         ..    i;   .|
  ゙i, ゙llii;, ー゙''li、            ' -'''; r'"    |
   ゙i, ,l''llli;, ,,ミ            _-     /
.    ;レ  'llllli;  ゙:、      '" ̄   ̄`''ヽ  /
    "|  ,ill'l!.  ゙i、        -==   ./
    _|  ,il' '゙   ゙'ゝ、           /
  /" ヽ、 {,,_     `゙'''ー::,,,_       /
 ,/    `''''ーミ=-:;,,_    `' ̄`''''ー---r''
              \,-、_,:-ー、`ー-'''7ー:、__
             \  `ヽ `ー''''"'<,,_ `ヽ、

291 >>1 2011/11/01(火) 20:13:16 ID:jRqQT1PQ
        __         ,ィ´: : :/: : : : : : /: : : : : : : : :ヽ、: : : : : : : : ::__:二ニ=‐-
        i;;;;`;;;;‐-.、,/: : :.:/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : :ヘ:\:: : : : : :\;;;;;;〉__
       |;;;;;;;;;;;γ;λ:. :/ : : ::: : : : : :/: : : : : : ;、:: : : : : : i: : :\: : : : : :\;;;;;;;;;`}
        |;;__;;;__ノ;;;;;ハ::/: : : : ::: : : : : /: : : ::j:: : ::|`|ヽ、:: :: :|: : : : : : : : :λ、::\;;;ノ
        〉;;;;/;;;;;;;;;;;/ : : : : ::: : : : :/: : : : :/:.:,ィ::| |  ∨: :|::ヽ: : : : : : : :ヘ;;\:\    でも、女性が絶対後じゃないとダメっての
      j/;;;;;;;;;;;;;;;/: : : : : ::: : : : /: : : : ;/: :/ |.:| |   |: : :|::: :|:: : : : : : : :.ヘ、 ``\
      〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: :; : : : :|::: : : : : : : ;イ: ::/ j;j  |  |: : :|::: :|: : : : : : : : :.ハ      不公平じゃないの?
       \;;;;;;;;;;;j: :.:i:: : : :|::-‐'⌒ヽ、/: ::;/  /´  |   |/i⌒:|: : : :i:: : : : : :.|
         |:\;;;;;| : :|:: : : :|: :/:: :://::`;メ、 /    |,/ |:.:j∨:j: : : ::|:: : : : : : |
         |: :::\|: ::|:i : : :|::/:;/___j:;/_ `'    `´__|;/_ ∨: : : ::|:: : : : :/::|
       j: :::::|:::|: :;j::|: : ::|::ヤテ===ァォ、     ,ォ===ャ=ヤハ: : : : |:: : : ;/|: :|
       |: :::::|::|:.:/|::|: : ::|/`.弋:zィク         弋:z:ク /λ::}: : : :.j:: : :/ |:.:|
       |: :::::|::|/::::リ|: : ::|、 ` -‐ ´        ` ‐- ' ハ:::|: : : /::: :/|  レ'
        |: ::::::|::.::ヽ: :|: : :|、__,             `      {:::::j: : ;/:: :;/::|
         |: :ji:::|: :::ヘ:.::ヽ、:|: :::ハ、     ,.-‐-、      ,ノ:::i:};イ:|j/:i::|
        |: :|.|:::|: ::: :|\: : : : :::::::ヽ   (   ,}  ,. イ:::::::::|::jレ':::::::::|::|
       |::| |::|: ::: :|  \: : : :::::::::`>‐-`ニニ´τ´  } } i::::;|::|::::::::::::|::|
       |::|  |:|: ::: :|    〉>、: : ::::::ヘ、  \  |   ノノ j:::ノ|:|::::::::i:::|::|
        |::|   |j:.::.: :|  /"´ `ヽ; : : ::::\  \ j // /:::/::j:j:::::::|l:::|::|
       |::|  ||: ::: :|  〈       \:: : ::::ヽ、 j7// /:::/:/'"〉::|:}::|::|
          |::|  |: :: : |   |V      `ゝ、: :::`ヽv /:::/´   j:::j::j:;/:j
         |::|  |: :: : |   |::ヽ、     (´,ィ `ヽ、::::ヽY::/ γ  |ノ;ノ7:/
        |::|   |: : : :|   |::::::〉    〈´r´`/"⌒弋ユ.     |ノ /:/
        |::|  |: : : :|   |:::::}      `/      j;リ     j /:/

292 >>1 2011/11/01(火) 20:13:50 ID:jRqQT1PQ
       ____
      /      \     世界の安泰に比べればどってことないお
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ   ささ、かがみんは無言でやる夫に3歩下がってついてくるがいいお
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )


                     ,;;----―――――--,,,  すいませんでしたお…。
                    /              \
 , ;                /                 \
        c==ー^      /li   <こ_ .:; イ.:.:.:.:.::.:\ : :    \:.:.:.::;;;;>'"      勝手なこというな!
    z        ,ィ≦    ム}|/__/´⌒  /.:.:::::.:.:::.:.:.:.:ヽ    .::.:.:;;ィ'"  /
           __ -一   .:fr'/{ミ ,彡/ ,/.:.:.::::/.:.::::ノ_,,,:::-一宀 ´    {
    c== ¨¨       /^{ノ ilil// /⌒´ ̄ ̄ ̄`7´ /     /         ',
       c に≠==ー 厶-  il,/   〃    ー/, {  {     i          ヽ
               `ート、   〃   {i         ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : : : : : : : : : { :\
   C °。 : .      ヘ にヘ,{i   ヽ.i{   . . . . . : : : : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
                 : ', ,〉ィヘ  ヾミ{!. : : : : : : : : : : : : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
          . ィー- く {^ヽ人   ヘ≧ー‐rー宀7⌒ヽ. : : ヽ、__. : : : : :\. : : : : : : :
         / :` 、: :トこ´  ヾ     ¨>く__ノ _,人___/, ¨¨¨"¬r一=,,___ : :
       / ,        ヘ、__       彡彡 ´ _ ー
      /           . : : : ´¨¨¬     , /
     ./                  ヽ、   /

293 >>1 2011/11/01(火) 20:14:24 ID:jRqQT1PQ
                              ____
                  __,.-‐─‐:-/}-‐'" ̄: : :_:二ニニ=-
                  ,.イ´ : : : : : : : : : :|: : : : : : : : :`ー-.、__
             厂 |'.: : : : : : : : : : : : : :|ヘ::::. : :.、: : : : : . . . .`ヽ、     それにこの話には納得できない所があるのよ
         rー‐-ァj  |...厂7. . . ....:: : :/:.:| ∨:: : :|. . . 、. . .ヽ、__.. .\‐-、
         {;;;;匚___/../ /_. . .:: : :/ : :|   ∨:: :|: : : :|: : . . .\`ヽ、\;;}  日本の一番偉い神様って
          j/;;;;;;;j__......\__/:./:: .:/|: : :|    |::: :|V: : :|: : : : :::: ヘ;;;;;\~`
          〈;;;;;;;;;匚__ ̄|:: : : : :;:\:/ |: : j     |::.:| V/|:: : : :.i:: : :ヘ;;;;ノ   天照大御神よね?
         \;;;;;;;|:::|_| : : : :/::.:/\、|:.:/     |::j/|: :j、:: : : :|:::: : :ハ
         |:::\|: : :/|: : : :/|::./____j;/、〃 、_ノj/_,|;/_∨::: :|:::: : : :|
         |::::::::|: :/:::|: : :/アテ弐オゞ      ヂ弐マヤハ::}:: .:ト、:::: : :|
         |:::/::|;/:(`|::.:/ ' ,弋zィ;リ ,'       Vzィ;ソ ,' ,ハ:::|:: :j \:::j
         j/:::::i:::::::ゝ|;/   `ー-‐ "       `ー-‐" {ソ:::|::;/   ∨
          |:::::::::|: ::::::::`ヘ.                  ""j::::..|'"
           |::::::::::|: : ::::::::| ヽ、     ,.-──‐┐  ,.ィ'´::: .:|
            |:::::::::::|: : : :::::|   `>‐-ゝ='二ニ='‐<´ |:i:::: : :|
            |::::::::::::|: : : :::::|,.イ´   |     |    ` |:|::.: : :|
          j::::::::::::::|: : : : ::|、\     |─--─|    /|:|:: : : |
          |:::::::::::::::|: : : : :|、.\\   |    |  //.|:|: : : :|


             / ̄ ̄\
            / ノ     ヽ    ああ、そうだな
            |  (●)(●) |
            |  (__人__) |
            |   ` ⌒´   |
            ヽ        }
          __,, -ヽ     ノ -、
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \ .
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )_,
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"

294 >>1 2011/11/01(火) 20:14:59 ID:jRqQT1PQ
                 _____,ヘ.______
         ‐-==ニ二:":: : : ::/:: :: :: :: :: : ::`::‐:-.、_
          ,ィ´:: :.:,ィ:: :: :: :;λ:: ::.:|:: ::ヽ、:: :::ヽ、:: :`ヽ__      なら、言いたいことわかるでしょ
         //7:::/.: :: : : : :/ V:: :.:|、:: :: ::ヽ:::、::ヽ;: :::t~;;;\
         '゙ /:.:/:: :ィ:: :: ::/  V: ::|ヽ:: :: :: :|:::i:: ::ヽ;::;ソ\;;;;\   天照大御神は女神様なのよ
.          /::,メ.: :/:: ::;-:十、 V: :| 斗‐-、:レ'|:: :: ::Y;;;;;;;;;;;>;;;;;;〉
    〈`ヽ   /ィ 7:::/:: :.:/i:.::|   V::|  V: :|::|:: :: :;.:|;;;;;;,イ;;;;/   男尊女卑を唱えながら
     \ \    |;/|:: ::/ ヽ;| __,  ヽ:| ___ Vヽ;|:: ::/::.|/l:|/
      ヽ,イ`ヽy´,)|:.:;ハ ミz≠'     ≠Z彡|::;∧:.:|: ::l::|      女神様に傅くなんて滑稽よね
      ,r' "ニ ,j / V:i:λ     ' __     |;/ }V:: ::j::|
      { ヘ ソ  }  |:i:::j    f´. `、    '゙_,ソ:: ::.:メ:.:|      これだから男ってのは
      ヽ, "  ,,ノ  |:i::::ヽ   ∨_.ノ  ,/  メ:: .::/:: :|
      丿  /   |::i:: ::i::i` ‐-〟-‐τ´   /:: ::/:: :.::|
.     /   /    |::i::. :|::|  ,ィ'j   !`マヽ、/:: :.:/:: : :: :|
     /   /~、__|::i:: : :|:|,ィ´ |    /  /:: .::/`ヽ;: :: :|
.    /   /     ~|:: : :|:|   |-‐‐-./  /:: .::/   ハ::.:|
※天照男性説については、第四回で


           _,. -.-.-. .、i^ヽ.、、、、
      ,..-_'_,´- :'':": :,: : ;::|: : : : : : : :`:.丶.、
   /'", .'/: : : : ::/: : /::|: {: : :V: : : : : : : :.ヽ
   /,/'"  ,  ../. . ;イ::ハ: :!、: : V. .   、: : :v、‐,,,、
  (;;;;;/ , . :/.::::::/: :./ i::/|.l: | ゙、: : V: : : : .、゙、,/;;;;\;;;`;;,,、    どうよ、男性諸君
   У;;イ: : i.:::::::::!:、/ j:/ |!| ヾ: :,V: : : : l:.ヒ/;;;;;;;;;;;`、;;;;;;;;;)
  〃;;;j: : :j::::::::::i :/\l:! | !:|、、/: ヘ: : : : :l:|l;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;/    なんか言い返すことある?
  /'/;;;l: : ::|:::::::::;!/  |l  | ヾ   `、:!ヾ: : : l|!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{
  ヾ;;;!: : :;{:::::::;'」≧ミ北     z=≦了V.: :.|!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
     !: :./;l::::::ハ ヤr'り゙「     ゙ ト'り|゙}ヘ: :.|;;;;;;;;;;::ィ'''"
    !: j |゙};::::!^l ヾニ'^     ヾニソ   rV:!)::l::::: |
    ∨ |:|:l;::!゙-!       '          ,、_,.ヘ!j::l:::::: !
       !|::!N::::|ゝ、   r_―ュ     /j:|:::::::j::l::::::: !
        |!::!: :::::|:::| `丶 、 ,_ _,,. r.'"   !|:::::: l:j::::::::.j
        |::j: : ::::!::j   ,r''゙,!   |.,゙ヽ. ||:::: :j/::::::::::|
        |:::!: : :::|::| / |    /  \|!:: : l'!:::::::::::j
        !:::l: : : :K    「 ̄ ̄/r'T¬く : : :!l!::::::::::::!
        !::::!: : : l、゙、    !   / Lr   !: :lく!::::::::::::!
        !:::;:!: : : l゙、゙ 、   l  ./  ,{    l:.j ヾ::::::::::|
        |::ハ: : : l、゙ 、゙ 、 ! ./,,-'',人__   ゙:、  l:::::::::|

295 >>1 2011/11/01(火) 20:15:33 ID:jRqQT1PQ
   / ̄ ̄\
 /   ノ   \    別に俺は男尊女卑がこの中に込められているとは
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)   言った覚えはないが…
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


             ,r ''.:.:  ,ィイ彡'"´.:. ``ヽ .:.:.::::::::::::::.ヽ
            /"´ . : : : : ´¨``: : : : :::.:.:.:.:::::::::::::::::::::::゙、
           〃  . : : : : : : : : : : :, : :, : : : :: :;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
          〃  . : : : : : jii l l ト、 ', : '; .:.:.:.:.:.:;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:',    私も男尊女卑支持者ではないことを明言しておこうかな
           l1 . : : : : : :jii l i トト、;;;;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
            l1: : : : : : ィイリ 川 ヽト、;;;ヽヽ;;;\`ヾ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,   あくまで古代中国での話、だからね
          /イ: : : : ;.ィイソ   '、ヽー====-、ミミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        〃,': :.j ィイ  ̄二ニヽ   ';.:.:-モテ=`ヽ )ハ;;;;;,r‐ 、;:;;;;;;;j!   古事記にそのモチーフがあるとは限らないよ
        lハ{ i j j;;',  ィてテン.;,   ``゙゙  ̄`   !;;;;レイ !;:;;;;;;;!
          `ヾ从;;;;;',  "゙ ´ ,′:        ノl/リ ) ,!;;;;;;;;!   ま、無いとも言い切れないだろうけどね
           `ヾ从;;;',    ノ ,::.        ′ノソ/;;;;;;;;j!
                `゙゙j!   (  `::.:.        、_ノ;;;;;;;;;;j!
                 ノハ    `゙゙"´        /, j;;;;;;;;;;;j!
               jハ    ー===…'    / ,゙ {;;;;;;;;;j!
                 ゙、   、 ___ ,,     / .,′ ;,;,;ッツ
                   ゙、        __ /_ /_ ヾツ-‐…┐
         /´ ̄ `¨` ー-`ト、       /        .:. :.:.:.:.:::::',
          //.::::',   ,.‐くソ ` ー=ニ,'.::::::.! .:r‐ '''"´rカ!.:.:: ::::::',
        ,ノ/.::::::::i / ,r ‐-`y ´ ̄``y.:.::;:;;′.:l rカ `¨  .:.:.:.:.:.:::L.-‐
  ,   =‐-'´.:.:::::::::::::レ′ / /.: : /    l/.::;;;;;;′.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
''"´  ̄   /.:.:.:.:::::::/    . : :/     /.:::;;;;;′.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   .: :
      / .:.:.:::::::::{           /.:;:;;;;;/  . :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    .: .:.
      ,′. .: .: .:. :.`ー--------‐ '´         .: .: .:.:.:.:.:.:.:.  . :.: .:.

296 >>1 2011/11/01(火) 20:16:13 ID:jRqQT1PQ
                ,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ
             ,、-''´           \
              /;:::.: . . .        _ _ ノ,
             /;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕.  ,.' ´  ``ヾ
          !;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´      .:..::`,    まぁ、私の見解では
          ゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ!
          ,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ    男性が先に声をかける必要性については
          7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ
          _」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ     あったと言えるだろうね
  _ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト    ´ .  i ´  ,イ;イイ
.:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ      ,   ,!   jソ/′
;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、      `ー'   / ヽ ̄``ー- 、
:.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. .  Yj '、    -ー‐:- /  i   ー - 、_`ヽ、
:.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;,      ¨``ヽ,
:.:.:.:.:.. .:.:. .: . .:. .:. \:./ -‐'"´    ``ーrァ'ー'-、_,::;:;          i
,. -‐ ─ ''''"´ ̄             ij||       ̄ ``ヽ     |
.:.: .:.: .: . . .:. :. . . . .           1||.   ¨` ー -、 、`,     ヽ
.:.:.:.:::. :. :. .:.: ..: : : : : : : . . . . .,     j i!         i i,1 /   j !
.: .:. :.: .:. :..: .: ,,r'"´  ̄  ̄ `ヽイ;:'´  _,レ^ー-、_   ,r‐y `i j,リ /     ! |
.:.:.:.:.:..:.:.:;:;:;/     `,   ヽ:;: ;:,イ.: .: . . . . ̄`ゝ‐'T二レ'゙ /    ,! 」
:::::::::.::;;:;:;:/        j     ト、''´.: . .: :. : :.: . . .: . . ,.   /    | 1


           _,. -.-.-. .、i^ヽ.、、、、
      ,..-_'_,´- :'':": :,: : ;::|: : : : : : : :`:.丶.、
   /'", .'/: : : : ::/: : /::|: {: : :V: : : : :U: : ヽ
   /,/'"  ,  ../. . ;イ::ハ: :!、: : V. .   、: : :v、‐,,,、
  (;;;;;/ , . :/.::::::/: :./ i::/|.l: | ゙、: : V: : : : .、゙、,/;;;;\;;;`;;,,、
   У;;イ: : i.:::::::::i: :/ j:/ |!| ヾ: :.V: : : : l:.ヒ/;;;;;;;;;;;`、;;;;;;;;;)  話が全然見えてこないんだけど…
  〃;;;j: : :j::::::::::i‐/-、j:! | !:|、、_,>‐ヘ‐-: : :l:|l;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;/
  /'/;;;l: : ::|:::::::::;!/  |l  | ヾ   `、:!ヾ: : : l|!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{    どういうこと先生?
  ヾ;;;!: : :;{:::::::;'」Lz三ヒ     z=三止∨: :|!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
     !: :./;l::::::ハ ヤr'し丁    了し丁゙}ヘ: :.|;;;;;;;;;;::ィ'''"
    !: j |゙};::::!^l ヾニ'^     ヾニソ   rV:!)::l::::: |
    ∨ |:|:l;::!゙-!      '      !l | !,、_,.ヘ!j::l:::::: !
       !|::!N::::|ゝ、   r_―ュ     /j:|:::::::j::l::::::: !
        |!::!: :::::|:::| `丶 、 ,_ _,,. r.'"   !|:::::: l:j::::::::.j
        |::j: : ::::!::j   ,r''゙,!   |.,゙ヽ. ||:::: :j/::::::::::|
        |:::!: : :::|::| / |    /  \|!:: : l'!:::::::::::j
        !:::l: : : :K    「 ̄ ̄/    .!:: : :!l!::::::::::::!
        !::::!: : : l、゙、    !   /   ,.イ: : :jく!::::::::::::!
        !:::;:!: : : l゙、゙ 、   l  ./  ,,-'',.イ: : :j ヾ::::::::::|
        |::ハ: : : l、゙ 、゙ 、 ! ./,,-'',,-''イ: : /   l:::::::::|

297 >>1 2011/11/01(火) 20:16:47 ID:jRqQT1PQ

      / ̄二ニ= 、     __, --―==ニ二≧.__
.      / /   、  \  // ス、   -=○≠‐ゝ,-‐ `ヽ
     レ'/   ヽ\\ `< .イ / -‐=≠ニ二_ / ̄ `   }           この前も話したろう?
     レ'  , -‐  ハハ ト、 ':. |-‐ _,.=ァテ从:. (_、 ̄`  '.
     |  // //  |li ト、,(] |.ィ=彡'/ル'‐-ハト、ヽヽ    >―=ァ‐―--   陰陽説の話。
     |/// /    | l 川ト、ソ ル'.:://(  行㍉ヽ ノハ_;ハ  _/  r‐'   ̄
     |//       | l' ムィ斗くハ:l八   `ニ=  (fハリ:j:;>く.{  ノl\
     |/      | ト、::::V人ゞ リ          _、〉/:イ   \ニ{ ヽ\
     '         | |',ハ::::)ノノフ′     __ 、_ ´/人ゝ    `ヽヽ\\
     ,         | |'i 川'((.:/      ´ ¬` /         \ ー==ミヽ
     |        , リ/{/ ̄ ̄`ヽ\     /               ー=、 ヽ
     |       ,' //     //lト.\_ ..ィ_              \
     |       , //l\ー-=// | \_|_,ヘ ∧ー‐≠ニフ ̄ ̄ ̄ フ77ア广
     |        l l/ |ヽ \ //、__,l`ヽ   ノ}/ ハー-=ニ、     / // //
     |         l ; /|  \{{  ー-=二ニ=-く'_/_}ー-、  ヽ_/ /// /'
     |        /, |   ヽ   \\  爪     \ {  | /// /
    |     l // |i    ',      \{ l,ハ      ';i  |'/// /
.      l     ///  ||     ',  l      \ヽ}     ハ |'// /     /
      .    //イ i l||      ヽ. l         | ̄ ̄ ̄「' | l|i/ /   /
       ',   / 八ハ l||       \       |      | | l|   /



     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \    陽だけでは存在できなくて
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |    陰からでは生まれない
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ   陽があって陰があるから存在できる…でしたっけ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

298 >>1 2011/11/01(火) 20:17:21 ID:jRqQT1PQ

      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,    うん、覚えているみたいだね
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ    それでだ、陰陽説において
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ     男性が陽、女性が陰を表すんだけど
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"       ここで女性であるイザナミが動いたことに問題があったのさ
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\     どういうことですかお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     (  (      |
  \     `ー'     /

299 >>1 2011/11/01(火) 20:17:54 ID:jRqQT1PQ
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \    なるほど、先生の視点
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉   つまり陰陽説にとらえれば
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく    差別的扱いではなく、陰が先に
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ     陽が後ではこの世界のルール違反だと言いたいんですね
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |


               ,.r-‐''"´`丶、、..,,,_
              ,r'´ゝ、 ,r'´フ  ,、'r ̄`ヾ、
           /,イ`ヾー=彡' ,ィツイ/   ::ヾ`ヽ,
           ,!        ,ハ'´   ... . ::;_,ィミ l   そうだね
             l,ィ,,,:':::ヾ ミ、;;;,.、-─゙'''ァty、::;ィヅ;;::j
          ,}``ハヽ;;;;, r'´ -─‐'´゙,ノ'ソイ'ヾ,;;〈    女性だから、ダメではなくて
          /:..;;;,r' ヾ、リ  ,か)ゞ`' ,r'`ヽ,|トj;:リ
           {jj ハi ノi ,:トj         ,jテy ,ハ;;ir'    陰の気が先にでては成り立たないという
          ,!.;;:::;ヽゝ'ヾ'         ヽ  j-‐'
         {'ヘ、,ミジゝ         `ャソ !       当時のある種、子供が生まれる根拠なわけだ
            `ゞ リハ彳、.     ``ー-、, /
            ゙,r-く,._イ, ヽ,    `ー  /        陽が陰にくっつくことで子供が生まれるってね
           /     `丶ミ、_      /
           ,イ        `ヾ,ー‐r一'
        / `¨丶-、       `イi`ヽ、
      ,r'´ ̄ `ヽ、,イ `丶   / |,j、  'j
    ,イ         ヽ、  \,/ ,!j ki、,イ、
   /            `,    'i ``ヾ<'

300 >>1 2011/11/01(火) 20:18:28 ID:jRqQT1PQ
                 ,. :'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::、
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i::.:.::i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;:;:゙、
            /.::;.:.:.:.:.:.〃.:.:.:l.:i.:!!.:.::l:i.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:;;;;;;゙、
           ノ.:.;'.:.:.:.:.〃〃j,ハ:i.:l:l:.:.:l:l.:.:.:.:゙、゙、.:.、.:.:.:.;:;;;;.',    やれやれ、説明の為とはいえ
           〃.:j.:.:.jii.:.:./:/.jリ i.:i.:l:l.:.:.l:l.:.:.:.:゙;゙、ミミヽ.:.:;;:;;;;;;',
            〃.:.j:.:.:jii.:.://.:ノハ ト、ト、i.:l.:l.!.:.:.:ミミミミミヽ;:;:;;;;;;!    少々、下品だったかな
            {:{;:;j.:.:ijレイイ--‐' ゙、ヾトトトミ;トトミミヽミミミミミ、;:;;;;;{
              V从;:;j. ,t〒テヽヽ  `二ニ''ー-ヽミミミミミ、从!
             ヾ从j!  `ー'      t〒テヽ ``i.:i1ミミミ从j!
             '1 i!     / .::.  ` '''`   j;;ノハj!;;;:;〃
              iい    ノ .:.:::.       ハ /;;;:〃
             {;:;:!    `゙゙"´       ノノ/;;;:〃
              {;:;j    r‐_‐- 、     ,._ ノ;:;;〃
              ノハ',    ニニ`      / i;:;〃ソ
              /!.゙、          /.:;;;;:;;ノノ
                / ヽ、.゙、    ,. ィ´   .!ソ
            _/   \`"""´ /     ト、
       ,,.、、-‐'"´ ヽ      \      / L_
   二ニフ´       \      \ __,,./ ∧|  ``''ー-、、
               \      /.:.:.:`ヽ V |     ヽ、 ̄``''ー
                     \   /.:.:.:.:.:.:.:ト、 |          ̄``''
                   \/`ヽ.:.:.:.:/ ヽ|
                      /.:.:.:l
                       /.:.:.:.::l

301 >>1 2011/11/01(火) 20:19:03 ID:jRqQT1PQ
              \  ___
               _>‐  `ー‐「 `ー―――‐-
                '" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
            /.:.:.:.:.:  '".:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ
            /:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\    でも、その陰陽説だって中国の思想でしょ?
        // /:/:::::::::::::: /:: /:::/  l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′!  jヽ
           l/:::::/::::::: /::_/_:/   l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',:  K_/  ',   だったら、その説自身が女性を陰にしているのは
              /::::〃:::::::,'::: / !:l     ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l  |::::|  l
.            ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{     ヽl \|_  \ ::::::::::: |  |::::|  |   女性差別の為じゃないの
          !:::::::/!::::::::jレ えテトミ     ィ斗テ〒ア ::::::::::|  |::::|  |
           |:::::/│::::::Ⅳヾ r'::::::「       r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/
           |:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j      !ヘイ/  ヘ :::: |:::::::::/:|
              V  ヾヘ::::|ヽハ ゞ ''      ` ー''   レ'Ⅳ^|):: /:: |
                l ヽ|::::: { .:.:.   '     ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::|
                |:::|:::::: 个    ヽ)     イ/::::::::::':::: /::::::: |
                |:::l::::::::::|::リ  >t-r   セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|
                |::::l:::::::::|/ _/ /-}   V  /:::::::::::::: /::l::::::::: |
                |:::::l::::::::l'´    |-―=:-/  /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |
                |::::::l::::::::|ヘ.   |   :/  /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |
                |::: ∧:::: lヘヽ │   /  /:::::::::::: / / l::| ::::::: |
                |: / ∧:::.ヽヽ\.l /  /::::::::::/     | | ::::::: |


                    ,.-──‐- 、
                 ,.'´        \
                 /         _,,、-ーヽ
                 /          ,ィ<    ゞ`,
              !   <カ  ,.'´  `ミt、   ゙i       はは、こりゃ痛い所を突かれたな
              ,>、 _ _,,ィ´ ヽヾ      、_イ!
             ,イ   ,ィイハ、 ト、`三ゞ、  ミ彡ij       やらない夫、タッチ交代。
               l/l/ ,N'゙ _,ィ ` 、__,ニヾー-、 ,r、,i〈
              l/Vハ, 冖イ  `≡=、  ル' / j !
                  `i   j       '゙,イ ,ィイ
                  ヽ 、 ゝ<      / ノ爪リ
                /^(、  ̄`'ー=' /  イ/、
                 /   \_ _,/  _/Y  >、
             _, イ´      /!`ヽイ`\! ,/ |
     _,,、-ー<二´ (´  ̄ ̄`ヽ  / i  j 「  ,!/  L _ _
   / ー-、    丿`ー----‐イ_/ 、」 ___,,、ィいヽ ヽ    ̄`''ー-、
  ,/     ヽ   ノ ` ̄つ   |ヽ       !  ゙,    ̄``ー- 、 _ト、
  /         L (  ` ̄つ   |´         !            / ヽ
. /           _,イ  `二つ   |        i  「にk        /  i
/      ,ィ''" ̄  ,,、ーつ  _」        !            /    |

302 >>1 2011/11/01(火) 20:19:36 ID:jRqQT1PQ
   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)    わかりました。
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    では、俺の見解を述べますよ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |
     |      (__人)  かがみ、左と右どっちが好きだ
     |        ⌒ノ
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

303 >>1 2011/11/01(火) 20:20:09 ID:jRqQT1PQ
           \ヽ-lヽ―- 、
         ,..-‐ ̄: :. :|: :. :. :. :∧
          /:. :. :/: :i :∧:ト: :. :. 廴)ヘ
        //7: :/:,.._|/ |:|>-‐|: : :|ヽ.ヽ    どっちって…考えたこともないわよ
          |: :,イ ∠L  ヽL--ァ: |: :| \
           | / |:イセf    !='ハ: :j、 |イ/   強いて言うなら右かしらね
          VヘV:|  __  〉/ノ | :|
          ∨ゝ、 !‐ ‐┘/ソ: : j: :|    世の中、なんだかんだで右回りでできてるわけだし
           |: : /`7   } /: : /:. :|
           |: :/  |ミ-彳/: :./ヽ :|    左利きだと不便だし
           | :j \. |丶イ: : :/  l|
               レ' l  L_/:. :/...  ||
              |ヽ__| |-/,|: : /┬‐〒|
               |: | | | ゝイ :/ |  :| |
              |:.| j | | | |:/  |  :| |
               |:.| 「 .Lハハ|'  l  :l |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)    それだと、お前は〝当時なら〟とても女性らしい女性と言えるな
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \

304 >>1 2011/11/01(火) 20:20:42 ID:jRqQT1PQ
                    /              \
 , ;                /                 \
        c==ー^      /li   <こ_ .:; イ.:.:.:.:.::.:\ :     | :.:.:.::;;;;>'"
    z        ,ィ≦    ム}|/__/´⌒  /.:.:::::.:.:::.:.:.:.:ヽ    .::.:.:;;ィ'"   /    なによ、現代ではらしくないっての?
           __ -一   .:fr'/{ミ ,彡/ ,/.:.:.::::/.:.::::ノ_,,,:::-一宀 ´    {
    c== ¨¨       /^{ノ ilil// /⌒´ ̄ ̄ ̄`7´ /     /         ',
       c に≠==ー 厶-  il,/   〃    ー/, {  {     i          ヽ
               `ート、   〃   {i         ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : : : : : : : : : { :\
   C °。 : .      ヘ にヘ,{i.  ヽ.i{   . . . . . : : : : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
                 : ', ,〉ィヘ  ヾミ{!. : : : : : : : : : : : : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
         ヌッ! く {^ヽ人   ヘ≧ー‐rー宀7⌒ヽ. : : ヽ、__. : : : : :\. : : : : : : :
            :` 、: :ト ´  ヾ     ¨>く__ノ _,人___/,  |¨¨"¬r一=,,___ : :
               |     \   ⌒       /.    |
                 |.                         |             そういう意味ではないれす…
.                |.                       |
              ィー-ヽ                     ノ
            /     ヘ、__       彡彡 ´ _ ー'
           /       . : : : ´¨¨¬     , /
      .    /              ヽ、   /


           / ̄ ̄ ̄ヽ                   シュンジュウイ
          /::::  |||||   ヽ    この思想は、中国でも『春秋緯』
        /:::   __ノ::::::ゞ;;:)
        /    ( ;:;:;:;ノ:::::<->    「天は、左を回り、地は右を動かす」とか
      /;:;:;:;;;:;  (_ _人 __)
    .///ヾ     .`┃ノ        『淮南子』にも左と右とで男女を分ける話がある。
   / /| ヽ/ / ∧ |
   / /_|  \/ / | |
  ヽ、//////)/  | |
   /  ̄ ̄ ノ   | |
____,/  )--- ヽ   ヽ つ

305 >>1 2011/11/01(火) 20:21:16 ID:jRqQT1PQ
     / ̄ ̄\
    /, 'ゝ 、_,ノ ヽ
    |  ( ●)(●)     で、右だと女性は差別されているか!?
.    |  u  (__人__)
.    |       `⌒`|      左だと男は優遇されているのか!?
     |~ "".      },
     ヽ  ~ ""  }′
    ノ       ノ
  /⌒ヽ 、___,(、
  /  ヽ       \
. iヽ  \     |  \
 |  \ ⌒ー‐┴-、' ヽ


                         ノ|
             _____/〉-‐:´::/
         __,.-‐":: :: :: :: :: :;/:: : :: :: ::`ヽ、       言われてみれば、関係ないわね
       ,ィ´,:: :: :: :: ::/: :: :: ;イ、:::、:: .: :: :: :: ::\
     __,/::_:/::; ::/:: ::/:: :/|:::/| ∨:|:: :: ::.、::.:ヽ、::`ヽ
    /;;;;マ;;/:.:/:::i: :: :⌒://:/ |  |::|;⌒:: ::.i:: :: ::ヽ、::\
  /;;;;;;;,|;;;;|::/|: ::|:: :/:/__'" | _|/_ヽ、: :; :|:: : :: :: :ト‐-`
  ヽ、_;;/{_;;|;/;;| ::|:: ;ヤチテォ゛   'ィァヤ:7∨::|: :: ::i: ::|
    j:::∧;: ::{ |:.:|/ 、込:z:;i     ヒ::z;j, ハ:;リ::: :;/:::/
    |:: ::∧:弋|;/,   `-‐'   、 `‐" 〈_):|: :/|:;/
     j:: :: :∧:: :ヘλ         ._   丿::::|;/ '´
    |: :: :: ハ:: : :∧`> 、 __   |:| ,.ィ´::i:: ::|
     |:: :: :::iλ:: : ∧__,.-‐j.  Τ|:|、_.|:: ::i.: ::|
     {:: :: :i:| ヽ;: :: :`ヽヾ==="|:| `ヽ;:!:: ::}
     |:: :: :i:|  ,f´`}:: ::ハ     |.|  :i, ヘ;: ::|
     j:: :: :i:| 丿  |:: : :}    ,ィ´~ヘ |:  〉:.:j
    |:: :: :i:〈´,,,,  |::i:.:|  丿  λ|__,<}: :|
    |:: :: ::i|{><}_,,{::|:.:| /  ,ノ´`'i:: ヘ:: |

306 >>1 2011/11/01(火) 20:21:26 ID:jRqQT1PQ

     / ̄ ̄ ̄\
   / ─    ─ \     まー関係ないはずだお
  /  <○>  <○>  \
  |    (__人__)    |
  \     `⌒J´   /
  /              \


               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \       つまり、これは当時のおまじないのようなものなのさ
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ

307 >>1 2011/11/01(火) 20:21:57 ID:jRqQT1PQ
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、      つまり、男性が先に声をかけることは
   N {                \
  ト.l ヽ               l     安産の為のおまじないであって
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |      別に男が優れているから先に声をかけるという意味ではない
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     そういうことか
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


                    ,.-──‐- 、
                 ,.'´        \
                 /         _,,、-ーヽ
                 /          ,ィ<    ゞ`,      そうだね、なんでも先にすることが
              !   <カ  ,.'´  `ミt、   ゙i
              ,>、 _ _,,ィ´ ヽヾ      、_イ!      優遇している証ではないだろうさ
             ,イ   ,ィイハ、 ト、`三ゞ、  ミ彡ij
               l/l/ ,N'゙ _,ィ ` 、__,ニヾー-、 ,r、,i〈       どこかで聞いた話だが
              l/Vハ, 冖イ  `≡=、  ル' / j !
                  `i   j       '゙,イ ,ィイ       女性優位の象徴、レディ・ファースト
                  ヽ 、 ゝ<      / ノ爪リ
                /^(、  ̄`'ー=' /  イ/、        ありゃ、女性を盾に使う為だってね
                 /   \_ _,/  _/Y  >、
             _, イ´      /!`ヽイ`\! ,/ |
     _,,、-ー<二´ (´  ̄ ̄`ヽ  / i  j 「  ,!/  L _ _
   / ー-、    丿`ー----‐イ_/ 、」 ___,,、ィいヽ ヽ    ̄`''ー-、
  ,/     ヽ   ノ ` ̄つ   |ヽ       !  ゙,    ̄``ー- 、 _ト、
  /         L (  ` ̄つ   |´         !            / ヽ
. /           _,イ  `二つ   |        i  「にk        /  i
/      ,ィ''" ̄  ,,、ーつ  _」        !            /    |

308 >>1 2011/11/01(火) 20:22:31 ID:jRqQT1PQ
        / ̄ ̄\
.       _ノ,、 \_   \        つまり、古代人の感覚なんてよくわからんが
      ( ●)( ●)    |
     (__人__)     |        とにかく、女性差別と決めてかかるのは軽率だと言いたいんだ
     (`⌒ ´     |
      {        |
      {         /
       ヾ      /
       ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
      ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
     / .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
      l  |。     `~/
     / |。      /


                         ノ|
             _____/〉-‐:´::/
         __,.-‐":: :: :: :: :: :;/:: : :: :: ::`ヽ、
       ,ィ´,:: :: :: :: ::/: :: :: ;イ、:::、:: .: :: :: :: ::\
     __,/::_:/::; ::/:: ::/:: :/|:::/| ∨:|:: :: ::.、::.:ヽ、::`ヽ       な、なるほど…
    /;;;;マ;;/:.:/:::i: :: :⌒://:/ |  |::|;⌒:: ::.i:: :: ::ヽ、::\
  /;;;;;;;,|;;;;|::/|: ::|:: :/:/__'" | _|/_ヽ、: :; :|:: : :: :: :ト‐-`
  ヽ、_;;/{_;;|;/;;| ::|:: ;ヤチテォ゛   'ィァヤ:7∨::|: :: ::i: ::|
    j:::∧;: ::{ |:.:|/ 、込:z:;i     ヒ::z;j, ハ:;リ::: :;/:::/
    |:: ::∧:弋|;/,   `-‐'   、 `‐" 〈_):|: :/|:;/
     j:: :: :∧:: :ヘλ         ._   丿::::|;/ '´
    |: :: :: ハ:: : :∧`> 、 __   |:| ,.ィ´::i:: ::|
     |:: :: :::iλ:: : ∧__,.-‐j.  Τ|:|、_.|:: ::i.: ::|
     {:: :: :i:| ヽ;: :: :`ヽヾ==="|:| `ヽ;:!:: ::}
     |:: :: :i:|  ,f´`}:: ::ハ     |.|  :i, ヘ;: ::|
     j:: :: :i:| 丿  |:: : :}    ,ィ´~ヘ |:  〉:.:j
    |:: :: :i:〈´,,,,  |::i:.:|  丿  λ|__,<}: :|
    |:: :: ::i|{><}_,,{::|:.:| /  ,ノ´`'i:: ヘ:: |

309 >>1 2011/11/01(火) 20:23:04 ID:jRqQT1PQ
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │   やらない夫、少しいいか?
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)    どうした?
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ     オッカルト以外なら喋っていいぞ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

310 >>1 2011/11/01(火) 20:23:40 ID:jRqQT1PQ

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \   いや、前回>>122がイザナミを妹と
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |   言っていたな
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \      ああ、そういう説もあるな
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)     古代日本において妹=妻、女性を指すのが一般的だが
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃     同じ所から生まれたので兄妹である
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │     そういう説もあるな
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

311 >>1 2011/11/01(火) 20:24:14 ID:jRqQT1PQ

  NヽN`              `゙、
.、Nヾミ                i      続けさせてもらうが
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     !
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_      近親相姦は障害児を生みやすいという話を知っているか?
     {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/
      `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'
       i.u  ___     ,' |
        ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、



   / ̄ ̄\
 /   ノ   \     ああ
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)    ほかにも女性の出生率が上がるとか
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     そんな話を聞いたことがあるな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

312 >>1 2011/11/01(火) 20:24:48 ID:jRqQT1PQ
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \    オッカルトではなくて
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |    当時の『古事記』の編纂過程で
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    近親相姦なんてやっちゃいかん
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン     そう編纂者が伝える意図があったんじゃないのか?
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈     インセストタブーか…
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l     やらない夫、世界の創造神話のVTRは
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ      あるかい?
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr~''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

313 >>1 2011/11/01(火) 20:25:23 ID:jRqQT1PQ

        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \   中国のフクギとジョカを出しましょうか?
     . ( (● )    |
     . (人__)      |
     r-ヽ         |
     (三) |        |
     > ノ       /
    /  / ヽ     /
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |


      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,     うん、その中でヤオ族の伝承を頼むよ
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ     いやぁ、持つべきものは良き弟子だ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ      おっと、生徒だったね
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

314 >>1 2011/11/01(火) 20:25:58 ID:jRqQT1PQ
━━━━━━━━━「フクギとジョカの人類起源神話」━━━━━━━━━

,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,:
 :'/  /' / / ,:'//,: ' / ' / / ,:'/    ,  :'/  /' / / ,:'/   ,: ' /    '   世界が洪水で沈み
/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / /
/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  / //       ある一組の兄妹だけが生き残った。
 :'/  /' / / ,:'//,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: '     / ' /
/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' /
 / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/ / / ,:'/,:
/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' /     / ,:'/,:     ' / ' /
 :'/  /' / / ,:'/  /,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' /    / ,:'   /,:
/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: '
,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'
/' / / ,:'/,: ' / ' / /     ,:'/,  :'/  /' /    /  ,:'/,:  '
 :'/  /' / / ,:'/    /,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,:
/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /'' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'
"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''
~;;;._,,,..._,,,..,, ;;;._,~"''''~"'"~"''' ;;;._,,,..._,,;._,,,~"''''~"'"~"''';;;._,,,..._,,,..;;;._,,,...~"''''~"
~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~"'''~"'"~"''''"~"''''~"'"~
~;;;._,,,..._,,,.'~"'"~"''''"~;;._,,,..._,,,..;;;._'~"'"~"''''"~..~;;;._,,,..._,,,'~"'"~"''''"~;;._,,,..._,,,..;;;.
;;;._,,,..._,,,..,, ;;;._,,,..._,,,..,, ~"''''"~"''''~"'"~~"''''"~"''''~"'"~~"''''"~"''''~"'"~
~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~

315 >>1 2011/11/01(火) 20:27:37 ID:jRqQT1PQ
      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |    生き残った兄妹のうちで
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!    子孫を残さなければならなくなったのだが
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|
      |!>rT「 l         ____         \/{    妹は兄に結婚の条件をつきつけた。
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1


           , ' ´ : : : : : : : : : : .`. . 、
          /. : :λ: : : : : :-.、: : :`ヽ: : : ヽ
         /: :/:/ {::{ヽ、_ : : : \: r_-ク、.: :ヽ
       /: :/:/   ヾ、  ` ,ゝ<_ヽr_-ク.: : ハ   もし、アンタが私を捕まえられたら
        /; : |::j  `ー-、\ミー' ,ィfテミ、ヽ;}: : : : !
      {/{ : レ ,ィてテヽ   \" {::::l!:::} 〉 !: :l: : i   結婚してやってもいいわよ
      | !: : l〈  {:::l!::}     'ー- '   /: :j_ : |
         l: : :} 、 ゝ‐'  `      """∠ノ ト }: !
        l: :ゞ、__"""          ム:.:lソ: | 
          }: :八       ' ̄`       ハ: lヽ: l
        ): :个,、          <.l : : i :ト、!
       /´ヽ : :ヽ: > 、 __  <i: : :i : : i: :! \_
      ‐'´ ____}ヽ: : :ヽ'´〈l        !: : i : : i : l       , -= - 、
       √ ヽ\. \ : \ \____   ト} l : : l: : !     /   /i  ヽ
      j   ト、\}  \ : \ ヽ_`__'二! !: : :|`Tト-、   /   メ、_,}ハ iゝ   お…おう。
.      |   ヾム冫   ヽ: : :ヽ \ o| | : : ! ||   i  'ヘ てレ tj-, ri'Y
     {      ヾ廴   ∧: : :ヽ∧  i. ∧: : ∨|!   i   V u   ゝ/
.      |  \   \{ヽ、 ∧: : :ヽ__∨__ ∧: :∨|   ゝ、-'ヽ\ _-=_/
      }    \r- ゝ、ヾミニ}: : : }ヽ:::::::::}ミ、ハ: :}ィ   / ! `、 >v、ァ
     |、    f-- 、`ヽ  ヽ: : l \,-{`ヾ_}: ! ∨/ λ  `',Y `'ヽ←【フクギ】
       !ム   >`ヽ、ヽ ∨ !: i   !::::::!   l :l ∨ / i  /_|  /
      !∧ /  ___rゝ、  ! }/  }:::::::}  }/  }  j____ゝ、 7 ,'
      /| /  /   ヽ ヽ l    /:::::::::!_,. -‐、//    {/ _/
.    / ィ /    ヽ}  |___,二=-‐' ´    ヽ _,.-─┬' ,/
    i: :/!/∧   ,.-‐  ̄ ̄          ___}_     i
     l:/ .|ゝ-ヘ                   _,. ‐´     ̄`  !
    |  ヾ: : ∧          ,. -‐            |
.     ゝ  ゝ: :∧       _,. -´` ‐- __             |
            } ∧_,. -‐_二二ニ,___二=-- _____ }
        ↑【ジョカ】

316 >>1 2011/11/01(火) 20:28:11 ID:jRqQT1PQ
                        -―─-
                     ´  /        `丶、
                  /              \
                                   ヽ    ま、私を捕まえられるわけないけどね
                   //   ,   | /\   \ \    .
                'イ   // /| {   \   / ∧   |
                |   i/|/\i八     ≪斗 //|  |
                  i |   N ィ弌'ト、_,  、_,ィチr'ト \|  /
                  i八   | {弋.iリ      弋.iリ }   ∧                    ,、
                  (ヘ八 {..ノ         / / `ニニ=‐'           / }
                   /介ー/)"    '     ""厶イi⌒ヽ\             / ,
             ー=ニ7 \∨/、    ァ┬‐r   イ /│ ∧ 丶、__      _/ /
                  ノ 、r'´ノ>、>‐( :i  )<:. / ':.:.:|   \     ̄ ̄ ̄  /⌒ヽ
              /{ ー|  '´ 勹.:.:∨ ーく∨.:.:.i ii.:.:.:|/ -='⌒\_          /⌒'
.     (` ー-----一 ´ /´  |   /.:.:.:.:.\.:.:. /.:.:.:.:i i|.:.:.:|      / >        /
     >─      /ー‐‐y   /|―‐'⌒><⌒ー| i|:ア|      / /\      /
.    /         マ⌒У  /i |`ー ‐'´V/V`ー | i| ∧    / /  丶
    '⌒\         / /   /| リ    /⌒l.   | i|彳 \_/ ,xく     \/
     <`ヽ     /'´     /八∧   /  リ   八 V|   └''´   丶、    \


                 _ _
              _r厂 仁二 ̄\
              r'  rン ,r' ̄ ̄ ¬
             〃 // /  / ̄ ̄`ヽ
           // / / ;:′ /  _rニ二二L_     こうして、二人の追いかけっこは始まるのだが
            || | { / / _/        \
            | | Ⅳ > ∠ -‐' ̄ ̄_二≧ミrヘ   足の速いジョカをフクギは中々捕まえられなかった
           トrjV 「/      _,.<  ` く/厶ノY′
           〈〈}iV |    ,ィif・j}l} ト、ヽ、 \ ,上n  互いに山の周りをぐるぐる回ったが
             ` ∨ ∧ ∠ _ドrニ彡'//\_>‐'´  |
            / /  Yr─≧ニ二 ̄___ ___r7「  フクギはジョカを捕まえられなかった
              / /     L._nn__ __ r‐ 工 ┘ {l1ヘ _         _/⌒
           /./    /^い !l!l ∠ ┴'´     _,レ〉  \_ ̄ ̄ ̄  ̄{こ}_>
            //     }〔「込l」l」___ __,. - ' /,ハヽ  \  ̄ ̄  ̄ ̄
            〃    /  ヾ` . `¬-- ...._二イ// } }   \
            {ハ    /   ド、ヽ___  _,.-彡'  //ぃ    `ーァ
            l! i   /|    lミー─-- ̄-一'¨キ // | ヽ   /
            | l/ /     lミ三         _レ' く ̄ | ヽ ∠ -─1
         /   /|       ドミ_ー─ 二 r‐ "  ヽ !  ヽ    |
          /  / |       l\  ̄/   |     ヽ|   i     |
      ∠  /    |         l  ` く     |        !    |   |
    _/廴ノ/      |           l     \ |       |    |    !
  /   /         |        l     \|      |    |   /

317 >>1 2011/11/01(火) 20:28:46 ID:jRqQT1PQ
       / ::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::`丶
.     /:::/::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
      .:::::::::::::::::::/::::::::/::::::::: イ:::::::: /::::::::::\
.    /::::::::、|:::::::::i::::/::::: "´  |::::::::∧ ::::::::::::::ヽ
   /::::/⌒'|:::::::::|/{:::/ー─-y'::::/ ヽ :::|:::::::::::
  ∠ : / ⌒|:::::::::|  ──=  //´ ̄ ̄|∨::::|\|
  厶八 {Y八 ::::::|        { =─ {::::: 八    くそ…速ぇぇ
     \:、_ \::|u       . 〉   ;::: /\|
      ヽ:小                 八/       捕まえられるかよ
       }::|  、       __
  _____,厶リ   \     ──'  /
. /   <∨    丶、
〈      \      ` ァ≦‐-、
 二ニ=-    \     /    ヽー‐-、
'´  \   \ \   {\_\   \  }


             _, -' 7'
              , ヘ丶イ            いつまでたっても捕まえられないフクギに、一匹の亀が助言をしてくれた
            /^'- _]´                     _
          i^---.」                  _, ─",─
             !ゝ-ニ_-┤             -, ニ´─ '  ̄
           トゞ≧ゝヲ,|          - ニ ~
           トII-==-II| _   _, - =´~
           ハヘ=≡≡彳、二二ニニニニニニ==-- 、..,_
        //   キ   ! ヽ,
    _c = ヲ 〒===〒 | ヽ`ニc- 、
  ┌´─ /  ! ∨,ハ∨ | _ヽ   ̄ ヽ
  |   ´`_フ. |  \ ,/  |`' - 、    |
. 丿 \  ヽ   !      |  /.  /   !
  1   ヽ  ヽ  |  ○   |  /.  /   ゝ
  !     》   ヽ |      .|. /   /   
 !   / !    !|       |/  /    .!
|   /  !     |  ○   !.  ハ    .|
    ` 、 .|   |     |   |. |    |
 、    `y ハ   |、 ∧  /ヽ ハヽ,|   |
  ヽ 、 /    |∨= ∨l l l 丶   !    !
     `>  ,_   /ll l l l l l l l l l |:\|    ト 、
   ,レ-" -´ /l l l l l l l l l l l l !: : y   ト 、` - 、
   ペ/ /l l l l l l l l l l l l l l ノ: : |    |: :\   `丶

318 >>1 2011/11/01(火) 20:29:20 ID:jRqQT1PQ
              .__,,..,,..-.;-;:::::::-.,,--‐‐‐-:.,,
           ,,.=',''" .:''"_,,...."''‐‐''",--‐‐=,' ̄"''-.,,
         ,,-''::   ~了"~  ~"y''"     "'::,,.,-‐''-,,
       ,-'   ::..  ,i':::.... ...... /'-..,,     ,,.,:::i;;,   ヽ,
      ,i'     :;;:'' .::.::.:::.:,-'   ,;';-'''"" :::..  ~,,..-.,,::';i,    逆方向に走ればおk。
      /   ,,..-''"'i..,,,__ /::.,,-'''""i, i, ,,...-‐'''"~_,,....,, '':,'i,
    ,r'''-;,.-''"   .,i'   "'':i''"    ,.i,::'-.,,..-‐'''""'''-,::::;"''-,,"':,
    i"'' ., :''‐‐-::,,:'',..,,..-''":i'   ,-'':::::,-''"''-,::;:'    ';i..,...,i' ,i'
    "'i-,,i,,     i,.... ..::::-';,-‐'" ,,-''"i, ':,  .,:'i '-,, ...::':::l  "'i,
     .i  ~";'::.,,-''-‐‐''''''""~ ̄''-...,,:::'i .;:::;:'.,i'i, '-' ':::::::l:.  'i,
      'i,,...::. ,:'   ̄"""''‐-.....,,,,_____,i' ;::' i';::;:''-..__.,:::::i':::.  ';,
      '‐-''"             'i, ..:' ,i'    ̄ "''" ''-.,, .,i'
                       '"'"'           "

          /::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ
        /_,..:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::イ:::::::::::::::::,. - ' ´ /::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::|
         `  /:::::::|::::::::::::::::::::::/ /:::::::::,. - '´    /::::::/ ゙、:::::::::::::::::::::::::_:::::l:::|
          ノ-'´゙、:|:::::::::::::::::へ、/:, - '´      /::::/   ゙、::::::::::::::::::::/ rl:::|::|    確かにそりゃ妙案だ
             .Y::::::::::::/ __/,へ、       /::/     ゙、::::::::::::::::::|  l::::::|
             {|::::::::::,イ  | `゙t,-,、_`ヽ、   //       ゙、::::::::::::::::゙、  ヽ:|\
             |::::::∧|    ゝ-' ヽ  // ___   ゙l::::::::::::::::::,〉  ゙、| } |
            ,.r |::::/ヽ|         /    ____ ` ゙ --|::::::::::::::/  ,/|,,./
         ,...r'   .l::/ゝ、|          /    - 弋_,,ソヽ, /::::::::::::/  /:::::|l
      ,r'´   _,.r' .|l   |         /          ' /::::::::,.::/   ヽlヽ::l \
    , r ´   , '´       、        /          /::::://'´    / `  \
  /    /         ヽ        l        __/:;;-イ       /  \
/    /           .l、                 /       /     \
   ,. '´             l ヽ   - 、         ./       /
,.r'´                l \    ` ヽ      /       /
                   |  ヽ     ___,...  '´/|       l
                   ト、   `ー ´       |       l
                   | \      /  /  ヽ      |

319 >>1 2011/11/01(火) 20:29:54 ID:jRqQT1PQ
      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |    こうして、ジョカを捕まえたフクギだったが
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!    ジョカはこれに納得しなかった
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|
      |!>rT「 l         ____         \/{
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1


                           /         \  、     \
                           /  |   i、      \ \ ヽ  \
                           / |八  | \       Ⅹ乂.|   、 ヽ
                          ,   . l ′’ i  ` ー-=≦彡^Ⅹ |   ' ‘,    こんなの無効よ無効。
                      /.イ  |N_  ヽ’ 〈__,ィ笊乞ミx  ̄i     i  i
      j:ユ、                 /' ;| :l八x≧ミyヘ   〃f:..,ん:i 》  ;     l  |    もっと別の方法であんたと結婚していいかどうか
      ;′ ∨                i |. 小《 f:,斤` \   ヒ:..ミツ  //   ム ;
      !    ‘,             l |: l | ヒ:.リ         //// i/  ,〈、 i、{    決めましょ!
.     八    ∨              l八 乂/// ′           /  イ , ム乂
      、    ‘、              ` ド    _  ― 、 ‐=´  イ [_/ トミ^ー
.         \   、                  ,込   「厂     .     ;  |八   \
          ヘ   ‘、           -彡i 介.  弋,__  _丿    个 !  \  ry'^⌒ヽ
       . ィ ⌒ヽ.   ヽ             ,|  : >        イ   i||   //   ノ⌒ヽ
     ノ ノ     〉、   \           / !  !  ミ >-- z≦     |! |`厂  厶  ,    ‘,
.     ´  !   〈   ノ   ヽ         / |  |\  \ \ }     /j八i/  /  / /    {
.   ノ   '、   弋_ ニ='⌒  !         _」  |  ト  >、  \弋ー、  厶}  | /   /       / ̄{
.  f 、   \ /       八       !八 |  l∧{  > _ ¬ミ、    ノ  「 __/   /  ニ二 __〉-、
.  | ヽ    /.::::ノ __ ,〈     ,. -┘ Ⅵ  ! バ, 乂 (う >、 l_ イ  厂    __」              \
   `ー 、\ `ーチ=ニ ... イ \    {      八 V  i===≧チ==Ⅳ三Ⅴ  ' ===   ̄入
     ヽ...ニ='^ 、       `<二\__   い i  !      ||   i   /        ミ_ー-  _
        \            `マ/ム  \ ,  l ム        ||   l  ;i          介x、      /
         \           ∨/i\ ∨イ/ ∧‘,     ||   | 八           / ノj ミ=r―=ニ^_

320 >>1 2011/11/01(火) 20:30:26 ID:jRqQT1PQ
  入_              L. _ ヽ   厶 ´  ̄`ヽハ
   /ヽ            ├‐= ´ ̄|  | , ‐ニ ̄   ヽ!
  /   \       |    _」   r' _ -<二ニ_」
 /    /ヘ、      | _/´  !  レ' _ニ_卞Fr-、|      二人は結婚を決める方法として、
     //  \      「 _     l  } _,fr゚彡Z二`ー<!
 \  〃      入     l   _ニ-┤ [>匕trriエエ7ァY|      石臼の上と下とを山の上から転がし
   `く       /  \ ├テ´   ヘ レII ト<rェェュ」jト、
    ヽ    /    \j /    ∧」>‐ ニ-‐ T  ̄\    その石臼が合わされば結婚することとなった。
     \ 〃      ノ '    / 弌      ┼    \─- 、 _
       く      /    /   入       十      \    ` >
   7¬─- ト、 _ ,/_   ノ     /  ヽ___⊥  -‐ _二)  /
  /      /   //      /    弋ァ─‐ァ¬ 二厶-ゝ=,ニ __‐─‐ァ
 /     /  ∠/       ィ       /^Tー= 7 ̄  /    /  ヽ  ̄_>‐-、
 ァ‐-┬ ' /         // |       〃 l|l   ,′  〃    | _ 斗‐ ´ / ,  |
    |  〃      /  /  !     {! 川 l   |   {i| _,. - ´ |     //   ヽ
     j} /    /   /  j}     ,イ!   l  |  _ ィ ´:.:.:.:.:.:.:..:.:|    〃 _ ゝ
 ヽ  /     〃     /   /     / |!    Lノ<_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!   ∧    `ー \
  L.人__  //     /    /      / l{ _/:.:.:.:, -- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|  / ヽ
  |  l ` く/    ,′   /      / _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!  /  ヽ
 |   l ヽ \  /    /  _ノ─‐ァ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー‐´:.:.:.:.:.:.:.:.:..l /     |
  、  ト、_ヽ  `く __ 厶r '  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /    L
   ゝ  ト- ゝァ‐</  /     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/     「`\

321 >>1 2011/11/01(火) 20:30:37 ID:jRqQT1PQ

                                    ∠ニ -─-ミ
                                 /         `ヽ、/
                 く{  =x              / ̄二ニ ‐=ミー-、   l
               _, ィ               厶二 _    `ヽ、ヽ |     その結果、石臼は見事くっつき二人は結ばれた
              ノ シ               l   _,二ニミ≧z_   \|
        l ̄下ミレ'  〈                 l ィヒ 。ラ| \ Vr-气>、|
        |  | |  ト、 }                l厶=ニ二 ̄ ̄`ヽー乍ミl
        |  | | ノ ハノ                  ln     __     `丶、 |
        L ⊥ l{  jソ /l             l ||<lT 丁 卞ニ、  n |
        rト-ミニン辿ユュ/ーl              l l  `ヽ┴ミ⊥>'´>|ト、|
         | l    \l   lト、_ |           /二二二二ニ≧z≦二  リ |
         ヽT冖ト<  |  |            厶>‐  二二二二二 ‐-ミ|
          〈   j   }\ |  |         r≦-  7  ̄         ̄≧ミ)
         { ̄丁ミト、_〉、__,|         /   ニ7ニ              ト、
.           l>‐- 、_ノ\  |         /   __/                 ∨ヽ
         ハ  }  }`マ__ノ         /    7二                 /   \
ニニ==─--,イlハ≧==ニTア      _, - 7     /                   /    \
.       /| | ヽ、__   |ー―- /   /    /   _   -‐  _,二二ア        `ヽ
     /|  | ト、    ̄j   /    _厶 -‐  _,二ニ弌-‐ ア ̄     /
   /  |  |  Vミー--イ /      └r七ア ̄ |      >'´      /   _, -──- 、
 /   l  l   ∨/  |∠==-、   / l /   |   ,  ´         /  <
        l  l  丶   |      〉  / l/     |  /           /    `丶、
.         >彡ヘ ヽ  |__/  /  /      j/            /        `丶、
      くく  >> \j       /  /    /           /            `
        \∠入 /      /   l   /            /

322 >>1 2011/11/01(火) 20:31:10 ID:jRqQT1PQ

   /: :|::::::::: :::::::::::/:::::::::: /    /::::::::::::/     \::::::::::: ::::l::::::::::::::ト、:::::::::
  /イ :∧::::::: :::::::::/::::::::/     /:::::::::/         \:::::i :: |::::::::::::∧ヽ::::::
/´ .|:/ |::::::: .::::::/::: /     ./::::::/    _, ‐一'" ̄\|:::::|:::::::: ∧ } .!:::::    で、生まれたのがコレか?
    ソ  ′:::: ::::/:/`ー──-/:::/ー─イ´ ___>─z Ⅵ´:::::::/ |.:|│:::::
      ∨::::: イ/ アて ゚丁ゞ,//      乂 弋_゚ノ  ./ ,ソ:::: : /〉 /_才::::::    肉の塊みたいだが…
.         ∨:::::/.i ,乂__ノソ´           `ー─一'"  |::: : //ノ´/ :/
.         ∨:∧|         i                   |:::::/__ノ/
.         ∨::!ヘ           /                  ///::::::::/
.         ∨!         〈                   ´ /::::::::::|
         ゞ、            ヽ  `           U    !::::::: ∧
                ヽ                       , ' .|:::::::::::::ゞ
              \                      /   !:ハ::::::入__
         _, -=ニ二丁: .     -────-    /   / ,リ .!:::/ /: : : :
    _, -=ニ ̄ : : : : : : |: : | `>           イ   ./    ∨./:.:.:/: : :
.  /: : : : : : : : : : : : : : : : :|    >        イ    /     .;/: : /: : : :
  /: : : : : : : : : : : : : : : : ヾ八       l          /      /: : :/: : : : :


            __
         〃⌒::::::::‐-⌒\_
        l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉
     _-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::)  \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{      ジョカから生まれたものは人ではなく
      }  /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi
     r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐|   ├‐i::::::ゝ;;;:::::..   ):::::、´    肉の塊だった。
   r⌒::・ゝ_〃/::::\i    |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉
   ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\::::::  r‐ヽニ´
  ト_::::`‐‐---l:::::::´⌒ ̄ヽ:::_||ニ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::::: )
 _ :::::l___/::::∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi::  | /
〈__ノ::   ||**\###i####-‐‐-##|:::: i/
   l::::: :::: ||***\##i##/     \#{:::: l
   ヽ:::::::::: ||****\#i#/       l#/ゝ::::: ゝ
    ヽ::::: 人*****|#|       //
     ヽ::::::{ \****|#ヽ、     ´/
      }:::::|   ヽ、**|## ̄ ̄_/
       ̄     ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
             `‐‐-------‐‐"

323 >>1 2011/11/01(火) 20:31:42 ID:jRqQT1PQ
              /::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::l::::::::::::::::\
          /::::::::::::::::/:::::::::/  l::::∧:::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::::::::::/:::::/     /:/  ヽ:::::::::l::::::∧      ま、肉の塊だしな
        /::::::::::::::::::::/:/     /:/    ∨:::}::::::::∧
     ∠::_::::l::::::::::::::::/ー---、___ / __ -─ ´ V::i:::::::ノ::::\    切って料理して食うか
        ノ'ヘ::::::::::::/ T ̄ヒテ`      ‐‐ヒテ"フV::::::/ヽ:!`ヾ
         ∧:::::::l          l         /::::/
         { \:ハ u       〉     ///
           \  ヽヽ       ′    ´/ノ
            >∧             /
             / l ヽ、   r──┐  ∠
        /  / l  、 \   ̄ ̄ _/l  \
     ,  '´   /  l   \ ` ー‐ ´ ノ  l 、  `ヽ、
   /     /   ヽ   `ヽ、  /   ,       ヽ、
 /             ヽ    イ ∨ヘ   /            \
´、             \ /l:.:.:.:.:.:∧ /             `ヽ
  \             ´ ヽ:.:.:./ ヽ/             / ∧

   o
    ゝ;:ヽ-‐―r;;,               。
,,_____冫;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\      ,,,,,,,, o  /     ところが、そのできそこないの肉塊を切り刻んでみると
"`ヽ;:;:;;;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:从    (;:;:;:;:ヾ-r
   〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:) 0  ソ;:;:;:;:;:;:;:}         その肉片たちが人間へと姿を変え人間たちが生まれ落ちた
  ,,__);:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ     ゞイ"ヾ,:;:,ソ
  (;:;:ノr-´^~;;r-ー⌒`    ,.、
  "  ,,,,      _;:;:⌒ゝソ;:/
    (;:;:丿    (;:;:;:;:;:;:;:;:;:)
            ヾ;;;;;;;;;;;;/; \
            ´  /;:ノ 。  。
                ()

324 >>1 2011/11/01(火) 20:32:15 ID:jRqQT1PQ

        ,ィ<ア
       ./r.ェ{
       .ド≠彳二ニ「>、_,. -ァ=ニ二 ー- 、    こうして、フクギとジョカは人間の祖として
    r―イ[_王二lヽー<__∠__   ヽ 「
    r'  / アjOフl >./.{   `丶  (_   `     称えられることとなった。
  / _, イ「「  三}ハ7l '.     `ー-、ヽ
./  _豆_ト、r-` l { .ト、 \        ̄
`ー '´  l   '. o ,リ .{ \ `ー- 、
      .ヽ,   } o .{ l   `丶    >-、__
      〈  l ハ ヽ \_    \   / <_
       「ア lV:::::::V:ト、 \   \_ト、 、ヽ}
      /  .l:::::::::::::: '..ヽ  \    'Jヽ「
     ./   .l::::/_::::::::::'. ヽ   \
    /    l::/ }::::::::::l  ヽ   \
   ./    |:;′ !::::::::::l   ヽ    \
   ./     l{  〈l:::::::::::l    ヽ _   \
  /      l   l:::::::::::l     {. \ r-、〉
 ./    r^L_ l   ':::::::::::l      r--Lト、{
  }_rァ-〈::::::/ ヽ  _}:::::::::l^ヽ(ヽ_」
  '⌒/:::::::::/   rく l::::::::::'. `
   /:::::::::::{\ r'  .!:::::::::::l
   ア;::::::::」  ヽ{   l:::::::::::::〉
  「::::::::::ヽ      チ:::::::::¨¨¨ヽ
  l:::::::::::::::}      L,n_::::::::::}
  ` ̄ ̄´            ̄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

325 >>1 2011/11/01(火) 20:32:47 ID:jRqQT1PQ
            ,.. .::::゙゙゙゙゙゙゙`ヽ、
        ,'. ''"´.:.:::::::::::::::、:::::::、:.:.`ヽ
      ,.ィ´.:.:.:::::::::.:.``ヽ:::::.  ........: : :ヽ
     〃.::::::l:l:||:i:::::::、:::::::.`ヽ.::::::::::::::::::::.:.`ヽ     このように、兄妹婚による
     レ'.::::l::l:l:||:|、;;;;:、::、::::.:.ミミヽ::::ィイ::::::::::::.:.ヽ
     l:!.:.l.l.:川1トミミゞミミミヽ.;ニニ三彡::::::::::::::::::}    生みそこないの神話はインドシナなどにもよくみられる。
     リ.:;l.l.:トト、ミミヽ>=='''''' `ヾミミミヽ:::::::::::}
   、 _ノ,;ノノノ,. 'ニヽ`゙`'‐t〒テ  :: ミミレ' ヽ::::、::::゙i   体の一部の欠損がみられる子供が生まれる物が多いね。
   彳i.:lj小 ,ィtテ;冫   ` ̄  :: ノノ い´',::i:!:::リ
     V,;i.:l.', ´~ノ         ′)_ノ/:!N::(    他にも蛇だったり、人外が生まれるというケースも多い。
        ``ハ  く .:.;;;.          ,..イl.:l.:.:.VV
       ヾ',   -    ,.     /ハi.:l.:l.::.:ノソ
            ゙、 ´ニ二´     /  ノハl.:リリノ
            .゙、        /   _ノノ:\
           ゙、     /,. '´.:.:::.::::::::::::.ヽ
            `ーェ‐'彡'´ /ヽ.::::::::,. .:::‐‐\
           ,r'7⌒i`ヽ.::::く_/.:rェュイ─- 、:.:.:.\
             / ′/:l::::::.',.:::::::,..ム______ フ´¨¨¨¨``ヽ、
          {ぃ. /.:.:l.:::::::レ'´. : : :,r'"´. : : : : : : : : : : :.`ヽ
             い / _/:/.: : : `¨`7.;;;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..',
         ,r'´.:.:::::::::::::/.:::::::::::::::::/.;;.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:::l
        /.:.:./.:.::::::::::/.:rュ.:::::::::::::i.:;;;;;;;::::::::::.:.- ==== 、:.:.:.::.:i
         /.:.:./.:.:::::::::/.::/_ソ.:::::::::::,';. -‐ ー-rr 'ニニニニニヽ.::::::l
      /.:.:./.:.:::::::::/.::/〃::.....:.:./.:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;l1: : : // / ヽ\:|


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \   では、世界的に近親相姦を戒めるための
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |   神話が残されているということですか?
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

326 >>1 2011/11/01(火) 20:33:19 ID:jRqQT1PQ
                ,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ
             ,、-''´           \
              /;:::.: . . .        _ _ ノ,
             /;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕.  ,.' ´  ``ヾ       まぁ、戒めるという意味だけでは片手落ちだね
          !;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´      .:..::`,
          ゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ!       どうしてだと思う?
          ,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ
          7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ
          _」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ
  _ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト    ´ .  i ´  ,イ;イイ
.:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ      ,   ,!   jソ/′
;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、      `ー'   / ヽ ̄``ー- 、
:.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. .  Yj '、    -ー‐:- /  i   ー - 、_`ヽ、
:.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;,      ¨``ヽ,
:.:.:.:.:.. .:.:. .: . .:. .:. \:./ -‐'"´    ``ーrァ'ー'-、_,::;:;          i
,. -‐ ─ ''''"´ ̄             ij||       ̄ ``ヽ     |
.:.: .:.: .: . . .:. :. . . . .           1||.   ¨` ー -、 、`,     ヽ
.:.:.:.:::. :. :. .:.: ..: : : : : : : . . . . .,     j i!         i i,1 /   j !
.: .:. :.: .:. :..: .: ,,r'"´  ̄  ̄ `ヽイ;:'´  _,レ^ー-、_   ,r‐y `i j,リ /     ! |
.:.:.:.:.:..:.:.:;:;:;/     `,   ヽ:;: ;:,イ.: .: . . . . ̄`ゝ‐'T二レ'゙ /    ,! 」
:::::::::.::;;:;:;:/        j     ト、''´.: . .: :. : :.: . . .: . . ,.   /    | 1


       , -────- 、
     /. : : : : : : : : . .  \            そ、それだと一番最初の神にする必要がなさそうに思えるお
    /:: : : : : : : : : : : : : : :. \
  /:: : : : : : : : : : : : : : : : : ::.  \         ただ戒めるなら別にどっか適当なところでもいいような気がするお
/:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.;   \
|::.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.::∪   |
|::.: : : : : : : : :.: :. : : : : : : : : : : :.::    |
\::.: : : : : : .:.: :.: : : : : : : : : : :.::  /
  \:.:、: : : ::ヽヾ:.: : : : : : 、::.  /
   /: : : : : : : : : : : : : . \' ´
 /: : : : 、:.: .:,: : : : : : : : : .. \
./: : : : : : ::.: : :.:: : : : : : : : : : ::.. ヽ.
|:.: : : : : .:: :: ::. : : : : : : : :.:: : : :.:..  l
l::.: : : : .:;ノ::.:.::.ヾ、:: : : : : ::y:::.: : ::  |
|::.: : : :.:: : : : :: :.::..: : : : : .::|:::.: : : :. |
|::.: : : : : :.:: :.:: ::.: .: : : : : :::|::.: : : :.: |

327 >>1 2011/11/01(火) 20:33:52 ID:jRqQT1PQ
                    ,.-──‐- 、
                 ,.'´        \
                 /         _,,、-ーヽ
                 /          ,ィ<    ゞ`,       いい着眼点だね
              !   <カ  ,.'´  `ミt、   ゙i
              ,>、 _ _,,ィ´ ヽヾ      、_イ!       そう、ここで注目したいのは
             ,イ   ,ィイハ、 ト、`三ゞ、  ミ彡ij
               l/l/ ,N'゙ _,ィ ` 、__,ニヾー-、 ,r、,i〈        何故、一番最初に語られなければならなかったかだ
              l/Vハ, 冖イ  `≡=、  ル' / j !
                  `i   j       '゙,イ ,ィイ
                  ヽ 、 ゝ<      / ノ爪リ
                /^(、  ̄`'ー=' /  イ/、
                 /   \_ _,/  _/Y  >、
             _, イ´      /!`ヽイ`\! ,/ |
     _,,、-ー<二´ (´  ̄ ̄`ヽ  / i  j 「  ,!/  L _ _
   / ー-、    丿`ー----‐イ_/ 、」 ___,,、ィいヽ ヽ    ̄`''ー-、
  ,/     ヽ   ノ ` ̄つ   |ヽ       !  ゙,    ̄``ー- 、 _ト、
  /         L (  ` ̄つ   |´         !            / ヽ
. /           _,イ  `二つ   |        i  「にk        /  i
/      ,ィ''" ̄  ,,、ーつ  _」        !            /    |

328 >>1 2011/11/01(火) 20:34:25 ID:jRqQT1PQ
                 ,. :'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::、
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i::.:.::i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;:;:゙、
            /.::;.:.:.:.:.:.〃.:.:.:l.:i.:!!.:.::l:i.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:;;;;;;゙、    これは、宇宙の万物の誕生を表現するためだと言われている
           ノ.:.;'.:.:.:.:.〃〃j,ハ:i.:l:l:.:.:l:l.:.:.:.:゙、゙、.:.、.:.:.:.;:;;;;.',
           〃.:j.:.:.jii.:.:./:/.jリ i.:i.:l:l.:.:.l:l.:.:.:.:゙;゙、ミミヽ.:.:;;:;;;;;;',    宇宙という一つの物から万物が創造されていったように
            〃.:.j:.:.:jii.:.://.:ノハ ト、ト、i.:l.:l.!.:.:.:ミミミミミヽ;:;:;;;;;;!
            {:{;:;j.:.:ijレイイ--‐' ゙、ヾトトトミ;トトミミヽミミミミミ、;:;;;;;{   同じ母から生まれた一つの身が人類を繁栄させていくという形をとったんだろう。
              V从;:;j. ,t〒テヽヽ  `二ニ''ー-ヽミミミミミ、从!
             ヾ从j!  `ー'      t〒テヽ ``i.:i1ミミミ从j!
             '1 i!     / .::.  ` '''`   j;;ノハj!;;;:;〃
              iい    ノ .:.:::.       ハ /;;;:〃
             {;:;:!    `゙゙"´       ノノ/;;;:〃
              {;:;j    r‐_‐- 、     ,._ ノ;:;;〃
              ノハ',    ニニ`      / i;:;〃ソ
              /!.゙、          /.:;;;;:;;ノノ
                / ヽ、.゙、    ,. ィ´   .!ソ
            _/   \`"""´ /     ト、
       ,,.、、-‐'"´ ヽ      \      / L_
   二ニフ´       \      \ __,,./ ∧|  ``''ー-、、
               \      /.:.:.:`ヽ V |     ヽ、 ̄``''ー
                     \   /.:.:.:.:.:.:.:ト、 |          ̄``''
                   \/`ヽ.:.:.:.:/ ヽ|
                      /.:.:.:l
                       /.:.:.:.::l

329 >>1 2011/11/01(火) 20:34:57 ID:jRqQT1PQ
           ,ィ´: : : : :..:.:.:;;:;:;;::.:..:丶、
        /: : : : :.:..::::;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;::...:.`ヽ、
.        /: : : : :.:..::.::::;;;:;!;;i;;i;;:i;:;;;:;:;;;::.:...: ゙ヽ,      または近親相姦が、神のみに許される行為であると言わんがために
       / : : : :.::.:.:;;:;:;:;;ィ;j!;i|;i;|;ゞk:;;;:;;;:;;;:;:;::..`,
      ,!: : : :.:.:;;:;;;::::;;イノィイ,ハいヽミ、;;:;;:;;;:、:.|      神の近親婚を記すということも考えられる。
       レ: : ,,;;:;イ,/ノン/-ソ一ヾ`ヾーl-ゞ;;;:;::.:.:.,!
       i.; r r‐ュ;:;;;;' ,ィでユン   /,イテ、 リ;;;:;.:ン      ま、この説の面白い所は
       ゙リ,.:;! rヒ;;:リ     ´   ;.     ,!;:;ソ´
       ゙:,: :ヽ,ゝミ        ,!   ,!;/        天皇家が近親婚を続けるのは神である証の継承であるという
       ゞ;::;;:;フ         `ー'   /'′
       'j;::;;:リ. 、    ー==‐  /           王族の専制の理由づけだとか
        ヾ;jト、 \    ー  /
          /  `ヽ、 `丶、 ___,イ!、
     _,,.、-〈      `ヽ、    //ヽ
r=一'フ´     \     ,>ー< ヾ,/,!ー- 、_
-‐'"´       \    Λ   〉、  /    `''ー- 、
               \/ ヽ  /  ヽ'
                  /⌒ヽ


      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,    ま、その説だとイザナギ・イザナミが失敗した理由づけができない
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ    人にやってはいけないと教えるためのパフォーマンスだとしか
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ     説明できないのが苦しい点だね
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

330 >>1 2011/11/01(火) 20:35:39 ID:jRqQT1PQ
   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)      それは、世界の神話から影響を受けた結果
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       少々歪んだ形になったのかもしれませんね
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \       そういえば、洪水によって
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉      兄妹が生き残る…
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく       ノアの方舟に似ているな
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

331 >>1 2011/11/01(火) 20:36:12 ID:jRqQT1PQ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \      まぁ、世界には洪水で始まる神話は沢山があるな
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)     詳しくは番外編2で話そう
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


     ____
   /      \      ちょっと、今まで出た説を少しまとめるお…
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    ①男尊女卑を表現するため  ②陰陽説に基づいた
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /    ③おまじないの継承       ④近親相姦の禁止(インセストタブーの防止)
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     になるのかお、やらない夫?
  \ /___ /

332 >>1 2011/11/01(火) 20:36:45 ID:jRqQT1PQ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \       ああ、そんなところだな
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


     ____
   /      \      や、やらない夫
  /  \   ,_\
/    (●)゛ (●) \    やっと会話に割って入れたから少し聞いていいかお?
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

333 >>1 2011/11/01(火) 20:37:18 ID:jRqQT1PQ

    / ̄ ̄\
  / ノ  ⌒ \        なんだ?
  |  (●)(●) |
.  |  (__人__)  |
   |   ` ⌒´  ノ
.   |         }
.   ヽ        }
    ヽ     ノ        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \


    ____
   /      \
  /   ノ  ヽ _\      「成り成りて成り合わざる」とか「成り成りて成り余れる」
/    (―)  (―) \
|  U    (__人__)    |     これは編集ミスかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

334 >>1 2011/11/01(火) 20:37:49 ID:jRqQT1PQ
     ____
   /      \
  /         \      それと、「あなにやし、えおをとこを」、「あなにやし、えをとめを」
/           \
|     \   ,_   |     現代語で頼むお
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



                _,.. -─   ─-、 しァ
          /!/ヽ‐'"         / イ⌒ヽ
         ,l_/           l l  / /!   ヽ
         |l         /lハ//  V| !   ハ     やらない夫、その点は俺も気になっていた
         | l       /  イ    ヽヽ/Vl !
         | ハVヽト`ー- ' イ/   ,ィ/!  \ ∧l |     何か意味があるんだろう?
        、ト、 \ ヽー- '  _,..ィ/ // ハ ト、   l!
         \  ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/
          ヽi`、|  、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.}
           { ヽ!    ̄ シノ! ヽヽ  ̄  //リ
           ヽヽ!`ー--‐'´/|  ` ー--‐ ' /./
            \!     ヾ_,.      /‐'
           _ィニlヽ    __    ,イiヽ、
       _,. -‐'"   l | \   `二´   ,r' l !  `ヽ、._
  _,. -‐ '"      l |   \       /   | l      `` ー- 、._
‐'"      _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! !           `` ー-
    _,.ィ´     ヽ、._ ヽ        ./ /i  l
ァ‐/ /         \_ノ!        l / l  ',
 /   {       `ヽ、  }!ヽ!       /V !   ヽ
 !   ヽ      \  Y |  ` r====r'´  |    〉

335 >>1 2011/11/01(火) 20:38:22 ID:jRqQT1PQ

   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)    ああ、ここは元の文で見た方がいいと思ってな。
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    あの二人の掛け合いは「なんと良い男」、「なんと良い女」
.  |         }
.  ヽ        }     って意味になるが、それだと味気ない
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、     さらに、ちょっと説明したいことがあってな
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


     ____
   /      \
  /  \   ,_\     説明したいこと?
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |   それってなんだお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

336 >>1 2011/11/01(火) 20:39:36 ID:jRqQT1PQ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \    まま、焦るな
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)   この「成り成りて成り」で使われている
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃   「成り」っていうのは神が生まれるときに用いられる言葉なんだ
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l   ああ、それがどうした?
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

337 >>1 2011/11/01(火) 20:40:10 ID:jRqQT1PQ

   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)     つまり、この「成り」自体に縁起の良さが含まれる
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      その「成り」という言葉を何度も繰り返すことによって
.  |         }
.  ヽ        }       呪文としての効果を出すってことさ
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \     こうすることによって、ナキ・ナミの2神の行為が
     . ( (● )    |
     . (人__)      |     ただの行為ではなく、生命を生み出す神秘的な力を得ることができるわけだ
     r-ヽ         |
     (三) |        |
     > ノ       /
    /  / ヽ     /
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |

338 >>1 2011/11/01(火) 20:40:46 ID:jRqQT1PQ

              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \    また、互いの体の形状を確認しあう行為を
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |     実際の農耕祭儀のシーンでも見ることができる。
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ


       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ     これを「カマケワザ」といい、日本全国に痕跡がみられる。
     |     ( ●) |
     |      (__人)     つまり、このお互いのパーツを確認する行為の神話には
     |        ⌒ノ
     ン        ノ      農耕祭儀の影響があるとも見えるな
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

339 >>1 2011/11/01(火) 20:41:19 ID:jRqQT1PQ

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \/`i      次に「あなにやし、えおをとこを」、「あなにやし、えおをとめを」だが
 |  (●)(●)./  リ
. |  (__人__)..|  /       これは『古事記』でみられる大和言葉を用いた表現がなされている場所なんだ
  |   ` ⌒´ リ  ヒ
.  ヽ     //  ,`弋ヽ
   ヽ  - ′.Y´  , `ヽ`.l
   /〈  `ー〈::....ノ   V
   | ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
    |    フ-、`ー┴‐-〃
         `ー‐一′


      ______.      ━┓
    / ―   \    ┏┛    大和言葉ってなんだお?
  /ノ  (●)  │   ・
. | (●)   ⌒) /
. |   (__ノ ̄ /
  \_    <´
    /´     `\
     |       |
     |       |

340 >>1 2011/11/01(火) 20:41:51 ID:jRqQT1PQ

      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \       『万葉仮名』とも言われている、古代ヤマトの発音を
    |    ( ●)(●)
   . |     (__人__)      そのまま漢字で表現することだ。
      |     ` ⌒´ノ
.     |         }
   .  ヽ        }
   _/⌒ヽ     ィ
 i'⌒゙l |   l         \__ィ~っ
 |  |. |   |       ト、_"__冫く;'三}
 |  | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"


          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ     ちょっとニュアンスは違うけど
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>    夜露四苦みたいな感じかしらね
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´

341 >>1 2011/11/01(火) 20:42:24 ID:jRqQT1PQ

              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \   ま、そんなところだな
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |    元来の音声を大切にするということは
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }    その言葉に宿る力をそのまま伝えようとした証なんだ
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ


       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ    つまり、これにも呪文的要素が含まれている
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /     そういうことだな
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

342 >>1 2011/11/01(火) 20:42:56 ID:jRqQT1PQ

        / ̄ ̄\
.       _ノ,、 \_   \      そうなるな
      ( ●)( ●)    |
     (__人__)     |      このように『古事記』には大和言葉による
     (`⌒ ´     |
      {        |       呪文や儀礼の保存としての意味があったという説もあるぐらいだ
      {         /
       ヾ      /
       ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
      ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
     / .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
      l  |。     `~/
     / |。      /



     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l    フッ、まるでオッカルトの魔術書みたいだな
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

343 >>1 2011/11/01(火) 20:43:29 ID:jRqQT1PQ

   _/ ̄ ̄\
  / \  ノ \    現在も続けられている祭儀もたくさんあるんだ
  |  (●)(●) |
  |  (__人__)  |    宗教的に見ても価値のある文献だと言いたいんだ
  |   `i  i´   |
   \  `⌒  /    昔の信仰を知る資料として見てくれ
  /      \


  NヽN`              `゙、
.、Nヾミ                i    ああ、すまん
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     !
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_
     {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/
      `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'
       i.u  ___     ,' |
        ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、

344 >>1 2011/11/01(火) 20:44:01 ID:jRqQT1PQ

      ____
    / ⌒  ⌒  \    ある程度、疑問も晴れたし続きが聞きたいお
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |  失敗した二人はこれからどうするんだお?
  |    ー       .|
  \          /



       / ̄ ̄\    ηノノ
     /     _ノ ヽ  ノ , ∃    そうだな、続きを話そう
     |     ( ●) |./. /´
     |      (__人) /       それでは、VTR…
     |        ⌒ノ
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´.
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

345 >>1 2011/11/01(火) 20:44:33 ID:jRqQT1PQ

        ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \   __  .
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|.  // 〉 〉
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_| 〈〈 r/ /  .
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ    ヽゝ
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉 r┐ r┐
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \.  !/   !/
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i o  o
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /

346 >>1 2011/11/01(火) 20:45:06 ID:jRqQT1PQ
━━━━━━━━━『国生み』━━━━━━━━━
                    __,. ──-  __
                     , ィ, -‐ニ:::::::::::::\ \
                 _/::::/:::::::::/ !::::::::::::::ヽ...\
                    7::::::::/}/‐.、|:::::://Vヘ..}:ト=-   このままじゃ国生みは成功しないぞ…
                   i::::::::::|γ´ 9Y}/}∠__}:::ハ:ハ
                   |::::::{ヾ L........'  、 ,'9 ヽ' }:::::}リ     どうしようか…
                   }:/ ヽ ,、       ヽ、/イ::::/
                   ' |ヘ,.イ:::::| ;´ ̄ i    /ル'
                r≦r:':´: :.| 廴__.ノ   从
            γ:: ̄:>x{...: : : ト.、  . <イ
              /::::/: : : : : :.\: :.|::::: /: : : ヽ、__
          r:'i::::7: : : : : : : : : ',ハ 、(:..\: : : : : : /
            __j二二: : : : : : : : : : i: } _, 、___Y: : :/
          ノ/::/: : : : : : : : _: >'´  \ }:/:}
       /::::/: : ___ x</´       \ Y: 7
     /-- =≦::::::::::_::::::::7     __ {.、.ノ-': |
    ./<:-: : :  ̄: : : : : |::::{‐‐-‐:7´7 .>ノ .|: :..|
    {: : : : : : : : : : : : : : :|:::::i:::::/:/ .}/   j: : :!
    ∨: : : : : : : : : : : : : V:::i::/:/ ̄ ̄  --{: : :.|
     ¬y------------‐':../────-!: : :.|
       /: : : : : : : : : : : : : : :/---、    ,、!_ :...|
      ./: : : : : : : : : : : : : : :/::r--ハ__  /:.:.:.Y: |
     7: : : : : : : : : : : : : : :/ ̄-、 |:::::::::::T=-{: :.!

347 >>1 2011/11/01(火) 20:45:38 ID:jRqQT1PQ
         __
        /  \
         .′   ヽ
      |     .
      |       i
         !      l
        ヽ      |
           \     l  , - 、
          , -ヽ   ∨   ヽ      _   _
        /    ト、  /    |    /    ̄   ヽ.._     困ったときは別天つ神様たちに聞くべきです!
      _ノ    ヽ.ー{     ト、  /          `ヽ. ト.
     /       Vヽ      ヽイ   f  ̄        リ }
     j   `ヽ     ト ト-、    } ..:  .:|..:.:...:.:.. .,、.      〈
   /_ i    l      V::ヽ   /..:.:.:..ァ弋:ヽ:.:.:._ムミi、:.   )
  /   ` l     ヽ.    ノ    /ト、:.:ハ{イ示、:.:.:ト{___ j:メ:.:. .:〈
  ヽ    ヽ     ーァ ´     /...l ト:{ ` ヒ:ツ ヽ{ 心ヽ}:.:.:..:. }
    \   丶_. イ  ,. -‐...´.........| |:.|`   __'_, ヒリ_リ:.:.:.:.:jノ
      ` ー ^ 、__ /........................j }八  ト--- } ` ーァ_フト`ー
             ト、......................./ // |ヽ. ヽ__ ノ  ..イ.} ヽ{
            ヽ、ー―</ //  j |_>_-ァ 7´,/ノ__
             \ー‐ ∠ニノ-  ハ.|-く(_)jイ ´ /:::}:::}
                  ̄|  {      }| j:`{|   {_ノ´


          /   \ヽ. ____ ノ .:.:.:.ハ
            /      ヽ、________.:.:.ハ
            /      ム {ヽ         `:.、:\
         |      |弋ハ__\           :.:.:.:.:.     うーん、そうするしかないか…
         | /∨     | イvハ-x 丶         :.:.:.:.:.
          'V ∨ ハハ│ヽ{  ヽ \ j    :.:.:.:.:.
               \{ }ヽ ',0    ',  ヽ{ヽ ハ:.:./
             _lノ   ヽ     }    ∨ j/:.:.:.
                く .:.:.:.:.:.. ` ー―彡     .:.:.:.:.:.
             ヽ              ,  '  ̄ ̄
                  {__           u /
                  (`こ⌒)    /     /.:
             ∧( ) ' ⌒ヽ ´  /     .:./.:.:.:.:
          { ( )  .:.:.:',  /       .:.:./:.:./:
            ヽ_____ .:.xー┴'ー‐     .:.:.イ,.:.'.:.:.:.

348 >>1 2011/11/01(火) 20:46:11 ID:jRqQT1PQ

      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |    こうして2神は、別天つ神たちの元に赴き
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|    指示を仰いぎ、太占によって占ったところ
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|    女性が先に声をかけたのが原因だと言われ
      |!>rT「 l         ____         \/{
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ    改めて二人は順番を直しもう一度やることにした。
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1

349 >>1 2011/11/01(火) 20:46:44 ID:jRqQT1PQ
                  \ー- ..__
              ト ト、_>:.:.:.:.:. ̄:¨丶.  /|
              |:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__:.:.:.:.:.ヽ!:.{
              ヽ:.:.:.:.:.:.:,: ‐く: : : :{⌒ \:.:.:ーァ‐
                 ,.-ヽ:.:.:,イ  ノ>`ーミ、_ }ヽ:.:´ ̄:> _           あなにやし、えをとめを
      /`ヽ    / 7:.:.:./-=ニ/ィ:.:.:.:ィ:/ヽ-へ}:.:.:.::.//:..:.ヽ /´ ̄:ヽ
      /::..:..:..:..ヽ   /:.:.::/:.:.:.|>、{イ  l' ,斗ハ:.:.ト\/ァ:..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:.i
    く:..:..::l:..:..:..:..:.ヽ  ノ-イ::.; ヘ|{i  0ト' `イ0  l}|/`ト!く:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..l
     \:.:l:..:..:..:..:..:.ヽー‐:|:∧じ!` ー=' l〉 ` ー ''イフノ-、}::.:/:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.::.:ヽ、
      ヽl:..:..:..:..:..:..:.\:..|:/`jヘ''  r==ヘ  ,,爪{ ̄//:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.:..:..:..:..:\
        l:..:i,,:..:..:..:..:..:.`く_:..:,,:ヘ:ト.. 廴___jノ.イィ^:./::.::..:..:..:..;,.:i.;..':..:..:..:..:..:..:..__ヽ
         V..''.:..;..:..:..:..:./r ミ-ヽ::{_:}` ー ´ {__!:.,イー‐_、:..:..:.i:..:..:..:._: - ¨ ̄
         V:..:..:..:..:..:.//,,:..:|`´:ハlー、} , - |/:..: ̄,:.ハV:..:..:../
         ヽ::.::.::.:..〈 {:..r、_l_::.:}..:.〉   ,,  j:..:..|:/:..:..:..}}:.ァ',ィ
           \::.::.::>{t`_ニ、V:./   _.. <\ーi:.__:/ノ-:':/
            \::.!.|`┬‐_vくィ: ̄:..:..:..:..:.ヽ:∨-‐{ィ_ー'
              `l V:ブ/:..:.i'':..:..:..:., -z_j: :ト、下:_:>
                 ヽ∨:..:..'..:._:.-‐ /::. ̄ ̄:.`:く{
                   ヽヽ.-. :_.z≦: : \::._:..:..:./
                 廴 イ__ >ー┬-`ン′
                 ヽ ̄ ̄ ヽ.__/ ̄ ー‐ァ
                  ト--,zrーマユ__ ..イ
                  } / |    |  j
                 く/ / ー┬― '¨¨ ̄ヽ

350 >>1 2011/11/01(火) 20:47:17 ID:jRqQT1PQ

 /´ ̄`ヽ、
 !       \
 l       \
 丶         ヽ                                    ,イ
.  \         \   _                             / |           あなにやし、えおをとこを
     \ .:::::::::::::::.... ` <  ` < ̄jヽ                         |L {
      ` <._::::::::::....  |     ` 、_l⌒j              __    / ̄`ヽ斗┴、} __ ノ }
          { ..::: ̄ヽ:ー:::::::!::::::/   ヽ`ヾ            イつ),..イ:.  .:.l:....  :∨ー--i/
          ヽ::::::::::::::V_:r┴.、{/´ ....  }  ト .        {:.{  ノ:...::.l:..:...:.ト{ ≧‐、.:.:`ヽ::::/
         ハ:::::::::/::::::::、:::__}′:::::::::/  l  `丶、     `了´.:.:.7^≧、:{ィ{ヒ:ハー>:.:.:/<二フ rー..、
        { .:∨::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::... j     丶、     ヽト、:.:ヽハz}、   `フイ rrー,==\ ⌒ヽヽ
         ヽ、`:ー‐//:::::::::::__:ノ::::::::::::::/:..       \     `.弐   i⌒i   ,く,| ヽト:{r==、┘  }:.}
          {::\:::::{::::::::::イフ、::::::::::::::/::::::::::.....       \   {:   ヽ  ー'  .イ`´L__.ノ ):.:.:}   //
          `  ミ‐ ̄::ノ    ̄ ̄` 、::::::::::::::::::.........    ` ̄ 丁丁` ミーく |_:.:.:廴.∠ - :廴__ノ厶
                  `¨¨´           ` ー- ::____::::.........ノムィ}  `く 「ァ、}:.:./   r..‐.:, -、{
                                     ̄`´弋<:::..  }` ト.ヘ`ヽ   !:.:./
                                     _ ハ::::ヽ、 ノ  i ヽ:ヽ}    >ァ-、ォ }:.
                                   /´:.:.:.:.ヽハ、:::::::/:.  |  l:.:ヽ  {7、ヽ |‐'
                                  /: ´  ̄ ヽ:く∧`:´:::::.  !  L_:.V:.:.:ト .::ィ´:...__...
                                 /:.:..     .}:  ∨:::::::::... l  辷__j/ .:/:.:.:.:.:.:.:.:
                                {:.:.:.:.:    ノ   ∨:::::::::::..|   |' .::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:

351 >>1 2011/11/01(火) 20:47:50 ID:jRqQT1PQ

                                     __,, r=ェェ、
                                     ヾ彡≦彡ヽ
                                       |三三≦'i
      -===ニ` ̄¨¨¨,二ニェェ、、,,,,,_                  ,'ミ三ミri彡i      今度はうまくいき、2神の間に
         ´ ̄ ̄ ̄´        ゙̄¨'''''==ェ、,,          ,'ミハェci ヒ彡i
                           ._,,>×<こ==r|`ヽl .∨ レ'/ムヽ     できそこないでないものが授かった
                       , ;r ','r ''¨´    .`゙¨''7 ト、_ |   '.´,ィ ヘ
                  _,, ::r'' ´,r''¨´            入  ∨i,r=-<´_ハ ヾ¨i
              __r'' ´_/´                 .//∨<´,r=>ニ|r'.i i| r-メ
               ̄ ̄                    /´`iヽ.、∨∨   .l'H:、!i .`ヽ、
                                ヘ、o_j  ヽ <ヘ    l.| '!.l  .!
                                 \    ヾ.`i    l\l l .|
                                   \Z_   >i    l !。 .∨
                                     .\   .!   .i  /:|
                                      `ト、     /  ゚ V|
                                       〉`''ー-,ィ   。 V|i
                                _,,,,,,,、、、、、、i  ,,,r .|   , V|i
                   __,,,,、、、、r--ー=''''¨¨´ _,,、、r-ー       .〉  i::i, .Ⅵヘ
             _,,、、r-‐''¨´         _,,r '' ´    <r^'´`¨¨フ  /´ヽ!::::∨:::i .ヘ,
        _,,、、r''¨´__         _,,r ''´      ,,r '´ `¨¨¨´  /::::::::::::::::::::::: | ./
         ̄ ̄ ̄     ≧_             /        /:::::::::::::::::::::::::::::::|.!
                 /           /        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

352 >>1 2011/11/01(火) 20:48:23 ID:jRqQT1PQ

    ./ '''''――''ッ''"゛   !             ,
    .|.      ヽ..、  〈,,..ゞ゙l         l゙´゙!、         こうして、2神は結婚し、一番最初に生まれた子は
     .}      ,,..′     .{゙゛   ,,/゙'‐゙ブ゙ヽ .ヽ
     ゙l     .く、      ゙^"'ーく    !  ! .!
    .__,ノ       .\            !  / ,/ .|         アハヂノホノサワケ
    /          `゙'''、      ..l | .../     !´`'-,,-    淡道之穂之狭別の嶋(淡路島)
   ./             /-,、     !,.,ミ゛    .〉   .,ゝ
   .!             ゙!、`t,,、    l.     |   ./
  .、   ___           │  ゙.l    ゙'-/'' '"  ./
  .r¨^^゛   ゙''-、_   __,,,,,,l゙   .,!   __}     |
              _7''''"   .!   ./ `"'""   |     '|
         _/ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .`'--、,
       /  ! <   私が一番です           ,!
       く   ゙l ..i'\________     __,  ,/
       ゝ.../  `j       ,ノ     | .. ‐''゛  .`''゙
             /      ./       ,〉 |
            |         ヽ    , '"  /
            ヽ,      .(,_,  ./  ,r'"
                  \       ̄ヽ. /
                   |          /
                ヽ..、    ./
                     ´゙'―/゛

353 >>1 2011/11/01(火) 20:48:55 ID:jRqQT1PQ

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i                        イヨノフタナ
           ノ   .|      ,ノ 飯依比古.´i           次に生まれたのが伊予之二名の嶋
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}         体は一つ顔は四つある嶋で
 ‐‐=''‐'`フ  愛比売 ,‐´     `\ 大宣都比売  /"               エヒメ
     .t_   . i`ヽ_/   建依別  ~j        `i、        伊予の国を愛比売
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ                 イヒヨリヒコ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   .ヽ, ,,---'´´~           讃岐の国を飯依比古
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /                      オホゲツヒメ
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /                 粟の国を大宣都比売
      <   _j      | |/    /| | ..`                          タケヨリワケ
       `^'ヽ.j.     | ||   / | |                    土佐の国を建依別   という。
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
              U    U
※粟は誤りではなく、ある意味があってこの表記になっています。
 あしからず。

354 >>1 2011/11/01(火) 20:49:28 ID:jRqQT1PQ
      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |         次に、隠岐の三つ子の嶋を生みたまいき
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!                 アメノオシコロワケ
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|          またの名を天之忍許呂別
      |!>rT「 l         ____         \/{
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1
※隠岐の嶋のAAがなかったので、マイクル・ゼーバッハさんの顔で勘弁してください

355 >>1 2011/11/01(火) 20:50:00 ID:jRqQT1PQ
                  , ー'"´│ ̄ ゙̄ゝ
              /    │    l
              ../゛      │    l      _
      / ̄i .ゝ        \  \__/   ゙̄'-、  次に、筑紫の嶋を生んだ
   _、゙''、  `゛`^'ー- -、 白日別 ヽ           /
   |  `'"          /       /       __/    ここも、一つの体に4つの顔があった
   .\         ./        |  豊日別  〈、
   ._゙'、    .r'"^.l.  .,,,、__!  ., 、、     . ̄ ̄/            シラヒワケ
   .! `'ッヽ    ,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i          ゝ-、  筑紫の国を白日別
    \ ゝゞ   l_、 .l、          ヽ        /
     ゙'、   _,..、   | .ヽ,         ,/'-、,,、  .,.  _ゝ       トヨヒワケ
      !._..-'´ /   /  /建日向豊久士比泥別.`^^゛ ./    豊国を豊日別
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /              タケヒムカヒトヨクニヒネワケ
              /        .!       /        肥の国を建日向豊久士比泥別
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____/       │                タケヒワケ
             l゙゙'"                 ,ノ          熊曾の国建日別
             !   建日別            |
             |                 ./
             ヽ     .           .!            といった。
              |    ./ `'i         ,ノ
             /   / ゙'i'"゛        /
        /'''"   ..l  . !   __/  /
         \___,   .\ .!   \  `‐′
               `-.... '".,ノ   .,/
               ィ′.. /

356 >>1 2011/11/01(火) 20:50:41 ID:jRqQT1PQ
////////////             /          /     | \
////////////             /        _/\    |  /ハ
/////////////         /      _//\    \ '  .//}  次に、伊岐の嶋(壱岐)を生んだ
//////////////     /      /////{\.    \/  //|         アメヒトツハシラ
/////////////  > "     _ > ' >、// \_\\_/   .// |  またの名を天比登都柱
///////////ー "__z-ェ=≦       > 、 _二__// |
//ー┬┬┬┬─ r- 、 ミ;\── ェ ェ - =ニ ェ _ _  ./ /  |
∧  ! i i  !  { ● } i i i/\                  /   /  /|   次に津嶋(対馬)を生んだ
ミ \ 、 、 、 、  二 彡////\          > '   / .//キ          アメノサデヨリヒメ
\  > ェ _ 、 ニ - ≧ / 三/>=ュ、__ > '     /  ///i}   またの名を天之狭手依比売という
\        ̄   彡  三三≡─ ¨         /  ./キ/∧
────────── ¨ ̄              ////ヽ/∧   次に、佐渡の嶋を生んだ
/////                          /  ./ |///  i//i
/////                         -   / |///    !//!
//// //,-、  /マム             ,  "  _. - ' |/{//;|     |//|
///// i/マム  /マム.      _ "  _> ¨ i _>´ _ |//|、    |//|
///// }//マム //マム   >_=、─  ̄丶 _ >´   }ヽ//| ヽ  |//|
/////ー┬‐マム─‐マム≦   丶_ -  ̄         i/{//|  {__ ///|
///////////マム ̄ マム ̄ ̄ ̄            / }/ |   ∨///_
/////////// マム:.:.:.:.マム                 _ / }//∧  ////}-、 ー  _
//////////// マム:.:.:.:.マム           _ <丶 ////∧/////   ̄ ー _  ̄¨ ─
/////////////-マム-:.:.マム─ ┬─ ‐  ̄i   _ <//////∧///         ヽ
///////////////マム:.:.:.マム   i       _! -<//////////,∧/
※一々出すと嵩張って見にくいのでマイクル(ry

357 >>1 2011/11/01(火) 20:51:14 ID:jRqQT1PQ
                                   オオヤマトトヨアキヅシマ
                       .ノし~|     次に、大倭豊秋津嶋を生んだ
                       |   |
                       <   ヽ             アメノミソラトヨアキヅネワケ
                       /    |     またの名を天御虚空豊秋津根別という
                       /    /
                      /   _(
                    _/   /
               ._   ._/   .|
              . <(_ ‐~     .|
        _____  ./        /
    _.-‐"~   "ー´         |
  _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
   し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
          ´| /
            ~


    \       " - ..,, _             // _,, - |
`丶 、_\     ─        ̄" ─-  ..,,_ _ ,._ ニ二 、_; !
  ヘ:: 又ァー-_、.. _         _ ,.、 -ゝ7 /  // イ´  |    合計、八嶋を生んだので
  ヘ:ヽ |〃 ⌒ヽ ,ヽゞ ̄、"  ̄ ̄     K / /  //// /|
   Λ: ヘ弋 ● ノ ノノ冫 ヽ          ヽ ミ┬┬ヘ´レ   |    この嶋たちを総称して
 、  ヘ:::`::ミ 三 彡'ニ´ゝ,  \         \; ; ; ; ; /    |
  \  \ ヾ=::: :::: ::::::,彡 >  \丶、      , >´    __   |     大八嶋国という
    ミヽ、ゝ:: ̄::::: :::-一´::^l    \ヘ、、 / ' / /  l |/ .|
   Π  `ミニ- 、- _/:::\    , /         _  | /  |
 \Π Π  丶、  ̄"' ─- ──  ̄           H ||   /|
.  ヽ! ! Π 三  `ヘ                   ! ! !!  ノ |
.   | |  ! !l 、       ̄ ` '─- ,,_ ___, -="| |. H / |
    ! !  ! !┴、`| 、               _ -イ/::::::| |. |_| /  !
    廿. ! !:::::::`ゝ l  l ─┬ ┬-- 7  ̄ /_ -'::::::::/H  !   !
      | |:::::::/. `─ ──┴-─── 、:::::::::::::::/ |_| /  /
\     廿 ̄`ヽ   ヘ            ,/:::::::::::::/   ´/  /
  \     \ |` - _\        /::::::::::ノ/   /  /  /
   `丶 丶 丶   l  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄ /   /  /  /

358 >>1 2011/11/01(火) 20:51:46 ID:jRqQT1PQ

             _, -' 7'
              , ヘ丶イ
            /^'- _]´          そして、オノゴロ島に帰るときに吉備の児嶋嶋を生んだ
          i^---.」                タケヒカタワケ
             !ゝ-ニ_-┤           またの名を建日方別という。
           トゞ≧ゝヲ,|
           トII-==-II| _   _, - =   次に、小豆嶋を生んだ。
           ハヘ=≡≡彳、二二ニニ            オホノデヒメ
        //   キ   ! ヽ,         またの名を大野手比売
    _c = ヲ 〒===〒 | ヽ`ニc- 、
  ┌´─ /  ! ∨,ハ∨ | _ヽ   ̄ ヽ   次に大嶋を生んだ
  |   ´`_フ. |  \ ,/  |`' - 、    |           オホタマルワケ
. 丿 \  ヽ   !      |  /.  /   !   またの名を大多麻流別という
  1   ヽ  ヽ  |  ○   |  /.  /   ゝ
  !     》   ヽ |      .|. /   /      次に姫嶋を生んだ。
 !   / !    !|       |/  /    .!           アメヒトツネ
|   /  !     |  ○   !.  ハ    .|    またの名を天一根という
    ` 、 .|   |     |   |. |    |
 、    `y ハ   |、 ∧  /ヽ ハヽ,|   |
  ヽ 、 /    |∨= ∨l l l 丶   !    !
     `>  ,_   /ll l l l l l l l l l |:\|    ト 、
   ,レ-" -´ /l l l l l l l l l l l l !: : y   ト 、` - 、
   ペ/ /l l l l l l l l l l l l l l ノ: : |    |: :\   `丶

359 >>1 2011/11/01(火) 20:52:19 ID:jRqQT1PQ

  入_              L. _ ヽ   厶 ´  ̄`ヽハ
   /ヽ            ├‐= ´ ̄|  | , ‐ニ ̄   ヽ!         次に、知訶嶋を生んだ
  /   \       |    _」   r' _ -<二ニ_」               アメノオシヲ
 /    /ヘ、      | _/´  !  レ' _ニ_卞Fr-、|         またの名天之忍男
     //  \      「 _     l  } _,fr゚彡Z二`ー<!
 \  〃      入     l   _ニ-┤ [>匕trriエエ7ァY|        次に両児嶋を生んだ
   `く       /  \ ├テ´   ヘ レII ト<rェェュ」jト、                アメノフタヤ
    ヽ    /    \j /    ∧」>‐ ニ-‐ T  ̄\        またの名は天両屋といった
     \ 〃      ノ '    / 弌      ┼    \─- 、 _
       く      /    /   入       十      \    ` >
   7¬─- ト、 _ ,/_   ノ     /  ヽ___⊥  -‐ _二)  /
  /      /   //      /    弋ァ─‐ァ¬ 二厶-ゝ=,ニ __‐─‐ァ
 /     /  ∠/       ィ       /^Tー= 7 ̄  /    /  ヽ  ̄_>‐-、
 ァ‐-┬ ' /         // |       〃 l|l   ,′  〃    | _ 斗‐ ´ / ,  |
    |  〃      /  /  !     {! 川 l   |   {i| _,. - ´ |     //   ヽ
     j} /    /   /  j}     ,イ!   l  |  _ ィ ´:.:.:.:.:.:.:..:.:|    〃 _ ゝ
 ヽ  /     〃     /   /     / |!    Lノ<_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!   ∧    `ー \
  L.人__  //     /    /      / l{ _/:.:.:.:, -- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|  / ヽ
  |  l ` く/    ,′   /      / _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!  /  ヽ
 |   l ヽ \  /    /  _ノ─‐ァ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー‐´:.:.:.:.:.:.:.:.:..l /     |
  、  ト、_ヽ  `く __ 厶r '  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /    L

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

360 >>1 2011/11/01(火) 20:52:51 ID:jRqQT1PQ
       / ̄ ̄ ̄ \
      /  ─    ─\      あー長かったお。
    /    (ー)  (ー) \
    |       (__人__)   |     それでいて、島の名前ばっかでつまんなかったお
    \      ` ⌒´   /
      / ヽノ   ⌒\__
     / |      \___)⌒\
     ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
         \         /\ \__
           ` ―─―─´   ヽ___)

361 >>1 2011/11/01(火) 20:53:02 ID:jRqQT1PQ
NヽN`              `゙、
.、Nヾミ                i   あー、そのなんだな…。
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     !
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_   今度はちゃんと手順通りに
     {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/   柱を回って、男から女へ声をかけた形になったから
      `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'
       i.u  ___     ,' |     日本列島が生まれた、それでいいか?
        ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \    ま、列挙するだけだからつまらなくても当然かもな
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)   しかし、後に少し紹介したいこともあるから
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃   端折ることなくちゃんとやらせてもらった
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │   質問は?
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

362 >>1 2011/11/01(火) 20:53:34 ID:jRqQT1PQ
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉    オノゴロ嶋に立てられた柱だが…
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |



   / ̄ ̄\       ああ、すまん
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)    前のVTRにテロップするのを忘れていた
. |      (__人__)    アメノミハシラ
  |     ` ⌒´ノ    天御柱というんだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

363 >>1 2011/11/01(火) 20:54:07 ID:jRqQT1PQ

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l    いや、名前ではなくてその役割について
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |    少し気になってな
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


   ♪    ____
       /⌒  ⌒\    ♪
     / ( ●) ( ●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \       結婚のための踊りの為に用意されただけじゃないのかお?
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /
     /          \
 ( (( ( "―― ;;,      ヽ      ♪
     ヽ,___ノ ))    | )) )
      (( ( ̄ ̄   /  |
        /ヽ___ノ    |
  ♪   /           ヽ、
      |    | `'ヽ       \
      |     j   `'ー-=     \
      >    |       ヽ     } ) )) )
  ( (( (__ノ         `ー '′

364 >>1 2011/11/01(火) 20:54:39 ID:jRqQT1PQ
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ     いや、考えても見てくれ
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /     日本列島を産むほど巨大な神が廻る柱だぞ
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !     その柱自体もかなり巨大な柱のはずだ
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |


    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i    世界の中心…
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈     そう見えなくもないよね
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr~''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

365 >>1 2011/11/01(火) 20:55:12 ID:jRqQT1PQ
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    世界の中心で愛を叫ぶってことかお?
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\                 ヤン先生wwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     真顔でそれはないおwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ネタも古いしwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

366 >>1 2011/11/01(火) 20:55:45 ID:jRqQT1PQ
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:     久しぶりにワロタwww
   :/( ●) (●)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:


             /;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
          /;;;;;;;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, .イ、
        /;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::,、-‐'''"´..: .:;.;:;ヽ,
         |;:;;;;;;;;;;〔カ;:;:;:;:;:;:::::,r'´ ヽ.:.:;;;:;;ヽミヽ;.:.:..ヽ     やれやれ、帰りたくなった。
        !;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;;イ  ;:ト、 ;:;;、.:.:;:;:;:;;;;;`ヽ;:;:;!
        `ト、;:;;;;;;;;;;,、‐'ィイ ;:; :; ;;、 ;:;:;、`ミミミ、:;;;`ヾ;:;;|
        ,'.:;: ,: ,ィイノlノ;'ハトト、ヾ;:;:トト、ヾミヾ;: ;;;;;;.:;;;リ
        V,:;`,;',;,'ル'゙-イ=≡'´  ``''=- 、`ノノ .:.:/
         ル,;:',ヘ;;!  ー='''´ヽ  ー=‐`  ii! l;:;/
         トト;;ト、j!    "´   ``     / //
          '`ヾ>ト、       ;      ,ヘ;:;k
            `1ik、    `ー′   ,ヘ;:;;イ
            /.:.:L:.、   -‐-‐-  / 1;;/ヽ
             /.:.::.:.:/1ヽ  ´ ̄  ,.イ /;:;:;ハ.:`,
         _,ノ.:.::::::/;:;;レ''``ー─.< V;;;;;i.:l/.:::::L__
     -‐''"´.:.:.::::::::::/;:;;;;;l   /l   ヽi;:;;;;;;l.::::::/::::::::::::.`
    .:.:.:.::::::::::::::::::::V;:;:;;;;;;;|  lk!    l;:;;;;;;;|.::/.::::::::::::::::::
    .::.::::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;:;::::L_|ノ __」_ノ;:;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::;:;;::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

367 >>1 2011/11/01(火) 20:56:17 ID:jRqQT1PQ

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \    世界の中心…
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |    そうか!わかったぞ!
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.   イグドラシルか!
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン
      l    f,.ニニニヽ u /:|
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


         ____
       / _ノ  ヽ_ \      でた、厨二ワードwww
     /。(⌒) (⌒)o\
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \    世界樹、イグドラシルwwww
    |     ヽr┬-ノ      | .
.    \    `ー'′    /

368 >>1 2011/11/01(火) 20:56:50 ID:jRqQT1PQ

   / ̄ ̄\
 /   ノ   \    ああ、天御柱には世界樹に似た性質があるといえるだろうな
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


                         ノ|
             _____/〉-‐:´::/
         __,.-‐":: :: :: :: :: :;/:: : :: :: ::`ヽ、
       ,ィ´,:: :: :: :: ::/: :: :: ;イ、:::、:: .: :: :: :: ::\       世界樹って、北欧神話の奴よね
     __,/::_:/::; ::/:: ::/:: :/|:::/| ∨:|:: :: ::.、::.:ヽ、::`ヽ
    /;;;;マ;;/:.:/:::i: :: :⌒://:/ |  |::|;⌒:: ::.i:: :: ::ヽ、::\    それと何の関係があるの?
  /;;;;;;;,|;;;;|::/|: ::|:: :/:/__'" | _|/_ヽ、: :; :|:: : :: :: :ト‐-`
  ヽ、_;;/{_;;|;/;;| ::|:: ;ヤチテォ゛   'ィァヤ:7∨::|: :: ::i: ::|
    j:::∧;: ::{ |:.:|/ 、込:z:;i     ヒ::z;j, ハ:;リ::: :;/:::/
    |:: ::∧:弋|;/,   `-‐'   、 `‐" 〈_):|: :/|:;/
     j:: :: :∧:: :ヘλ         ._   丿::::|;/ '´
    |: :: :: ハ:: : :∧`> 、 __   |:| ,.ィ´::i:: ::|
     |:: :: :::iλ:: : ∧__,.-‐j.  Τ|:|、_.|:: ::i.: ::|
     {:: :: :i:| ヽ;: :: :`ヽヾ==="|:| `ヽ;:!:: ::}
     |:: :: :i:|  ,f´`}:: ::ハ     |.|  :i, ヘ;: ::|
     j:: :: :i:| 丿  |:: : :}    ,ィ´~ヘ |:  〉:.:j
    |:: :: :i:〈´,,,,  |::i:.:|  丿  λ|__,<}: :|
    |:: :: ::i|{><}_,,{::|:.:| /  ,ノ´`'i:: ヘ:: |

369 >>1 2011/11/01(火) 20:57:22 ID:jRqQT1PQ
                           _,ノ:7
               _,.-‐─-ィ'ト-‐─-‐':.:<´
             ,ィ'´: : : : : : : : |: : : : :: : : : : ` ̄:`‐-、
            / : /: : : : : :j:: : |ト、: : :i: . . . . . . . .ヘ ̄`
          /:ヽ、r',: :/: :/: : : /|:: : | | }: :|: : : : : : :: : : ハ     っていうか、海外の神話はあんまり知らないのよね
       /::rー-|: :/: : :|::;-‐'´|:: .:j |  |: :|`‐-: : : i:: : : :ハ
       /:::j:::::∧/::|: : |::/  |: :/ |   |::j ∨: : : |:: : : |::|    その世界樹の役割から教えてくれる?
        /::::|::::/::/::/|: ::j/ __j:/ |   |/___ ∨: : :|:: : : |:j
        \:|::〈::::|:/::|: :/ヤ〒行`     オテヤハ:: ;小、:: :j/
         |::::::\_(|;/ `、ヒィzj      {んソ,λ/::i::| ∨
          |:::: ::|:: :| `ーヘ   ̄       、  ̄ j::::::::i::|
       |:: : : |: ::|    ヽ、    、‐-,   ,イ:i::::::|::|
       |:: : : |: ::|       ` ー-_ァ`ニ-‐"´ |::|:::: |::|
       |: : : :|: ::|       ,r'~ ,ィj  {、`ヽ、|:::|: : |::|
       |: : : :|: : |   r' ̄  `ヽ、 }  |: :|: : |::|
       |: : : :!: : |   j´`ヽ、. \\|ー‐j   ,|: :|: ::}::|
       |: : : : : : | ノ    {`ヽ、\| /  /|: :|: :|:λ  ,ノ^ァ‐、__ノ´)
  ⊂ニ´ ̄ Y^ヽ: : : |/"    ヽ、. \|./ /,/|: :|: |`ヽr'"   { {{´ <_
   ノ γノ 丿 `ヽy       `ー-,"、ー'´ :|: ::|::j  〈    ゝy、~゛ 、、`>
  <ノノノアー<    `゛   ,/    / i `ヽ、|: :j:/:、    /   ̄`‐'´
    `~`´   |`ー-、      /〉、  /  j \ |;ノ: : :| \_,/
         |: |: :|::|ヽ_,,/ / ゛  j__,.ノ  \ _〉: :|



   / ̄ ̄\
 /   ノ   \     ああ、わかっただろ
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

370 >>1 2011/11/01(火) 20:57:37 ID:jRqQT1PQ

             /7
       __    //    世界樹は世界の創造を繰りかえす宇宙本体、もしくはその始まりの場所を指す。
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/      この世界樹の役割は北欧神話においては
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ      地下の世界と地上の世界、そして天界までを結びつける役割がある
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<     なるほど、日本神話の場合だと
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |     地上の世界(葦原の中つ国)と
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|             タカアマノハラ
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ     天上の世界(高天原)を繋ぐ柱ってことね
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´

371 >>1 2011/11/01(火) 20:58:01 ID:jRqQT1PQ
               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \      そして、尽きない生命力と創造力の源泉でもある
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \    やはり、そうか…。
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |    柱を回ることによって生命力と創造力を
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    二神は手に入れたということか…。
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

372 >>1 2011/11/01(火) 20:58:30 ID:jRqQT1PQ
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,    北欧では、オーディンが知恵と若さを
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ    イグドラシルから授かっているね
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

373 >>1 2011/11/01(火) 20:58:45 ID:jRqQT1PQ
                ,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ
             ,、-''´           \
              /;:::.: . . .        _ _ ノ,     そして、世界樹の形状は国によって違う
             /;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕.  ,.' ´  ``ヾ
          !;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´      .:..::`,    ネイティブ・アメリカンでは
          ゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ!
          ,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ    巨大なトウモロコシが世界樹だったりする
          7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ
          _」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ     番外編での、ニュージーランドで世界を支える柱となった神も
  _ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト    ´ .  i ´  ,イ;イイ
.:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ      ,   ,!   jソ/′      植物だったよね、ここも押さえておこうか
;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、      `ー'   / ヽ ̄``ー- 、
:.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. .  Yj '、    -ー‐:- /  i   ー - 、_`ヽ、
:.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;,      ¨``ヽ,
:.:.:.:.:.. .:.:. .: . .:. .:. \:./ -‐'"´    ``ーrァ'ー'-、_,::;:;          i
,. -‐ ─ ''''"´ ̄             ij||       ̄ ``ヽ     |
.:.: .:.: .: . . .:. :. . . . .           1||.   ¨` ー -、 、`,     ヽ
.:.:.:.:::. :. :. .:.: ..: : : : : : : . . . . .,     j i!         i i,1 /   j !
.: .:. :.: .:. :..: .: ,,r'"´  ̄  ̄ `ヽイ;:'´  _,レ^ー-、_   ,r‐y `i j,リ /     ! |
.:.:.:.:.:..:.:.:;:;:;/     `,   ヽ:;: ;:,イ.: .: . . . . ̄`ゝ‐'T二レ'゙ /    ,! 」
:::::::::.::;;:;:;:/        j     ト、''´.: . .: :. : :.: . . .: . . ,.   /    | 1

374 >>1 2011/11/01(火) 20:58:59 ID:jRqQT1PQ
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"    日本の場合は生命を生み出す部分を『葦』
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN     世界の始まりの地を示す部分
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i      始原の神に力を与える部分を『柱』が補ったという所かな
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

            (⊃ ̄ ̄\
          (⊃   _ノ  \    まぁ、葦の柱だと考えればいいでしょう
         (⊃   ( ●)(●)
          |      (__人__)   そっちの方が楽でしょう。
             |     ` ⌒´ノ
              |         } \
            / ヽ        }  \
        /   ヽ、.,__ __ノ     )
       /        .   | _/
      |         / ̄ ̄(_)
       \   \ /| JJJ (
        \  /   /⊂_)

375 >>1 2011/11/01(火) 20:59:18 ID:jRqQT1PQ
     ____
   /      \      嶋をたくさん産んだ巨大な神ってのはわかったお
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   でも、どうして淡路島からなんだお?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        / ̄ ̄\
.       _ノ,、 \_   \      おお、いい質問だ
      ( ●)( ●)    |
     (__人__)     |
     (`⌒ ´     |
      {        |
      {         /
       ヾ      /
       ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
      ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
     / .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
      l  |。     `~/
     / |。      /

376 >>1 2011/11/01(火) 20:59:47 ID:jRqQT1PQ
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \     確かに、日本の創造の神話ならば
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |     最初に本州を産んでもよさそうだが…
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ     何故、淡路島なんだ?
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /



                         ノ|
             _____/〉-‐:´::/
         __,.-‐":: :: :: :: :: :;/:: : :: :: ::`ヽ、        逆に本州をトリに回して
       ,ィ´,:: :: :: :: ::/: :: :: ;イ、:::、:: .: :: :: :: ::\
     __,/::_:/::; ::/:: ::/:: :/|:::/| ∨:|:: :: ::.、::.:ヽ、::`ヽ     ほかは適当なんじゃないの?
    /;;;;マ;;/:.:/:::i: :: :⌒://:/ |  |::|;⌒:: ::.i:: :: ::ヽ、::\
  /;;;;;;;,|;;;;|::/|: ::|:: :/:/__'" | _|/_ヽ、: :; :|:: : :: :: :ト‐-`
  ヽ、_;;/{_;;|;/;;| ::|:: ;ヤチテォ゛   'ィァヤ:7∨::|: :: ::i: ::|
    j:::∧;: ::{ |:.:|/ 、込:z:;i     ヒ::z;j, ハ:;リ::: :;/:::/
    |:: ::∧:弋|;/,   `-‐'   、 `‐" 〈_):|: :/|:;/
     j:: :: :∧:: :ヘλ         ._   丿::::|;/ '´
    |: :: :: ハ:: : :∧`> 、 __   |:| ,.ィ´::i:: ::|
     |:: :: :::iλ:: : ∧__,.-‐j.  Τ|:|、_.|:: ::i.: ::|
     {:: :: :i:| ヽ;: :: :`ヽヾ==="|:| `ヽ;:!:: ::}
     |:: :: :i:|  ,f´`}:: ::ハ     |.|  :i, ヘ;: ::|
     j:: :: :i:| 丿  |:: : :}    ,ィ´~ヘ |:  〉:.:j
    |:: :: :i:〈´,,,,  |::i:.:|  丿  λ|__,<}: :|
    |:: :: ::i|{><}_,,{::|:.:| /  ,ノ´`'i:: ヘ:: |

377 >>1 2011/11/01(火) 21:00:09 ID:jRqQT1PQ
   / ̄ ̄\
 /   ノ   \      そうでもないだろ
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)     これには、まず淡嶋の誕生から見てみるか
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


         _>ー-  -―∧ー- _
      , <´ : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :` - 、
    /  _/     : : : : :|: : :.: : : : : : : : : :\
   /:_: <:〃    /: : : /: : .:|: ∧:.:.: : : : : : : : : : ヽ       数に入れられなかったあの淡嶋?
  /イ:;:;:;://: : : : : :.:/: : : :イ: : / |:;|iハ:.:.:.:. : : : : ヽ:.:.:.:>>- _
 '  ヘ//: : : : : :;:;/: : : / |: :/  |:;|l  i:.:.:.:.: : : : : :l: : i:;:;:;:;l:;:;:;: ̄\
  /:;:/: : /: : :.:/!: :__/_|:/   |:| l  i_l: : : : : : l: :l:;:;:;:;!:;:;:;:;:;:;:;/
 <:;:;:;:/:. :/: : :.:.:i:.l: ´/  |,'`   |! l '´\l`゙: : : i : l: :l:;:;:;:;:;i:;:;:;:;/
  \i: :/|: : : : :l:.:|: /   |!.    |  !   ヽ!: : :| : l: |:;:;:;:;:;:!:/
    |:/-|: : : : |/不示テミ、   ! ィ=≠=z\|: :ハ |:;:;:;:;:;:;|
    |i  |:. : : :|l-||! V{::::::|      ヘノ:::::::} ア'|i: i:;:;l:|t―f-´
    !  li: : : :f.{ !| i ゝイj      |iゞ-イソ ' |!'|゙i、:|!:l: : |
     |:.ヽ: : |:丶i ゞ-''"      ヾ''-"  う'´|j:.:.:.! : |
     |:.:.:.:ハ:|:.:.|/! '"'    '     '"'  ィ‐ナ":.:.:/:. : |
     |:.:.:.:.:|i|:.:.:! > 、   、    _ <___/:.:.:.:./|: : : |
     |:.:.:.:.:|!: : :∨' ̄ `> 、   ィ7:;:;:;:;:;//:.:.:.:/|:|:.:.:.:.:|
     |:.:.:.:.:.ト、: :/    _ィ--`}‐-/:;:;:;:;:ィf/:.:.: / ヘi:.:.:.:|
     |:.:.:.:.:|/ヽ/    /:;:`iー" /:;:;:;:;:;:/: : : :/   }:.:.:|
     |:.:.:.:.:! ∨   /:i:;:;:;:;l  /:;:;:;:;:;:;/: : : :/    l:.:.:|
     |:.:/ /    l: }ヽ:;:;:;l /:;:;:;//: : : :/     l:.:.:|
     {: {  /    lヽ \:∨:;/ /: : :/      }:.:.|
     |: :ヽ /     l i´ ̄`‐´ ゙̄/: :;/        }:|

378 >>1 2011/11/01(火) 21:00:40 ID:jRqQT1PQ

             /7
       __    //       ああ
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/        この淡嶋は、名前の通り淡路島を指す神なんだ
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \     何を言っているんだ
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |     淡路島を指すのは淡道之穂之狭別じゃないのか
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

379 >>1 2011/11/01(火) 21:01:04 ID:jRqQT1PQ

   / ̄ ̄\
 /   ノ   \      確かに、不思議に見えるだろうな
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)     これは、『日本書紀』の神話を少し見てもらうとわかるかもな
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


       / ̄ ̄\    ηノノ
     /     _ノ ヽ  ノ , ∃    『日本書紀』においては、淡路島がそのまま生まれるんだが
     |     ( ●) |./. /´
     |      (__人) /       これを恥ととらえているんだ
     |        ⌒ノ
     ン        ノ           吾恥(あはじ)=淡路という名前の説明にもなっている
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´.
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

380 >>1 2011/11/01(火) 21:01:34 ID:jRqQT1PQ
           _,. -.-.-. .、i^ヽ.、、、、
      ,..-_'_,´- :'':": :,: : ;::|: : : : : : : :`:.丶.、
   /'", .'/: : : : ::/: : /::|: {: : :V: : : : :U: : ヽ
   /,/'"  ,  ../. . ;イ::ハ: :!、: : V. .   、: : :v、‐,,,、      淡路島が恥ってなんか酷いわね
  (;;;;;/ , . :/.::::::/: :./ i::/|.l: | ゙、: : V: : : : .、゙、,/;;;;\;;;`;;,,、
   У;;イ: : i.:::::::::i: :/ j:/ |!| ヾ: :.V: : : : l:.ヒ/;;;;;;;;;;;`、;;;;;;;;;)   淡路島に住んでた人にはいい気分しないわよね
  〃;;;j: : :j::::::::::i‐/-、j:! | !:|、、_,>‐ヘ‐-: : :l:|l;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;/
  /'/;;;l: : ::|:::::::::;!/  |l  | ヾ   `、:!ヾ: : : l|!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{
  ヾ;;;!: : :;{:::::::;'」Lz三ヒ     z=三止∨: :|!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
     !: :./;l::::::ハ ヤr'し丁    了し丁゙}ヘ: :.|;;;;;;;;;;::ィ'''"
    !: j |゙};::::!^l ヾニ'^     ヾニソ   rV:!)::l::::: |
    ∨ |:|:l;::!゙-!      '      !l | !,、_,.ヘ!j::l:::::: !
       !|::!N::::|ゝ、   r_―ュ     /j:|:::::::j::l::::::: !
        |!::!: :::::|:::| `丶 、 ,_ _,,. r.'"   !|:::::: l:j::::::::.j
        |::j: : ::::!::j   ,r''゙,!   |.,゙ヽ. ||:::: :j/::::::::::|
        |:::!: : :::|::| / |    /  \|!:: : l'!:::::::::::j
        !:::l: : : :K    「 ̄ ̄/    .!:: : :!l!::::::::::::!
        !::::!: : : l、゙、    !   /   ,.イ: : :jく!::::::::::::!
        !:::;:!: : : l゙、゙ 、   l  ./  ,,-'',.イ: : :j ヾ::::::::::|
        |::ハ: : : l、゙ 、゙ 、 ! ./,,-'',,-''イ: : /   l:::::::::|

381 >>1 2011/11/01(火) 21:01:58 ID:jRqQT1PQ

      / ̄ ̄\
     /   ノ  ヽ \     これも生み損ないのモチーフを再現するための演出だろう
     |  ( ●) (●)|
     |    (__人__) |     吾恥と淡路が似ているしな
    |     ` ⌒´ |
     |       |
      ヽ      /
     _,,ゝ    (,_
   /´  `ー-一´`ヽ
   /  、      , |
  /   ノ        |  l
  (  y'l       l_ |
  ヽ ヽ.        |' }
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ
      |   |.   |
     |    |   l
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \     かなり適当だお…
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__) し  |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

382 >>1 2011/11/01(火) 21:02:18 ID:jRqQT1PQ
       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ    しかし、音のリズムを考えることはよくある
     |     ( ●) |
     |      (__人)   言葉の力ってのを大切にしているからな
     |        ⌒ノ
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ


          ,. . -: :‐.-:.':':":.:/ヽ¬‐-. .,_
        ,. :_',:. ,-‐': : : : : : : : :|: : : : :、、: : `: .、
     ,.:'‐'" /         !: /l: : : : :.ヾ:、: : : : :ヽ
   / ,,,;;; ' . . : : : : /: : ::,!: l l: : !、: : V':,: : : ヽ:ヽ-,,、      そういえば、やらない夫…
   r';;;;;,.'. :/:,:': :/: :./:_;,;_/l:.:l  l: :.l、V_:_:.V'; : : : :V:ト、;;;;,、
   ヾ;/: :,ィ:/: :/: : :j'": :/`!:j  ∨:i`^:、:`:V!: : : : :V!;;ヾ;;;;;〉
   ,,;;':./;//: :.i: : : :l: :./  !:!   V:!`、\:.'li: : : : : :{;;;;;;;V
   Y:/;;;;!i: : :j: : : :j: :ム,,,_ |!.    ヾ! ヽ_,,.\!: : : :!、:i;;;;;;;;;;,
   ,':ヘ;;;;!!: : :|: : : ハヤ'''j‐-ト、     ィっ¬テ{: : : !;;i.l;;;;;/
    {'  ヾ!.:.:.ハ: : :ハ{j |:;'し' |      r:'し' ;!ハ: :.ハ;;;リ'"
      }::::l: :l: :.l^l、ヾ、_ノi        ! 、_ノ' ,'i: :,': ": !
       |j::l: : |i:.トコ ´ ̄   '    ̄` ,'_,l:/: : :!:.!
       |:V: : :!:、|:::::ト、       c     ,/::::'゛: : : !:|
    /゙i . |j: : : ::l: .:.::::l! `丶 、  ,.,. - ''"!;::::::j!::: : : !:!
   .| | ||: : :.:::|i: : ::::l  ,ノi´,!   人jヽ、,!:::: :.l!::: : : :!!
  ,r¬ !、 ゙|: : ::::j::i: : : :l"   l゙    j.  ,'::: : :l:|:::: : : :{
./ | r¬ ! l: : ::::i::;}!: : : l   l´  ̄ `:l  ,': : : :l>!:::: : l:.|
{_ヽ_゙j7  ,! |: : ::;l'' ヘ: : : :!、  !    ,′/: : : ;'"ヘ:::: : |:|
 ゙、   / ,レ ''゛  ヘ: : :|、\ .!   ,' ,.イ: : : :/゛ ヾ: :.l:|
  l   l /      ゙、ヘ: :.l、\`j /'",.:'!: : :/v'   ヾミj

383 >>1 2011/11/01(火) 21:02:33 ID:jRqQT1PQ
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)    どうした?
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


              \  ___
               _>‐  `ー‐「 `ー―――‐-
                '" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
            /.:.:.:.:.:  '".:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ         確か、淡路島にはイザナキを祀る大きな神社があったわよね
            /:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\
        // /:/:::::::::::::: /:: /:::/  l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′!  jヽ
           l/:::::/::::::: /::_/_:/   l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',:  K_/  ',
              /::::〃:::::::,'::: / !:l     ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l  |::::|  l
.            ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{     ヽl \|_  \ ::::::::::: |  |::::|  |
          !:::::::/!::::::::jレ えテトミ     ィ斗テ〒ア ::::::::::|  |::::|  |
           |:::::/│::::::Ⅳヾ r'::::::「       r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/
           |:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j      !ヘイ/  ヘ :::: |:::::::::/:|
              V  ヾヘ::::|ヽハ ゞ ''      ` ー''   レ'Ⅳ^|):: /:: |
                l ヽ|::::: { .:.:.   '     ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::|
                |:::|:::::: 个    ヽ)     イ/::::::::::':::: /::::::: |
                |:::l::::::::::|::リ  >t-r   セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|
                |::::l:::::::::|/ _/ /-}   V  /:::::::::::::: /::l::::::::: |
                |:::::l::::::::l'´    |-―=:-/  /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |
                |::::::l::::::::|ヘ.   |   :/  /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |

384 >>1 2011/11/01(火) 21:02:50 ID:jRqQT1PQ

      __
    / ~\
  / ノ  (●)\     伊弉諾神宮のことか。
. | (./)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄   \
  \          |
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|


           ` ー== ――/` ―― .、
           ,.: ¨´: : : : : /:.|: : : : : : : : : :` 、
         /: : : : : : :': : :/: /` : : : : \: : : : : .:\
        //: : : : : /: : .:i|:./.| '.: : : : : :ヘ: : : : : : : ヽ
      /イ: : : : : : :/: : :.:/|:' |  '.: : i : : : ∨: : :\: : :〉=y‐..、      そう、その伊弉諾神宮は淡路島にあるじゃない
     '’//: : : : : :斗-:.:'/ |  |  ':. :ト: ̄`卞、: : : ヽ:.:!:::ヽ:::::::7
     〈:::::': : : : l ´: :|: : /.     |   Ⅵ ヽ: : レ :` : : :∨::::::::`、′      恥の島になんで建てたのよ?
      Y: :/: : :l: : : |:.斗ぇzx  |   リ zェ≧廴_: : : : :V::::::::::::〉
.      |:./{:.: : |: : :弋 __ノⅥ`     イ__ノⅥ¨ツ`: : |: :|:::::::/
.      |ハ | : : |:.: :|  VK:::イ       !ん:::j〃〉:.: .:Ⅳ:::::/
        `|: : ハ:. :ヘ  込zソ       込zソ  ∧:.:/:レi`ハ
         Ⅳ: |:. :|__       '       / ,∨: |:.|i: :|
         |: : .:ヽ:.|:∧ :::     -    ::: /.7´: : : /: |l: :|
         |:. :.__|:.: l_ >-  _   _  -<_/: : : : /: : |!: |
         |: { r` ,.-! |:.:.:.:.:.|   ̄  |:.:.:./: : : :,:イ: : : |: :'
         y´ヽ Y ∧、V:.:.:.ヘヽ _ ' /:.:./: : : :/} |: : : :∨
        〈 、` /  j ト、 \:.:.:.、  /:.:.ィ: : /  .|/: : : : .:l
         >‐′イ/ k {\ \:ヽ //,イ:.:/ / V:.l: : :l.:|
         广ニニ7  ハ ヽ >ミ、Y/ 1:/|/    Ⅵ: : :| |

385 >>1 2011/11/01(火) 21:03:19 ID:jRqQT1PQ

   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)     少し先の話になるが、すべての神を作り終えたイザナキは
. |      (__人__)      オウミ
  |     ` ⌒´ノ      淡海の多賀に鎮座したと言われているんだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


                         ノ|
             _____/〉-‐:´::/
         __,.-‐":: :: :: :: :: :;/:: : :: :: ::`ヽ、          オウミの多賀…?
       ,ィ´,:: :: :: :: ::/: :: :: ;イ、:::、:: .: :: :: :: ::\
     __,/::_:/::; ::/:: ::/:: :/|:::/| ∨:|:: :: ::.、::.:ヽ、::`ヽ       それって滋賀県の多賀大社じゃないの?
    /;;;;マ;;/:.:/:::i: :: :⌒://:/ |  |::|;⌒:: ::.i:: :: ::ヽ、::\
  /;;;;;;;,|;;;;|::/|: ::|:: :/:/__'" | _|/_ヽ、: :; :|:: : :: :: :ト‐-`
  ヽ、_;;/{_;;|;/;;| ::|:: ;ヤチテォ゛   'ィァヤ:7∨::|: :: ::i: ::|
    j:::∧;: ::{ |:.:|/ 、込:z:;i     ヒ::z;j, ハ:;リ::: :;/:::/
    |:: ::∧:弋|;/,   `-‐'   、 `‐" 〈_):|: :/|:;/
     j:: :: :∧:: :ヘλ         ._   丿::::|;/ '´
    |: :: :: ハ:: : :∧`> 、 __   |:| ,.ィ´::i:: ::|
     |:: :: :::iλ:: : ∧__,.-‐j.  Τ|:|、_.|:: ::i.: ::|
     {:: :: :i:| ヽ;: :: :`ヽヾ==="|:| `ヽ;:!:: ::}
     |:: :: :i:|  ,f´`}:: ::ハ     |.|  :i, ヘ;: ::|
     j:: :: :i:| 丿  |:: : :}    ,ィ´~ヘ |:  〉:.:j
    |:: :: :i:〈´,,,,  |::i:.:|  丿  λ|__,<}: :|
    |:: :: ::i|{><}_,,{::|:.:| /  ,ノ´`'i:: ヘ:: |

386 >>1 2011/11/01(火) 21:03:34 ID:jRqQT1PQ

      __
    / ~\
  / ノ  (●)\     それもそうだな
. | (./)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄   \
  \          |
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|


                   __
                _ '´    ` 、
            {`ヽ,/             ┛┗
           / /、/´ 厂``y‐、人  ┓┏
            >{. Y≠ {____ノヘ_(0_,)- └┐    おちょくらないでくれる?
            / 八 {   / ∠_,ノ> ,./イ 丿
        /   /_{ !ト、_ ,/ /´| i∠/ {_.j/ヽ、
    , --/   /´〃 ̄´7 /<{ ||xx  /∧ ト、}
   | /    / 〃_   / /〃ハリ且_/´!ノ ,レ′
   |./  /⌒ー-、ミ'/  //  }
   / /〈こyヘ、   /  ,'   〆、   ノ}/)
   //j>、_ ̄   {   |^ト、    j´Yi|⌒T´
  ソ/´/  /\___ i i  |/ \   }|__シ
  _/  /    {  ヽ `|人 |    `ー'ー┘

387 >>1 2011/11/01(火) 21:04:07 ID:jRqQT1PQ

      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"     まま、落ち着いて
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_


         ___l\__       /ヽ/ヽ/丶
   ........-―...::::::::::::::::r::、::::::::::::::: ̄┌  、l´ ̄ ̄ ̄ヽ´/
  ::´:::::::/:::::::::::::::/::/l::l::lヽ::、:::::::::::::l  」三三三ミミ/
    /::::::::::::::::::::l::/ l l::l \ヽ::ノ\:l く    l.:\ ヽ     ここまでおちょくられて落ち着いていられるか!
   /:::::::/:::::::\l/ l  ll   メ\ .ヽl l    `  /
  ,::l:::://:::::::::,::::l l`>  l ´ \ l丶::l_l       l
(_`l/ l/::l:::::/l::::l ヽ          \::l       l
l三三三 l:::::l::::l::l   _...  -―┐ xxl/l      l
ト――_..´l::::l::::l/   l ∧∧∧/ l    l      /
.l  ´  ∧l:::::、   l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l  r-l     /
. l     l`:::::::> 、_l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l 人 l    /::ヘ
 l     l::,::::://、ヽヽl;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l/:::::l 、  /:::::::::ヘ
  \  //:::://   ヽヽ∧∧∧/l/:::::l l \ ∧:::::::::::ヘ
   `‐//::::l/_    ハ \\/ l/:::::l l  l  ハ:::::::::::λ
    //l::::/  `ト-ハ ヘ >-´ ll:::::l/  lヽ ハ::::::::::::::
   //::::/    l;:;:ハ -丶ノ/ l l l::::l\  l:;:;/ヽ、ヽ::::
    l::::/    l;:/ l   /  l ∧::::l_...\ ヘ:;:;_ヽ
    l/     l/ /:;l  /     ヘl \ ヘ l:;:;:;:;l
    l        「:;l /           >:;:;―-,

388 >>1 2011/11/01(火) 21:04:40 ID:jRqQT1PQ
             /;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
          /;;;;;;;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, .イ、
        /;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::,、-‐'''"´..: .:;.;:;ヽ,
         |;:;;;;;;;;;;〔カ;:;:;:;:;:;:::::,r'´ ヽ.:.:;;;:;;ヽミヽ;.:.:..ヽ      やれやれ、これはどちらにもとれると言いたいのさ
        !;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;;イ  ;:ト、 ;:;;、.:.:;:;:;:;;;;;`ヽ;:;:;!
        `ト、;:;;;;;;;;;;,、‐'ィイ ;:; :; ;;、 ;:;:;、`ミミミ、:;;;`ヾ;:;;|      神社に関する君の知識は正しいよ
        ,'.:;: ,: ,ィイノlノ;'ハトト、ヾ;:;:トト、ヾミヾ;: ;;;;;;.:;;;リ
        V,:;`,;',;,'ル'゙-イ=≡'´  ``''=- 、`ノノ .:.:/
         ル,;:',ヘ;;!  ー='''´ヽ  ー=‐`  ii! l;:;/
         トト;;ト、j!    "´   ``     / //
          '`ヾ>ト、       ;      ,ヘ;:;k
            `1ik、    `ー′   ,ヘ;:;;イ
            /.:.:L:.、   -‐-‐-  / 1;;/ヽ
             /.:.::.:.:/1ヽ  ´ ̄  ,.イ /;:;:;ハ.:`,
         _,ノ.:.::::::/;:;;レ''``ー─.< V;;;;;i.:l/.:::::L__
     -‐''"´.:.:.::::::::::/;:;;;;;l   /l   ヽi;:;;;;;;l.::::::/::::::::::::.`
    .:.:.:.::::::::::::::::::::V;:;:;;;;;;;|  lk!    l;:;;;;;;;|.::/.::::::::::::::::::
    .::.::::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;:;::::L_|ノ __」_ノ;:;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::;:;;::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

389 >>1 2011/11/01(火) 21:05:13 ID:jRqQT1PQ
              \  ___
               _>‐  `ー‐「 `ー―――‐-
                '" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
            /.:.:.:.:.:  '".:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ         どちらにもとれるってどういうこと…
            /:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\
        // /:/:::::::::::::: /:: /:::/  l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′!  jヽ    オウミって滋賀県の旧名でしょ?
           l/:::::/::::::: /::_/_:/   l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',:  K_/  ',
              /::::〃:::::::,'::: / !:l     ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l  |::::|  l
.            ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{     ヽl \|_  \ ::::::::::: |  |::::|  |
          !:::::::/!::::::::jレ えテトミ     ィ斗テ〒ア ::::::::::|  |::::|  |
           |:::::/│::::::Ⅳヾ r'::::::「       r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/
           |:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j      !ヘイ/  ヘ :::: |:::::::::/:|
              V  ヾヘ::::|ヽハ ゞ ''      ` ー''   レ'Ⅳ^|):: /:: |
                l ヽ|::::: { .:.:.   '     ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::|
                |:::|:::::: 个    ヽ)     イ/::::::::::':::: /::::::: |
                |:::l::::::::::|::リ  >t-r   セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|
                |::::l:::::::::|/ _/ /-}   V  /:::::::::::::: /::l::::::::: |
                |:::::l::::::::l'´    |-―=:-/  /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |
                |::::::l::::::::|ヘ.   |   :/  /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |
                |::: ∧:::: lヘヽ │   /  /:::::::::::: / / l::| ::::::: |
                |: / ∧:::.ヽヽ\.l /  /::::::::::/     | | ::::::: |

390 >>1 2011/11/01(火) 21:06:15 ID:jRqQT1PQ
   / ̄ ̄\
 /   ノ   \      『古事記』の中では、近江は近淡海と表記される。
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)     ならば、淡海は淡路であるというところから
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }      淡路に伊弉諾神宮
.  ヽ        }
   ヽ     ノ       しかし、そのままとらえて、近江の国の多賀に多賀大社
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\     そうみる説との2説にわかれる
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●     まぁ、俺は淡路の方がそうだと思っているんだがな
   |      (__人__)
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

391 >>1 2011/11/01(火) 21:06:48 ID:jRqQT1PQ

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \     ほう、その理由は?
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \    イザナキという名前がそう思わせるからだ
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ

392 >>1 2011/11/01(火) 21:07:22 ID:jRqQT1PQ
     ____
   /      \
  /  ─    ─\     名前?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



             /7
       __    //     前回、図鑑にも載せた誘うという意味以外に
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/       この神から海のイメージを読み取ることができるからだ
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|

393 >>1 2011/11/01(火) 21:07:54 ID:jRqQT1PQ

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \     海のイメージ?
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /



      / ̄ ̄\
    /  _ノ  ヽ\       イザナギ・イザナミ
    |  ( ●)(●)|
   . |   (__人__)|        これを磯凪・磯波とみることができなくもない
     |   ` ⌒´ ノ
   .  |       }
      ヽ     ノ
    /⌒ヽ   ィ´`ヽ  キュッ
    /((┃))____|__   キュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶 \
/  /_________ヽ.. \

394 >>1 2011/11/01(火) 21:08:27 ID:jRqQT1PQ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \     また、鯨のことをイサナとも呼ぶことがある。
   |    ( ─)(●)
   |      (__人__)     鯨の神ということも考えられる。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


  NヽN`              `゙、
.、Nヾミ                i      ちょっと、苦しくないか?
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     !
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_      憶測に過ぎないじゃないか
     {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/
      `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'
       i.u  ___     ,' |
        ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、

395 >>1 2011/11/01(火) 21:09:00 ID:jRqQT1PQ
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \       それ以外に、神話的モチーフの繋がりがある
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /   /   \
  /   /      \
. /    /     |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ


                       ,、 - ───‐-、、
                      ,r'"´.:.:.:::::::::::::::;:;:;:;;;;;;.:.``ヽ、
                      /   .:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::;:;;:;;;;;;;.`ヽ
                     /      .:.:.:.:::::::::::::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;ノ       なるほど、ニュージーランドの島釣り神話か
                  l  〈カj  .:.:, -─── ─ - 、、;;;;:ヽ
                  人  _ , ..ィ .:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;゙,
                 ,イ;:;:;;;:;;:7ィイイノノ1.:.:.:.:.::::::::::::::::::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
                 ヾ;:;;;;<,,ィシ^i;|リ ト、.:.:.::::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
                  トl;:;;!``ヾ リ  ヾヾ.:.:.:.:::::::::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                   `j でソヾ  ''´ー‐-、.:.::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
                   l  ` 7  ´でソニ ``ケ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                   |   ノ         リi:::;i!ハ;;;;;;;;;;;ソ
             _ __ _,.イ! ( _,,、          j:;;;iノ !;:;;;;;;〈
        , ィ"´.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::! 、_ _        ィイ'゙' _ソ;;;;;;;;;;;ヽ
       /.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ー-``     / Y;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;L_ _
     /.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、         /   リ!;:;;;;;;;;;/.:::::::.:.:.``ー
   /.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::;:;:;;:::::::::::::::::::.:.:ヽ _ _ , .. イ      `7/.::/!::::::::::::;:;:;;;;;;;;;
   ,/.:.::::::::::::::::::::::::::::::::;:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ‐-、_  __ /.::::::/ |::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;
   i.:.:.:.::::::::::::::::::;;;;;:;:;::::;;:;;;;;:;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \ `ヽ !.::::::::::l /:::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;
 ノ.:.:.:.::::::::::::::::;:;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L _ _ _ノ」::::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  !.:.::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「ヾ::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. /:::::::::::::::::::::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!    ̄``ー- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

396 >>1 2011/11/01(火) 21:09:43 ID:jRqQT1PQ
             ,r'´;:;;;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ、
           /;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::.:.:.:.\
           >;;:;:;:;:;:;;:;::::::::::::::::<カ:::::::::::::.:.::::::.:.\
            /;:;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;;:;;::'''"´.:.:.:.:.``ヽ::::j
           j゙:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;;;;:;;:ィイハイji;:;:;:.:.:.:.:.:Y     確かに日本の神話の源流を探るには
          ノ.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;ィ^シイノ^|N、j、j、:.:.:.゙、
            i!.:;:;;;;r'⌒ヾ;:;ィイ´, -─‐- 、 'ヾ:;:;:;;;;;:;.:,:゙,     必要な話だろうね
          |:;:;;〈 < ノイイ   <じソニ;::.:. 、,,_ヾ;;;:;:;;:j!
          ゙i;:;:;;゙、 ヽ!リリ    ´ ̄´  ,イシヽj!ハトソ 
            !;:;:;;;;;:ゞ、        .::::; i `  ノソ'´   
           |;:;:;;イリ.:.i         .:.:ー、ノ  /     
           _从仆 .:.',     、 _ _   /     
           /.:.::::.`ヽ、.:.:.ヽ     `ー-`  /      
        /.:.:.::::::::::::.:.:.ヽ、:.\        /
      _ ノ.:.:.::::::::::::::::::::::::::.:\:ヽ、 __, .イL
,、、-‐''"´.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:/^ヽ⌒ヽヽ:::/、_
.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.|  ノ ノ:::::::::::.:.:..:.ヽ



       / ̄ ̄\    ηノノ
     /     _ノ ヽ  ノ , ∃    よし、それではVTR…
     |     ( ●) |./. /´
     |      (__人) /
     |        ⌒ノ
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´.
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

397 >>1 2011/11/01(火) 21:10:15 ID:jRqQT1PQ
           , -――- 、 _ _/ヽ
         /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
    __∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
.  /:::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
  〈::::/:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
  ∨:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',        、__人__人__人__,
  〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j        _)        (_
  /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o  _)   __   (_
  ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!          _)   // 〉 〉 (_
. i.: : : ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉            _) 〈〈 r/ /   (_
. !: : : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,' .           _)   ヽゝ   (_
 j: : : : : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/       o     _)  r┐ r┐ (_
 |: : : : : .:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.Ⅳ             _)  !/   !/ (_
 |: : : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |             _) o  o  (  _
 |: : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 |: : : : : : |  /`ー 、  |    ,!  }、   |:.:.:.:. : :.|: !    ○
 |: : : : : : | ./    ヽ |\/,|  / ハ   |:.:.:. : : :.|/
 |: : : : : : |/      `|\///   |  .|::. : : : : |

398 >>1 2011/11/01(火) 21:10:49 ID:jRqQT1PQ
━━━━━━━━━『ニュージーランド、マウイの島釣り』━━━━━━━━━
        ,ィ<ア
       ./r.ェ{                   ニュージーランドの英雄神マウイには
       .ド≠彳二ニ「>、_,. -ァ=ニ二 ー- 、
    r―イ[_王二lヽー<__∠__   ヽ 「   たくさんの名前があった
    r'  / アjOフl >./.{   `丶  (_   `
  / _, イ「「  三}ハ7l '.     `ー-、ヽ
./  _豆_ト、r-` l { .ト、 \        ̄
`ー '´  l   '. o ,リ .{ \ `ー- 、
      .ヽ,   } o .{ l   `丶    >-、__
      〈  l ハ ヽ \_    \   / <_
       「ア lV:::::::V:ト、 \   \_ト、 、ヽ}
      /  .l:::::::::::::: '..ヽ  \    'Jヽ「
     ./   .l::::/_::::::::::'. ヽ   \
    /    l::/ }::::::::::l  ヽ   \
   ./    |:;′ !::::::::::l   ヽ    \
   ./     l{  〈l:::::::::::l    ヽ _   \
  /      l   l:::::::::::l     {. \ r-、〉
 ./    r^L_ l   ':::::::::::l      r--Lト、{
  }_rァ-〈::::::/ ヽ  _}:::::::::l^ヽ(ヽ_」
  '⌒/:::::::::/   rく l::::::::::'. `
   /:::::::::::{\ r'  .!:::::::::::l
   ア;::::::::」  ヽ{   l:::::::::::::〉
  「::::::::::ヽ      チ:::::::::¨¨¨ヽ
  l:::::::::::::::}      L,n_::::::::::}
  ` ̄ ̄´            ̄

399 >>1 2011/11/01(火) 21:11:01 ID:jRqQT1PQ
          ,゛ 从 ', '' 从" 从 "' ,
        从": : : : : : : : : : : : : : : : : ' ,
      从: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :从    「幼少の頃は、マウイ・ポチキと呼ばれていた
      ミ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ
     ミ: : : : :从: :仆从从; ; 从从仆: : : : 彡   それは、末子だったからである。」
      ミ: : :从 へ  ,   , /ヽ  仆: :ミ
    r'''ヽV ,r ´ `ヽ     ,r ´ `ヽ   V--、  「次に得た名前はマウイ・チキチキ・ア・タランガ」
    { ヽ | .{   ・ }    {  ・  }   | / }
    \  | c __ ノ     ヽ __っ   .| /
      ヽ |        /////       リ/
       ヘ      U          /
      /  \ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  / ヽ
      /    ` ー――――― ´    ヽ


             _, -' 7'
              , ヘ丶イ
            /^'- _]´          のちには、自分の性格の様々な側面によって
          i^---.」
             !ゝ-ニ_-┤          別の成し遂げた功績に応じて、名を持った
           トゞ≧ゝヲ,|
           トII-==-II| _   _, - =´~
           ハヘ=≡≡彳、二二ニニニ
        //   キ   ! ヽ,
    _c = ヲ 〒===〒 | ヽ`ニc- 、
  ┌´─ /  ! ∨,ハ∨ | _ヽ   ̄ ヽ
  |   ´`_フ. |  \ ,/  |`' - 、    |
. 丿 \  ヽ   !      |  /.  /   !
  1   ヽ  ヽ  |  ○   |  /.  /   ゝ
  !     》   ヽ |      .|. /   /   
 !   / !    !|       |/  /    .!
|   /  !     |  ○   !.  ハ    .|
    ` 、 .|   |     |   |. |    |
 、    `y ハ   |、 ∧  /ヽ ハヽ,|   |
  ヽ 、 /    |∨= ∨l l l 丶   !    !
     `>  ,_   /ll l l l l l l l l l |:\|    ト 、
   ,レ-" -´ /l l l l l l l l l l l l !: : y   ト 、` - 、
   ペ/ /l l l l l l l l l l l l l l ノ: : |    |: :\   `丶

400 >>1 2011/11/01(火) 21:11:33 ID:jRqQT1PQ

_  -‥―  ¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オイ      「マウイはとても賢く、
______r・ユニ三三三三三圦
:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/>―=≧三三三及_     機転の利くマウイ・アタマイ
:.::.::.::.::_,- 、:.::.::.::.:: ノ::::::::::::::::::::::゛ ̄アテ三亥>
:.::.:: イ   ∨:.:: 彡'- ― -、::- ‐‐i!´:ノ         知者のマウイ・モヒオという名もあった」
:.::.:: i V⌒yヾヲ      Y 、 ゚ノ:::{
:.::.::∧ヾ〈          ヽ`Y´ ̄{
:.::.::.::∧ `                ヽ,
个r 、_,イ^ー    八       r=  ノ
二 ー=k _     \ ヽ、    Y⌒
:::::::\r  入      `- =―r´
::::::::::::::\N  `ヽ         r'
::::ー:::::::::::\   ー 、  /
:::::::::::::::`ヽ::::`ー 、   `ヽy
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\Y 、廴

401 >>1 2011/11/01(火) 21:12:05 ID:jRqQT1PQ
ニ三三三三三三三三三≧ョュ、
三三三三三三三三三三三三ヨ≧、
三三三三三三三三三三三三三三ヘ
三三三三三三三三三三三三三三ヨi    「マウイは釣りの名人で、釣り針を曲げたのもマウイだった
三三三三三三>ニニニニニニニニ、三ヨ/
三三>- ' "      ,-'ヘ,_____ .ヽ'"      ほかの兄たちはまっすぐな針を使っていたので
-'"    ,  - ' " ¨ ヽ--'   .`゙'i,
  , - '"     ,,.ュョョ三三三三三::ヘ      魚がうまく取れず、マウイだけが大漁だった」
-'"    ,...ョヨヨ三三三三三三三三ヨ\
 ,,..<三三三三三三三三三三三三三::ヘ
三三三三三三三三三三>--::;;-、:::|-'"
;;;;;;;>-、三三三>- ' "--ヽ  ', ・i ',i
;;;;;;;;;i  ,='"   , ‐'"¨',      ヽ,ノ i
;;;;;≠ ヽ  r'´    ’j     ヾ;-' ', .',     釣り針を曲げればいいものを、莫迦ばかりだな
;;;;;≠    `----‐'"         i i
:ヾ;;'                イ7 i     兄上たちも情けないことだ
  ヽ             /,,  /  j
                    `ー' , ,'
 ,,      冫    _,,  -‐'" i゙ヾェ、,
´  ^'---,;ヘ,   ̄ ̄ ̄  , -、    ,,|`゙''、, ヾ
  ,,,     〃,, , ,,..-‐'", ヘヘヘ , ; ノ〃y7
 ''  ;; ., ,,  ヾ,,ヘヘヘヘ ヘ ', ',.',,イ:://

402 yournet全面規制に入るお 2011/11/01(火) 21:12:36 ID:nwSkd23k
名前を複数持つ神様または英雄ってのも色んな神話に出てくるよね

403 >>1 2011/11/01(火) 21:12:58 ID:jRqQT1PQ
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
            /::::川::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|           「しかし、そのことを兄たちは妬み
           〈::::::::川::::::::::,,-‐''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i
            ゙, 川/ ̄ ___,‐――l ̄ ̄ ̄ ̄へ ̄|            マウイを舟に乗せない計画をたくらんだ」
            l l__@─'_,-----───' ̄ ̄ ̄/   i ,へ
             ヘ ,--‐''´::::::::_,-'''´ヘ"" J  ゙i:;:;:;:;:;,' lソヘ/    \   __
              /::::::::::,,-‐''´L№,'“     ミミミ /       二/::::::::::\
             /,,-‐''´i 〈_ ¨  /ソ u ∪ /       /:::::::::::::::::::::::::::\   末の弟の癖に忌々しい
              ̄ ヽ;;;;l   u  彡彡彡  / ,-─''' ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                ヽ;;;;゙i _,ソ彡ヘ_ _,,,,-'''' ̄: : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    あんな奴と同船していたら気が滅入るだけだ
                ミ ヾi__,'//―' ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 ミミ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   あいつが眠っているうちに漁にでるか
              .,,,-‐'´::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          .,,,-‐'´::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:   .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       .,,,-‐'´::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:
   .,,,-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::
.,,,-‐'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:                 .: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

404 >>1 2011/11/01(火) 21:14:15 ID:jRqQT1PQ
>>402 それは、恐らく征服された英雄の神話を吸収した結果でしょう。
     英雄は束ねられていくものなのです。
     詳しくは第七回で

     /::::::::/ /   /   ‐ ‐ ‐----゛,,‐-、ヽl::::::::`丶、:::::::::::::::::l     「マウイは魔術を使い、兄の船に乗り込もうとしたが
     |:::::::/ /   /;:;:;:;:;:/゛゛ ノ  ,---‐-、  \\_:::::::::`丶、/
     \:::|. /  /;:;:;:;:;:;:;:/   ヽ 〈   0  ハ  ̄\ \::::::::::::::\      マウイのずる賢い魔術に何度も煮え湯を飲まされてきた兄たちは
       /ー <;:;:;:;:;:;:;:;/    `  \___ノ ノ    |>‐‐、ヽ:::::::::::\
       /  ヘ ヽ'''三彡         _ ´  ̄   <  0 i |───'    さすがにマウイの魔術を見破り、乗船を許さなかった」
      l l 丶ノヽ_ノ彡     、 -              \¨´、.|
      | l乂  /       | ヽ、            リ;:;:;:;:!、
      | ヽ ヽ |       |`、 \        イ_/、  | 〉       莫迦だと思っていたが、やるじゃないか。
,,,,,,,,,,i!i!i!i!i!i!i!i!i》㍉lMMヽ     |:::::{_  `iヽ、     ` ー''   //
゙゙!i!i!i!i!i!i!_;;;、;;゙゙!ヽ゛゙WWヘ.    |、´`!;;;__,、___` ー  _     /´         面白くなってきたぞ
;`ヽ`;;;;;;;;;;;;;\ノ;;;;;;\ ;;; `ヘ    | `Y、   :::`ー'、i_`ア   /、
''''''゛゛゛ヽ;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;ヘ  \ ノ\  ̄ |::::::/.  /!i!i!ヽ
_   ;;ヽll ;;;;;;;;ヽヽ;;;;;;;;ヽ::::::::ヘ    \  `ー‐': /   /i!i!i!i!i!i!\
\  ̄\:::::::゙lllll、 :::ヽ:::ヽ:::::ヽ::::::::ノ、   ` ー―‐' ヽフTTTTi!i!i!i!i!''''''\
:::::ヽ::::::::::`::::::゙゙lllll、:::::ヽ:::ヽ:::::ヽ:::::::::ヽ____   ソl l l l i!i!i!/ヽ:::::::::::\
:::::::::ヽ:::::::::::::::::::゙llllll、:::::ヽ:::ヽ:::::ヽ::::::::ヽl l l l l l l,  |/.! ! ! ! i!i!´|、__|::::::::::::::ヽ
::::::::::::ヽ::::::::::::::::::lllllll、::::::l:::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ..l l l l l/|./_//// |゙゙ヽ-'、:::::::::::::::::|
:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::゙lllllll、:::::!:::::::::ヽ:::::::::::::::::゙《《}ヽトアメ / /|、:::::ヽ.`ヽ:::::::::::|

405 >>1 2011/11/01(火) 21:14:47 ID:jRqQT1PQ

          〃 ,j〃 八 ,ヽ  ヽ、ハ ヾj  ヽ
       / ノノ j 丿 入ヾ、ヾミニ=z-', ',  ソ,
      iソ´ jノノ ,イ´ ヾ、ミチ、ヽ、 ヽ、 レ ノ i
      j/   j´ rィ'ー‐‐-=ッ, `ゝミニゝ、 i/ ,' i       いい加減、魚の食えぬ日々にうんざりだ
     ノ z イ  i|l| xz=ォッ,,  ,' yォ=tハ j  j j
  ,,r彡´ィ . 从  リ|  ¨¨    |  ¨¨ jノ / j       マウイ、何とかしろ
  〃 彡匕卅弋川         |    ノ  '. ノ
 ノ' ´ 壬キ, 仆、 ヾヽ   ,___.z'_,   ソ.  ' .'        「兄たちの少ない漁獲量に村の女たちは不満を漏らした
ノ ノ´ 丿iλト、`丶ykJu ヾニ'´  ,ル,  ,' ノ
 ノ,ィ彡´:;ソ!、`ヽ` ー-、  `ヽャ,  ,,,ry   .,' i         残されたマウイは女たちの愚痴を聞き続けたのでついに」
彡'´:;:;:;:;:;:;:;:;ヾヾ、`ミ三二ニ=y、Yオ,ノ   .,  |
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`こ二ニニ=ニミヌ リ (   .,'i.  i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rュェュy--vヽ、 ヾミ、:;:;ヾyハil  i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,,  f  ,'}    }:;:;;ヾ. ヾ、ヽ:;:;ヾ,、ソ!、
:;:;:;:;:;,,ノ´   ル=v.' }    }:;:;:;:;:) ,' ,ソ:;:;:;:;`ミヽ、`ゝ、
:;:;:;:;丿  ゝ| ◎ | {   ノ:;:;しj   ィ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:` 、ヾ.ヽ、
:;:;:;/ { 〃 |   |  `:;:;:;:;`ミ彡彡':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`j  ヽ
:;:;ノ t_    | ◎ |ヽ へ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ;:;:;ノ  ソ
:;:;i   `ー-ヘ___ス__ヽ./:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〃 y''ニ彡'
:;:;'、    ヽ、__,,  ノ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;丶

406 >>1 2011/11/01(火) 21:15:05 ID:jRqQT1PQ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;仆''从,,、::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;''/'''从"''从    |;;;;;;/     僕が魚を取ってくれば万事うまく行く
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/;;''''/''''''仆           |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳"从''''         i ヘ    ,,,,,, |;;|、     つまり、僕がこの食糧難を単独で支える英雄となるわけだ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡           ,, ノ  \,,;;;;''''''''''' } }
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃         ,,,,,,;;;;'''''/    / _,,!、´| }     楽しいぞ、これ以上の名誉はない
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡    ,,,,,,,;;;;;;,;;'''''        ヘ=・― ,' |ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳    ,;;'' r ― '' _了 ゝ    ヽ、` ‐   }
、ヽ、;;;;;;;;;彡     '  ´-==・-‐'        `ヽ,   }
 iヽ '''';;;                         |   |
、 ` !!、                          / ̄/´   |
ヽ 、ヽ、i                    ` へ !´  、 |,,
 ヽ \ て        _,,,,, -''''           /`/: '',,
   \ \从       !ヽ'''――ー - ー ―ー-‐τ /: : : : ' ,,
" 〃 ヽ \ 从     ヽ,''‐、-‐- -‐ー-‐''フ´/ノ ./: : :    {
 " "〃 ヽ  、 从     ヽ 、` ''' ー ‐ ´_ノ  r'、: : , 〃 = ´ .
"',   〃  \ \.  !、= - 、   ` ""  ̄   /= {} }  "  { \ .
             ヽ  仆ヽヽヽ、    r 'ヘ  ノ=ノノ }
          ヽ i 从ヽヽヽヽ _/ rヽ=´ノi i ノ


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|;/ /                      ___|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;;           _,..、-''" ``丶    _,..、-''" 〉
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        _,,..-‐''     、      ノ __ /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     _,..、-''"    __  \    く-'''・   /|    では、僕は漁にでることにしよう
::::::/""\:::::::::::::::::::::::i        _..-'''""~・  |  /     i    ノ .i
::::/ ._,,..-  `、:::::::::::::::::i        八       ノ  、     `、-'"  i     約束しよう、おまえたちが食べきれないような大きな魚を釣ると
 | |::::::::ヽ ∧:::::::::::::i             "'''- - - '"   〃   ___  ヽ  i
 | ヽ〃∧  i::::::::::::i                        ̄  ノ  |
 キ ' i;;;;;;i   ;;;;;;;;;;;;                          /   i
  ∨   ( l                           / ̄"ノ   i
  ∨ ヤ\\                            <__..-、/   /
   ヽ, ⌒ ノ                            ''   /
   ___\ /-----....____                    ___..-  /
, -'"            `゙''ー-、,_     <二二二二二,,..、-''"  ,′

407 >>1 2011/11/01(火) 21:15:39 ID:jRqQT1PQ
                /  _,,-‐''゛゛ ̄゛ '''' ‐- ,,,,  \
          /  / .、 -‐ ''''゛゛゛゛゛ ''‐-,,`\  ゙i
            l  .//´ ァo=ミ''フ ン ゛゛゛ ''''=Θ〆 l,    さて、大魚を釣るにはそれなりの釣り針が必要になる
            |  // /:::::/ 、‐'゛゙,,=,,゛'‐- ,,_ ゛'';;) 〉
              'く|i´/:::::::::::l  ' i´  l`゛;ゝ'、ェ_  '〈    どうしたものか…。
              ,,r'、ニ' ,:::::::::i    `‐・ゝ, `  l,-゛,ト-`\
             ..l..{::`:::':::..''゙           '・ l l   `´
         、 -‐――- ::,          テ、/ `i
       、/ッ:´:::::::::::'' ,,''''';;;;;;;\ 、 -‐- .._  ´   l
   //,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  ''''';;;;;;\ ``゛' ‐`、,   /
   、.ッ;;;;;;'''',,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;;;,,,,''''';;;l.     `'  /
   .゙i;;;;;,,,;;;;;;'''''''゛、 <;;;;''´\ : : : :゙i,|::::.      /
  /;;;;;/ <;;;;;;,,,,,,,,,,,,'''''''';;;;;;l: : : : :| ゛::;::'' ‐-ノ;;;;;;;`ヽ
     ,,,,,,,,,,   ゛''''''';;;;;;;;;;;;,,,,''(,: : : :|l::::: ;;;;i l;;;;;;;;;;; .:::::'
    ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,  '''''';;;;;;;;;;i : : :゙i;;;;;;;;;;リl;;;;;;;;;; ::. . :::..
   ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;'';;;;;;;;,,  c ''';;;;゙i: : :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::. .:: ::
   ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;, ,,''';;;' ',' ,  '';;!、: :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _、 -‐l::....::::
    ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;, '';;,,'';;'',,'' , c '';`'‐`'';;、-,;;;;;;;;;|   l,,,,,,,,,,,,,
   .; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;゙i '';;;,';゙i゙i''‐- ,`'r;;;;;;;;'/;;;;;;;;;;;l   |;;;;;;;;;;;;;;;;;\

408 >>1 2011/11/01(火) 21:16:12 ID:jRqQT1PQ
: : : : : : : : , r          ,_m,、          ヽ: : : : : : : : : : : :ヽ
: : : : : : :/     _ , r ‐ ''' ´},,州,,{ ` ''' ‐ - ,     `ヽ: : : : : : : : :リ
: : : : ,r´   _ , r ' ´    _,,,ニ=ニ,,,_     ` ' 、   ヽ: : : : : : /   そうだ以前授かった
: : : :{  , r ´ _ r==三三三三三三   ̄ `==、   `へ ` }´: :ノ
` '‐-}´_, r=三三三三三三三三     三三三三==、  ヽ{:/     偉大なる先祖ムリ・ランガ・フェヌアのあごの骨を使おう。
   rニ0三三三三三三三三三二二二三三三三三三三三0 {
  ≦三三三三= ̄ニニ、"、"   "">´,r―-ニ_` ̄ ̄ ̄ト;`;{ _      あれを使えばどんな魚でも釣れるな
 r-、 |;;;| "  r ' ´ ・   } ;::ヽ   i;:/ {  ・   ヽ    ;;;;;;/´ 、ヽ
/、  ヘ |;;|     ヘ     リ ノ;:::)   '  {      リ    ;;;/ /   }
ヽ、ヘ  ヽ|      `ー--‐´  r ' '       `ー― ´    y /   } }
  i }  |           r|、  ,_               |  { / /
ヘ ヽヽ |            ≧ニ, 、              | // /    「マウイは先祖の老女神の骨から釣り針を作り
 ヽ \! |              <へi ヽ`            | r r /
  ヽ   |             `             |  /       しかるべき呪文を吹きこみ、ふんどしにねじ込んだ」
   ヽ、_,ヘ     ,、r――――――――--ャ      ト- '
      ヘ    λ`=-――'--------≧´/     リ、
    , r‐: :ヘ     `ヽ` ̄'‐--―-―''´フ'        ノ  ` ' 、
, r ': : : : : : : :ト、      ` ー―---― ' ´     /| L_   ヽ
: : : : : : : : : : |  \     ー------―,     /  |、| | | | ̄| |
ヽ、: : : : : : : | ヽヽ \                   /  ノノ ヽ| | | | |
、 ヽ: : : : : :|三≧,ヽ ≧ー-- _      _≦_==三三三ヽ| | |
 ヽ ヽ  /三三三三三`====三三三 ̄==三三三三三|

409 >>1 2011/11/01(火) 21:16:45 ID:jRqQT1PQ

    ヽ '"' ̄ ̄""""""""'''''''ー一ー―rー、__y
     爪ryー――――――――ーヽ、__
     斗==============〆ン___   ` ̄      さて、兄上の船の割下に隠れるとしよう
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ー
  /::::_,ー彡孑"''''"弋 刈::::::::::::::::_、:::::::::::::::       僕が散々魔術を使ったからな
'==ー-' 《` l一ー、: : : : :`斗:::::::::/ー`ヽ:::::::::
       ) r゜   }      ヽ::::/ /ヽ /::::::::::       案外、盲点だろう
      / ヽ=ー'          ,) / }:::::::::::::
      /              _/:::::::::::::
     ヽ_、     _=i,      ̄ \::ー―ー
       `/   __ノ' /     _/'/一ー一
        ヽ ー―一'    / / r一''""
         \        / '''"" /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
           ヽ匕_/.  ,/'"".;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
           t===‐ー /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
            {, 、  ,/.;.;.;.;.;.;.;.;..;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;


_______`ヽ;゙itttttiレ~‐_,,.. -‐''"~7=ォ芒~キ___________   海岸から離れ、沖に出たところでマウイは割下から現れた。
            7`~"'''''"~´    ,,. -7 ─‐i. ll-}
           λ''ー--- ''' "´,,... -i --‐ l. 《-l'                   兄たちが引き返そうとしたが、マウイは魔術でそうさせなかった。
            ;:;;:,,:V ~"  "~       l    .! ll_,7
          "'"''' `';;;‐,,,、.,,_       l ~ ̄.l. ll,/,,
              "::;;:.:.. ...~"''' - ゝ...,,,l..,,,ll゙;:;:.:."::'';:.:.: ::..,,..,..
                "'':.:.:;;:;.;:.:...:.:"''';:.:.: .. .:..:.:.::''.':.:.:.,,.:,,.''....:.:.:.:.":.'':''.:.:.:.:.:...,,......
                  "'';:.:.: .:.;;;;;;;:.''.. ..:: :..:''': : :.:.;;;,:,:.:.:'':.: . .:.:.:. : : : :'': :.:.:.:.:

410 >>1 2011/11/01(火) 21:16:57 ID:jRqQT1PQ
     /::::::::/ /   /   ‐ ‐ ‐----゛,,‐-、ヽl::::::::`丶、:::::::::::::::::l
     |:::::::/ /   /;:;:;:;:;:/゛゛ ノ  ,---‐-、  \\_:::::::::`丶、/     岸に戻れないことですし、僕の使っている釣り場を教えてあげましょう。
     \:::|. /  /;:;:;:;:;:;:;:/   ヽ 〈   0  ハ  ̄\ \::::::::::::::\
       /ー <;:;:;:;:;:;:;:;/    `  \___ノ ノ    |>‐‐、ヽ:::::::::::\   そうすれば、少ない魚を分け合うひもじい生活をしなくてすみます
       /  ヘ ヽ'''三彡         _ ´  ̄   <  0 i |───'
      l l 丶ノヽ_ノ彡     、 -              \¨´、.|
      | l乂  /       | ヽ、            リ;:;:;:;:!、
      | ヽ ヽ |       |`、 \        イ_/、  | 〉
,,,,,,,,,,i!i!i!i!i!i!i!i!i》㍉lMMヽ     |:::::{_  `iヽ、     ` ー''   //
゙゙!i!i!i!i!i!i!_;;;、;;゙゙!ヽ゛゙WWヘ.    |、´`!;;;__,、___` ー  _     /´
;`ヽ`;;;;;;;;;;;;;\ノ;;;;;;\ ;;; `ヘ    | `Y、   :::`ー'、i_`ア   /、
''''''゛゛゛ヽ;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;ヘ  \ ノ\  ̄ |::::::/.  /!i!i!ヽ
_   ;;ヽll ;;;;;;;;ヽヽ;;;;;;;;ヽ::::::::ヘ    \  `ー‐': /   /i!i!i!i!i!i!\
\  ̄\:::::::゙lllll、 :::ヽ:::ヽ:::::ヽ::::::::ノ、   ` ー―‐' ヽフTTTTi!i!i!i!i!''''''\
:::::ヽ::::::::::`::::::゙゙lllll、:::::ヽ:::ヽ:::::ヽ:::::::::ヽ____   ソl l l l i!i!i!/ヽ:::::::::::\
:::::::::ヽ:::::::::::::::::::゙llllll、:::::ヽ:::ヽ:::::ヽ::::::::ヽl l l l l l l,  |/.! ! ! ! i!i!´|、__|::::::::::::::ヽ
::::::::::::ヽ::::::::::::::::::lllllll、::::::l:::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ..l l l l l/|./_//// |゙゙ヽ-'、:::::::::::::::::|
:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::゙lllllll、:::::!:::::::::ヽ:::::::::::::::::゙《《}ヽトアメ / /|、:::::ヽ.`ヽ:::::::::::|


           ;ミ=、
           ノミ三ミ:、          ,.ィ彡三'
          ;三バ"´'ヘ        /  彡tミ
          },.⊥-‐'''"¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨''ーく ノミ
.         /                 `ヾ!
.        /     __________     ',
       | ,.-_ニ´‐'',二二二二二臾-、`ー、  |    /
         Y// ,[_巨二二二ニニニニ三ミ、\|   /  貴様の案を
        ,|∠ィ彡"´,ィ彡≧=:、_      `ヽ[_    |   採用だニャー
.       /~ハヾ三   '"丶(@__,ノハ ̄`テ≡≦寸´   \           ノ
      |/¨〉 ミ ヽ{    ヾ三彳ノ ...::〈!@__)ヾ}f|      //´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___,! 〈jん、  \.___  '"人..__,!ミ彡'  ト、  _/
   /   \二.ィ  !  ,.ィ/ノ川バミミ:、  _,,/!|
  _」ヽ     〈く. {     シ",ィ====、ヾ} ̄´/|人_
イ´  \    ヽ\\      ´` ̄ ̄ ̄ `     /   \
 \  ヽ\   \`¨\  ヽ‐'"´ ̄ ̄´ヾ _,/   彡 \
\  \ ヽ \   L.__ `丶、______,/      ;;彡 ヽ
 \  \ヽ 丶    ``'ー-、___  ||  _,.. 、__,/   /ハ
  \   \         `ー--ミr全Y´      / / /  ,>i

411 >>1 2011/11/01(火) 21:17:29 ID:jRqQT1PQ
                                ,,ィ'´ ̄/
                              ,ィヽ, ヽ /
                             /、  .``-{
                             ハ  `ヽ<___|     こうして、兄たちはやすやすと説き伏せられた。
                            /   \     |
                          /ヽ、__  `ヽ、___.|     マウイの言うとおり、その釣り場は魚が大量につれた。
                         l、_  ... ̄``─--|
                         人  ̄`ヽ-、____,,-{     釣れ過ぎてボートが沈みかけるほどであった。
                         |  ``─-、___,,--.{
                         |\-、___     ,ノ{
                         |、_____\  ̄ ̄ ̄ _,イ
                         |ヽ`ミ彡─、-<>/ |
            ,、--────--、、 .|>、:::::::::\ \:::ノ/|
>-、      ,、-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄```>\| {} ii``───''ii {}ィ|ヽ
  `<ヽ、,、-',、ィ''´         ,,<>/人\ `.yTTTTア/ 人 ヽ
   イ´/、`ヽ--、、__,、--'´>'´ /  |ゝ、__> ``.<、,,,/ノノ }  ヽ
-'´´>'´  ```─----─''´ ̄,,,>' /   |   ``======'''"´  |  ヽ\_
-'´            _,,><  /    {       .=      }   ヽ `>、__
         ,,-─''´      /    .|、_     |       ノ|    ヘ     >、__
         〈 ヽ       /     |ヽヽ-、..__=_,,,、--'ノ/|    ',      /``フ
         丶  ` \   〈      ',ハ ̄``不 ̄"不´´ / .,'    ,,〉    ィ     }
          ',      \  \     | \/  〉=〈  \/ |  ,,>'´   /      /
          ヘ       \ /    '  ヽ  {  } . /  .'  \   /      ,'
           ',        /     |   \イ   }ノ   |   \/        /
           l        ヘ     ',     \ ./   .'    /        ,'
             ',         ヽ    |.       Y     |    /        ./
            l        __ヽ    '           ,'   ./        .,'
              ',      /ィ .\ヽ |        __,-、/ ///         /
              ,     Y´/,, .\___,,、-─'''´´}  .}─、/ ヽ       /
             ',      Y/ ̄ ̄         |}  }__,/   ヽ     /
              l     ∠                  |}--'"  ``ヽ、     /
              ',                 >'´            /
                ',             ><__             /

412 >>1 2011/11/01(火) 21:17:41 ID:jRqQT1PQ

           ;ミ=、
           ノミ三ミ:、          ,.ィ彡三'
          ;三バ"´'ヘ        /  彡tミ
          },.⊥-‐'''"¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨''ーく ノミ
.         /                 `ヾ!
.        /     __________     ',
       | ,.-_ニ´‐'',二二二二二臾-、`ー、  |    /
         Y// ,[_巨二二二ニニニニ三ミ、\|   /  今日の漁はこれぐらいにして
        ,|∠ィ彡"´,ィ彡≧=:、_      `ヽ[_    |   帰るニャー
.       /~ハヾ三   '"丶(@__,ノハ ̄`テ≡≦寸´   \           ノ
      |/¨〉 ミ ヽ{    ヾ三彳ノ ...::〈!@__)ヾ}f|      //´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___,! 〈jん、  \.___  '"人..__,!ミ彡'  ト、  _/
   /   \二.ィ  !  ,.ィ/ノ川バミミ:、  _,,/!|
  _」ヽ     〈く. {     シ",ィ====、ヾ} ̄´/|人_
イ´  \    ヽ\\      ´` ̄ ̄ ̄ `     /   \
 \  ヽ\   \`¨\  ヽ‐'"´ ̄ ̄´ヾ _,/   彡 \
\  \ ヽ \   L.__ `丶、______,/      ;;彡 ヽ
 \  \ヽ 丶    ``'ー-、___  ||  _,.. 、__,/   /ハ
  \   \         `ー--ミr全Y´      / / /  ,>i


               _,,......---------......,,_
            ,,r‐''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`゛''ー 、
            {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
            ヽ _....--‐‐‐冖ー‐‐--......,,__;:;:;:;:;:;:;:;}      待ってください、兄上たち
             ゙l,,_-‐Θ-----    冖-../
             ,'― ̄.,`.,. ̄`゙゙゙゙""つ''=t__ ^'''','        僕はまだ魚を一匹も釣っていない。
            〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__..r彡'l、  --、l
             `'''‐‐--‐‐''''´´ ・ )  丶/ う i l ,--,,_        ,r
                |__゚ノ. ` ''‐‐´     `.r ' /'´ __,, .ゝ..、     ノ{
                    l ヽ ′        __>冖 ̄,,ニ-.、  `ゝ_  ''、冫
            ィ‐'フ"', `''´ __   _,-‐'__  /゙゙"l  /"''j  ゙゙-y;ン′
            },' ィ`ヽ " ̄ ,,..‐〃,-´_,-‐'´   /  /  /'ヘヽ''´`
            /l l ',`-、 ヽ_ < /'/l ,' .〃    / / / / l
            / ヽ', ゙ヾ゙゙'' ̄フ ,' l,' 〃   r´     _.イ"'、 .l
          ./´`'- ヽ、_ ゝ、 ,' ,'  l〃           ノl l.  ヽ_ヽ_
         _/    ゙゙ー冖ゞ./7 _ノ/   / _r----‐l´ .l ,'l  /´ `'′
         /         / l //  ノ'''";:;:;:;:;:;:;:;イ ,'/ .l_/
        /   /      /   l ヽr'f,´;:;:;:;:;:;:;:,r./,' l l  l

413 >>1 2011/11/01(火) 21:17:56 ID:jRqQT1PQ
                     _____
               __,-‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | || ̄'-、_
            _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | ||;;;;;;;;;;;;;;;;\
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-----| | ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-‐'''゙ ̄,―――――二\;;;;;;;;;;;;;;|
        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// ̄ ̄ ニニニ(℃)ニニ\;;;;;;;;;;|     よせ、貴様がやることにはロクなことがない
        |;;;;;;;;;;;;;;,―´/ ― ̄ ̄二二二二二二二二=\/i
        |;;;;;;;;/// /,,,-‐'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐-、三/     それに船が沈みかけているんだぞ
        ヽ///_/ ,-―______;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         ヘ/;:;:;:;:;:;:;:,'  ミ,--゙゙llllll、  // i 'iiiiiii―――\
         !;:;:,----、;:;:,'   ヽ ヽソ ノ ソ ∠ |ll" 叭リ,  i
         i/  ヽ ヘ;:,'   " ̄" ̄ー   |  |└ー /ミ ′
         |l ヘ ノ       ─     |  |\ ̄ヽ '
         !;|  ソ /             i  |    /
         i;:;l__/ ミミミミ、    ヘ へ   l    '
          j;:;:;:;:j    ミミミミミミ、、、. へ___/へ彡彡彡
      / ̄ ̄ ̄\      ,へ--、___゙゙゙゙゙゙゙"""""" 彡
    /        ゙i  ヽ イ L、,ヘ_ ̄ ̄ ̄ ̄/, 彡
    /__       i   ゙i  |        ̄ ̄〈  /
/ ̄ ̄;;;;;;;;彡彡     ヾ       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄``\ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡      ヽ_ ,,-‐'  ̄  ̄ ̄ヽ  ∧

414 >>1 2011/11/01(火) 21:18:29 ID:jRqQT1PQ
    /´.:."  '' - _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : :`: :―: :-: :- : : :-: :_: :_: :-: :´}
   {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
    !,.:.,,:.:-.:.- ‐ ― -: :,, : _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
    `|    (☆)        ` " ‐ ― - _ ,, : : : : :}   まぁ、兄上たち
     | _ - - ‐ ― - _ ,,             ̄ "/
     / ´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;` ‐ - ,           i   僕の釣り針はただの釣り針ですよ
    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.` ‐ ,,,      /
   ./:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;..;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ノ`ヽ,, - "     これで何ができるというのです?
  /:;:;_:;:;:;:;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;...;.;.;.;;;.;...;...;.;.;.;.;.;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
  `´‐ i` ‐ - 、.;.;.;.;..;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./:;:;:;:;:;:;, "ヽ:;:;:i     「マウイは、魔法の釣り針をこれみよがしに
      !`i ̄`、` - ,,,____ ,, - ‐´ヽ、:;:;:;:/ /  i:;:/
     / i ` ,,゚i    !´ i  ・` ‐i‐    ヽ/ /ヽ  }/       普通の釣り針のように見せつけた」
    ./  i    !     `- ,,,_ ノ       `  ノ
   /    !  /             ,`ヽ ,ヽ ノ
   /    ヽ ヽ_ 、          i ~
        ヽ ヽ       ノ  -ヽ
          ヽ` ヽ二二 =´  _ヽ
           ヽ `      て
             \ _ ,,


                             _,,..-‐'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、,_
     , --- '"  ~              ∨ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  , -'~  , ___ ___, ,,,,             /,,,, \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\       隠れていたものでエサがない。
 (  ,-ー'                         /;;;;;;;;;,,,,   ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:\
  ~'      _             _,,..-‐'':::::ヽ;;;;;;;;;,,,   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    兄上、餌を少し分けていただきたい
   //ヽ  /  i, -、        , -'", -'" ;;/~ヽ:::;;、;;;;;;;;,,  ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ∨//ヽ i /  ,i        // ,,,-'""~( 7 ;;;;'""`゙''-,,;;;;;,,,  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   .∨///-"  /     //〃     .ヽi, "    ,--、;;;;;;,,  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ∨/  ,-'/ヽ,   / i 〈       /       〈   ・、;;;;;;,,,,.☆--,;;;;;;;;;;;::;;;:::-'"
    /_,,..-‐<  /   .|  .i ハ      ハ         "'-- ┘\;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,:/
   /,-'    .ヽ/   /  i 〃      ヘ          -' ,/'~丶.;;;;;;;;;|
    l_,,..-‐''" ヾ,  ヽ--'" / .i ヾ       i            iヽ` - '"/ i
  /  ___   ∨     ヽ ∨ヾ         i,  ll     -、  j   / )`'-、
  ヤ    ノヽ   )      ヽヽ 冫      ∧  \      ̄   /  /    |
   ヤ  〃   ̄ ノ ヽ      ヾ ∨     .∧   `'-、,_, - , -'"  /    ヽ
   ヤ       ,-'   i             \      `''-、,_ _,,..-‐''    /      \
 / ̄,ヤ "--'"   /    \         `'-、             ,-'         ヽ
./   ヽ      / ヽ     \        `゙''ー-、,_     , -'"           ヽ

415 >>1 2011/11/01(火) 21:18:42 ID:jRqQT1PQ

           ;ミ=、
           ノミ三ミ:、          ,.ィ彡三'
          ;三バ"´'ヘ        /  彡tミ
          },.⊥-‐'''"¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨''ーく ノミ
.         /                 `ヾ!
.        /     __________     ',
       | ,.-_ニ´‐'',二二二二二臾-、`ー、  |      あいにく、もうエサは持ち合わせていないニャー
         Y// ,[_巨二二二ニニニニ三ミ、\|
        ,|∠ィ彡"´,ィ彡≧=:、_      `ヽ[_
.       /~ハヾ三   '"丶(@__,ノハ ̄`テ≡≦寸´       「兄たちは、マウイがどうなろうと知ったことではない
      |/¨〉 ミ ヽ{    ヾ三彳ノ ...::〈!@__)ヾ}f|
     ___,! 〈jん、  \.___  '"人..__,!ミ彡'  ト、         エサを貸さなければ釣りもできまい、そう思ったのだ」
   /   \二.ィ  !  ,.ィ/ノ川バミミ:、  _,,/!|
  _」ヽ     〈く. {     シ",ィ====、ヾ} ̄´/|人_
イ´  \    ヽ\\      ´` ̄ ̄ ̄ `     /   \
 \  ヽ\   \`¨\  ヽ‐'"´ ̄ ̄´ヾ _,/   彡 \
\  \ ヽ \   L.__ `丶、______,/      ;;彡 ヽ
 \  \ヽ 丶    ``'ー-、___  ||  _,.. 、__,/   /ハ
  \   \         `ー--ミr全Y´      / / /  ,>i


             ,,,,,,;;,,,,,,,;;,,,,;;,,,,;;,,,,;; ,,
            z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ、
           z;;;;;r r ' ´ ´ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ、    やれやれ、餌を貸さないと来たか
          z;;;;/´  ___ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
             Z/  r´  ._.    `、;;;;;;;;;;;;;;l     大した問題じゃないが…
          `j`ヽ   (’ ノ    .;;j /~`丶'
              l.(’/   ~´      ´ δ.|     痛い手段はできれば使いたくなかった
              .l l            ___/
           l  `マ         / ∧
           .l   / ̄ ̄ ̄`  ./ / ∧___
          _\        / /;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
        __/;;;;;;;;;;;\____/  /;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      _/;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ___/;;;;;;;;/::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マヽ
     ./;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|.;;;;;;;;l l l;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|
    /;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー---- ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;|

416 >>1 2011/11/01(火) 21:18:56 ID:jRqQT1PQ

      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |     すると、マウイは自分の顔を殴りつけた。
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|
      |!>rT「 l         ____         \/{
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1

417 >>1 2011/11/01(火) 21:19:29 ID:jRqQT1PQ
               r >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.           /イ:::::::::::::::__>‐─' ̄ ̄ ̄`ァヘ_:;::::::::::::ヘ
           /':::::::::::::>‐'¨ -─ ニ ──-廴ノ-\:::::::: '.      さすがに痛い…。
.         ,' ::::::::::/ -' ,ィチ´イ三三三三冫爻x ヾ:::::::〉
        { ::::::::/ / {彡/⌒>匕三三ミ三≧、 气>}:/      自分の鼻血をエサにする
           `ーヘr'´,ィチ::::/  ' ,xく_。_{`  u >=弌ヾム,
.            /⌒ヾ,:::::/ u ./ xx ⌒ー-ン  ト、。 ) }‐→       全くロクな知恵がでないものだ
         __人(⌒j_ Y u _,=イ ̄ノ)     )ー` '{ス
.       ,ィ劣  ⌒メ>t   / ルィ/  /フj  u j) }           なにが、マウイ・モヒオ(知者のマウイ)だ
     _彡───- 、,`ト、'x'´_x─┴==ニ ̄ヽ-、 ノく
   /  イ─ュ f才卞、\ イ//      ──--乂_ク 气_      「マウイは、自分の鼻血を釣り針に塗り付け釣りを始めた」
  辷彡/   )_}ー-、_>チ´    ー .;'  __T ̄)  リ/ヽ,
/>匕rへ,__   / Y /   ,,.,,...     〉  ̄_ノ _/    Y
/ ̄      /ス  ;':;{ ;'    ,ィ  r─ナナ'´_/r─匕 ノ人,
       _//:::::}   ゞ、    ____厂,/ィ´_彡 fへ、\
        /:::::::::人    >‐-==イ  \_,// ̄  __ノ  ヾ, ヽ
         /:::::::::::::::::\ ''     ,,, 厂ヽ, Zx<ェ┴─<__ヽ  }  \

418 >>1 2011/11/01(火) 21:20:03 ID:jRqQT1PQ

          、、'ヽヾ'´ ゙           ソ   }
       ,, ;;"``               ,、、ソゞゝ }     兄上たち、いまから僕は独り言を言うと思います。
      ,´,,               ,、ヾ'`u',`,,,  ヾ''、
     '゙          ,' 'ヾ;;,、'``u    、,,,,   ゞ'、   しかし、僕が独り言を言っている間に一言もしゃべってはいけません。
     ´'     ,,, ,,v '` _ _ ヾvノ彡´  ',、     _,'
      ´'〃、、、'/  r'´    `i ヽ  ノ´ ',,、 `` '`     しゃべったら、釣り糸が切れる
       {ミミミミ}  '、    。 ノ ミr〆    ィ; ; , ..、´
       {ミミミ/ .;.;.;.; ` ''''ー-'、    ___  i ``´'       糸が切れればわかりますね?
       {ミミミ/ .;.;.;.;.;.;u.;.;.;.;``ヽゝ   '´  ヽ
      {ミミ/   .;.;.;.;   U    u        `7
      {ミミ}    .;.;.;u  ;,;,;,;.;:.   __,,---、___/
     {ミミ}   , 、  ..;;.;         ,-z_, '´
     {ミミ}  /ゞ´`ゝ、          /
     {ミミ},ィ´tーiー、Tユミ、ゝ'ー──ヘ  ソ
     {ミy fノー ' ̄´   `┴┴x  レ´´
   '' ´ `、       '´ ̄ ̄   `ヽ
 〃〃〃 ミゝヽ            ノ



        ,ィ<ア
       ./r.ェ{
       .ド≠彳二ニ「>、_,. -ァ=ニ二 ー- 、
    r―イ[_王二lヽー<__∠__   ヽ 「     そして、マウイは釣り糸を繰り出しながら
    r'  / アjOフl >./.{   `丶  (_   `
  / _, イ「「  三}ハ7l '.     `ー-、ヽ       北東の風と南東の風を呼び出す呪文を唱えた。
./  _豆_ト、r-` l { .ト、 \        ̄
`ー '´  l   '. o ,リ .{ \ `ー- 、          しかし、兄たちには何をしているのかさっぱりだった
      .ヽ,   } o .{ l   `丶    >-、__
      〈  l ハ ヽ \_    \   / <_
       「ア lV:::::::V:ト、 \   \_ト、 、ヽ}
      /  .l:::::::::::::: '..ヽ  \    'Jヽ「
     ./   .l::::/_::::::::::'. ヽ   \
    /    l::/ }::::::::::l  ヽ   \
   ./    |:;′ !::::::::::l   ヽ    \
   ./     l{  〈l:::::::::::l    ヽ _   \
  /      l   l:::::::::::l     {. \ r-、〉
 ./    r^L_ l   ':::::::::::l      r--Lト、{
  }_rァ-〈::::::/ ヽ  _}:::::::::l^ヽ(ヽ_」
  '⌒/:::::::::/   rく l::::::::::'. `
   /:::::::::::{\ r'  .!:::::::::::l
   ア;::::::::」  ヽ{   l:::::::::::::〉
  「::::::::::ヽ      チ:::::::::¨¨¨ヽ
  l:::::::::::::::}      L,n_::::::::::}
  ` ̄ ̄´            ̄

419 >>1 2011/11/01(火) 21:20:36 ID:jRqQT1PQ
                 _ _
              _r厂 仁二 ̄\
              r'  rン ,r' ̄ ̄ ¬               釣り糸はどんどん沈んでいき海底まで下りた。
             〃 // /  / ̄ ̄`ヽ
           // / / ;:′ /  _rニ二二L_           マウイはちょっと引っ張ってみた。
            || | { / / _/        \
            | | Ⅳ > ∠ -‐' ̄ ̄_二≧ミrヘ         何かが引っ掛かっている。
           トrjV 「/      _,.<  ` く/厶ノY′
           〈〈}iV |    ,ィif・j}l} ト、ヽ、 \ ,上n        マウイは力強く引き寄せた
             ` ∨ ∧ ∠ _ドrニ彡'//\_>‐'´  |
            / /  Yr─≧ニ二 ̄___ ___r7「
              / /     L._nn__ __ r‐ 工 ┘ {l1ヘ _         _/⌒
           /./    /^い !l!l ∠ ┴'´     _,レ〉  \_ ̄ ̄ ̄  ̄{こ}_>
            //     }〔「込l」l」___ __,. - ' /,ハヽ  \  ̄ ̄  ̄ ̄
            〃    /  ヾ` . `¬-- ...._二イ// } }   \
            {ハ    /   ド、ヽ___  _,.-彡'  //ぃ    `ーァ
            l! i   /|    lミー─-- ̄-一'¨キ // | ヽ   /
            | l/ /     lミ三         _レ' く ̄ | ヽ ∠ -─1
         /   /|       ドミ_ー─ 二 r‐ "  ヽ !  ヽ    |
          /  / |       l\  ̄/   |     ヽ|   i     |
      ∠  /    |         l  ` く     |        !    |   |
    _/廴ノ/      |           l     \ |       |    |    !
  /   /         |        l     \|      |    |   /

420 >>1 2011/11/01(火) 21:20:47 ID:jRqQT1PQ
////////////             /          /     | \
////////////             /        _/\    |  /ハ
/////////////         /      _//\    \ '  .//}       すると、船が傾いた。
//////////////     /      /////{\.    \/  //|
/////////////  > "     _ > ' >、// \_\\_/   .// |        しきりに波が押し寄せ船に被った。
///////////ー "__z-ェ=≦       > 、 _二__// |
//ー┬┬┬┬─ r- 、 ミ;\── ェ ェ - =ニ ェ _ _  ./ /  |
∧  ! i i  !  { ● } i i i/\                  /   /  /|
ミ \ 、 、 、 、  二 彡////\          > '   / .//キ
\  > ェ _ 、 ニ - ≧ / 三/>=ュ、__ > '     /  ///i}
\        ̄   彡  三三≡─ ¨         /  ./キ/∧
────────── ¨ ̄              ////ヽ/∧
/////                          /  ./ |///  i//i
/////                         -   / |///    !//!
//// //,-、  /マム             ,  "  _. - ' |/{//;|     |//|
///// i/マム  /マム.      _ "  _> ¨ i _>´ _ |//|、    |//|
///// }//マム //マム   >_=、─  ̄丶 _ >´   }ヽ//| ヽ  |//|
/////ー┬‐マム─‐マム≦   丶_ -  ̄         i/{//|  {__ ///|
///////////マム ̄ マム ̄ ̄ ̄            / }/ |   ∨///_
/////////// マム:.:.:.:.マム                 _ / }//∧  ////}-、 ー  _
//////////// マム:.:.:.:.マム           _ <丶 ////∧/////   ̄ ー _  ̄¨ ─
/////////////-マム-:.:.マム─ ┬─ ‐  ̄i   _ <//////∧///         ヽ
///////////////マム:.:.:.マム   i       _! -<//////////,∧/


           ;ミ=、
           ノミ三ミ:、          ,.ィ彡三'
          ;三バ"´'ヘ        /  彡tミ
          },.⊥-‐'''"¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨''ーく ノミ
.         /                 `ヾ!
.        /     __________     ',
       | ,.-_ニ´‐'',二二二二二臾-、`ー、  |    /
         Y// ,[_巨二二二ニニニニ三ミ、\|   /  このままだと沈むニャー
        ,|∠ィ彡"´,ィ彡≧=:、_      `ヽ[_    |   帰るニャー
.       /~ハヾ三   '"丶(@__,ノハ ̄`テ≡≦寸´   \           ノ
      |/¨〉 ミ ヽ{    ヾ三彳ノ ...::〈!@__)ヾ}f|      //´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___,! 〈jん、  \.___  '"人..__,!ミ彡'  ト、  _/
   /   \二.ィ  !  ,.ィ/ノ川バミミ:、  _,,/!|
  _」ヽ     〈く. {     シ",ィ====、ヾ} ̄´/|人_
イ´  \    ヽ\\      ´` ̄ ̄ ̄ `     /   \
 \  ヽ\   \`¨\  ヽ‐'"´ ̄ ̄´ヾ _,/   彡 \
\  \ ヽ \   L.__ `丶、______,/      ;;彡 ヽ
 \  \ヽ 丶    ``'ー-、___  ||  _,.. 、__,/   /ハ
  \   \         `ー--ミr全Y´      / / /  ,>i

421 >>1 2011/11/01(火) 21:21:21 ID:jRqQT1PQ
      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |    驚き慄いている兄たちに対して
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!    マウイは言い放った
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|
      |!>rT「 l         ____         \/{
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1


///////> ´      >  ´        ゝ三イ’_         ` <         ヾ////
//////     > ´      ィ≦777//////////////7777≧ii、    ` <    V//
/////{  > ´   , ィ≦//////>//7///////////////7//<///≧ヽ、   ` 、  ,'///
ゞ////}´   ィ//////>´/:.:.:.////:.://////////////:.:.:.://///////<//>    V///
  `<{ ,ィ////>/´///////:.:.:./////////////////:.:.:.://///////////////>   {>´    マウイがいま手中にしているものを投げだすことはかなわぬ!
    {/>;:;:;{`ト=,,////////>--─────────---≦///ニ--‐‐イヾ//>、/ _
 , ‐--{:;:;:;:;:;:;リ     7´   `゙゙<ミト、   : :V: :{ i: :_,彡>'''´ ̄ `ヽ       };:;:;:/< /    「船を帰そう?」だって!?
../ ヾ  ヽ:;:;:;:{     {i:    ・   ヾ=ト/ /} :ヾ<;/.    ・     i}      };:;:;  ,イヽ
.{  {::>、 V;:;{    ∧          i} ヾ /   /人          / / 〃 .i;:;:;i  { ヾ     なんのためにここまで漕いできたんだ貴様らは!
ハ  ;:イヽ .V;} ヾ、   ` ー-----‐ ´ / ´   ヾー..> ‐----‐‐' , ≦    |;:;/ イ:ヽ ヽ
..ハ { //>} {  ミヾ\三二====三    /:.:.:  iii  二二三==二三三≦  .|:;}  }//}      魚を捕まえるためだ、今逃げる必要はない!
 .∧  、: { .{  >彡 ´     `ヾ''    i:.:.:.:.:.:.:.   `ヾ ゞ     ` <二 }:  イ:./  /
  ∧  、 ヽ∧                   {:.:.:.:.:.:.:                    |_   ィ /     獲物が目の前にいるのだぞ!
   .ハ  ヽ_ i                    ヾ:.:.:ィ,                    i  ¨´  イ
 ,、}ヾハ   ',                 ,ヘ |/ .へ               ト、   ///
≦: ソ:’ .>、_ }.                ´  ` ´               i//77イ: .:.: .:.
、}ヾ  ; ,;ミ: ./∧                                      ,'}///∧:  :.: .
}:  }  .: .:. .///∧         __________            /:.: .}:. :.:.:::>-‐
}< : .:.. : .:..{ { {_∧     .''´, 、                   ` .-、     .,イ’:}: :}:.:.:.:}: .: .: .:
 <:.   :.:. {i:.:ヽヽ ヽ>‐- 、才´、ヽ >、        _才⌒>、      ,イ///イ:.:.:./ : .: .:..:
:. :.: >: .: .:.V///>、 ヾ ヽ ヽ\ \\ >、     {  / //`二 ̄/ // .イ:.:.:.i}.: .:.:.::. .:.

422 >>1 2011/11/01(火) 21:21:48 ID:jRqQT1PQ
  入_              L. _ ヽ   厶 ´  ̄`ヽハ
   /ヽ            ├‐= ´ ̄|  | , ‐ニ ̄   ヽ!          その時、マウイの釣り糸にはトンガヌイの家の破風がひっかかっていた。
  /   \       |    _」   r' _ -<二ニ_」
 /    /ヘ、      | _/´  !  レ' _ニ_卞Fr-、|           トンガヌイはこのあたりの海底に住む「大いなる南」である。
     //  \      「 _     l  } _,fr゚彡Z二`ー<!
 \  〃      入     l   _ニ-┤ [>匕trriエエ7ァY|          つまり、南の海域であった。
   `く       /  \ ├テ´   ヘ レII ト<rェェュ」jト、
    ヽ    /    \j /    ∧」>‐ ニ-‐ T  ̄\        マウイにはいま自分が捕まえているものがわかった。
     \ 〃      ノ '    / 弌      ┼    \─- 、 _
       く      /    /   入       十      \    ` >
   7¬─- ト、 _ ,/_   ノ     /  ヽ___⊥  -‐ _二)  /
  /      /   //      /    弋ァ─‐ァ¬ 二厶-ゝ=,ニ __‐─‐ァ
 /     /  ∠/       ィ       /^Tー= 7 ̄  /    /  ヽ  ̄_>‐-、
 ァ‐-┬ ' /         // |       〃 l|l   ,′  〃    | _ 斗‐ ´ / ,  |
    |  〃      /  /  !     {! 川 l   |   {i| _,. - ´ |     //   ヽ
     j} /    /   /  j}     ,イ!   l  |  _ ィ ´:.:.:.:.:.:.:..:.:|    〃 _ ゝ
 ヽ  /     〃     /   /     / |!    Lノ<_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!   ∧    `ー \
  L.人__  //     /    /      / l{ _/:.:.:.:, -- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|  / ヽ
  |  l ` く/    ,′   /      / _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!  /  ヽ
 |   l ヽ \  /    /  _ノ─‐ァ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー‐´:.:.:.:.:.:.:.:.:..l /     |
  、  ト、_ヽ  `く __ 厶r '  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /    L
   ゝ  ト- ゝァ‐</  /     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/     「`\


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|;/ /                      ___|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;;           _,..、-''" ``丶    _,..、-''" 〉
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        _,,..-‐''     、      ノ __ /     大いなる南。トンガヌイ…
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     _,..、-''"    __  \    く-'''・   /|
::::::/""\:::::::::::::::::::::::i        _..-'''""~・  |  /     i    ノ .i      海神、タンガロアの小さき孫か…。
::::/ ._,,..-  `、:::::::::::::::::i        八       ノ  、     `、-'"  i
 | |::::::::ヽ ∧:::::::::::::i             "'''- - - '"   〃   ___  ヽ  i       面白くなってきたぞ…!
 | ヽ〃∧  i::::::::::::i                        ̄  ノ  |
 キ ' i;;;;;;i   ;;;;;;;;;;;;                          /   i
  ∨   ( l                           / ̄"ノ   i
  ∨ ヤ\\                            <__..-、/   /
   ヽ, ⌒ ノ                            ''   /
   ___\ /-----....____                    ___..-  /
, -'"            `゙''ー-、,_     <二二二二二,,..、-''"  ,′
                   ヽ                      i

423 >>1 2011/11/01(火) 21:22:21 ID:jRqQT1PQ
    \       " - ..,, _             // _,, - |
`丶 、_\     ─        ̄" ─-  ..,,_ _ ,._ ニ二 、_; !    一匹の魚が海面近くにあらわれ
  ヘ:: 又ァー-_、.. _         _ ,.、 -ゝ7 /  // イ´  |
  ヘ:ヽ |〃 ⌒ヽ ,ヽゞ ̄、"  ̄ ̄     K / /  //// /|     釣り糸が一瞬たるんだ。
   Λ: ヘ弋 ● ノ ノノ冫 ヽ          ヽ ミ┬┬ヘ´レ   |
 、  ヘ:::`::ミ 三 彡'ニ´ゝ,  \         \; ; ; ; ; /    |     マウイは釣り糸がもつれないように魚に向かって怒鳴った。
  \  \ ヾ=::: :::: ::::::,彡 >  \丶、      , >´    __   |
    ミヽ、ゝ:: ̄::::: :::-一´::^l    \ヘ、、 / ' / /  l |/ .|     しかし、魚は水に深くもぐり
   Π  `ミニ- 、- _/:::\    , /         _  | /  |
 \Π Π  丶、  ̄"' ─- ──  ̄           H ||   /|     また強く引くことになってしまった。
.  ヽ! ! Π 三  `ヘ                   ! ! !!  ノ |
.   | |  ! !l 、       ̄ ` '─- ,,_ ___, -="| |. H / |
    ! !  ! !┴、`| 、               _ -イ/::::::| |. |_| /  !
    廿. ! !:::::::`ゝ l  l ─┬ ┬-- 7  ̄ /_ -'::::::::/H  !   !
      | |:::::::/. `─ ──┴-─── 、:::::::::::::::/ |_| /  /
\     廿 ̄`ヽ   ヘ            ,/:::::::::::::/   ´/  /
  \     \ |` - _\        /::::::::::ノ/   /  /  /
   `丶 丶 丶   l  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄ /   /  /  /


        ,. r ´  ,. r ´三三:::::::::::三三:::::::::::::::三三:::::::::::\)}
   r―――´  ,、r ´三三:::::::::::::::三:::::::三三:::::::::::三三三三::::\
__ヽ ○ _,.< ` 、三三三 三:::::::::::::::三三:::::::::::::::三三三三ノ≧
;;;;;;;;;;;;;;;`: : : : ,;;> 、  ` ー 、三::::::::::::::::::::::::::三:::::::::::::::三,.:::r' 二>´     なんて重さだ…!
ヽ;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : :/ ` 、   ` ー ---------- ― ´  ,. ィフ ´
 };;;;;;;; : : : : : : : : :{    `。 ー -, ____ ,. - ィ - ‐。´ / {          ヒキの呪文を使うしかないようだな…
} ;;;;;;; : : : : : : : : ∧       /: : : : : : : : : ' ' ' {;;; _ = = ,'
, ;;;;;; : : :  : : : : : `====: :三: : : '     |!! ´  ,.  '
ヽ ;;;      : : : :ニ二二二 ̄ ≧〃       {`' , '   '
  ;;;;   u           し´         ヽ,     ;
                             /    |
                        ,. ---,ノ    |
         ,. .,_    し       {ニ- ,r/ -、  /j
        r´T  `           ^>ー  ノ   /`
        く `ゝ、            ´_ ,.、ー´  /
         ∨ , `'ー ´ ̄`ー―=,‐´ー    /
           ` ー'―‐`―'―  ̄

424 >>1 2011/11/01(火) 21:22:55 ID:jRqQT1PQ
                                ,,ィ'´ ̄/
                              ,ィヽ, ヽ /
                             /、  .``-{
                             ハ  `ヽ<___|
                            /   \     |
                          /ヽ、__  `ヽ、___.|      ヒキの呪文には、あらゆるものを軽くする効果があった。
                         l、_  ... ̄``─--|
                         人  ̄`ヽ-、____,,-{      すると、トンガヌイの家が海面から出現した。
                         |  ``─-、___,,--.{
                         |\-、___     ,ノ{
                         |、_____\  ̄ ̄ ̄ _,イ
                         |ヽ`ミ彡─、-<>/ |
            ,、--────--、、 .|>、:::::::::\ \:::ノ/|
>-、      ,、-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄```>\| {} ii``───''ii {}ィ|ヽ
  `<ヽ、,、-',、ィ''´         ,,<>/人\ `.yTTTTア/ 人 ヽ
   イ´/、`ヽ--、、__,、--'´>'´ /  |ゝ、__> ``.<、,,,/ノノ }  ヽ
-'´´>'´  ```─----─''´ ̄,,,>' /   |   ``======'''"´  |  ヽ\_
-'´            _,,><  /    {       .=      }   ヽ `>、__
         ,,-─''´      /    .|、_     |       ノ|    ヘ     >、__
         〈 ヽ       /     |ヽヽ-、..__=_,,,、--'ノ/|    ',      /``フ
         丶  ` \   〈      ',ハ ̄``不 ̄"不´´ / .,'    ,,〉    ィ     }
          ',      \  \     | \/  〉=〈  \/ |  ,,>'´   /      /
          ヘ       \ /    '  ヽ  {  } . /  .'  \   /      ,'
           ',        /     |   \イ   }ノ   |   \/        /
           l        ヘ     ',     \ ./   .'    /        ,'
             ',         ヽ    |.       Y     |    /        ./
            l        __ヽ    '           ,'   ./        .,'
              ',      /ィ .\ヽ |        __,-、/ ///         /
              ,     Y´/,, .\___,,、-─'''´´}  .}─、/ ヽ       /
             ',      Y/ ̄ ̄         |}  }__,/   ヽ     /
              l     ∠                  |}--'"  ``ヽ、     /
              ',                 >'´            /
                ',             ><__             /

425 >>1 2011/11/01(火) 21:23:32 ID:jRqQT1PQ
                 _ _
              _r厂 仁二 ̄\
              r'  rン ,r' ̄ ̄ ¬
             〃 // /  / ̄ ̄`ヽ       そこには、家だけでなくとてつもなく広い土地があった。
           // / / ;:′ /  _rニ二二L_
            || | { / / _/        \    兄たちはマウイの釣った魚「テ・イカ・ア・マウイ(マウイの魚)」をみて泣きわめいていた。
            | | Ⅳ > ∠ -‐' ̄ ̄_二≧ミrヘ
           トrjV 「/      _,.<  ` く/厶ノY
           〈〈}iV |    ,ィif・j}l} ト、ヽ、 \ ,上n
             ` ∨ ∧ ∠ _ドrニ彡'//\_>‐'´  |
            / /  Yr─≧ニ二 ̄___ ___r7「
              / /     L._nn__ __ r‐ 工 ┘ {l1ヘ _         _/⌒
           /./    /^い !l!l ∠ ┴'´     _,レ〉  \_ ̄ ̄ ̄  ̄{こ}_>
            //     }〔「込l」l」___ __,. - ' /,ハヽ  \  ̄ ̄  ̄ ̄
            〃    /  ヾ` . `¬-- ...._二イ// } }   \
            {ハ    /   ド、ヽ___  _,.-彡'  //ぃ    `ーァ
            l! i   /|    lミー─-- ̄-一'¨キ // | ヽ   /
            | l/ /     lミ三         _レ' く ̄ | ヽ ∠ -─1
         /   /|       ドミ_ー─ 二 r‐ "  ヽ !  ヽ    |
          /  / |       l\  ̄/   |     ヽ|   i     |
      ∠  /    |         l  ` く     |        !    |   |
    _/廴ノ/      |           l     \ |       |    |    !
  /   /         |        l     \|      |    |   /

426 >>1 2011/11/01(火) 21:24:04 ID:jRqQT1PQ

                                    ∠ニ -─-ミ
                                 /         `ヽ、/
                 く{  =x              / ̄二ニ ‐=ミー-、   l
               _, ィ               厶二 _    `ヽ、ヽ |     マウイの魚の上には家だけでなく火が燃え
              ノ シ               l   _,二ニミ≧z_   \|
        l ̄下ミレ'  〈                 l ィヒ 。ラ| \ Vr-气>、|    人々が生活を送っていた。
        |  | |  ト、 }                l厶=ニ二 ̄ ̄`ヽー乍ミl
        |  | | ノ ハノ                  ln     __     `丶、 |     マウイは魚に必要な儀式をするために一度帰ることとした。
        L ⊥ l{  jソ /l             l ||<lT 丁 卞ニ、  n |
        rト-ミニン辿ユュ/ーl              l l  `ヽ┴ミ⊥>'´>|ト、|     その時、兄たちに言いつけた。
         | l    \l   lト、_ |           /二二二二ニ≧z≦二  リ |
         ヽT冖ト<  |  |            厶>‐  二二二二二 ‐-ミ|
          〈   j   }\ |  |         r≦-  7  ̄         ̄≧ミ)
         { ̄丁ミト、_〉、__,|         /   ニ7ニ              ト、
.           l>‐- 、_ノ\  |         /   __/                 ∨ヽ
         ハ  }  }`マ__ノ         /    7二                 /   \
ニニ==─--,イlハ≧==ニTア      _, - 7     /                   /    \
.       /| | ヽ、__   |ー―- /   /    /   _   -‐  _,二二ア        `ヽ
     /|  | ト、    ̄j   /    _厶 -‐  _,二ニ弌-‐ ア ̄     /
   /  |  |  Vミー--イ /      └r七ア ̄ |      >'´      /   _, -──- 、
 /   l  l   ∨/  |∠==-、   / l /   |   ,  ´         /  <
        l  l  丶   |      〉  / l/     |  /           /    `丶、
.         >彡ヘ ヽ  |__/  /  /      j/            /        `丶、
      くく  >> \j       /  /    /           /            `
        \∠入 /      /   l   /            /

427 >>1 2011/11/01(火) 21:24:19 ID:jRqQT1PQ
                  ___
            __.. 孑77///////
        _,,ィ≦////////////////
     ,ィ≦/////////////////////     いいですか、僕が戻るまで、魚に傷をつけないでください。
  ,ィ≦/////////////////////__
///////////////>‐‐'''´  ̄          絶対ですよ。
//////////> ´       -‐───
//////>´      -‐ ´    ___     僕が、神々にこのご報告とお供えを終わるまで
.V///  , -‐''  _ -‐i777//>──
 ゞ、}-、/ ,ィ≦/////>‐<;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;     その魚を切ってはいけない。
   トソ,ィ´////////’ 〃   ヾ;:;:;:;:;:;:;
    V/////////メキ==ュュ_   .ゞ;:;:;:;:     まず、神様にご賞味いただいて、それから分けよう。
    //////ii/--──ェミ   // ゙<;:
  , 、.//////.   ‐'ヤ ̄ゞ'`}      ヾ     絶対ですよ。
./} .}//ii/ハ.     ヽ  ノ  ・ .
. V  /i/`} . i     ` ´    ;
  ,ィ.y’  i ,’      i ´ 彡
イ__/_  .{<  _        〃
    ハ/ ヽ-、 }       >'
…'' ´ ̄い     `i     .ィ</
 ___. }       `T´ `ー''´
      iY       ヽ   #ミ    //
      /        ∧  三ニ  ///
 t─ /          i、 #" _..////
  /ー'ヽ            >/7i∧’///
ー''   }         ///////////
   ,ィハ`ヽ、     ./////////////
-‐''////////\   </////////////
////////////iiハ   /////////////
//////////////}  ///`「|7>ー-----

428 >>1 2011/11/01(火) 21:24:53 ID:jRqQT1PQ

    \       " - ..,, _             // _,, - |
`丶 、_\     ─        ̄" ─-  ..,,_ _ ,._ ニ二 、_; !
  ヘ:: 又ァー-_、.. _         _ ,.、 -ゝ7 /  // イ´  |     しかし、マウイのいう事を聞くのは癪に障る兄たちは
  ヘ:ヽ |〃 ⌒ヽ ,ヽゞ ̄、"  ̄ ̄     K / /  //// /|
   Λ: ヘ弋 ● ノ ノノ冫 ヽ          ヽ ミ┬┬ヘ´レ   |     言いつけを守らず、魚を切り分け食べようとし始めた。
 、  ヘ:::`::ミ 三 彡'ニ´ゝ,  \         \; ; ; ; ; /    |
  \  \ ヾ=::: :::: ::::::,彡 >  \丶、      , >´    __   |
    ミヽ、ゝ:: ̄::::: :::-一´::^l    \ヘ、、 / ' / /  l |/ .|
   Π  `ミニ- 、- _/:::\    , /         _  | /  |
 \Π Π  丶、  ̄"' ─- ──  ̄           H ||   /|
.  ヽ! ! Π 三  `ヘ                   ! ! !!  ノ |
.   | |  ! !l 、       ̄ ` '─- ,,_ ___, -="| |. H / |
    ! !  ! !┴、`| 、               _ -イ/::::::| |. |_| /  !
    廿. ! !:::::::`ゝ l  l ─┬ ┬-- 7  ̄ /_ -'::::::::/H  !   !
      | |:::::::/. `─ ──┴-─── 、:::::::::::::::/ |_| /  /
\     廿 ̄`ヽ   ヘ            ,/:::::::::::::/   ´/  /
  \     \ |` - _\        /::::::::::ノ/   /  /  /
   `丶 丶 丶   l  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄ /   /  /  /

429 >>1 2011/11/01(火) 21:25:17 ID:jRqQT1PQ
////////////             /          /     | \
////////////             /        _/\    |  /ハ
/////////////         /      _//\    \ '  .//}   当然、神々は怒った。
//////////////     /      /////{\.    \/  //|
/////////////  > "     _ > ' >、// \_\\_/   .// |   自分たちが口にする前に大魚を食べられたのだから
///////////ー "__z-ェ=≦       > 、 _二__// |
//ー┬┬┬┬─ r- 、 ミ;\── ェ ェ - =ニ ェ _ _  ./ /  |   神達はマウイの魚を苦しませた。
∧  ! i i  !  { ● } i i i/\                  /   /  /|
ミ \ 、 、 、 、  二 彡////\          > '   / .//キ
\  > ェ _ 、 ニ - ≧ / 三/>=ュ、__ > '     /  ///i}
\        ̄   彡  三三≡─ ¨         /  ./キ/∧
────────── ¨ ̄              ////ヽ/∧
/////                          /  ./ |///  i//i
/////                         -   / |///    !//!
//// //,-、  /マム             ,  "  _. - ' |/{//;|     |//|
///// i/マム  /マム.      _ "  _> ¨ i _>´ _ |//|、    |//|
///// }//マム //マム   >_=、─  ̄丶 _ >´   }ヽ//| ヽ  |//|
/////ー┬‐マム─‐マム≦   丶_ -  ̄         i/{//|  {__ ///|
///////////マム ̄ マム ̄ ̄ ̄            / }/ |   ∨///_
/////////// マム:.:.:.:.マム                 _ / }//∧  ////}-、 ー  _
//////////// マム:.:.:.:.マム           _ <丶 ////∧/////   ̄ ー _  ̄¨ ─
/////////////-マム-:.:.マム─ ┬─ ‐  ̄i   _ <//////∧///         ヽ
///////////////マム:.:.:.マム   i       _! -<//////////,∧/

430 >>1 2011/11/01(火) 21:25:51 ID:jRqQT1PQ
                 _ _
              _r厂 仁二 ̄\
              r'  rン ,r' ̄ ̄ ¬
             〃 // /  / ̄ ̄`ヽ
           // / / ;:′ /  _rニ二二L_      苦しめられた魚はのたうち、
            || | { / / _/        \
            | | Ⅳ > ∠ -‐' ̄ ̄_二≧ミrヘ    デコボコになり現在の大地になった。
           トrjV 「/      _,.<  ` く/厶ノY′
           〈〈}iV |    ,ィif・j}l} ト、ヽ、 \ ,上n   山が存在するのはマウイの魚が苦しんだ痕なのである。
             ` ∨ ∧ ∠ _ドrニ彡'//\_>‐'´  |
            / /  Yr─≧ニ二 ̄___ ___r7「
              / /     L._nn__ __ r‐ 工 ┘ {l1ヘ _         _/⌒
           /./    /^い !l!l ∠ ┴'´     _,レ〉  \_ ̄ ̄ ̄  ̄{こ}_>
            //     }〔「込l」l」___ __,. - ' /,ハヽ  \  ̄ ̄  ̄ ̄
            〃    /  ヾ` . `¬-- ...._二イ// } }   \
            {ハ    /   ド、ヽ___  _,.-彡'  //ぃ    `ーァ
            l! i   /|    lミー─-- ̄-一'¨キ // | ヽ   /
            | l/ /     lミ三         _レ' く ̄ | ヽ ∠ -─1
         /   /|       ドミ_ー─ 二 r‐ "  ヽ !  ヽ    |
          /  / |       l\  ̄/   |     ヽ|   i     |
      ∠  /    |         l  ` く     |        !    |   |
    _/廴ノ/      |           l     \ |       |    |    !
  /   /         |        l     \|      |    |   /


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

431 >>1 2011/11/01(火) 21:26:23 ID:jRqQT1PQ
   / ̄ ̄\
 /   ノ   \    このように、島を手に入れるという描写は南方海洋民族に多くみられる神話なんだが
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)   日本でも、活動をしていた海人族も似た神話を持っていたと思われる。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }    これは、原初洪水型と呼ばれる、最初は海しかなかった世界が陸地を得るパターンの神話だ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \     それが、二神の国生みということか!?
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン
      l    f,.ニニニヽ u /:|
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

432 >>1 2011/11/01(火) 21:26:50 ID:jRqQT1PQ
                                   ,.-、
                    ,.-─ ー-、         v  ',         ああ、この二神がもとは海人族の信奉する神であって
                  /       ヽ、      _ゝ、 ヽ
                ,,ー          \     (  ̄` ー'- 、      それを中央の神話と統合した。
               / └、_}  _,.ノ、 ,ヽ、,__|    rへ、____   'ヽ
             >┴、  ./  ( ●) ( ●) |    {  `、 、ヽ__,. ┴、.   そのため、原神話の淡路島生みを最初にした。
         / ̄/ {  〉  {    `  ´ 、` 、´ .|     ヽ  i 〉'    ヽ
       ノ   /   >{   |    ,′  ノ、  } |     |  l/  , -ー '´ `、. そう、考えられるな。
       /  ....:::j     /  |    `tニ"__,.ユ′ノ     |  ノ   /   _  }
     /  レ'´    /   へ       -ー-   r      '、 人_,.ィ  /::::... x、 {
    /⌒ン     ノ   /  |ヘ、        ,'       ヤ   ゝ-ィ/    i
─ --/ /     /    /   ;  }       丿       {     ,ラ       {_
::::::::::イ  .:...    r'´     /   j  |ト、ニニ’ニイ        \   i     トミヽ_
:::::::::::l ..: :: :::..        /    ;  リ:::::::::::::::::::::: L         `ヽ       j:::::}:::::. \
::::::::::::| : :: :: :: :: :: :.          |::::::::::::::::::::::::::: `ー-、_        `‐ァ、    ./::::リ:::::::::
:::::::::::::! :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ..  .. .. .,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ー─-、_  〈 ::ヽ、_/:::::/::::::::::
:::::::フ/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、 :::::/:::::::::::
:::::/r' .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄:::::::::::::::::::::
::::l:::| ..: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ,  '´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::

433 >>1 2011/11/01(火) 21:27:22 ID:jRqQT1PQ
            ,.. .::::゙゙゙゙゙゙゙`ヽ、
        ,'. ''"´.:.:::::::::::::::、:::::::、:.:.`ヽ
      ,.ィ´.:.:.:::::::::.:.``ヽ:::::.  ........: : :ヽ      3~4世紀の海運の要所は淡路島だ。
     〃.::::::l:l:||:i:::::::、:::::::.`ヽ.::::::::::::::::::::.:.`ヽ
     レ'.::::l::l:l:||:|、;;;;:、::、::::.:.ミミヽ::::ィイ::::::::::::.:.ヽ   当時の海人族の政治的地位も相当高かったのだろうね
     l:!.:.l.l.:川1トミミゞミミミヽ.;ニニ三彡::::::::::::::::::}
     リ.:;l.l.:トト、ミミヽ>=='''''' `ヾミミミヽ:::::::::::}   態々、『古事記』では淡嶋というスケープゴートを用意して
   、 _ノ,;ノノノ,. 'ニヽ`゙`'‐t〒テ  :: ミミレ' ヽ::::、::::゙i
   彳i.:lj小 ,ィtテ;冫   ` ̄  :: ノノ い´',::i:!:::リ   淡路島の名誉を守るほどだったんだから
     V,;i.:l.', ´~ノ         ′)_ノ/:!N::(
        ``ハ  く .:.;;;.          ,..イl.:l.:.:.VV
       ヾ',   -    ,.     /ハi.:l.:l.::.:ノソ
            ゙、 ´ニ二´     /  ノハl.:リリノ
            .゙、        /   _ノノ:\
           ゙、     /,. '´.:.:::.::::::::::::.ヽ
            `ーェ‐'彡'´ /ヽ.::::::::,. .:::‐‐\
           ,r'7⌒i`ヽ.::::く_/.:rェュイ─- 、:.:.:.\
             / ′/:l::::::.',.:::::::,..ム______ フ´¨¨¨¨``ヽ、
          {ぃ. /.:.:l.:::::::レ'´. : : :,r'"´. : : : : : : : : : : :.`ヽ
             い / _/:/.: : : `¨`7.;;;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..',
         ,r'´.:.:::::::::::::/.:::::::::::::::::/.;;.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:::l
        /.:.:./.:.::::::::::/.:rュ.:::::::::::::i.:;;;;;;;::::::::::.:.- ==== 、:.:.:.::.:i
         /.:.:./.:.:::::::::/.::/_ソ.:::::::::::,';. -‐ ー-rr 'ニニニニニヽ.::::::l
      /.:.:./.:.:::::::::/.::/〃::.....:.:./.:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;l1: : : // / ヽ\:|

434 >>1 2011/11/01(火) 21:27:50 ID:jRqQT1PQ
          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>    神話の裏には政治があるのね
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|      ちょっと聞きたくない部分だったかも
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ        でも、淡路島にイザナギを祀る神社がある意味はわかったわ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´



       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ー) |    まぁ、今後もこういった政治的背景を持つ神話を
     |      (__人)
     |        ⌒ノ    いくつか紹介することになるがな。
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ      また、この淡路島にイザナギは隠れるんだが…
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.         ここから、淡路島は墓所とも言われている。
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

435 >>1 2011/11/01(火) 21:28:16 ID:jRqQT1PQ
      / ̄二ニ= 、     __, --―==ニ二≧.__
.      / /   、  \  // ス、   -=○≠‐ゝ,-‐ `ヽ
     レ'/   ヽ\\ `< .イ / -‐=≠ニ二_ / ̄ `   }             墓場から生まれれば恥かもね
     レ'  , -‐  ハハ ト、 ':. |-‐ _,.=ァテ从:. (_、 ̄`  '.
     |  // //  |li ト、,(] |.ィ=彡'/ル'‐-ハト、ヽヽ    >―=ァ‐―--     自分の死体を晒すようなもんだ
     |/// /    | l 川ト、ソ ル'.:://(  行㍉ヽ ノハ_;ハ  _/  r‐'   ̄
     |//       | l' ムィ斗くハ:l八   `ニ=  (fハリ:j:;>く.{  ノl\          当時の人の感覚は分からないが
     |/      | ト、::::V人ゞ リ          _、〉/:イ   \ニ{ ヽ\
     '         | |',ハ::::)ノノフ′     __ 、_ ´/人ゝ    `ヽヽ\\       恥というぐらいだから恥ずかしいんだろうね
     ,         | |'i 川'((.:/      ´ ¬` /         \ ー==ミヽ
     |        , リ/{/ ̄ ̄`ヽ\     /               ー=、 ヽ
     |       ,' //     //lト.\_ ..ィ_              \
     |       , //l\ー-=// | \_|_,ヘ ∧ー‐≠ニフ ̄ ̄ ̄ フ77ア广
     |        l l/ |ヽ \ //、__,l`ヽ   ノ}/ ハー-=ニ、     / // //
     |         l ; /|  \{{  ー-=二ニ=-く'_/_}ー-、  ヽ_/ /// /'
     |        /, |   ヽ   \\  爪     \ {  | /// /
    |     l // |i    ',      \{ l,ハ      ';i  |'/// /
.      l     ///  ||     ',  l      \ヽ}     ハ |'// /     /
      .    //イ i l||      ヽ. l         | ̄ ̄ ̄「' | l|i/ /   /
       ',   / 八ハ l||       \       |      | | l|   /

436 >>1 2011/11/01(火) 21:28:44 ID:jRqQT1PQ
                           _,ノ:7
               _,.-‐─-ィ'ト-‐─-‐':.:<´
             ,ィ'´: : : : : : : : |: : : : :: : : : : ` ̄:`‐-、
            / : /: : : : : :j:: : |ト、: : :i: . . . . . . . .ヘ ̄`    死体を見ちゃいけないってのって
          /:ヽ、r',: :/: :/: : : /|:: : | | }: :|: : : : : : :: : : ハ
       /::rー-|: :/: : :|::;-‐'´|:: .:j |  |: :|`‐-: : : i:: : : :ハ     確か、黄泉の国訪問の時にもあったわよね
       /:::j:::::∧/::|: : |::/  |: :/ |   |::j ∨: : : |:: : : |::|
        /::::|::::/::/::/|: ::j/ __j:/ |   |/___ ∨: : :|:: : : |:j
        \:|::〈::::|:/::|: :/ヤ〒行`     オテヤハ:: ;小、:: :j/
         |::::::\_(|;/ `、ヒィzj      {んソ,λ/::i::| ∨
          |:::: ::|:: :| `ーヘ   ̄       、  ̄ j::::::::i::|
       |:: : : |: ::|    ヽ、    、‐-,   ,イ:i::::::|::|
       |:: : : |: ::|       ` ー-_ァ`ニ-‐"´ |::|:::: |::|
       |: : : :|: ::|       ,r'~ ,ィj  {、`ヽ、|:::|: : |::|
       |: : : :|: : |   r' ̄  `ヽ、 }  |: :|: : |::|
       |: : : :!: : |   j´`ヽ、. \\|ー‐j   ,|: :|: ::}::|
       |: : : : : : | ノ    {`ヽ、\| /  /|: :|: :|:λ  ,ノ^ァ‐、__ノ´)
  ⊂ニ´ ̄ Y^ヽ: : : |/"    ヽ、. \|./ /,/|: :|: |`ヽr'"   { {{´ <_
   ノ γノ 丿 `ヽy       `ー-,"、ー'´ :|: ::|::j  〈    ゝy、~゛ 、、`>
  <ノノノアー<    `゛   ,/    / i `ヽ、|: :j:/:、    /   ̄`‐'´
    `~`´   |`ー-、      /〉、  /  j \ |;ノ: : :| \_,/
         |: |: :|::|ヽ_,,/ / ゛  j__,.ノ  \ _〉: :|
        |: |: :|::|     〈__________|:.: :|
        レ'|: :|::|     / .j  |  |  |  i {:: : :j
           |: |リ    / /  |  |  |  | λ: :/
          ヽ|    / /   |  |   |  | ハ'´



       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |     そうだな。
     |      (__人)
     |        ⌒ノ     ま、詳しくは第三回に話す。
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ       さて、先に進もうか
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

437 >>1 2011/11/01(火) 21:29:08 ID:jRqQT1PQ

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }     神生みって奴かお!
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !      よーし、VTR…
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


                                         /
                                        / ||
                                       /  ||
            ____                        /    ||
           /     \                      /     ||
         /  ' "\ , 、/゙\               |:      ||
       /   ( ◯)ヾ'(〇)ヽ              |:      ||
       |  ij "⌒(__人__)⌒゙l          '、   ノヾ      '  ||
       \      `i ヾ/´ /             )ヽ/_ ヽ、ノ|ノ   ||
     γ⌒        ⌒` ̄ ̄二─=三───) // 〉 〉  |ノ´  ||
    /                _≡三______'r〈〈 r/ / r`,  _ ||
   /           , ' ´ ̄       =三 ̄  ) ヽゝ  ('`   ||
  (_/         /                  、 )      (    ||
   /          /                        `⌒`Y`⌒`',.   ||
 /          /                           |:      ||
                                      |:      ||

438 >>1 2011/11/01(火) 21:29:42 ID:jRqQT1PQ
━━━━━━━━━『神生み』━━━━━━━━━



      __∧/|/  ヽ//
      \   国  終 ∠、                国が生み終わり、さらに神を生んだ。
       >   生   わ   >                        オホコトオシヲ
      <   み    っ  ゝ             まず生まれた神は大事忍男神
       .>  完   た   二=-
       .. ̄>.!   ッ   >
        .. ∧/~\! ,/\|     ./...
     ..,,_,_/,|.~|    \/   ,,___,.  /.
 . ,__,-/;(|,__,)'~)~" .,_______、  /,,  "'/ ;i  .
,/,,,, |;;;;(,:::_,-~",)..'~,-'''''''' ~~'-/.;;",,,,  / :;;ii .
(  ""\;;;(  ;;-~,')"   .   ;i;'''" "/ .;:;;iii.
ヾ;;;;;;:""\ヾ,_;,-~;;;;;      .;i   /  ;:;;iii .
  ヾ,,___;;;;;二"ノ;;;;;;;;;;;;,,,,,,   ,,,,,;;,,/ i::::;;;iii/ .
   ~''-,____,-'~'-,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,_,-;;/,,,  ;;;ii/
                  /;; ''''';;;;i/
                 /i;;,,,:::::::;;;/

439 >>1 2011/11/01(火) 21:30:19 ID:jRqQT1PQ


  入_              L. _ ヽ   厶 ´  ̄`ヽハ                     イハツチビコ  イハスヒメ
   /ヽ            ├‐= ´ ̄|  | , ‐ニ ̄   ヽ!                次に、石土毘古、石巣比売。
  /   \       |    _」   r' _ -<二ニ_」                    オオトヒワケ
 /    /ヘ、      | _/´  !  レ' _ニ_卞Fr-、|                  次に、大戸日別
     //  \      「 _     l  } _,fr゚彡Z二`ー<!                    アメノフキオ
 \  〃      入     l   _ニ-┤ [>匕trriエエ7ァY|                 次に、天之吹男
   `く       /  \ ├テ´   ヘ レII ト<rェェュ」jト、                   オホヤビコ
    ヽ    /    \j /    ∧」>‐ ニ-‐ T  ̄\              次に、大屋毘古
     \ 〃      ノ '    / 弌      ┼    \─- 、 _            カザモツワケノオシヲ
       く      /    /   入       十      \    ` >      次に、風木津別之忍男が産まれた
   7¬─- ト、 _ ,/_   ノ     /  ヽ___⊥  -‐ _二)  /
  /      /   //      /    弋ァ─‐ァ¬ 二厶-ゝ=,ニ __‐─‐ァ
 /     /  ∠/       ィ       /^Tー= 7 ̄  /    /  ヽ  ̄_>‐-、
 ァ‐-┬ ' /         // |       〃 l|l   ,′  〃    | _ 斗‐ ´ / ,  |
    |  〃      /  /  !     {! 川 l   |   {i| _,. - ´ |     //   ヽ
     j} /    /   /  j}     ,イ!   l  |  _ ィ ´:.:.:.:.:.:.:..:.:|    〃 _ ゝ
 ヽ  /     〃     /   /     / |!    Lノ<_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!   ∧    `ー \
  L.人__  //     /    /      / l{ _/:.:.:.:, -- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|  / ヽ
  |  l ` く/    ,′   /      / _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!  /  ヽ
 |   l ヽ \  /    /  _ノ─‐ァ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー‐´:.:.:.:.:.:.:.:.:..l /     |
  、  ト、_ヽ  `く __ 厶r '  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /    L
   ゝ  ト- ゝァ‐</  /     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/     「`\

440 >>1 2011/11/01(火) 21:31:12 ID:jRqQT1PQ


    \       " - ..,, _             // _,, - |
`丶 、_\     ─        ̄" ─-  ..,,_ _ ,._ ニ二 、_; !   次に、海の神を生んだ。
  ヘ:: 又ァー-_、.. _         _ ,.、 -ゝ7 /  // イ´  |        オホワダツミ
  ヘ:ヽ |〃 ⌒ヽ ,ヽゞ ̄、"  ̄ ̄     K / /  //// /|    名は、大綿津見
   Λ: ヘ弋 ● ノ ノノ冫 ヽ          ヽ ミ┬┬ヘ´レ   |
 、  ヘ:::`::ミ 三 彡'ニ´ゝ,  \         \; ; ; ; ; /    |    次に、水戸の神
  \  \ ヾ=::: :::: ::::::,彡 >  \丶、      , >´    __   |        ハヤアキツヒコ
    ミヽ、ゝ:: ̄::::: :::-一´::^l    \ヘ、、 / ' / /  l |/ .|    名は、速秋津日子
   Π  `ミニ- 、- _/:::\    , /         _  | /  |        イモハヤアキツヒメ
 \Π Π  丶、  ̄"' ─- ──  ̄           H ||   /|    次に、妹速秋津比売
.  ヽ! ! Π 三  `ヘ                   ! ! !!  ノ |
.   | |  ! !l 、       ̄ ` '─- ,,_ ___, -="| |. H / |
    ! !  ! !┴、`| 、               _ -イ/::::::| |. |_| /  !
    廿. ! !:::::::`ゝ l  l ─┬ ┬-- 7  ̄ /_ -'::::::::/H  !   !
      | |:::::::/. `─ ──┴-─── 、:::::::::::::::/ |_| /  /
\     廿 ̄`ヽ   ヘ            ,/:::::::::::::/   ´/  /
  \     \ |` - _\        /::::::::::ノ/   /  /  /
   `丶 丶 丶   l  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄ /   /  /  /

441 >>1 2011/11/01(火) 21:31:24 ID:jRqQT1PQ
                                     __,, r=ェェ、
                                     ヾ彡≦彡ヽ
                                       |三三≦'i        この水戸の神が川と海とを分割、管理することによって
      -===ニ` ̄¨¨¨,二ニェェ、、,,,,,_                  ,'ミ三ミri彡i                 アワナギ  アワナミ
         ´ ̄ ̄ ̄´        ゙̄¨'''''==ェ、,,          ,'ミハェci ヒ彡i       生まれた神を、沫那芸、沫那美の神。
                           ._,,>×<こ==r|`ヽl .∨ レ'/ムヽ          ツラナギ   ツラナミ
                       , ;r ','r ''¨´    .`゙¨''7 ト、_ |   '.´,ィ ヘ      次に、頬那芸、頬那美。
                  _,, ::r'' ´,r''¨´            入  ∨i,r=-<´_ハ ヾ¨i       アメノミクマリ  クニノミクマリ
              __r'' ´_/´                 .//∨<´,r=>ニ|r'.i i| r-メ   次に、天之水分、国之水分。
               ̄ ̄                    /´`iヽ.、∨∨   .l'H:、!i .`ヽ、       アメノクヒザモチ    クニノクヒザモチ
                                ヘ、o_j  ヽ <ヘ    l.| '!.l  .!   次に、天之久比奢母智、国之久比奢母智
                                 \    ヾ.`i    l\l l .|
                                   \Z_   >i    l !。 .∨
                                     .\   .!   .i  /:|
                                      `ト、     /  ゚ V|
                                       〉`''ー-,ィ   。 V|i
                                _,,,,,,,、、、、、、i  ,,,r .|   , V|i
                   __,,,,、、、、r--ー=''''¨¨´ _,,、、r-ー       .〉  i::i, .Ⅵヘ
             _,,、、r-‐''¨´         _,,r '' ´    <r^'´`¨¨フ  /´ヽ!::::∨:::i .ヘ,
        _,,、、r''¨´__         _,,r ''´      ,,r '´ `¨¨¨´  /::::::::::::::::::::::: | ./
         ̄ ̄ ̄     ≧_             /        /:::::::::::::::::::::::::::::::|.!
                 /           /        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

442 >>1 2011/11/01(火) 21:31:54 ID:jRqQT1PQ
      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |    次に風の神を生んだ。
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|          シナツヒコ
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!    名前は志那都比古
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|
      |!>rT「 l         ____         \/{
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1


                 _ _
              _r厂 仁二 ̄\
              r'  rン ,r' ̄ ̄ ¬          次に、木の神。
             〃 // /  / ̄ ̄`ヽ            ククノチ
           // / / ;:′ /  _rニ二二L_      名は久々能智
            || | { / / _/        \
            | | Ⅳ > ∠ -‐' ̄ ̄_二≧ミrヘ
           トrjV 「/      _,.<  ` く/厶ノY′
           〈〈}iV |    ,ィif・j}l} ト、ヽ、 \ ,上n
             ` ∨ ∧ ∠ _ドrニ彡'//\_>‐'´  |
            / /  Yr─≧ニ二 ̄___ ___r7「
              / /     L._nn__ __ r‐ 工 ┘ {l1ヘ _         _/⌒
           /./    /^い !l!l ∠ ┴'´     _,レ〉  \_ ̄ ̄ ̄  ̄{こ}_>
            //     }〔「込l」l」___ __,. - ' /,ハヽ  \  ̄ ̄  ̄ ̄
            〃    /  ヾ` . `¬-- ...._二イ// } }   \
            {ハ    /   ド、ヽ___  _,.-彡'  //ぃ    `ーァ
            l! i   /|    lミー─-- ̄-一'¨キ // | ヽ   /
            | l/ /     lミ三         _レ' く ̄ | ヽ ∠ -─1
         /   /|       ドミ_ー─ 二 r‐ "  ヽ !  ヽ    |
          /  / |       l\  ̄/   |     ヽ|   i     |
      ∠  /    |         l  ` く     |        !    |   |
    _/廴ノ/      |           l     \ |       |    |    !
  /   /         |        l     \|      |    |   /

443 >>1 2011/11/01(火) 21:32:26 ID:jRqQT1PQ
             _, -' 7'
              , ヘ丶イ
            /^'- _]´       
          i^---.」           次に、山の神
             !ゝ-ニ_-┤           .オオヤマツミ
           トゞ≧ゝヲ,|            大山津見を生んだ。
           トII-==-II| _   _, - =´~
           ハヘ=≡≡彳、二二ニニニ  次に、野の神
        //   キ   ! ヽ,             カヤノヒメ
    _c = ヲ 〒===〒 | ヽ`ニc- 、    名は鹿屋野比売、亦の名を野槌の神という
  ┌´─ /  ! ∨,ハ∨ | _ヽ   ̄ ヽ
  |   ´`_フ. |  \ ,/  |`' - 、    |
. 丿 \  ヽ   !      |  /.  /   !
  1   ヽ  ヽ  |  ○   |  /.  /   ゝ
  !     》   ヽ |      .|. /   /   
 !   / !    !|       |/  /    .!
|   /  !     |  ○   !.  ハ    .|
    ` 、 .|   |     |   |. |    |
 、    `y ハ   |、 ∧  /ヽ ハヽ,|   |
  ヽ 、 /    |∨= ∨l l l 丶   !    !
     `>  ,_   /ll l l l l l l l l l |:\|    ト 、
   ,レ-" -´ /l l l l l l l l l l l l !: : y   ト 、` - 、
   ペ/ /l l l l l l l l l l l l l l ノ: : |    |: :\   `丶

444 >>1 2011/11/01(火) 21:32:58 ID:jRqQT1PQ
      |         _____     \     |
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |   この、山の神と野の神が分割管理することによって生まれた神が
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |   アメノサヅチ クニノサヅチ
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|   天之狭土、国之狭土
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!   アメノサギリ  クニノサギリ
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|   天之狭霧、国之狭霧
      |!>rT「 l         ____         \/{    アメノクラト  クニノクラト
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ   天之闇戸、国之闇戸
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |   オオトマトヒコ オオトマトヒメ
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|  大戸域子、大戸域女
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1



             _, -' 7'
              , ヘ丶イ                      トリノイワクスフネ
            /^'- _]´           次に、生んだのが鳥之石楠船
          i^---.」                オホゲツヒメ
             !ゝ-ニ_-┤           次に、大宜都比売
           トゞ≧ゝヲ,|                  ヒノヤギハヤヲ
           トII-==-II| _   _, - =´~   次に、火之夜芸速男。
           ハヘ=≡≡彳、二二ニニニ 
        //   キ   ! ヽ,
    _c = ヲ 〒===〒 | ヽ`ニc- 、
  ┌´─ /  ! ∨,ハ∨ | _ヽ   ̄ ヽ
  |   ´`_フ. |  \ ,/  |`' - 、    |
. 丿 \  ヽ   !      |  /.  /   !
  1   ヽ  ヽ  |  ○   |  /.  /   ゝ
  !     》   ヽ |      .|. /   /   
 !   / !    !|       |/  /    .!
|   /  !     |  ○   !.  ハ    .|
    ` 、 .|   |     |   |. |    |
 、    `y ハ   |、 ∧  /ヽ ハヽ,|   |
  ヽ 、 /    |∨= ∨l l l 丶   !    !
     `>  ,_   /ll l l l l l l l l l |:\|    ト 、
   ,レ-" -´ /l l l l l l l l l l l l !: : y   ト 、` - 、
   ペ/ /l l l l l l l l l l l l l l ノ: : |    |: :\   `丶

445 >>1 2011/11/01(火) 21:33:30 ID:jRqQT1PQ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                            ."⌒ヽ.
                            ヽ  ,'
                             ゙、;´     フゴゴ……
                           _(_`Y´ )
                         / |r┬`| \
                        /   `ー'´   \   、´`ヽ
                      /           ヽ ⊂´rィ_;ヽ、
                      |   、__/;;:  `   `⌒ ̄ ̄`  >
           「`ィ、- -‐ャ,--─´⌒      ̄`,. ̄   ,イ  , -─ ´
          、'ゝ_ /,____`_     ゝ、          ヽ´
           X/          ̄`ヽ             ヽ
                         |             、
                          |             ヽ
                         |,´  `      ´   `ヽ
                         /                ヽ
                        /      .,_──‐-、      ヽ
                        ′    /         、     ヽ
                      , ′   ヽ'           ヽ,´    ヽ    ,-、
                    ,イ     /              ヽ     ゝ- ´`'"ゝ
                 l、` ̄      ,'                 l        `j ラ
                 ヽ       i                  `、_  ,_  _.,~ノ


           \ヽ-lヽ―- 、
         ,..-‐ ̄: :. :|: :. :. :. :∧
          /:. :. :/: :i :∧:ト: :. :. 廴)ヘ    あー、やっぱり寝たわ
        //7: :/:,.._|/ |:|>-‐|: : :|ヽ.ヽ
          |: :,イ ∠L  ヽL--ァ: |: :| \
           | / |:イセf    !='ハ: :j、 |イ/
          VヘV:|  __  〉/ノ | :|
          ∨ゝ、 !‐ ‐┘/ソ: : j: :|
           |: : /`7   } /: : /:. :|
           |: :/  |ミ-彳/: :./ヽ :|
           | :j \. |丶イ: : :/  l|
               レ' l  L_/:. :/...  ||
              |ヽ__| |-/,|: : /┬‐〒|
               |: | | | ゝイ :/ |  :| |
              |:.| j | | | |:/  |  :| |
               |:.| 「 .Lハハ|'  l  :l |

446 >>1 2011/11/01(火) 21:33:58 ID:jRqQT1PQ
  / ̄ ̄\
 /   ノ   \     予想はしていたがな
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)    おい、起きろやる夫。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


            .____
           ./⌒  ⌒.\      よくわかなんない名前が続きすぎだお…。
         ./ (ー) (ー) \
           .|   (__人__)   ..|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―=-―一'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

447 >>1 2011/11/01(火) 21:34:31 ID:jRqQT1PQ
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、    このようにして、国土に様々な神が生まれたということか。
   N {                \
  ト.l ヽ               l   この神々が自然を形成していったと…。
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


             ,r ''.:.:  ,ィイ彡'"´.:. ``ヽ .:.:.::::::::::::::.ヽ
            /"´ . : : : : ´¨``: : : : :::.:.:.:.:::::::::::::::::::::::゙、      少し、勘違いしているみたいだね
           〃  . : : : : : : : : : : :, : :, : : : :: :;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
          〃  . : : : : : jii l l ト、 ', : '; .:.:.:.:.:.:;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:',     あくまで、創造は済んでいる。
           l1 . : : : : : :jii l i トト、;;;;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
            l1: : : : : : ィイリ 川 ヽト、;;;ヽヽ;;;\`ヾ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,    それを管理する神々を生んでいったと見た方がいいね
          /イ: : : : ;.ィイソ   '、ヽー====-、ミミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        〃,': :.j ィイ  ̄二ニヽ   ';.:.:-モテ=`ヽ )ハ;;;;;,r‐ 、;:;;;;;;;j!
        lハ{ i j j;;',  ィてテン.;,   ``゙゙  ̄`   !;;;;レイ !;:;;;;;;;!
          `ヾ从;;;;;',  "゙ ´ ,′:        ノl/リ ) ,!;;;;;;;;!
           `ヾ从;;;',    ノ ,::.        ′ノソ/;;;;;;;;j!
                `゙゙j!   (  `::.:.        、_ノ;;;;;;;;;;j!
                 ノハ    `゙゙"´        /, j;;;;;;;;;;;j!
               jハ    ー===…'    / ,゙ {;;;;;;;;;j!
                 ゙、   、 ___ ,,     / .,′ ;,;,;ッツ
                   ゙、        __ /_ /_ ヾツ-‐…┐
         /´ ̄ `¨` ー-`ト、       /        .:. :.:.:.:.:::::',
          //.::::',   ,.‐くソ ` ー=ニ,'.::::::.! .:r‐ '''"´rカ!.:.:: ::::::',
        ,ノ/.::::::::i / ,r ‐-`y ´ ̄``y.:.::;:;;′.:l rカ `¨  .:.:.:.:.:.:::L.-‐
  ,   =‐-'´.:.:::::::::::::レ′ / /.: : /    l/.::;;;;;;′.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
''"´  ̄   /.:.:.:.:::::::/    . : :/     /.:::;;;;;′.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   .: :
      / .:.:.:::::::::{           /.:;:;;;;;/  . :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    .: .:.
      ,′. .: .: .:. :.`ー--------‐ '´         .: .: .:.:.:.:.:.:.:.  . :.: .:.

448 >>1 2011/11/01(火) 21:35:05 ID:jRqQT1PQ

       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \     なるほど…。
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉    少し気になったんだが…
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |


   / ̄ ̄\
 /   ノ   \       なんだ?
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

449 >>1 2011/11/01(火) 21:35:31 ID:jRqQT1PQ

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l      大事忍男とはなんの神だ?
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |       最初に生まれた神だ、深い意味があるんだろう?
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


        /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
      /             \
     /                  '.,
     |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|     ない。
     |                    .|
     | ;;;( ● ) ノヽ ( ● )   |
     |  .´"''",.     "''"´   |
     |..   (    j    )   .l
     |     `ー-‐´`ー-‐′   /
      .丶     ` ⌒ ´      /
      ヽ               /
       ヽ           /
         ゝ    _   /イ\
      /                \
     /                      \
                            \

450 >>1 2011/11/01(火) 21:36:04 ID:jRqQT1PQ

           , -―/l-//
          ∧: .: .: .: :|: .: : ̄‐-..,
.          < 廴) : .: :イ:∧: i: :ヘ: .: .:\
.       / /.:|: : :|‐-<|:|. ヘ.!_..,:ハ: :lヾ:ハ    ない…って冗談キツイわね
       / |: :| :.r--_l:/  _lン、 :ト、 :|
       \イ| :,i.: :ハ'=!   f刋.ト:|:ハ |
.       |: | (.ヘ〈.  __  |:V/V
.        |: :i : ハ:\└‐ ‐゙ _ノ.∨
       |: : V:∧ {  f´\: : .|
.      |: / V:∧、ト-イ|  V:|
.       |l  V:∧〉.- '| ./ !: |
        ||    V∧___!. l. ヽ!
        |〒‐┬V: :!iハ-| |._./:|
      | |:  | V ト.ゝ| ! |:.|
      | |:  |  V| | || ! |.:|
      | l:  l  ゙|ハハ_l. 1 |.:|


        /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
      /             \
     /                  '.,
     |   ___ノ'′   ゙ヽ、___   ..|     まー、強いて言うなら国生みが済んでよかったね
     |                    .|
     | ;;;(――) ノヽ (――)   |      って意味だな。
     |                |
     |..   (    j    )   .l      それと、これから神生みがんばりましょう
     |     `ー-‐´`ー-‐′   /
      .丶     ` ⌒ ´      /       そういう意味になるな。
      ヽ               /
       ヽ           /
         ゝ    _   /イ\
      /                \
     /                      \
                            \

451 >>1 2011/11/01(火) 21:36:37 ID:jRqQT1PQ

       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ     なるほど、これも置物の神ということか。
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /     しかし、海の神と明確に言っている神までの
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !      間にいる6神はなんだ
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |



   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)    この神は、住居の神と言われているな
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

455 >>1 2011/11/02(水) 02:01:45 ID:6svTJrBY

       ____
      /      \        また家の神様かお…。
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ      前も似た話してたはずだお
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \       まぁ、前の住居の神様は一説に過ぎないが
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)       こちらは他に見ようがない
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ

456 >>1 2011/11/02(水) 02:02:08 ID:6svTJrBY
             /7
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//      石土毘古、石巣比売。
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l        これは、みたまま石土の神だ
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./        敷石の神ってことだな
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)        大戸日別
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ         家の入口である戸の神だな。
.  |         }
.  ヽ        }         天之吹男
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、         これは、屋根を葺く神。
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

457 >>1 2011/11/02(水) 02:02:33 ID:6svTJrBY

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \          この大屋毘古は家屋の神
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}       もっとも、この神は神話的記述もあるので他の神とは別格だろう
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ   紀州地方で信仰されているので、家の素材の神とも見られている。
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /       あそこは、木の国と言われているほどの所だからな
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \    次に、風木津別之忍男
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |     風は家屋に吹き込む風
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }     木津は持ちこたえるの「持つ」
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ    住居の耐久力の神ということだ

458 >>1 2011/11/02(水) 02:02:47 ID:6svTJrBY

                  / ̄ ̄\
                / _ノ  .ヽ、\    この神全部、家の守り神ということだ
                |  (●)(●) |
.                |  (__人__) .|    前回のとは少しニュアンスが違うな
                 |   ` ⌒´  ノ
.           r─一'´ ̄`<ヽ      }
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)
            ー' {_/ノ              ."´



   / ̄ ̄\
 /   ノ   \      次からは見たままになるな
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)     海から、水までの神々の創成になる。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

459 >>1 2011/11/02(水) 02:03:15 ID:6svTJrBY

             /7
       __    //     まず、大綿津見は有名どころだし
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/       今も海神をワダツミと読むだろ?
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ       海に関係する神がこの神の子であるという
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/        神話的記述が多くある所からも推察は容易だな
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,        海の神の親玉ってことになる
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



    / ̄ ̄ ̄\
  /        \      なかなか厨二っぽい響きだお…
 /    ─   ─ ヽ
 |    (●)  (●) | 
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \

461 >>1 2011/11/02(水) 02:03:35 ID:6svTJrBY

       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |    速秋津日子、妹速秋津比売は男女対の神として描かれる。
     |      (__人)
     |        ⌒ノ    二神は河口の神と言われているんだが、
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ      この後の水の神を生んだ神とする説と
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.          ナギ・ナミが生んだ神の管理をする役目を持つ神との
 (  y      |.
   \ \    |         2通りの考え方がある。
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ


       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉    で、どうなんんだ?
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく      どちらが有力な説なんだ?
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

462 >>1 2011/11/02(水) 02:04:28 ID:6svTJrBY

                     , ´  ̄ ̄ ` 、
                    /        ヽ
                      /    _,ノ_ `ヽ-、     どちらの説も決め手になるような裏付けがない
                  /   (√丶丶´v 〉
                   ノ U   { )     j      文章には、「河・海によりて持ち別きて、生みたまへる」
                ,.イ 、    V     /
              ,/(:::ヽ.ヽ   {     r        となっている。
      _, 、 -― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r  /⌒ヽニ‐-、
     /::::::::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::    この神が海と川とをわけたからナギ・ナミが産めたのか
    丿::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |
   r ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::.. '.,::i   そのまま、速秋津日子、妹速秋津比売が産んだと取るか
  / ::::::::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,
  / ::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. '.,



               ___   /ヽ、
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、    ナギ・ナミによる神生みに意味があると言いたければ前者
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./   文脈から判断しようとすると後者って所?
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |
      ≧=   Ⅵ |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │

463 >>1 2011/11/02(水) 02:05:00 ID:6svTJrBY

                     / ̄ ̄ \
                     ⌒´ ヽ、,_  \           まぁ、そんなとこかな。
                      (● ) (● )  _,-|、
                 (__人___)  r' l |.lヽ
                    '、`⌒ ´   l i | l} }
                    |       l l, |. l ノ__ _
                   |     /    /ィ::::::::.. ヽ
                  _,,ィ'´:::ヽ__、_r'´   /:/:::::/::::::::. ヽ
      __    __ ,. ''´..::::::::::::::::「:::::人__..ry:::::::::::::::::::::::::. ',
   ,.- v ヽ r´ ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈::::::::::::::ム:::::::::::::::::::::::::: l
  rー、 ヽヽ }_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::::::::::::::::::::ハ:::ノ::::::::::::::::: l
 r ヽ ` 、_」イ_] |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::: i
 i >、_〉-".| ,,,,,, |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::ハ:「 ::::::::::::::: !
 ヽ   ) | | ,,;;'' |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::: |



       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
     |     ( ●) |     次に生まれた沫那芸、沫那美は水面の神と言われている。
     |      (__人)
     |        ⌒ノ      那芸は=凪ととらえ、水面の水泡が和やかになっている様を表し
     ン        ノ 
    /⌒ヽ、    _ノ       那美は=波ととらえ、水面の水泡が波打っている様を表している。
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

464 >>1 2011/11/02(水) 02:05:27 ID:6svTJrBY
      / ̄ ̄\
     /   ノ  ヽ \     次の、頬那芸、頬那美
     |  ( ●) (●)|
     |    (__人__) |     これは、頬=水面の様子ととらえれば前の2神と同じように考えられる。
    |     ` ⌒´ |
     |       |      水面が凪いでいるときの神と、波打つときの神となる。
      ヽ      /
     _,,ゝ    (,_
   /´  `ー-一´`ヽ
   /  、      , |
  /   ノ        |  l
  (  y'l       l_ |
  ヽ ヽ.        |' }
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ
      |   |.   |
     |    |   l
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))


       ____
     /_ノ   ヽ_\        細かすぎないかお?
   /( ●) ( ●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     水面の様子がどうとかで尺とりすぎだお!
  |     (  (      |
  \     `ー'     /

465 >>1 2011/11/02(水) 02:05:45 ID:6svTJrBY
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \         海洋民族系の神話だからだろうな。
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)        水面の状態を見ることも航海の上で重要だったんだろ
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }         船乗りの常識的に考えて
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ


               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \            天之水分、国之水分
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}         これは、水を分配する神だ
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ     天は山頂を意味し、湧水の管理を意味する
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /         国は農作地帯を意味し、灌漑の管理を意味する
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ

466 >>1 2011/11/02(水) 02:06:00 ID:6svTJrBY
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \      農業の神が生まれていないのに
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |      随分と気の早い話だな
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \        それは、この神話が〝系譜型〟と呼ばれる形をとっているからさ
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ

467 >>1 2011/11/02(水) 02:06:30 ID:6svTJrBY
       ___
     /   ヽ、_ \        系譜www
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \     また厨二病御用達ワードだおwww
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


      / ̄二ニ= 、     __, --―==ニ二≧.__
.      / /   、  \  // ス、   -=○≠‐ゝ,-‐ `ヽ           まぁ、系譜型が発生する理由としては
     レ'/   ヽ\\ `< .イ / -‐=≠ニ二_ / ̄ `   }
     レ'  , -‐  ハハ ト、 ':. |-‐ _,.=ァテ从:. (_、 ̄`  '.          創造神を介入してでの世界の創造を為さなかったのが一番の理由だろうね
     |  // //  |li ト、,(] |.ィ=彡'/ル'‐-ハト、ヽヽ    >―=ァ‐―--
     |/// /    | l 川ト、ソ ル'.:://(  行㍉ヽ ノハ_;ハ  _/  r‐'   ̄
     |//       | l' ムィ斗くハ:l八   `ニ=  (fハリ:j:;>く.{  ノl\
     |/      | ト、::::V人ゞ リ          _、〉/:イ   \ニ{ ヽ\
     '         | |',ハ::::)ノノフ′     __ 、_ ´/人ゝ    `ヽヽ\\
     ,         | |'i 川'((.:/      ´ ¬` /         \ ー==ミヽ
     |        , リ/{/ ̄ ̄`ヽ\     /               ー=、 ヽ
     |       ,' //     //lト.\_ ..ィ_              \
     |       , //l\ー-=// | \_|_,ヘ ∧ー‐≠ニフ ̄ ̄ ̄ フ77ア广
     |        l l/ |ヽ \ //、__,l`ヽ   ノ}/ ハー-=ニ、     / // //
     |         l ; /|  \{{  ー-=二ニ=-く'_/_}ー-、  ヽ_/ /// /'
     |        /, |   ヽ   \\  爪     \ {  | /// /
    |     l // |i    ',      \{ l,ハ      ';i  |'/// /
.      l     ///  ||     ',  l      \ヽ}     ハ |'// /     /
      .    //イ i l||      ヽ. l         | ̄ ̄ ̄「' | l|i/ /   /
       ',   / 八ハ l||       \       |      | | l|   /

468 >>1 2011/11/02(水) 02:06:51 ID:6svTJrBY
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,      創造神が世界を作らなければ
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ      神々は子孫を繋いで世界を作っていかなければならない
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ       日本の場合は国生み神話がそれにあたるね
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_


       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ       だとしたら、農業の神を先に出した方が流れがいいじゃないですか?
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

469 >>1 2011/11/02(水) 02:07:08 ID:6svTJrBY
            ,.. .::::゙゙゙゙゙゙゙`ヽ、
        ,'. ''"´.:.:::::::::::::::、:::::::、:.:.`ヽ
      ,.ィ´.:.:.:::::::::.:.``ヽ:::::.  ........: : :ヽ
     〃.::::::l:l:||:i:::::::、:::::::.`ヽ.::::::::::::::::::::.:.`ヽ        ここでは水の神の系譜を語ってきている
     レ'.::::l::l:l:||:|、;;;;:、::、::::.:.ミミヽ::::ィイ::::::::::::.:.ヽ
     l:!.:.l.l.:川1トミミゞミミミヽ.;ニニ三彡::::::::::::::::::}      そこに農業などの陸地の神を挟むのは系譜外だね
     リ.:;l.l.:トト、ミミヽ>=='''''' `ヾミミミヽ:::::::::::}
   、 _ノ,;ノノノ,. 'ニヽ`゙`'‐t〒テ  :: ミミレ' ヽ::::、::::゙i      この諸神の誕生は一本の線ととらえるより枝分かれしている
   彳i.:lj小 ,ィtテ;冫   ` ̄  :: ノノ い´',::i:!:::リ
     V,;i.:l.', ´~ノ         ′)_ノ/:!N::(      そう見た方がよさそうだ
        ``ハ  く .:.;;;.          ,..イl.:l.:.:.VV
       ヾ',   -    ,.     /ハi.:l.:l.::.:ノソ
            ゙、 ´ニ二´     /  ノハl.:リリノ
            .゙、        /   _ノノ:\
           ゙、     /,. '´.:.:::.::::::::::::.ヽ
            `ーェ‐'彡'´ /ヽ.::::::::,. .:::‐‐\
           ,r'7⌒i`ヽ.::::く_/.:rェュイ─- 、:.:.:.\
             / ′/:l::::::.',.:::::::,..ム______ フ´¨¨¨¨``ヽ、
          {ぃ. /.:.:l.:::::::レ'´. : : :,r'"´. : : : : : : : : : : :.`ヽ
             い / _/:/.: : : `¨`7.;;;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..',
         ,r'´.:.:::::::::::::/.:::::::::::::::::/.;;.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:::l
        /.:.:./.:.::::::::::/.:rュ.:::::::::::::i.:;;;;;;;::::::::::.:.- ==== 、:.:.:.::.:i
         /.:.:./.:.:::::::::/.::/_ソ.:::::::::::,';. -‐ ー-rr 'ニニニニニヽ.::::::l
      /.:.:./.:.:::::::::/.::/〃::.....:.:./.:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;l1: : : // / ヽ\:|



   / ̄ ̄\
 /   ノ   \      そして、最後の天之久比奢母智、国之久比奢母智
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)     これは水を汲む道具の神となる
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }      天は山の水、国は川の水となる
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

470 >>1 2011/11/02(水) 02:07:19 ID:6svTJrBY

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \         次に志那都比古は風の神だ
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}      風は災厄や病気を運んで来たりと
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ  恐れられている
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


       、 _
       \_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
      _ ─`  l          、  `r< ̄:::/
    /         , 〉. 、       \__j:::::::\_|_           風が何かよくない物を運んできたか…
  ∠ -─ フ´   l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\
     r'/ /  || ! ヘl  \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/          なんてね
     〉 /  -7l.! l  ヽ   \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人
     .' ,'  !  i l       __,rz ヽ} ヽl `::/  \
     l /:l  |  |  _,,z     ==" rへヘー!´ヽ, ‐,  \
     K__|  ヽ ハ彡"    _     __,イ` rヘ / /.    \
       l  /入!、!     く 冫   / ! !  l i' /っ、      \
.       ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/  f  { `l ヽ      \
.        ,' / / !  | /:::;j_ /:::::::/  A そ_,ヘ   \.    \
         l / /  |  イ:::::|´ `!:::::::/  //::ヽ/ ハ、_  \      \
        |/  ,   |,ハ:ヽ::::|  ,'::::::/  //:;;//'/ノ l   \.    \
       /  ,    !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// /   ヽ    \      \
        /  ,'    ノ///}_ヘ!.!/´// ,' _ `l、/       }     \     \
        ,'   ,   /k  ' ' トV/'//  l    i、`ヽ、    /      \ \   \
.      !   l  イヽ、ヽ、△ヽイ/!  !     \   ̄ ̄         \ \、 \
      l    !  ハヽ、 ー 、_j ..::l' |  !\    ヽ               \ ヽ\ ヽ
      |  l | { ヽ 二 _イ :::: ト |  ,'   \  _ ノ                   \ヽ ヽヽ ',
      |   ハ| 〉、   /   j ! ! ̄ ー '/、_                 ヽ',  \ !
      |   ! l! l/ `iー' |   /  ', !   /ヽ:::::::::::::ヽー、              `   '|
      ハ l ヽ|   l   L/! ̄i ̄ヘ  ̄:::::::::::::::::::::::::::::`::::>、_

471 >>1 2011/11/02(水) 02:07:38 ID:6svTJrBY
      ____
      /_ノ ヽ、_ \      厨二乙www
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |       |r┬-|     |
  \     `ー'´     /



                     ,;;----―――――--,,,  すいませんでしたお…。
                    /              \
 , ;                /                 \
        c==ー^      /li   <こ_ .:; イ.:.:.:.:.::.:\ : :    \:.:.:.::;;;;>'"      
    z        ,ィ≦    ム}|/__/´⌒  /.:.:::::.:.:::.:.:.:.:ヽ    .::.:.:;;ィ'"  /
           __ -一   .:fr'/{ミ ,彡/ ,/.:.:.::::/.:.::::ノ_,,,:::-一宀 ´    {
    c== ¨¨       /^{ノ ilil// /⌒´ ̄ ̄ ̄`7´ /     /         ',
       c に≠==ー 厶-  il,/   〃    ー/, {  {     i          ヽ
               `ート、   〃   {i         ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : : : : : : : : : { :\
   C °。 : .      ヘ にヘ,{i   ヽ.i{   . . . . . : : : : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
                 : ', ,〉ィヘ  ヾミ{!. : : : : : : : : : : : : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
          . ィー- く {^ヽ人   ヘ≧ー‐rー宀7⌒ヽ. : : ヽ、__. : : : : :\. : : : : : : :
         / :` 、: :トこ´  ヾ     ¨>く__ノ _,人___/, ¨¨¨"¬r一=,,___ : :
       / ,        ヘ、__       彡彡 ´ _ ー
      /           . : : : ´¨¨¬     , /
     ./                  ヽ、   /

472 >>1 2011/11/02(水) 02:07:57 ID:6svTJrBY
          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>   風木津別之忍男の意味が栄えるわね
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|    悪い風から家を守るって病気とかも含まれるってことよね
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´


            (⊃ ̄ ̄\
          (⊃   _ノ  \       そうだな。
         (⊃   ( ●)(●)
          |      (__人__)       しかし、風もすべてが悪いわけではない
             |     ` ⌒´ノ
              |         } \
            / ヽ        }  \
        /   ヽ、.,__ __ノ     )
       /        .   | _/
      |         / ̄ ̄(_)
       \   \ /| JJJ (
        \  /   /⊂_)

473 >>1 2011/11/02(水) 02:08:15 ID:6svTJrBY
                          """"''""'""
                       ;;;;;;;;_;;;;;_;;;;;;_;;;;;;;;;;;
                     .::::/      \;;;;;;;;;;;;;;          確かに…スカートをめくる突風は神風だお…
                    ::;;;;;./          ゙ヾ;;;;;;;;;;;;;;
                   ::::/  ─    ─    \;;;;;;;;;;;;;;;;
                   ::;;;.i   (─)  (─)     };;;;,,,,,;;;;;;;;;;
                   ::;;;;::...   (__人__)   /;;;;;::;;;;;
                   ;;;:,チ''゛''::'' `⌒ ´'::''''' ゙゙Y;;;;:;;;;;
                 ::;;;;y'´    , `::::::::'     `{;;;;;::;;;;;
                 ::;;;.(,    ″        '(;;;::;;;;;
                  ;;;;;:`,ll'-、 \     ll  |:::;;;;;;;;;;;;;;;
                   ::::|   ゙;,_ ,:      ゙、 i;;;;,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;
                   :::::i   ::::           .'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                  ;;;;;;;;ハ  i:::::     ....::::''   `'<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′   .,};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllllllllll
                .(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙llllllllllllllll
                  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllllュ,,j'llll  !.llllllllllll


          / ̄ ̄\
        /   ヽ_  \         そういう意味ではなくてだな
        |    (⌒ )(⌒)
       . |     (__人__)         風向きは航海の際に大切になるよな
         | U   ` ⌒´ノ
       .  |         |          海の神から風の神に話が移ったのにも
       .  ヽ       |
          ヽ   __ , _ ノ          こういう意図があったからだ
        _,,,, 「:::ー----ー"::i、___
   _,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
  /::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ
 ノ ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}
 l :::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::::/::::ハ

474 >>1 2011/11/02(水) 02:08:32 ID:6svTJrBY

               / ̄ ̄\
              /   _,.ノ ヽ、__        こうやってして、どんどん世界の流れを作っていくわけだ
              |    (● )(●)
                 |     (___人__)        風には耕作物の成長とも関係があるしな
              |       ` ⌒´ノ
                  |        |  ,rー、=-、   そして、次が木の神である久々能智が生まれるわけだ
                 人、       | ,イに) |  l
           _,/( ヽ、.,ヽ., ___ ,__ノi´ `ー' | |ヘ
    _, 、 -― ''"::::::l:::::\:::::::::::::::::r'゙´~~   ', jー,i 〉
   /.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ー-‐え__  ゙ン'゙ /`i
  丿;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;((、ヽ (ハノ /lヽ、
  i ;;;;;;::::::::::::::::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ハゞニΤヘ_/;i l:: l
 / ;;;;;:::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\::::::::::::::::;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',/



             /7
       __    //      そして、ここから先は山の神、野の神が生まれてくる
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/        まずは、大山津見、鹿屋野比売
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ        大山津見はオオワダツミと同じ捉え方で大丈夫だろう。
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/         鹿屋野比売は別名として野槌の神とも言われている。
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,         野の神と見て順当だろう
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|

475 >>1 2011/11/02(水) 02:08:50 ID:6svTJrBY

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \      天之狭土、国之狭土
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)     これは見たまま土の神となる
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃     土の守護を任された神ということだ
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ     次に、天之狭霧、国之狭霧
     |     ( ●) |
     |      (__人)    これは霧の神だな
     |        ⌒ノ
     ン        ノ
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

476 >>1 2011/11/02(水) 02:09:10 ID:6svTJrBY

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \      おっ?
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    |    どうしてだお?
   \    ` ⌒´    /
   /              \


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l     どうした、やる夫?
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     なにが「どうして」なんだ?
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

477 >>1 2011/11/02(水) 02:09:33 ID:6svTJrBY

          ____
        /      \
       / ─    ─ \       霧は水だお
     /  (●)  (●)  \
     |    (__人__)     |      水なら水の神様の系譜になるんじゃないのかお?
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ       4~5世紀の人が霧が水によって構成されているなんてわかるか?
     |     ( ー) |
     |      (__人)       わからないだろ、常識的に考えて
     |        ⌒ノ
     ン        ノ        だから、このモヤモヤを発生、管理しているのは山の神、野の神であろう
    /⌒ヽ、    _ノ
   /   ノ \__ィ ´           そう考えたんだろうさ
  /  /    '|.
 (  y      |.
   \ \    |
    \ィン、__)、
     .|     ij ,ノ

478 >>1 2011/11/02(水) 02:09:46 ID:6svTJrBY
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●      天之闇戸、国之闇戸
   |      (__人__)
.   |        ノ      闇戸は谷を意味する
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ       天は山頂、国は裾野を意味する
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


                     , ´  ̄ ̄ ` 、
                    /        ヽ      大戸域子、大戸域女
                      /    _,ノ_ `ヽ-、
                  /   (√丶丶´v 〉     この2神に関しては名義不詳だ…
                   ノ U   { )     j
                ,.イ 、    V     /       大戸=広大な土地
              ,/(:::ヽ.ヽ   {     r
      _, 、 -― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r  /⌒ヽニ‐-、   域子=迷った男?
     /::::::::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::
    丿::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |   一説では、狩猟などの最中に迷った経験から生まれた神だとか…
   r ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::.. '.,::i
  / ::::::::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,   これは、神による仕業だってさ
  / ::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. '.,

479 >>1 2011/11/02(水) 02:10:03 ID:6svTJrBY
             _     ______
            l i  /    \          まぁ、次の神、鳥之石楠船は簡単だ。
            l l_./ _,ノ  ヽ、,_\
            l/ ニヽ( ●) ( ●) .|         鳥の持つ速さの神。
            l / y 「'i___人___)  |
            l   <、.l         |         船は死者を運ぶ神という意味がある。
            ',    ',/       |
             j    ノ      ,/'|、         伝承によれば、蛭子を流した神とも言われている
           _∠⌒ヽ j 'i, __ , __ ィ/::L___
         / ...::::::::::ヽVヽ::::::::::::::::::::::::::/:::..´''' 、、、 _
       / ...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... i::..\
     / .:::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: l


     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \      死者を運ぶ…鳥の神?
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |      そうか、日本には鳥葬の文化があったのか!
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

480 >>1 2011/11/02(水) 02:10:14 ID:6svTJrBY
             ,r ''.:.:  ,ィイ彡'"´.:. ``ヽ .:.:.::::::::::::::.ヽ
            /"´ . : : : : ´¨``: : : : :::.:.:.:.:::::::::::::::::::::::゙、
           〃  . : : : : : : : : : : :, : :, : : : :: :;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:.:.',       まぁ、アジアのいくつかの地域で鳥葬は見られるが
          〃  . : : : : : jii l l ト、 ', : '; .:.:.:.:.:.:;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:',
           l1 . : : : : : :jii l i トト、;;;;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;`、      日本の場合は違うだろうね
            l1: : : : : : ィイリ 川 ヽト、;;;ヽヽ;;;\`ヾ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,
          /イ: : : : ;.ィイソ   '、ヽー====-、ミミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     やらない夫説明してくれるかな?
        〃,': :.j ィイ  ̄二ニヽ   ';.:.:-モテ=`ヽ )ハ;;;;;,r‐ 、;:;;;;;;;j!
        lハ{ i j j;;',  ィてテン.;,   ``゙゙  ̄`   !;;;;レイ !;:;;;;;;;!
          `ヾ从;;;;;',  "゙ ´ ,′:        ノl/リ ) ,!;;;;;;;;!
           `ヾ从;;;',    ノ ,::.        ′ノソ/;;;;;;;;j!
                `゙゙j!   (  `::.:.        、_ノ;;;;;;;;;;j!
                 ノハ    `゙゙"´        /, j;;;;;;;;;;;j!
               jハ    ー===…'    / ,゙ {;;;;;;;;;j!
                 ゙、   、 ___ ,,     / .,′ ;,;,;ッツ
                   ゙、        __ /_ /_ ヾツ-‐…┐
         /´ ̄ `¨` ー-`ト、       /        .:. :.:.:.:.:::::',
          //.::::',   ,.‐くソ ` ー=ニ,'.::::::.! .:r‐ '''"´rカ!.:.:: ::::::',
        ,ノ/.::::::::i / ,r ‐-`y ´ ̄``y.:.::;:;;′.:l rカ `¨  .:.:.:.:.:.:::L.-‐
  ,   =‐-'´.:.:::::::::::::レ′ / /.: : /    l/.::;;;;;;′.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
''"´  ̄   /.:.:.:.:::::::/    . : :/     /.:::;;;;;′.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   .: :
      / .:.:.:::::::::{           /.:;:;;;;;/  . :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    .: .:.
      ,′. .: .: .:. :.`ー--------‐ '´         .: .: .:.:.:.:.:.:.:.  . :.: .:.

481 >>1 2011/11/02(水) 02:10:32 ID:6svTJrBY
                                / ̄ ̄ \         船という言葉が死者を送り出す棺桶という意味だ
                              /_,ノ  `⌒ \
               -、          | (● ). (● )  |       棺桶に入れるのに鳥葬もなにもないだろう?
              ヤ  ',           | .(___人___)   |
               i.  l     ,.-、   |   ` ⌒ ´   |
                ',  j   / /     .|         |
                ノ_..ヽ-、′,'       ',      ,/'|、
                    .l .___ ヽノ    __ .j '.、__ , ___ ィ/::L_
                   Y     )ハ.‐ ' ´ ..::ヽ::::::::::::::::::::::::::/:::::::...`' ー- 、 _
               ト.  ̄ ̄ 〕y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
               ハヽ 一ニイ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r;;;;;:::::::: ',
              /...::::::;;;;;;;;;;; /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ;;;;;::::::::::::::〉


    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈     それに、鳥が死者の魂を運ぶという信仰は
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l     世界でそう珍しいものではないだろう
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ      エジプトのソカリス神も隼の頭を持つ葬儀の神だしね
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙        捜せばそこらじゅうにあると思う
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr~''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

482 >>1 2011/11/02(水) 02:10:49 ID:6svTJrBY
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l     なるほど…
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /


     ____
   /      \          どうして、楠なんだお?
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \       棺桶とかならいろんな木でもいいような気がするお
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
   \       \
    \    \  \
      >     >   >
     /    /  /

483 >>1 2011/11/02(水) 02:11:06 ID:6svTJrBY
   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)     楠は腐りにくい材質だからな
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      船にはぴったりなんだ。
.  |         }
.  ヽ        }      そこから邪気を払う効果も期待されていたんだ
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \     さて、そろそろ次を見てみようか
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)    次は、大宜都比売なんだが…
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

484 >>1 2011/11/02(水) 02:11:20 ID:6svTJrBY

      ______.      ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)  │   ・
. | (●)   ⌒) /         どっかで聞いた名前だお…
. |   (__ノ ̄ /
  \_    <´
    /´     `\
     |       |
     |       |


          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>   国生みの徳島県のあたりの土地の神様の名前だったでしょ?
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´

485 >>1 2011/11/02(水) 02:11:52 ID:6svTJrBY

         / ̄ ̄\
       /   _,  ,_ヽ          そう、そうだったお
     /  (●)  (●)\.
     |     (__人__)  |        やらない夫…誤植かお?
     \     ` ⌒´ /
⊂⌒ヽ /         ヽ  /⌒つ
  \ ヽ  /          ヽ /
   \_,,ノ        |、_ノ


      __   
    / ~\        いや…粟の国の神だから、大宜都比売
  / ノ  (●)\ 
. | (./)   ⌒)\    この神は食物の神なんだ
. |   (__ノ ̄   \
  \          |   どちらが先かは明確ではないがな
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|

486 >>1 2011/11/02(水) 02:12:19 ID:6svTJrBY

    ____
   /      \
  /   ノ  ヽ _\     どういうことだお?
/    (―)  (―) \
|  U    (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   / ̄ ̄\
 /   ノ   \
 |    ( ●)(●)      粟の国の名前を考えるときに
. |      (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      食物の神の名前をあやかるか
.  |         }
.  ヽ        }       食物の神の名前を考えるときに
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、       粟の国という食物の名を冠する国の名前を借りるか
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

487 >>1 2011/11/02(水) 02:12:41 ID:6svTJrBY
        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \       どちらが先か、決め手がないんだ
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)      まぁ、大宜都比売には神話的記述もあるから
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }      神が先という人は多いけどな
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \      確かに、国生みの神話がもとは海人族の神話を使ったものと考えれば
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |      古層性のありそうな神話の神名からあやかったと考えた方がストレートか
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
      l     r─‐-、   /:|
       ト、  `二¨´  ,.イ |
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

488 >>1 2011/11/02(水) 02:12:58 ID:6svTJrBY

   / ̄ ̄\
 /   ノ   \      まぁ、そんなところだ
 |    ( ●)(●)
. |      (__人__)     さて、次の神火之夜芸速男…
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }      この神は火の神なんだが
.  ヽ        }
   ヽ     ノ       別名火之迦具土という
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\    こっちの名の方が有名だな
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


                      ,.-; __,._;ィ''"
                ,.-:'':": ̄: :.|´: : : :`:`:.丶. 、
               ,:'; :.' : : : : : : |: : : : :.、.  `ヾ:.`ヽ、
       ,.-‐'''"゙/:/: :, . .   ,!|`ト、. .`、. : : : \-、
       l;;;;;;/,!:':,: : /: : : : :/ ||ヽi.`、: : `: : : : ヽ:`:{       まぁ、悪名よね
        У;;;;/,.イ: .:/: : : : /  ! l  ! i. `、: :j、: : : : ヾ、`、
      i゙;;;;;;;;/イ/:.:::,': : : : /  .j l  l |  `:.;!:i::. : :.l: :!;;ヾ:、
      ヾ;;;;;'゙;;;;!:.::;j: _二_‐ - 、.ij   !|_ ,..-‐ヾ',: : |: :|/ ヽ
       \;;;;;j.::/j ヽ 弐オ::t、リ   !_,. -―ァ ! :;!: :.!
         |゙Y|/rレヘ  ,辷歹     ´{c:汐 /!: ハ:.l
         |:::!':::! `       、    ̄ ´ /|:./:|j!/
         |.::l.:;:::`ー;l、    _ _     ,:':{/: : :|: : :ヽ
         !: :l:l: : :::::!:l丶.、_      ┌-―リ::::::/ヽ: : ::\
         | :.!:i: : : ::!j _,r' ,j` -:i" |   /: : /   \: : : ヽ
         |: :l:l: : : ::,.:'´///  ,_/   /: : / ̄`ヽ  ヽ: : : ヽ
         |: :|:|: : :/   ヽ|  / |   |: : /     ',   \: : :\
         |: :i:!: :/     |i/:::::| __|: : リ     |    ヽ: : :!
         i: :l:i: :|  /.  |:::::::::::|  ̄ i: : :|',     \    ゙、: :}
         |: :i:|: :|  {   |:::::::::::|   |: !::| |      ヽ    |: /
         ',::从: |  |   |;;:::::::;;|   |: |::| |       `ゝ |;/
          ヾ:|: :`ーヽ   |:::::::::::|   |: |::| |     /、   '

489 >>1 2011/11/02(水) 02:13:31 ID:6svTJrBY

        ____
       /::::::::::  u\       確かに技名とかでよく聞くけど…
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    どういう意味だお?
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/
    ノ::::::::::u         \
  /:::::::::::::::::      u
 |::::::::::::: l  u


                                   ,.-、
                    ,.-─ ー-、         v  ',          このカグツチの誕生が大きく神話を動かす
                  /       ヽ、      _ゝ、 ヽ
                ,,ー          \     (  ̄` ー'- 、       その時、神話が動いた!
               / └、_}  _,.ノ、 ,ヽ、,__|    rへ、____   'ヽ
             >┴、  ./  ( ●) ( ●) |    {  `、 、ヽ__,. ┴、.    と言わなかければならないほどの事件が起こるんだ
         / ̄/ {  〉  {    `  ´ 、` 、´ .|     ヽ  i 〉'    ヽ
       ノ   /   >{   |    ,′  ノ、  } |     |  l/  , -ー '´ `、.
       /  ....:::j     /  |    `tニ"__,.ユ′ノ     |  ノ   /   _  }
     /  レ'´    /   へ       -ー-   r      '、 人_,.ィ  /::::... x、 {
    /⌒ン     ノ   /  |ヘ、        ,'       ヤ   ゝ-ィ/    i
─ --/ /     /    /   ;  }       丿       {     ,ラ       {_
::::::::::イ  .:...    r'´     /   j  |ト、ニニ’ニイ        \   i     トミヽ_
:::::::::::l ..: :: :::..        /    ;  リ:::::::::::::::::::::: L         `ヽ       j:::::}:::::. \
::::::::::::| : :: :: :: :: :: :.          |::::::::::::::::::::::::::: `ー-、_        `‐ァ、    ./::::リ:::::::::
:::::::::::::! :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ..  .. .. .,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ー─-、_  〈 ::ヽ、_/:::::/::::::::::
:::::::フ/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、 :::::/:::::::::::              キーン、コーン、カーン、コーン>
:::::/r' .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄:::::::::::::::::::::
::::l:::| ..: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ,  '´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::

490 >>1 2011/11/02(水) 02:13:51 ID:6svTJrBY

      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"      おや、残念。
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN       下校時刻だよ。
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i       生徒諸君、続きが気になるだろうけど
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ        今日のところはひとまず切り上げということで
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_


         ____
        /ノ   ヽ、_\         続きが気になるお!
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェェ|    ./l!|
     /     `ー'    .\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

491 >>1 2011/11/02(水) 02:14:18 ID:6svTJrBY
【第二回】<国生み・神生み編>終了


━━~帰り道~━━━『今回のまとめコーナー』━━~帰り道~━━━

               ∩_
              〈〈〈 ヽ   さて、今回の内容を簡単にまとめるお!
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |   今回の内容はと…
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


  N、Nヾヽ       ,;彡巛   ゙i
  ミミミ=丶、   ,..,彡"ツ ヾヽ  l        神話は宇宙人の残してくれたメッセージ…!
 -'' ー-=二r冫=ヾ,,,,r='"ヾ`ト、_j
      .iヘi ;-゙゚'- イ゙゙iヽ-゙゚'-' i !rヽ       うぉーノストラダムスー!
      .i(i゙===' i , ゙==='' .')゙/
      l、i  ) r''"´ ̄ヽ ) .!,.'
      l、i  ) r''"´ ̄ヽ ) .!,.'
        i ( i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i(  ,ィ
        ト、) lr'⌒'⌒ノj )ィ' i.._
       r| ;;,゙ヾ.====''./,;' i ヘ
      /,j ;;,. `ー''" ,;'  ,!' ヽ_
    -y'" 、i  ;;,.  :.  .,;' /   ヾー,-、
   /__  ゙、  ;;:.   .,;'./_,.. 、   \
  '" ̄  /'  ゙、- ,,_   / ゝ ,;`ー─-、ヽ '   ' ゙`ー
     'ー-、゙、 ` 7 /´

492 >>1 2011/11/02(水) 02:14:34 ID:6svTJrBY

   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃       お前んちここだろ
 |    ( ●)(●)   . |┃┃て
. |     (__人__)    |┃┃ て      さ、帰れ
  |     ` ⌒´ノ  ...|┃┃(
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }     .|┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   .|┃┃
   /    く  \  .|┃┃
   |     \   三....|┃┃<やはり俺たちの前に立ちはだかるのか…!
    |     |ヽ、二⌒) .|┃┃


         ノ L ___
         ⌒ \  /\     まず、今回はリア充カップルのS○Xシーンから始まったお
        / (○) (○)\
      /    (__人__)   \  世界の中心の柱で回りながら愛を語り合って
      |       |::::::::|     |
      \     `⌒´    /   二人は結婚したお!
        \ ,,,,    ,,, /
       ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、
      /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i
     ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i
     i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i
     i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/
     .ヽ:::ヽ /三三三三)/
      \_)::::::::::::::::::::::::ヽ
       .〈::::: ノ::::::| ::::::::::\

493 >>1 2011/11/02(水) 02:14:48 ID:6svTJrBY
             ____
           /⌒  ⌒\          でも、やり方を間違えて子づくりに失敗したお
         ⊂。(゚>) (<゚)。つ
      ⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ     リア充ざまぁwwww
     ⊂  |    /| | | | |     |  つ
        \  (、`ー―'´,    /
         ( ヽ  _____ ././
         \ \|  .,  レ゛/
           .\旨EX ξン┐


   / ̄ ̄\           真面目にやれ!
 /ノ( _ノ  \
 |,'⌒ (( ●)(●)         んでもって、その発言はよくない!
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ

494 >>1 2011/11/02(水) 02:15:09 ID:6svTJrBY
    ____
   /      \        すまなかったお…
  /   ノ  ヽ _\
/    (―)  (―) \      二人が間違えたのには色々な理由があったお
|  U    (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    ①男尊女卑を表現するため  ②陰陽説に基づいた
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /    ③おまじないの継承       ④近親相姦の禁止(インセストタブーの防止)
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

495 >>1 2011/11/02(水) 02:15:26 ID:6svTJrBY
     ____
   /      \
  /  \   ,_\      そのいずれであるか、それを考えるのは各個人で頼むお
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


               ∩_
              〈〈〈 ヽ     そして、別天つ神の教えで正しいやり方をしたときに
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |      日本列島が生まれたんだお
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l      その中で特筆すべきは淡路島が一番最初に生まれたということだお
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

496 >>1 2011/11/02(水) 02:15:37 ID:6svTJrBY

      *   ____
    + 。 / \  /\ キリッ      淡路島は海運において大きな要所だったんだお
       / (ー)  (ー)\+ 。 *
     /   ⌒(__人__)⌒ .\       そこの地域の神であったイザナキ・イザナミが
  + 。|      |r┬-|    |  + 。
     \     `ー'´   /        国生みの神に抜擢されたから
       \ ,,,,    ,,, / + 。
       /        \         原神話の淡路島が一番最初に生まれたということだお
     / ,、      .l> ,>
     \ リ       l <
      <_/       ト-'
       i        l
.       l        l
       l   、__.    l
       l    ∧    l
.      l    / l.   l
    ,、-'"l   /' ̄l   l'-、
  /  (__ノ   ゙'-、,_) \
  /                 i
  l      海路の中心    /
  ゙'-、, _______ ,、 - '"


     ____
   /      \
  /  ─    ─\      しかし、日本書紀には恥の嶋という意味を込められている伝承もあったんだお
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |     そのために古事記ではその役を担う神として淡嶋が考えられたんだお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

497 >>1 2011/11/02(水) 02:16:04 ID:6svTJrBY

   / ̄ ̄\            ___
 /   _ノ  \         /⌒  ⌒\      そういえば、蛭子はどうなったんだお?
 |    ( ●)(●)  プニ  /(● ) (● ) \
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \   流されて終わりかお?
  |     ` ⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |
.  |         }    \ \   `ー'´      /
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ
   ヽ     ノ        \        ヽ   \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \     今回の内容では説明しきれない
     . ( (● )    |
     . (人__)      |     第三回の最後あたりで蛭子に関する
     r-ヽ         |
     (三) |        |     話をしよう
     > ノ       /
    /  / ヽ     /       今はまだ話す必要がない。
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |

498 >>1 2011/11/02(水) 02:16:20 ID:6svTJrBY

     ____
   /      \         そして、その後に2神が自然を司る神々を生んだんだお
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \       この神は系譜型とよばれる形をとるために
|       (__人__)    | ))
/     ∩ノ ⊃   /       集められた神達だから生まれた順番は少しいじってある
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |        そう考えた方がいい神達だお
  |\ /___ /|
  |          ノ         そして、火の神を生んで…
  ヽ   y    /
   \ /     /
    /   /
   (___)_)

499 >>1 2011/11/02(水) 02:16:34 ID:6svTJrBY

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                                続きは次回!
                 /:.ノ(          \           ,,              ,,.    ,.
                /: : : ⌒             \        / |   /| /|     _,,.r':/  /::|   気になってしかたねーお!
                / : : : : ._          _    \     /:::::i  /::i |:::::i  ./'''"´:::::/ ./:::::::|
               | : : : :   ´⌒\,, ;、  、、/⌒`.  l     /::::::::i  |::::! .i::::::i /::::::::::,,.//:::::::/
.                  |: : : ::;  ( ◎ ) ノヽ ( ◎ ).;;:: |    i::::::::::i  i::::i i:::::::i/:::;.r''" /:::::::/
               |: : : : :   ´"''" ,      "''"´  l     i:::::::::i. i::::i,/i:::::/'"´ ./:::::::/
                \ : : :     (    j    )  /      i:::::::::i. i:::/::::i:::/  /:::::::/
               ,r''"\: :   .`ー-‐'´`ー-‐'′/         i:::::::::i i/:::::::i/:| /::::::::/
              f!: : : : :: : :           ト、        i:::::::::"::::::::::/ |:::::::/
              i!: : : !: : : : :             ヽ.       i:::::::::::::::/  i::/
           ! i ./: : .i i: : : : :: : ;!ii:::i:      :i:i  i       i:::::::::/     i/
            | i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、     :i'   i,        i::::::::i
            |,イ|,,..r''"!l|  i!  |ヽi  `i    :,./.   ',     / .  i:::::::i
           ,r'''! |i!       ii |  | |`i  i: :// ',   ヽ.,.r"/.    i:::::::i
    i、     /  !       ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./ :'i,'.,.,,,.r'" /    .i:::::::i
\   i \  /i     ,,..r''"  i! i.   !  i! l .i  ./:: ;;ir''"  /ヽ  .   i::::/
  \ !  .\/ .:i.              |   i ヾ、./:r''"    /  ヽ.   i/
   `'    / .::/             .!|,,.rヾ、,,ノ       /ヽ.   ヽ、
.      〈 .::::i  i  |    ,,..-‐ ''"|i   i       /  ヽ、   .ヽ、
       ヾ;::ヽ、i  !            /      /,,,,..... --''' "´
 ―-―――ヾ;::::i   !   !|i        !|/ヾ;― ==
          ヾ:i,  |i.  !||    i |i ,,.r"!|   〉
           `i、 ||  |i   i ||'"    /
            .ヽ||           i|'
.              i'ヽ、      ,,.r''"!i
            ....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......

【第二回まとめ】おしまい

500 >>1 2011/11/02(水) 02:18:05 ID:6svTJrBY


━━━━━━━━━『神様名鑑』━━━━━━━━━

─┬─┬|| | ||   ______ヽ____//______   || | ||─┬─┬
┬┴┬┴|| | ||    ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(=<lTT 7/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,;    || | ||┬┴┬┴
┴┬┴┬|| | ||    \   7/      V二二〈  ,/(    /     || | ||┴┬┴┬
┬┴┬┴|| | ||      \,//_r,    |i__i_i,__i|、/¨ ̄レ ,/ .       || | ||┬┴┬┴
┴┬┴┬|| | ||        ヽ 、_  {でしぶ)}__,,, ‐''´        .|| | ||┴┬┴┬
┬┴┬┴|| | ||           ̄ ̄_「{((F))}'|_              || | ||┬┴┬┴
┴┬┴┬|| | ||             _{\ `ニ’ /}_           || | ||┴┬┴┬
┬┴┬┴|| | ||         __ _,_r〈\\`≡´//〉_,_ __,         || | ||┬┴┬┴
┴┬┴┬|| | ||       (〉 n ̄. \\`≡´//  ̄〈)       || | ||┴┬┴┬
┬┴┬┴|| | ||        _レ「ト!テ' /\≡≡/\    ヽ        || | ||┬┴┬┴
┴┬┴┬|| | ||      ‘T>、~イii ´  ノ`テ||モ´ゝ、ヽ.   _|      .|| | ||┴┬┴┬
┬┴┬┴|| | ||       || 〉 ||| / / || ヽ  \ '' ̄ 〉     .|| | ||┬┴┬┴
┴┬┴┬|| | ||        ||.〈 .|||ヽ、/ /llヽ  \ ` _,,イi       || | ||┴┬┴┬
┬┴┬┴|| | ||.      || `´:||  \ /;i||i; ヽ、 `/   |      .|| | ||┬┴┬┴
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   ここはこんかいとうじょうしたかみさまのことを まとめる コーナーだ.      |
|                                                |
|      2しんが ったい                                    |
|      ちりょう                                           |
|      のろいをとく                                      |
|      ステイタスをみる                                 |
|      そとにでる                                        |
|_________________________________|

502 >>1 2011/11/02(水) 02:18:45 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.15
┃                                              ┃<神名>         性別♂
┃ --                 , -'"  ̄ ` 丶、  /  流   こ  え ┃
┃─--            /         \|   す   ど  ? .┃    ヒルコ
┃             /            |    の   も...    ┃  水蛭子
┃───           i   _ _     _ _   ヽ_ か   を....   ┃
┃ ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉よ   川 ....  ┃
┃            _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-| !   に     .┃  役割/職能神?
┃二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧.....           ┃
┃── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉            ┃  『登場場面』
┃ 親            i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__     ┃  国生み
┃ が 二ニ     _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、           ┃
┃       _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \...        ┃  〝神格〟
┃ 外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ     ┃   
┃ 道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l       ┃   「漁業」
┃    r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |    ..┃   「 海 」
┃_/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \   ┃   「門客」
┃          元AA:外道ベイビー                   ┃
┃                                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:水蛭のような手足の萎えた不具の神
三歳になっても足が立たず、できそこないとして葦の葉の船に包んで捨てられた神。
足もたたない故、神話上での活躍など望めるはずもなく、神話上において彼が登場したのは
古代習俗における禁忌と呪術の倫理を伝えるためである。
彼の存在は兄妹でのインセストの結果によって誕生した邪悪の形象という説もある。
その邪気を払うために葦の葉に包んで流したといわれている。
しかし、別説においては両神が兄弟であるという証拠が記紀内に記されていない点から
水蛭子の誕生はインセストによるものではく、伊邪那美が先に声をかけたという
求婚の習俗において、男性が先に声をかけるならわしを犯した所に問題があったといわれている。
流された先で彼は恵比寿として祭られるようになったといわれている。
これは貴種漂流譚の流れであり、貴人の子が諸国を漂流して、
艱難辛苦の末、ある国に迎えられて成功するというように、
他国(えびす)から到来する客神としてもてなしたことによる。
この神を始祖とする氏族はいない。

祭られている神社
兵庫県西宮市【西宮神社】
兵庫県坊勢島【恵比寿神社】

503 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:25:15 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.16
┃                                    ┃<神名>         性別♂
┃                        淡路     .┃
┃                      北淡路     .┃   アワジノホノサワケノシマ
┃                     淡東浦      .┃  淡道之穂之狭別島
┃                  北淡東浦       .....┃
┃                北淡北淡東浦        ┃
┃              一宮津名津名          ┃  役割/国土
┃             一宮津名津名           ┃
┃           一宮一宮津名             ┃  『登場場面』
┃          五色五色津名              ┃  国生み
┃          五色五色洲本              ┃
┃        五色五色洲本洲本            ┃
┃       西淡緑緑洲本洲本             ┃  〝神格〟
┃       西淡緑緑緑洲本洲本           ┃   「淡路島」
┃   西淡西淡三原緑洲本洲本              ...┃
┃   西淡西淡三原緑洲本洲本洲本          ...┃
┃   西淡南淡三原三原洲本洲本            ...┃
┃      南淡南淡南淡                  ┃
┃      南淡南淡                      ┃
┃       南淡                         ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:淡路島                      ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:淡路島の粟の初穂の男の島
活動は…島だもんあるわけないお。
伊邪那岐神、伊邪那美神の両名の国生みの最初の島。
「別(ワケ)」とは男の子の敬称であるからして、この島は男子であると推測される。
「淡路=阿恥」つまり己の恥という意味があるという説がある。
それは第一子が生み損ないであったからそれを恥じて淡路と名付けたという話だが確証はない。これは島である、故にどの氏族の氏神でもない。

504 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:26:12 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.17
┃                                  ┃<神名>        性別♀
┃             _,‐/.|                ┃
┃            ノ   .|      ,ノ      ┃   エヒメ
┃           /    `'‐´`'-,_,‐'v .        ┃  愛比売
┃     _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´         ┃
┃  ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´                ┃
┃      .t_   . i`ヽ_/                 ┃  役割/国土
┃      .л)   .`j                      ┃
┃     __| . jヽ‐'´~                    ┃  『登場場面』
┃     `フ `i                         ┃  国生み
┃     `'''ーt´                      ┃
┃           元AA:愛媛               ┃  〝神格〟
┃                                  ┃   「愛媛県」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:かわいい女の島
活動は…島だもんあるわけないお。
「比売」は「霊女」という意味があるらしいが
ここでは一般的な女性を指す。

505 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:26:39 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.18
┃                                ┃<神名>          性別♂
┃                                ┃
┃                                ┃   イヒヨリヒコ
┃                                ┃  飯依比古
┃          ヽ.,лi'\,‐i              ┃
┃          ,ノ  香川  ´i            ┃  役割/国土
┃         ‐',‐'v‐-ー,__,、,-、_`'...          ┃
┃                    ~...          ┃
┃                                ┃  『登場場面』
┃                                ┃  国生み
┃                                ┃
┃                                ┃
┃           元AA:香川             ┃  〝神格〟
┃                                ┃   「香川県」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:飯の霊が依り憑く男の島
活動?島なんだからあるわけないお…。
「比古」は「霊子」という意味があるらしいが
ここでは一般的な男性を指す。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No19
┃                                ┃<神名>        性別♀
┃                                ┃
┃                                ┃   オホゲツヒメ
┃         'v'‐-ー,__,、,-、__ _         ┃  大宜都比売
┃         l´           ,} . . . . .    ┃
┃         `\   徳島  /".      ...┃  役割/国土
┃            ~j      `i、...        ┃
┃            '‐!      ζ         ┃  『登場場面』
┃            ヽ, ,,---'´´~            ┃  国生み
┃                                ┃
┃           元AA:徳島             ┃  〝神格〟
┃                                ┃   「徳島県」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:偉大な、食物の女神
「阿波の国」=「粟の国」と付会し、食物神である大宜都比売と同じ名を送られた島
古事記上では島の方が先に登場するが、実際の歴史上では大宜都比売が先に想像された所から
この名になったと思われる。

祭られている神社
徳島県徳島市一宮町【一宮神社】

506 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:27:11 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.20
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃                                    ┃
┃               ,‐^'‐‐,iー,,l           ┃   タケヨリワケ
┃              ,‐´     `\ .....        ┃  建日別
┃         . i`ヽ_/  高知     ~j  .      ┃
┃         .`j     ___,,,--、   '‐!.....       ┃  役割/国土
┃       jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,      ┃
┃       `i      ノ        ヽ, /.      ┃  『登場場面』
┃       t´   ,‐,/~          .i /        ┃  国生み
┃      <   _j             ` ...       ┃
┃       `^'ヽ.j                        ┃
┃                                    ┃  〝神格〟
┃    元AA:高知県                      ┃  「高知県」
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:勇猛な霊が依り憑く男の島
島は活動しないよねぇ…普通。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.21
┃                                ┃<神名>        性別♂
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃   アメノオシコロワケ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  天之忍許呂別
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/国土
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  『登場場面』
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃  国生み
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃  〝神格〟
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃  「隠岐の島」
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:ねぇんだよなぁ…隠岐        ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:天上界と関連のある立派な、威圧的に凝り固まった男の島
名前の「天之」は単なる美称としてではなく、天界と関係のもつモノへの称号と言われている。
その理由としては、隠岐の島が昔からから交通の要衝であった特別な島であったからである。

507 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:27:24 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No22
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃                                    ┃
┃            .,.、 .,.-v、,,,/'>               ┃  シラヒワケ
┃           ゙/¨′   .〔                 ┃  白日別
┃           丿      .゙v              ┃
┃        .r=,,ミ彡       .\yy_           ┃  『登場場面』
┃       ._> . ̄       _、.、,ノ          ┃  国生み
┃        '''''^¬.、_.、.    r′...             ┃
┃            ´.,ノ   .i′              ┃
┃          _ ..r″    .|                   ┃  〝神格〟
┃          (,_  _,,,lーr,.,} .              ┃  「旧筑紫国」
┃            ] r′  ¨'              ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:ブームくん                   ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:明るい太陽の男の島
島に活動は無し…。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No23
┃                                    ┃<神名>        性別「無」
┃                                    ┃
┃           yy_ .,/´`¨'i、...               ┃   トヨヒワケ
┃        _、.、,ノ  ̄′   .|               ┃  豊日別
┃       r′       .、ノ′            ┃
┃      .i′       <''゙`   .,              ┃  役割/国土
┃       .|        ¨'''^^'ー'ア.′ .          ┃
┃       } .<¨\        (v_._   .        ┃ 『登場場面』
┃       ¨'ー.「  ゙l.        ゙》″           ┃  国生み
┃            ミ        .^゙'7″.....       ┃
┃            /、、.、」   .--.__リ           ┃
┃               ゙'''^^′                ┃   〝神格〟
┃                                    ┃   「旧豊国」
┃                                    ┃
┃    元AA:ブームくん                   ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:光が豊な太陽の男の島
活動なし

508 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:28:05 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.24
┃                                            ┃<神名>        性別♂
┃            __  .'^.,へ. ._                         ┃
┃          .、.ア  zrア .∨''''''^¬.、_.、.                   ┃    タケヒムカヒトヨクジヒネワケ
┃          リ-|)┴:ミミ       ´.,ノ                     ┃  建日向日豊久士比泥別
┃      ,_)i)  ._,i゙ノ゙ノ  .゙!.′    _ ..r″                      ┃
┃     `.゙〕  .ア ./リv...'ー:v  、ノ¨‐(,_  _,,,lーr,.,} .<¨\...          ┃  役割/国土
┃      ..r' _    .,y〕リl=r∧. ゙┐  ] r′  ¨'ー.「  ゙l.           ┃
┃    .,.」}ア.″   ^,《 .´〕 | ¨ヽ┼  .丁         ミ          ┃  『登場場面』
┃  、llリ干′     .´|. .(,r:(i、 .<─v ゙\        /、、.、」  .--.....┃  国生み
┃ー「リ'゙`         ゙゙l_,, .,r-冖<  .}  〕       .,ノ   ゙'''^^′厂.┃
┃__zv)           .,iリ^  (゙ .,vノ _,ノ[.、     .,┘      .__l″.┃
┃¨            .'┘  ._._,ノ厂 ._《;「ア′   ./       |厂  ┃  〝神格〟
┃                フ` .〔::'゙`了 { __,r‐^ 「        iil^   ┃   「佐賀」
┃               /  'リフ))゙r,r'′     ゙(.      ..「.....    ┃   「長崎」
┃               .z>.ノ》i厂..,/′      <`     .|       ┃   「球磨川以北の熊本」
┃                「゙|゙》,_ .ノ      __,r‐^     :l′     ┃   「宮崎」
┃                 .^リ ¨′    (;¨′       .:(       ┃
┃                          \       .}        ┃
┃                          ノ       [         ┃
┃                           ^''l、     .}...       ┃
┃                            \__   .]        ┃
┃                               'i  ,《.....       ┃
┃                                (_ .〕        ┃
┃                               ゙ー┘       ┃
┃    元AA:ブームくん                           ┃
┃                                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:勇猛な、太陽に向かう、太陽の光が豊かで霊妙な力のある男の島
でっかいけど、島ですから活動はなし。

509 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:28:33 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.25
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃         フ` .〔::'゙`了 {     「           ┃
┃        /  'リフ))゙r,r'′     ゙(.          ┃  タケヒワケ
┃        .z>.ノ》i厂..,/′      <`          ┃  建日別
┃         「゙|゙》,_ .ノ__.、-'-、  __,r‐^...          ┃
┃          .^リ ¨′    (;¨′              ┃  役割/国土
┃           {       \            ┃
┃      uv.   〔        ノ            ┃  『登場場面』
┃     _z^″  .|,、     ._,_  ^''l、           ┃  国生み
┃    ,i゙)′     .\   .厂¨)  \__       ┃
┃     ′       〕  ,ノ(、》┘    'i  .      ┃
┃          ._ 丿  .|  (._   .,,-r( .        ┃  〝神格〟
┃          .'∨'′  .゙i.  .ミ   .l(,_...         ┃   「球磨川以南の熊本」
┃           .゙l,,,、,,,,,,_ .\ _|   .{‐        ┃   「鹿児島」
┃               .ミv「 .,!  .,/′          ┃
┃                 r'ソー'″          ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:ブームくん                   ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:勇猛な太陽の男の島
島ですから、活動なしです。

510 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:28:49 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.26
┃                                ┃<神名>        性別無し
┃                                ┃
┃             勝本               ┃  アメノヒトツハシラ
┃            勝本芦辺            ┃  天比登都柱
┃             郷ノ浦芦辺          ┃
┃           郷ノ浦芦辺            ┃  役割/国土
┃            郷ノ浦石田           ┃
┃                                ┃  『登場場面』
┃                                ┃  国生み
┃                                ┃
┃                                ┃
┃    元AA: 壱岐                   ┃  〝神格〟
┃                                ┃   「天空」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   「壱岐」
《解説》:天に接する一本の柱
「天」の字はここでは自然界の天空を意味する。
「柱」は神の依代となる木。
名前の由来としては、壱岐は海上の孤島で、天に接しているように見えるところから。
壱岐の卜部氏の祖とある。

祭られている神社
長崎県壱岐市芦辺町【箱崎八幡神社】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.27
┃                                    ┃<神名>        性別♀
┃                   上対 . ..        ┃
┃                  上対馬.....         ┃   アメノサデヨリヒメ
┃              上県上対馬            ┃  天之狭手依比売
┃             上県上対馬             ┃
┃             上県上対馬             ┃  役割/国土
┃              上県上対馬            ┃
┃             上県上対馬             ┃  『登場場面』
┃            峰峰峰峰                ┃  国生み
┃             峰峰                   ┃
┃           豊玉豊玉                 ┃
┃           豊玉豊玉                 ┃  〝神格〟
┃          豊玉豊玉                  ┃   「対馬」
┃              豊玉                  ┃   「叉手網」
┃       美     豊玉                  ┃
┃       美津島美津島                 ┃
┃       厳原美津島                   ┃
┃      厳原厳原                      ┃
┃      厳原厳原                      ┃
┃      厳原厳原                      ┃
┃     厳原厳原                       ┃
┃      厳原                          ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:対馬                        ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:天上界と関連のある立派な、叉手網に霊が依り憑く女性の島
「狭手」とは叉手網の事、壱岐から韓国へ渡る海路の要衝の島。
『魏志倭人伝』によると「対馬国」は漁業を生業とする国であったところから、
叉手網を神格化する名前をこの島に与えたといわれている。
活動は…なし。

511 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:29:04 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.28
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃                                    ┃
┃                       .ノし~|     ┃   アメノミソラトヨアキヅネワケ
┃                       .i    | ...   ┃  天の御虚空豊秋津根別
┃                       |,.   .|     . ┃
┃                       /.    |  .. .┃  役割/国土
┃                       /   ./     ┃
┃                       /   .(     ┃  『登場場面』
┃                     _ノ   i ` .....    ┃  国生み
┃               ._   _/     |.. .      ┃
┃              .l (,,.-‐´     .|       ┃
┃        .,,____  ,.ノ        ./´         ┃  〝神格〟
┃ _,,. -‐'´     'ー┘         |        ┃   「本州」
┃__!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _       /フ ..i´   . . .   ┃   「虚空」
┃          つ   (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´        ┃   「 稲 」
┃           .! ,.-‐'                    ┃
┃           `´                      ┃
┃                                    ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:本州                        ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:天のみ空に群れ飛ぶ蜻蛉の男の島
「虚空」は仏典語で一切の物事を包容してその存在を妨げないこと
ここでの「天」は自然界における空を指す。
「秋津」はここでは蜻蛉の意味で、蜻蛉は稲の精霊といわれている。
本名、「大倭豊秋津嶋」つまり本州であり、「大和」の語源である。
何故、蜻蛉が本州の名前にあるのか?
一説としては、蜻蛉が虻を食い天皇を助けた功績から本州に蜻蛉の名がつけられた説。
もう一つは蜻蛉が稲の精霊であるところを意識した豊作の予祝したという説がある。
活動は…なし。

512 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:29:20 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No29
┃                                ┃<神名>        性別♂
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃  タケヒカタワケ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  建日方別
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/国土
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃  『登場場面』
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  国生み
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃  〝神格〟
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃   「児島半島」
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:こんな小さい地図のAAはないお.┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:勇猛な東南風の男の島
大八島国の後に二神が淤能碁呂島に戻る際に誕生した。
岡山県の児島半島で、当時は島であり瀬戸内海航路の寄港地であったらしい。
特に活動はなし。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.30
┃                                ┃<神名>        性別♀
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃    オホノデヒメ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  大野手比売
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/国土
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃  『登場場面』
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  国生み
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃  〝神格〟
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃   「小豆島」
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:こんな小さい地図のAAはないお.┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:大きな野の地形を持つ女の島
大八島国の後に二神が淤能碁呂島に戻る際に誕生した。
香川県小豆島(ショウドトウ)の地形から命名されたとされる。
特に活動はなし。

513 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:29:52 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.31
┃                                ┃<神名>        性別♂
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃   オホタマルワケ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  大多麻流別
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/国土
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃  『登場場面』
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  国生み
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃  〝神格〟
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃   「屋代島」
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:こんな小さい地図のAAはないお.┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《活動》:偉大な、船が停泊することの男の島
瀬戸内海の渦潮を乗り切るために、現在の山口県大島郡屋代島に多くの船が停泊させていた
その交通の要衝である「屋代島」に贈られた名前である。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.32
┃                                ┃<神名>        性別『無』
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃  アメノヒトツネ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  天一根
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/国土
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃  『登場場面』
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  国生み
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃  〝神格〟
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃   「姫島」
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:こんな小さい地図のAAはないお.┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:天に接する一つの根元の神
瀬戸内海の西端、周防灘にある孤島に名付けた。
活動はなし。

514 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:30:08 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.33
┃                                ┃<神名>        性別♂
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃   アメノオシヲ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  天之忍男
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/国土
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃  『登場場面』
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  国生み
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃  〝神格〟
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃   「五島列島」
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:こんな小さい地図のAAはないお.┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:天上界に関係のある立派な、威力のある男の島
現在の長崎県五島列島の美称。
かつては遣唐使の船が発する所で、烽の場が八か所あったらしい。
中国交通上の要衝の島であった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.34
┃                                ┃<神名>        性別♂&♀
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃   アメノフタヤ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  天の両屋
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/国土
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃  『登場場面』
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  国生み
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃  〝神格〟
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃   「男女群島」
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:こんな小さい地図のAAはないお.┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:天空にある二つの屋根
五島列島の南の男女群島の男島、女島並んでいた所から命名した。
海上遠く天空に見えるので「天の」の名を冠する。
東支那海要衝の島。

515 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:30:34 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.35
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃                                    ┃
┃      __∧/|/  ヽ//              ┃   オオコトシヲノカミ
┃      \   国  終 ∠、               ┃  大事忍男神
┃        >  生   わ   >            ┃
┃      <   み    っ  ゝ            ┃  役割/先導
┃       .>  完   た   二=-             ┃
┃       .. ̄>.!   ッ   >            ┃  『登場場面』
┃        .. ∧/~\! ,/\|     ./...      ┃  諸神産生
┃     ..,,_,_/,|.~|    \/   ,,___,.  /.        ┃
┃ . ,__,-/;(|,__,)'~)~" .,_______、  /,,  "'/ ;i  .    ┃
┃,/,,,, |;;;;(,:::_,-~",)..'~,-'''''''' ~~'-/.;;",,,,  / :;;ii .      ┃  〝神格〟
┃(  ""\;;;(  ;;-~,')"   .   ;i;'''" "/ .;:;;iii.       ┃   「 ? 」
┃ヾ;;;;;;:""\ヾ,_;,-~;;;;;      .;i   /  ;:;;iii .      ┃
┃  ヾ,,___;;;;;二"ノ;;;;;;;;;;;;,,,,,,   ,,,,,;;,,/ i::::;;;iii/ .     ┃
┃   ~''-,____,-'~'-,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,_,-;;/,,,  ;;;ii/      ┃
┃                  /;; ''''';;;;i/         ┃
┃                 /i;;,,,:::::::;;;/           ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:ジョジョの奇妙な冒険partⅢ .      ┃
┃        ズィーズィー                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:これから神生みの大仕事をする威力ある男。
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神が初めて生みだした初めての神。
この神は「国生み」の終了と「神生み」の開始を意味する神である。
「生み」といえば女性を連想する人もいるだろうし、男なのも不自然にも感じるだろう。
しかし、古代社会の通念に子供は男が認知するというのがあり、
それに基づいてこれから先、「神生み」の男性主権であることを表現するため
古事記上に登場した神といわれている。
ちなみに、日本書紀には彼の名前がない。

516 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:30:51 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.36
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃            _... -‐<二\           ┃
┃          r‐'´,-、,..-ヘ \―`、     .      ┃  イハツチビコノカミ
┃        /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、        ┃  石土毘古神
┃       / r'イ /´      、   l | ` 、         ┃
┃      .//j /       /i    H、  〉       ┃  役割/住居神
┃      i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj.  .    ┃
┃      .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i        ┃  『登場場面』
┃      `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ.        ┃  諸神産生
┃       \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j...         ┃
┃         `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ...         ┃
┃          `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´          ┃  〝神格〟
┃             `ー'´ ̄ ̄                 ┃   「敷地」
┃                                    ┃
┃    元AA:ドラゴンクエスト                 ┃
┃        爆弾岩                      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:岩石と土の男性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」住居関連神の第一神。
住居の土台となる岩と土、敷地の神格化だといわれている。
これといった功績はない、土台ですから。


祭られている神社
愛媛県西条市【石鎚神社】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.37
┃                                    ┃<神名>        性別♀
┃            _... -‐<二\           ┃
┃          r‐'´,-、,..-ヘ \―`、     .      ┃  イハスヒメノカミ
┃        /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、        ┃  石巣比売神
┃       / r'イ /´      、   l | ` 、         ┃
┃      .//j /       /i    H、  〉       ┃  役割/住居神
┃      i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj.  .    ┃
┃      .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i        ┃  『登場場面』
┃      `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ.        ┃  諸神産生
┃       \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j...         ┃
┃         `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ...         ┃
┃          `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´          ┃  〝神格〟
┃             `ー'´ ̄ ̄                 ┃   「戸主」
┃                                    ┃
┃    元AA:ドラゴンクエスト                 ┃
┃        爆弾岩                      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:堅固な住居の女性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」住居関連神の第二神。
女神であるのは、住居の管理者の意識に基づくものだといわれている。
戸主が女性だという考えを反映して、この神を女神としたとも言える。
これといいた功績はない。

祭られている神社
愛媛県西条市【石鎚神社】

517 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:31:08 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.38
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃                                    ┃
┃   |.    |  |\ . \/  /  /           ┃  オホトヒワケノカミ
┃   | .   |  | ||   \/  /  /          ┃  大戸日別神
┃   /\   |  | ||     \/  /  /        ┃
┃   | ,;;\   \| ||       \/  /  /  ....    ┃  役割/住居神
┃   |/\/\_ \||    _    \/  /  //      ┃
┃   \_;;| ̄\l'\,    /|\    \/  ///   ..┃  『登場場面』
┃     \__人/\、、 ,/: |:::::\    \//        ┃  諸神産生
┃       \_,|_/~  || : |::::::::::|     |~       ┃
┃          l/L_.|| : |::::::::::|     | .        ┃
┃            \/||0 |::::::::::|     | .        ┃  〝神格〟
┃                || ,/\:::::|     | .        ┃   「戸口」
┃                ||/  、\|/\,  |   /     ┃
┃                 / ,/\ | /|...    ┃
┃                 \/\__;|\|/\ 、/...... .┃
┃                  ~\L//_/ ~    ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:戸口                        ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:偉大な、言えの出入り口の霊力のある男性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」住居関連神の第三神。
家屋の防塞神の依代である戸口の神格化。
他に功績はない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.39
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃                                    ┃
┃     ヾヽ;;::  /k==ー---r                 ┃  アメノフキヲノカミ
┃        _A:.:.:.:.:...   ゙̄ヽ、             ┃  天之吹男神
┃        /,ヘ_ー-- -'``ー---`ー----ァ       ┃
┃      _ノ/彡;;:7;;:___};:ミi;:*@+:;:''了ミ/         ┃  役割/住居神
┃      `ー--、,イ.!r_tt-tt!i-tr-!|l'゙゙゙´ .          ┃
┃     :..il.ll::..  _ll|.|.||:;ii;:;ii:;!|;;:;:;;:;!|l               ┃  『登場場面』
┃      ;:;:.._,.ィ}三三三三!l乍≡|l三三{  :;       ┃  諸神産生
┃                                    ┃
┃    元AA:屋根                        ┃
┃                                    ┃  〝神格〟
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   「屋根吹き」
《解説》:天上界に関連ある立派な、屋根吹き男性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」住居関連神の第四神。
古代屋根吹きはとても神聖な行為とされていたところからこの神が考えられたといわれている。

祭られている神社
京都府宮津市【富久能神社】

518 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:31:46 ID:6svTJrBY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.40
┃                __                  ┃<神名>        性別♂
┃               //  ,ィ              ┃
┃           ト、 ./ /-‐'´ .|             ┃   オホヤビコノカミ
┃           | V   .⊥,.ィ /'7           ┃  大屋毘古神
┃           | / // / ./ /             ┃
┃           | // | / //  /               ┃  役割/住居神
┃             _>-‐|/l/‐-く/ヽ、 ...           ┃
┃           /        `<⌒          ┃  『登場場面』
┃        /          l ...             ┃  諸神産生
┃         |. __ヽ、 ,r' __  |              ┃  出雲神話
┃      r'⌒i く_r‐、\ /,-、_,> |'⌒i. ..          ┃
┃      | Fト|  L_(\!|l/)_」  .|/ヲ |           ┃  〝神格〟
┃      | hニ|     ̄/ : ̄   ,〉i7ノ            ┃   「家屋」
┃       \_〈,_    `ー'`     /|y'   _r‐-、     ┃   「 木 」
┃        〉|  | / ̄ ̄\ | | |-‐'´:.:.:.:.:.:\_  ┃
┃          l .| 〈   :'⌒ヽ   〉 | l_.::.:.:.::::フ:.:.:〉...... .┃
┃. .      ,.r‐| .`、     |     /   }ー-/:.:./:.:.:./┃
┃v─‐-‐'´/゙|  i\.   |   /  '´/.:.:-'´.:.:.:.:.:.: . ┃
┃: : : : : /    i  `ー‐--‐‐'´/  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ┃
┃: : : /`ー-、__  i  _,.-─‐- y‐'´:.:.:.:.:.:.:.: _,. -‐'´|  .┃
┃                                    ┃
┃    元AA:家屋                        ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:大きな家屋の男性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」住居関連神の第五神。
木の繁茂する紀伊国にて信仰されている神。
その理由としては家屋は木でできていることから来ていると言われている。
異神説もあるが、オホナムチを助けた木の神と同神とする説もある。
そのため、五十猛とも同一神とされる。

祭られている神社
和歌山県和歌山市【伊太祁曽神社】
福岡県福岡市【五十猛神社】

519 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:31:57 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.41
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃                                    ┃
┃                 _,...-─-..,,、.          ┃  カザモツワケノオシヲノカミ
┃               ,r'´ , ´,r'´:.:.:.:.:.:''''- ,、    ┃  風木津別之忍男神
┃              _,i _/ ,l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::ヽ .    ┃
┃    ,.-──-、    / l_,...-‐'..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::'i,  . . ┃  役割/住居神
┃   /.:.:.:.:.:.::::::::'i,   ,i.:.r‐'''´i'''l..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::,r''''-、 ..┃
┃  ,r´''ー-.,,,,.-‐'::ヽ  l.:.:.i _,....i i.:.:.:_,.r''''''ヽ.:::/  ,r-i . ┃  『登場場面』
┃ ,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::'i, 'i.:._.ヽ-‐'''.:./‐,''"ヽ ヽi  ,i:::::l.....┃  諸神産生
┃ ,|‐'i..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::'i 'i l ゙'',ヽ、:/ 'i::ノ  'i .iii ...::i,_/.  ┃
┃ |‐-i..:..:..:..:..::.::::::::::::::.|_ .'i、::ヽ  `'   -‐''  ,i.:ヽ_,ノ. ...┃
┃ 'i‐-i..:..:..:..:..:..:::::::::::::,i::'i,.,,'ヾ,.i    _,.-‐, ..:/..ノ     ┃  〝神格〟
┃ .'i‐-i...:...:...:...:::::::::::::,i:::::::::゙ヽ.,,゙ヽ、 '´ '´ ,r'´'''`ヽ、    ┃   「家の耐久力」
┃  'i-'..:..:..:..:..::::::::::::/::::::::::::::::ヽー' 'ー-‐'´r'_r'´  'i,   ┃
┃  \..:..:..:..:::::::::,/、::::::..:....:..:::::::ヽ,_/   ,r'  ..:..:..:.l .   ┃
┃    ゙'‐-..,,,,..,r'..,,_ヾ...:...:...:...:::::::::'ヽ _,-'  ....::.:..:...,i   . ┃
┃           `-、...:...:...:....:::,.-'´ ....:..:::._,-' ./    ┃
┃             `-、...:...:../ i ....:.:..:.._,-'...:.../.. . . .....┃
┃               `ー-i_,.i,,:,_,-‐'...:...:...:./     ┃
┃    元AA:ロックマンシリーズ             ┃
┃        ロックマン                 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:風に持ちこたえる威力ある男性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」住居関連神の第六神。
名前の中にある「風」とは家屋に吹き込む風。
「木津」は読みから「持つ」つまり家屋の耐久を表現している。
ここからこの神は家の持つ耐久力を神格化した神といわれている。

祭られている神社
三重県松阪市大平尾町【加世智神社】

520 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:32:10 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.42
┃                                                ┃<神名>        性別♂
┃                                                ┃
┃            、;-;:-;:‐;:‐;:‐;:-;、  ,. -――――- 、...        ┃  オオワタツミノカミ
┃               ,:ミミ;;~;;~;;~;;~;;彡彡,( シブイねェ… )         ┃  大綿津見神
┃           |l´::...`"''''''''"´  `ミ:! `ーy―――‐―'′.        ┃
┃              iミ! :::       !:|ミ| '"  ,. -―――――- 、 ...┃  役割/海神
┃             ..,-'、! :: 、,,,  、,,,.j レ'-、  ( まったく     ).. .┃
┃          l'介l. < ゚ィ|  lト゚ >:!f^ノ-‐( おたくシブイぜ ). .  ┃  『登場場面』
┃           ヾ、l :  ´}  l|/   }|シ    `ー――――――'′   ┃  諸神産生
┃           _ハ. ::;.,.,.;三',.,.,、 i:|         __        ┃  海幸・山幸
┃          // ヽ::└====┘,i/!  ,. -、_,.-''" ̄― /       ┃
┃          ,く. 〈、   \riTiTi、/ |-く___   ,.-‐'''三く         ┃  〝神格〟
┃_   _,,.. -‐''"| ヽ\.`ヽ、_`―‐' ,ノ"スノ`ヽニ´-―-、二ヽ        ┃   「 海 」
┃`<´ ,r‐/´ヽ \_ `ヽ―`ニニ´‐,/ \___    `\_ゝ. .. .   .┃   「漁網」
┃:::::::::::/ /  /ヽ   三≡‐--=≡"     ヽ ヽ::::::`ヽ、         ┃
┃/ `l/ `/ `/ _,ト、_.三三三三三   r‐l"ヽ ノ:::::::::::::::          ┃
┃ 、_/ ` / 、,_/  | -!三三三三三三"「`l _,,|  |`l:::::::::::::::::          ┃
┃../   /   / ー | _,|:::::::三三三三三::|‐ |  | '"|ー|、:::::::::::::           ┃
┃,! `` 丶 ′ _,|  |:::::::::::::::三::|三:::::::l__ | - | _,,| |.ヽ:::::::: .          ┃
┃ ー  ::::ノ  ::) ` }::::::::::::::::三::|三:::::::|__ |.  |  |~ } !:::::          ┃
┃                                                ┃
┃    元AA:ジョジョの奇妙な冒険                    ┃
┃        テニール船長(偽物)                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:偉大な、海の神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した海神
海の神格を持つため、古事記上で海が登場するところでちょこちょこ名前を変えて登場する。
そもそも海は他界「常世国」ともいわれ、古代人の理想郷であったといわれている。
それ故にこの神への信仰は深く、祭神としている神社は多くある。
この神を祖神とする氏族は安曇氏、安曇宿禰、海犬養、凡海連(オオシアマムラジ)。
すべて、海人氏族による奉斎神である。
名前の由来は漁網に神霊を認めてのことだといわれている。


祭られている神社
長崎県対馬市豊玉町【和多都美神社】
【海神社】←同名の神社が多数あります。
北海道釧路支庁厚岸郡浜中町【霧多布神社】
北海道積丹郡積丹町【神威神社】
北海道函館市元町【船魂神社】
広島県福山市鞆町【沼名前神社】(ヌナクマ)
広島県廿日市市宮島町【厳島神社】
広島県広島市東区【碇神社】
山口県山陽小野田市【高泊神社】(タカトマリ)
千葉県船橋市【龍神社】
三重県津市河辺町【石積神社】
三重県伊勢市二見町【二見興玉神社】(フタミオキタマ)
福岡県福津市【楯崎神社】
京都府相楽郡加茂町【勝手神社】
etc

521 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:32:23 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.43
┃                                    ┃<神名>        性別♂
┃  .小                _______  .┃
┃/ | |丶 ________ /::______. .. ..┃   ハヤアキツヒコノカミ
┃ ─| |──┴──┴── / / \ \──┴─.. .....┃  速秋津日子神
┃   | |               / /    \ \.. ...       ┃
┃   | |         / /  .      \ \.       ┃  役割/水神
┃   | |        / /             \ \..... . . .┃
┃   | |       / /               \ \  ┃  『登場場面』
┃___.,| |____ / /                 >.::.< ┃  諸神産生
┃____]二二二二二二二二二二二二二二二二 ┃
┃""""""" 、               └|::  |┘...... ┃
┃        、  ______,,       |::  | . . .   ┃  〝神格〟
┃vv.ll||||、  ..:.:..\ー ..::.:::.:.:.::.:::.:.:...ヽ     |::  | .     ┃  「河口(川側)」
┃ ..:......:.....:.:.:..    \ `ー-、_..:.:.:.:.:.:.:.ヽ  |::  | . . .   ┃
┃   www      lliwv    ー   ,..::..  |::  | .     ┃
┃::.::..:...    vvll|ii!vWll|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽwvv^ノノ、lli|ii!、.....┃
┃     liiii!|vnVww.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::(、、ヾ丶vvV  ┃
┃iiiv  ||wwviiwwノ、.:.:.:.:.:.::.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:!;;;vwq/,lii||,......┃
┃:lwwlil||vvw,,, /.:.:.::.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ww从' 'vノ .....┃
┃    元AA:河口                        ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:勢いの盛んな河口の男性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「水戸」神
次の妹速秋津比売と対になっている。
活動は男性である速秋津日子が河口の「川側」を担当。
女性である妹速秋津比売が河口の「海側」を担当。
河と海の接点であるから、陸地と海面側との二つの観点が働いているため、神が2人居るといわれている。


祭られている神社
東京都墨田区【墨田神社】
東京都墨田区【隅田川神社】
大阪府東大阪市【都留彌神社】
大阪府東大阪市【彌刀神社】
大阪府東大阪市【弥刀神社】
兵庫県洲本市【由良湊神社】
三重県伊勢市【御食神社】(ミケ)
滋賀県彦根市【荒神山神社】

522 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:32:59 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.44
┃                                    ┃<神名>        性別♀
┃  .小                _______  .┃
┃/ | |丶 ________ /::______. .. ..┃   イモハヤアキツヒメ
┃ ─| |──┴──┴── / / \ \──┴─.. .....┃  妹速秋津比売
┃   | |               / /    \ \.. ...       ┃
┃   | |         / /  .      \ \.       ┃  役割/水神
┃   | |        / /             \ \..... . . .┃
┃   | |       / /               \ \  ┃  『登場場面』
┃___.,| |____ / /                 >.::.< ┃  諸神産生
┃____]二二二二二二二二二二二二二二二二 ┃
┃""""""" 、               └|::  |┘...... ┃
┃        、  ______,,       |::  | . . .   ┃  〝神格〟
┃vv.ll||||、  ..:.:..\ー ..::.:::.:.:.::.:::.:.:...ヽ     |::  | .     ┃   「河口(海側)」
┃ ..:......:.....:.:.:..    \ `ー-、_..:.:.:.:.:.:.:.ヽ  |::  | . . .   ┃   「大祓」
┃   www      lliwv    ー   ,..::..  |::  | .     ┃
┃::.::..:...    vvll|ii!vWll|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽwvv^ノノ、lli|ii!、.....┃
┃     liiii!|vnVww.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::(、、ヾ丶vvV  ┃
┃iiiv  ||wwviiwwノ、.:.:.:.:.:.::.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:!;;;vwq/,lii||,......┃
┃:lwwlil||vvw,,, /.:.:.::.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ww从' 'vノ .....┃
┃    元AA:ブームくん                   ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:勢いの早くさかんな、河口の女性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「水戸」神
速秋津日子神と一対である。
海の入口である河口(海側)はあらゆる罪禍をガブ呑みするように考えられており
そこから祓の神威を示している。
元来、河口の守護神であったのが、大祓の罪禍を流す場所が川であり、
それが流れ流れて河口へ、そして海へと辿る。
そこで大きな口を開けて呑みこむ、ということからこの神が大祓いの神となった。


祭られている神社
東京都墨田区【墨田神社】
東京都墨田区【隅田川神社】
大阪府東大阪市【都留彌神社】
大阪府東大阪市【彌刀神社】
大阪府東大阪市【弥刀神社】
滋賀県彦根市【荒神山神社】

523 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:33:30 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.45
┃                                    ┃<神名>        性別(♂)他説あり。
┃:. .:.:.:.:  .:.... .:.:.:.:.:     ...... .. ..:.:.:... . .. .      . : . : ┃
┃ . ......:.:...:.:. .:. .:. (⌒ 、 . .. .. .     .. .......:.:.:.:.:. .:.:.:.:.: . ┃  アワナギノカミ
┃:.:.:. .. .:.. (⌒     ⌒) ... .... .:.:.:. .. . :. .:.:.:.:. . . .....: :. . ┃  沫那芸神
┃   (  ⌒"       r'. ..:.:.:....   ..: . . .      . .   ┃
┃ (  "      .   . ). .:.:.:.:.:.... ....    .. .......: :   ┃  役割/水神
┃ ::::::   .:.:.:. .:.:.:.:.:     ::.::::::::: ..:.:.: ...  .:.:.:. .:.:.:.: : . ┃
┃ ...:. .:.:.:..:::::::::::::::::::::...:.:.:. .:.:.:.:::: .. .......:.:.:..    .. ....... : ┃  『登場場面』
┃ . ....  ...:.:.:.::: :::: :: ::: :.: .:.:.::::: ::::    .. ...... .:.:     ┃  諸神産生
┃  .... .. ..:.:.:.:.:.:.: .:.:.:...   .:.:. .....:.:. .:.:.:   . :. .:.:.:. : . ┃
┃ ...:.: .:.:. : . .. ..:.:.: .:.:.:. : .:.:..:...   .:.:. ..: .:. .:.: .:     ┃
┃    . . .....: ... .. :. .:.     . . .. ...:.: . .: .         ┃  〝神格〟
┃....  .. ..  .. . . ィュ  ... . .:.   ..  .. ....  ..    ┃   「河口の泡(陸地側)」
┃              i :|           _,,,,..,,...,,、_. i...   .┃
┃              i :|         j´.;, ,;:、;; ;.::;ji .   ┃
┃ . ___ _ _ ___ ___ ェI_ ニニニニニニニ,;r'j';:; ;:;; ; ;;iir.'..      ┃
┃ ..。.. ...  .:.:. .:.:.:.: .:. .:.:.:.:...... .. ..j´.;, ,;:、;; ;.::;ji    .   ┃
┃ . .:.:.   ...:.:.:.:.:. .:.:.:.:.   :.:.:;i´ ,. ,;; ;:、;、;;w! . ........    ┃
┃ :.:.:. .: :. ゜... .:. ~:.: 。 :.:. :.,ツi.;;:;::;v;;i,, ijjr'     ..:.   ┃
┃ :.:.:.:. .:....: .:.:.:.:. ...   :.:..,;i´i.;;:;:;;i,, ::;ijjwr'. . . . . ......    ┃
┃    元AA:河口の陸地                  ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:水面の泡が凪であることを表現する神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「河口」神
河口の陸地の水面の様を神格化した神。


祭られている神社
長崎県島原市【猛島神社】

524 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:33:42 ID:6svTJrBY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.46
┃                                    ┃<神名>        性別(♀)他説あり
┃                                    ┃
┃     _ _            。  o O         ┃  アワナミノカミ
┃   , ´  `ヽ    ○  。                ┃  沫那美神
┃    !     !   o    ○  O   _ _゜......     ┃
┃   ヽ、__,.ノ          o   , ´  `ヽ. . ..  ┃  役割/水神
┃○      O  o ゜     O    !     ! . . . ......┃
┃ o                    ヽ、__,.ノ       ┃  『登場場面』
┃     。 o   O  ゜。   O ゜         ┃  諸神産生
┃   ゚      ○          _ _                ┃
┃                 , ´  `ヽ ゜  O  。  ┃
┃ o   ゚ ○ 。  O   !     !  o        ┃  〝神格〟
┃                  ヽ、__,.ノ              ┃   「河口の泡(海側)」
┃                                    ┃
┃    元AA:泡                          ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:紙面の泡が波立っている様を表現する神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「河口」神
海面の波立ちのさまを神格化した神。
沫那芸を男性、沫那美神を女性とする説もあるが、他説によると、
沫那美の名前に「妹」がついていない。
だから、この神を女性と断定することができないといわれている。


祭られている神社
長崎県島原市【猛島神社】

525 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:34:33 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.47
┃                                    ┃<神名>        性別「不明」
┃                                    ┃
┃        ,,,.ii..,                         ┃  ツラナギノカミ
┃      ,,。..,ll::;;liii|,,..,,,                       ┃  頬那芸神
┃──ー-"───ー-─’──ー──ーー────. ..┃
┃............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::...  . . ┃  役割/水神
┃..        ...:::::.:.::.::.       :::::::  .....:::::.:.::.::.::: ┃
┃:::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... .     ┃  『登場場面』
┃::.:.::.::.::    :::::.....:::::    .:.::.::.:::::::.::.::.:::::::.....:::::.:.::.::.:::::: ┃  諸神産生
┃.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.:  :::::: ::: ..:: .:.::... .... ....   ┃
┃.:.............:::::.:.::.::.::::::.::.:::::::                  ┃
┃.:.::.::.::::::;    .::.:::::::.::.::       :::::.::.::::::  :ザザーン.┃  〝神格〟
┃.......:::::.:...,。,・'"" ””" '゚゚ ' ,.,,....:::::.:...,。,'""”:..., ,'""’’゚゚"┃  「河口の水面(陸地側)」
┃'”・' '”・'   こっち側だお '”・' '”・'      '”・' ....   ┃
┃   .,,, ..,.,.,   ,,.         .,,, ..,.,.,   ,,.    ┃
┃                                    ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:河口付近                    ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:水面が平静であることを表現する神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「河口」神
ここでは河口の陸地側の平静さを神格化した神。

526 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:34:46 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.48
┃                                    ┃<神名>        性別「不明」
┃                                    ┃
┃        ,,,.ii..,                         ┃  ツラナミノカミ
┃      ,,。..,ll::;;liii|,,..,,,                       ┃  頬那美神
┃──ー-"───ー-─’──ー──ーー────. ..┃
┃............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::...  . . ┃  役割/水神
┃..        ...:::::.:.::.::.       :::::::  .....:::::.:.::.::.::: ┃
┃:::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... .     ┃  『登場場面』
┃::.:.::.::.::    :::::.....:::::    .:.::.::.:::::::.::.::.:::::::.....:::::.:.::.::.:::::: ┃  諸神産生
┃.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.:  :::::: ::: ..:: .:.::... .... ....   ┃
┃.:.............:::::.:.::.::.::::::.::.:::::::                  ┃
┃.:.::.::.::::::;    .::.:::::::.::.::       :::::.::.::::::  :ザザーン.┃  〝神格〟
┃.......:::::.:...,。,・'"" ””" '゚゚ ' ,.,,....:::::.:...,。,'""”:..., ,'""’’゚゚"┃  「河口の水面(海側)」
┃'”・' '”・'   あっち側だお '”・' '”・'     '”・....... .   ┃
┃   .,,, ..,.,.,   ,,.         .,,, ..,.,.,   ,,.    ┃
┃                                    ┃
┃                                    ┃
┃    元AA:河口付近                    ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:水面が平静であることを表現する神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「河口」神
ここでは河口の海側の平静さを神格化した神。

527 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:34:57 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.49
┃    \   |     /| ll;  ;; :|⌒~'''⌒\ノ^ゝ_,,, ,, _,,  ̄ ヽ   ┃<神名>        性別「無」
┃     / ̄ ̄\/ ̄\| :: ;;:: :ヽ/^/\,/  ヾ      ゝ_ ノ . . ┃
┃.  ̄ヽ_/     /    。 。 l: :;. :./\|__|\  /       ,) |l  ..┃  アメノミクマリノカミ
┃  .ノ\_,  / ̄|,/ ̄ wノ: : ::...;;|\  /\'' ̄       /l|...     ┃  天之水分神
┃   ゝ     ヽ |  ,/   _;: 川 ::;|_ / ̄  /~        |llノ'll/.    ┃
┃    |    | ノ :;|    ;l ::: :: ;::: |~   |ll     |  〈 l|ノ     ┃  役割/水神
┃_ノ人__/~\人__,  :: :: :,ヾ/__ノ 、___ノ 、_ノ       ┃
┃          ... .. ....l  ::; ;;: 川:: 。 o                     ┃  『登場場面』
┃        ... .. ... ..。ノ;::; ;;  ;;:::ノノ... ./| ̄`フ              ┃  諸神産生
┃          _ノ| ̄);: :; ll;;: ;::: l|  ノ||ll;   |_              ┃
┃         ノ| l  ;  :  ::.   ̄| l  ~|ll\__,,,,         ┃
┃    ,,,/l ̄~ノ〈  ゝ /l::; ::;;  ;;l,,|~~ ノ :::.~::|   |ll⌒: :       ┃  〝神格〟
┃ ,ノ ̄|| ,|  〈    。l ;;: ..。 。::. :  。:ヽ ':、   ..\... llノ         ┃   「水源」
┃ (   ノ 〈、  |ll ノ ゝ   l ノ   ノノ :) :) . :: :::) ::~ ::: : .      ┃
┃ |  |ll  |ll  ~(、   、_,     :ノ  :'      ..: :           ┃
┃ ,) ノ  ノ~:::.. ...ヽ  ..    ...   ..    ...ノ                 ┃
┃ | く~`::: ::  ...  :::       ::..   ..:::...    ...:::.... ..       ┃
┃ \ l|::.. ::  ::..  ヽ、__ ....  ..__  ___,ノ              ┃
┃   )ノ:::.     ...   ...                ... :: : :         ┃
┃          元AA:淵                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:山頂の水の分配神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「配水」神
山頂の水源の神格化した神。
その水は灌漑や飲料水の分配源となる。
稲作の祈願のためにこの神を祭る神社は多数ある。


祭られている神社
奈良県吉野郡【吉野分水神社】
奈良県宇陀郡【宇太分水神社】
奈良県御在所市【葛城分水神社】
奈良県山辺郡【都祁水分神社】(ツゲ)

528 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:35:10 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.50
┃                                    ┃<神名>        性別「無」
┃   ___                           ┃
┃_/   _/\_       ヽ:: ::. ..:::: ::::|        ┃.  クニノミクマリノカミ
┃  |/ヽ,   /  ,;/ \ """" ,,;/l;; : : :::::::::::::::|,,   " "   ┃  国之水分神
┃  ̄ ヽ/  ̄|     ,|    ,//;; ......::..... ..:::::lヽ,,     ┃
┃     ./l    / """;/l/;;  ...::... ..::::::::ゝ|    "" ┃  役割/水神
┃       ~|  ;/     ,,;ノl/;;'          |,, "..".  ┃
┃ ___ヽ|/ ""  ,,,/l_,ノ;;'   ....:: ::.... .:..:::/     ┃  『登場場面』
┃      ""    ;/i;/;::'''             |;   ""  ..┃  諸神産生
┃    """   "" _ノli/;;:'' ............:::: ... :....  ::::|..   "   ┃
┃ """"      ,/l i/~;;''               :乂,,_, , _┃
┃   ,  ,,,_/~i/;;:''          ..... l、_ノノlii _ i ┃  〝神格〟
┃                         . ̄ ̄    ┃   「水源」
┃    元AA:川                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:川の水の分配神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「配水」神
灌漑の際に水田へ引水する行為を神格化したもの。
特に功績はない。

祭られている神社
奈良県吉野郡【吉野分水神社】
奈良県宇陀郡【宇太分水神社】
奈良県御在所市【葛城分水神社】
奈良県山辺郡【都祁水分神社】(ツゲ)

529 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:35:23 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.51
┃                                    ┃<神名>        性別「無」
┃              r-i               ┃
┃             ,:' ̄`':、               ┃   アメノクヒザモチノカミ
┃            ,; :    ヽ                ┃  天之久比奢母智神
┃            { ::    }             ┃
┃            :、    :'                  ┃  役割/水神
┃             }∽ ∽{                ┃
┃           ,r'´ ∬  ヽ,             ┃  『登場場面』
┃          ,:' ::      ::                ┃  諸神産生
┃           { ::       ,:               ┃
┃          :,  ::     ,,;;,,:'   ______     . ┃
┃           ヽ、   ,,;:;:;:;:;:''   {   ,,;}.. .  ┃  〝神格〟
┃             ゙`''''''''''''    . {  ,,;:;:;}  .  ┃   「瓢箪」
┃    元AA:瓢箪                        ┃   「鎮火」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:山頂の、水を汲む瓢の神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「柄杓」神
水汲みの瓢箪を神格化したもの
火の猛威を鎮める物としても水汲みの器は大切なものであり
そこから水汲みの器は神楽の採物にもされている。

祭られている神社
奈良県宇陀郡【田口水分神社】

530 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:35:49 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.52
┃                                    ┃<神名>        性別「無」
┃              r-i               ┃
┃             ,:' ̄`':、               ┃   クニノクヒザモチノカミ
┃            ,; :    ヽ                ┃  国之久比奢母智神
┃            { ::    }             ┃
┃            :、    :'                  ┃  役割/水神
┃             }∽ ∽{                ┃
┃           ,r'´ ∬  ヽ,             ┃  『登場場面』
┃          ,:' ::      ::                ┃  諸神産生
┃           { ::       ,:               ┃
┃          :,  ::     ,,;;,,:'   ______     . ┃
┃           ヽ、   ,,;:;:;:;:;:''   {   ,,;}.. .  ┃  〝神格〟
┃             ゙`''''''''''''    . {  ,,;:;:;}  .  ┃   「瓢箪」
┃    元AA:瓢箪                        ┃   「鎮火」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:地上の、水を汲む瓢の神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した「柄杓」神
水汲みの瓢箪を神格化したもの
No.51と特に違いはない。
要は水を汲む場所が山か川かの違いである。

531 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:36:08 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.53
┃                                                  ┃<神名>        性別♂
┃                   -――-     __          ┃
┃        | ̄ ̄ ̄\   /  ´ `Y⌒)\. /  斗r―┐      ┃   シナツヒコノカミ
┃        |       \/ {     人o.  ∨ー―― 、   |      ┃  志那都比古神 (級長津彦神)
┃        |        |/   、   )ノヽ  {      〉. |.        ┃
┃   .     〉   〈. 〈_j|〈\   ○  /〉_/. /  l /  /         ┃  役割/風神
┃        ∧ 〈\\/\ \> __ </ /\/  / /  /       ┃
┃    .    //∧. \>  〈/_{__ 〉  〈 __厂∨ \/ /  ∧      ┃  『登場場面』
┃       ////∧ーく   / ―≧==≦ー\/     \ //∧...      ┃  諸神産生
┃    .  //////∧   /イ/ ̄〈 ̄ ̄〉 ̄ 、.\    /彡' ∧_ . . ..┃
┃      //i/ ̄ ̄\  ∨/^\ >、__/ /∨}/i.  / ̄{=≦/ヽ   ┃
┃    . 〈/〉       ∨〈 ト、__Y(___)く_/jノ〉 /ノ   〉__ノ  |    ┃  〝神格〟
┃      ∨ }> ´ ̄ ̄ ∨}ト、\  〈   〉  //</     l      |    ┃   「 風 」
┃    .  ∨ 〉 >――ヘ. .\>┴_┴r</从\    l     /   ┃
┃       ∨/  >―-〉}}Y/ ̄ ̄∧{(=ニ二ミi∧ /  ー=彳    ┃
┃        〈  /     /ーイ    ./彡イ≦三〉}} }〉 \/〉  /.   . . . ┃
┃    .    \(___ ィ  /    |j从}}}_ == _}/   〈/l/     ┃
┃             |  /        \/´ /´ `ヽ>             ┃
┃             l/          L__/    |             ┃
┃                        \  //                ┃
┃                           `ー‐′.....             ┃
┃          元AA:ロックマンシリーズ                     ┃
┃              エアーマン                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:風を吹き起こる所の男性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した風神
伊邪那岐神の吹き払う息から誕生した神
名前の由来は、風が天から地へ吹き下し、地から天へと吹き上げるその様を
神霊の宿る柱に見立てた所から。

祭られている神社
奈良県御所市【志那都比古神社】
奈良県生駒郡【龍田大社】
大阪府東大阪市【大賀世神社】
大阪府泉南郡【嘉祥神社】
静岡県浜松市【息神社】(オキ)
石川県羽咋郡【八千鉾神社】
福岡県久留米市【風水神社】
千葉県市原市【姉埼神社】

532 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:36:21 ID:6svTJrBY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.54
┃                                    ┃<神名>        性別「無」
┃                                    ┃
┃                    、、          ┃   ククノチノカミ
┃                / ̄`ヾ、)シ         ┃  久々能智神
┃              /⌒ー-- 'フ∧ ̄`ヽ . ..    ┃
┃                   〈 (,_ ー- 、| .      ┃  役割/自然神
┃                      Yγ`   ノ   . ..  ┃
┃              , -─- 、 | |    ゚.         ┃  『登場場面』
┃             /       `tノ,,)           ┃  諸神産生
┃               | !       `}              ┃
┃       _  _,. ,_乂 _,.,,_、 _,_ ,メ、,...           ┃
┃            '"~"~"''`~"'~"~'             ┃  〝神格〟
┃    元AA:発芽中の種                  ┃   「 木 」
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:木の精霊神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した木神
「智」は「精霊」の意、「をろち」や「いかづち」の「ち」と同じ。
「ち」(精霊)は神格の低い神につけられる名前である。
ちなみに、高い神格を持つ神の名前は「み」(神霊)を用いる。

祭られている神社
北海道苫小牧市【樽前山神社】
和歌山県有田市【國主神社】(クヌス)
兵庫県西宮市【公智神社】
三重県多気郡【大杉神社】
奈良県吉野町【勝手神社】

533 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:36:36 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.55
┃                                                  ┃<神名>        性別♂
┃   :::.              ..:::::::::;;;;;:'',,::-,‐,::,,_''::::::;;;;:::',.:i;;;;'::';::゙.       ┃
┃:, _ ':::.     ,,.:-‐','.::;,::::::::::::::::::;;::::;;;;:.i.;'゙.;;;..;.゙; .゙/.;;;;;;::::::',;':,:;;;;::;:l     ┃  オオヤマツミノカミ
┃:',':', '::   ,:‐,゙-''"゙゙::;;;;;;:::::::::::::::::::;;::;;;:::.!..',;_._.ノ〆.::::::::::::::::;:.,;゙;;;::.i.       ┃  大山津見神
┃:::',::'゙, ':.  ,.;゙‐゙::::::::''._,.....,.';;;;;:::::::.'"'ヽ.:::''';;;;;;;:::,,,,,::::::::::::::::::::::;;:.i;;:::::.l     .┃
┃::: ',.:::', ,.゙'゙:::::::;::.,,‐:;;;''::.,゙'::、.::;;::.l  . ヽ':::::::..'' :::' ::::::::::::::::::::;;;;:.!.::::::!,      ┃  役割/山神
┃: : ::',:::', ::::::::::::.,;゙.!,'::;;;:.,.!/゙:;':''::.',   ゙':,, :::::::::....   ::::::::::;;;;::.';;〆      ┃
┃: ,:''‐::;;', ::::::::::::..!‐-゙'=''゙''゙.:::;;:::::::.'i ..  . ゙.゙'':;-;,.::::::::::... ::::::;;;::::゙i         ┃  『登場場面』
┃::','、-:,_゙' . ''〆:::::::::::::::::::';;'':::::::..,.l ':    :,:'゙::::゙'‐.,,_.:::;::::...::;;:::::..',        ┃  諸神産生
┃::,゙,:゙:;.;;:::;;..;.,´    '''' ,; .::::::..;.'ー-::.....,.:'.;:::::::::::::::::゙_:.,..;::::::;;::::..',.      ┃  天孫降臨
┃: : ':,.:':,_::;;;',゙':.,_::...  .,   ::::.., ,;..::::::::::::::::::::::::..,....:‐,゙'.::::';;::::::::::::..,'.        ┃  名前のみの登場が多数。
┃: : : :'ー:,`ー:゙.',_.:':;;;;;;;;::::::  :::..,'..;.:::::::::::::...,.=゙-'".,.:‐"::::::::::;::::::::::..,. ., .      ┃
┃: : : : : :',゙゙-:.,_::::.':,.:::;;;;;:::::. :..;:;;;.:::..._,.:-'゙__,...::‐゙.::::::;;;:::::::::::::::..,.:'        ┃
┃_ : :.,:'゙"'':,':;;.':,`ー-':,..::':;;;,:::..':.':;;;,''"゙゙゙""゙.::::::::::::;;;;;;;:'':::::::::::::,:'          ┃  〝神格〟
┃:゙゙"゙.;;,::';;;.゙:,.;;;.',.;;;;;;;;.゙':,::::::';;,:::. :'':;,...:::::::::`'':::::''''".:::::::::::::...,'              ┃   「 山 」
┃:::::.゙'-.,.;;:;;;.':,.;;;.',..;;;;;;;;..゙':,...:::::::::::::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...,'               ┃
┃::::::::::::..':.,.;;;;.゙',.;;.':,..;;;;;;;;;..゙.'ー:.,,,,,,,,,,,,____.....::::::::::::::::::..._,.:.               ┃
┃          元AA:ローゼンメイデン                 ┃
┃              じじい                           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:偉大な山の神霊神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した山神
この神が「山」の管理を担当し、次の項に登場する鹿屋野比売が「野」の管理を担当し、二神の神生みの場を提供している。
また、多くの国津神の親として名前のみの登場がほとんどであるが、高い神格を持った神である。

祭られている神社
愛媛県越智郡【大山祗神社】
静岡県三島市【三島大社】
北海道苫小牧市【樽前山神社】
福島県相馬郡【山津見神社】
鳥取県米子市【大神山神社】
北海道桧山郡【大豊神社】
広島県福山市【沼名前神社】
三重県伊勢市【磯神社】
福岡県北九州市【勝山勝田神社】
宮崎県日南市【郷原神社】
北海道札幌市【農本神社】
以下略

534 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:36:48 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.56
┃                                    ┃<神名>        性別♀
┃            ,.::.:.:´.:.:.:.:.:.:.:、 、               ┃
┃         , .:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ          ┃    カヤノヒメ
┃          /.:.:./´   ̄`i:ト、.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ          ┃  鹿屋野比売 (野椎神)
┃        l.:.:.:.l        i:l ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.. .       ┃
┃        レ'/.ト、     リ  ゙、.:.:.:.:.:.:.:.:!         ┃  役割/山神
┃       //.::! ノ        ヾ.:.:.:.:.:.:.ト、        ┃
┃        //.:.::! '" ̄`ヽ   '´ ̄``ヽ.:.:.:.i.:j!... .    ┃  『登場場面』
┃       l.:ハ:!,, r==`ヽ   ==ミヽ ハ.:.i.:j! .      ┃  諸神産生
┃        ゙;い、  ""´     ``  し,;V       ┃
┃         ヽ_ト、    ,, ,,   ,:' ノリ.:.:.:!.         ┃
┃           ',  { ー-_ -- }'゙ ,_ソ.:.:.:ノ. . . ..    ┃  〝神格〟
┃           ヽ、,,     ,,. イ.:.:.ィ'´        ┃   「野原」
┃           _/ リ` ーーイ  に7ヘ          ┃
┃         /./l  〈   /  / i:l.:.:.ト、...        ┃
┃        ,.イ.:.:.:l l   y'′  /  i:l.:.:.l.:.`ヽ、  . . .┃
┃       /.:.i.:.:.:.l l   /   /1:i   リ.:.:l.:.:.:.:.:.:`ヽ   ┃
┃          元AA:ローゼンメイデン         ┃
┃              じじいの奥さん        .. .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:屋根を葺く草の女性神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した山神
「鹿屋」は萱、茅、薄、菅などの総称で、これらの草は屋根を葺くのに用いる。
その点では、その他の雑草とは区別されている。
そこから、祭場に用いる草の神格化であるといわれている。
この神の管理下の「野」とは平地のことではなく、山の裾の広い傾斜地を指す。
別名野椎神ともいわれ、野の精霊神でもある。

祭られている神社
愛知県海部郡【萱津神社】(カヤヅ)
北海道苫小牧市【樽前山神社】
静岡県袋井市【宇刈神社】

535 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:37:09 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.57
┃                                                  ┃<神名>        性別「無」
┃                      _,,,...:-‐‐=-..,,,_                  ┃
┃                  ,r'":: ::      ::\,,.....,             ┃  アメノサヅチノカミ
┃                     ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、.        ┃  天之狭土神
┃                   ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、    . ┃
┃             ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、... .┃  役割/土地神
┃              ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((" ┃
┃           ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;; .:;,i'┃  『登場場面』
┃        ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;; r;;┃  諸神産生
┃  ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;  ( ┃
┃ (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;; f;.::┃
┃r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;; ( ┃  〝神格〟
┃  ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.. ;;: ┃   「土地」
┃ ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ゙゙゙ ゙~` ゙   "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从 ┃
┃        ~^゙゙'"""          ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll; ; ┃
┃   ''""゙''                 `"'' ^'     .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll; ; ┃
┃          ''''"゙゙'''             .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||ll;; l:┃
┃                      ゙゙゙゙゙     ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll; ; ┃
┃  "゙''                                 :: ;;゙゙'ー--'、;;;; ┃
┃                        ''"''                ┃
┃          元AA:山地                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:山頂の、初めて生じた土地神
狭土の「狭」は「早」と同じ意味として使われており、初生を意味する。
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した大山津見神の援助によって生まれた神
古代人の、自然環境に密着した労働体験に基づいてこの名がつけられたといわれている。

536 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:37:21 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.58
┃                                                  ┃<神名>        性別「無」
┃           (;;;;;ゞ;;;;ヾ;;;;;;;ゞ;;;;ヾ;;;ゞ;;;;ヾ;;;;;)                   ┃
┃⊂二⊃     (;;;;;ゞ;;;;ヾ;;;;;;;;;ゞ;;;;ヾ;;;;;;;;;ゞ;;;;ヾ;;;;;)             ┃   クニノサヅチノカミ
┃          (;;;;;ゞ;;;;ヾ\\/ /;;;/ /;;;;;;;;;ゞ;;;;)     ,:-'"⌒"'-:,   ┃  国之狭土神
┃           (;;;;ゞ;;;;;ヾ;;;| l i l i /;;;;;;;ゞ;;;;)    ,:-'"      " .┃
┃      ,:-'"⌒"'-:,  (  .|i | il i |        (;;;;;;);;;;)         ┃  役割/土地神
┃    ,:-'"::: ::: ::: ::"'-:,,  .| l i | i l|      ,:-'(;;;;;);;;;;);;;)         ┃
┃  ,:-'" :::: ::::: ::::: ::::  "':| |i l i | |   ,:-'"  (;;;;;;(;;;;;;)          ┃  『登場場面』
┃,:-'" ::::  :::::::  ::::: ::::: :::::|i | il i |i.|,:-'"      |li|           ┃  諸神産生
┃"  :::  :::::::::   :::::::: ::::::::::| l i | i li |        |il|           ┃
┃"'"'""'"''"'"'"''"'"''"'"'"''"'"MjiijMrソルM"'"'"'"''"'"ソjルMソルソル'""'"" " ┃
┃ ""'"           ""'""'""'"'"''"'"                      ┃  〝神格〟
┃            ""                    "'""""     ┃   「土地」
┃                          """"              ┃
┃  """'                                       ┃
┃""'"                """"        ""'"""        ┃
┃       '""""'""                               ┃
┃          元AA:山地                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:地上の、初めて生じた土地神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した野椎神の援助によって生まれた神

537 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:37:32 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.59
┃                                        ┃<神名>        性別「無」
┃         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、                ┃
┃      ~〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)             ┃   アメノサギリノカミ
┃       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ...   ┃  天之狭霧神
┃     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の     ┃
┃  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ        ┃  役割/天候神
┃    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン        ┃
┃     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,            ┃  『登場場面』
┃ ~v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y....   ┃  諸神産生
┃     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::     ┃
┃ 、m,.. ,ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ┃
┃ ´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ┃  〝神格〟
┃    元AA:ゲゲゲの鬼太郎                     ┃   「霧」
┃        バックベアード                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:山頂の、初めて生じた霧の神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した大山津見神の援助によって生まれた神
古代人の、自然環境に密着した労働体験に基づいてこの名がつけられたといわれている。

538 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:37:45 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.60
┃                                ┃<神名>        性別「無」
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃  クニノサギリノカミ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  国之狭霧神
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/天候神
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃  『登場場面』
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  諸神産生
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃  〝神格〟
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃   「霧」
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:霧のAAとか…。             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:地上の、初めて生じた霧の神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した野椎神の援助によって生まれた神

539 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:38:16 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.61
┃                                                    ┃<神名>        性別「無」
┃   ∧_∧    ∧∧                             ┃
┃  ( ・∀・)   (,,゚Д゚)                                ┃  アメノクラトノカミ
┃==================]                  ┃  天之闇戸神
┃∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥|                    ┃
┃∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥|                    ┃  役割/山神
┃二二二二二二二二二二二二二二二二二二;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'. ...┃
┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ヽ\;'゙'゙;'゙'゙,,;:,、,;;'゙'゙`';:,:,,;,,;:,、,┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヾゞ|ヽ//丿ミゝヾ丶\......┃  『登場場面』
┃liii                          \/ミゝ|ノ\/\:;:;:;:;:;::;:;:;:;:; ┃  諸神産生
┃lilili                           />ヽ:;:;:;://丿ヽ\:;:;:;:;:;┃
┃ilililil,,,,,,,,,                        く\丶;;;;ゝ\\:;:;:;:;:;\;l;l;.┃
┃lilillllllllllllllllilliliiii,,,,,,                   \ヾヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:; ┃  〝神格〟
┃iiiiiilllillllllilillllliiilillliliii,,,,                  /:;:;:;:;:;:;:;ヾ丿:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..┃   「渓谷」
┃iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiilllii...               |\\:;::;:/:;:;:ヽ ;:;:;:;:;:;:;;:; ┃
┃          元AA:渓谷                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:山頂の、渓谷神
「闇」は一般的な谷に対して、断崖の下部の狭隘になっている地形を指す。
その狭隘部を含めて「渓谷」を「くら」という。
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した大山津見神の援助によって生まれた神
古代人の、自然環境に密着した労働体験に基づいてこの名がつけられたといわれている。

540 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:38:28 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.62
┃                                                    ┃<神名>        性別「無」
┃   ∧_∧    ∧∧                             ┃
┃  ( ・∀・)   (,,゚Д゚)                                ┃  クニノクラトノカミ
┃==================]                  ┃  国之闇戸神
┃∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥|                    ┃
┃∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥|                    ┃  役割/山神
┃二二二二二二二二二二二二二二二二二二;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'. ...┃
┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ヽ\;'゙'゙;'゙'゙,,;:,、,;;'゙'゙`';:,:,,;,,;:,、,┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヾゞ|ヽ//丿ミゝヾ丶\......┃  『登場場面』
┃liii                          \/ミゝ|ノ\/\:;:;:;:;:;::;:;:;:;:; ┃  諸神産生
┃lilili                           />ヽ:;:;:;://丿ヽ\:;:;:;:;:;┃
┃ilililil,,,,,,,,,                        く\丶;;;;ゝ\\:;:;:;:;:;\;l;l;.┃
┃lilillllllllllllllllilliliiii,,,,,,                   \ヾヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:; ┃  〝神格〟
┃iiiiiilllillllllilillllliiilillliliii,,,,                  /:;:;:;:;:;:;:;ヾ丿:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..┃   「渓谷」
┃iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiilllii...               |\\:;::;:/:;:;:ヽ ;:;:;:;:;:;:;;:; ┃
┃          元AA:渓谷                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:地上の、渓谷の神
No.64、天之闇戸神に対して、山の裾野の渓谷を意味する。
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した野椎神の援助によって生まれた神

541 yournet全面規制に入るお 2011/11/02(水) 02:38:33 ID:vuZN18Dc
落ち着け、元AAブームくんのままのが多いぞw

542 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:38:46 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.63
┃                                ┃<神名>        性別♂
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃  オオトマトヒコノカミ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  大戸域子神
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/地形神
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  『登場場面』
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃  諸神産生
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃  〝神格〟
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃   「迷い子」
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:「こんなとき…              ┃
┃         どんなAA使ったらいいか     ┃
┃         わからないの…。」          ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:広大な所で道に迷う男神
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した大山津見神の援助によって生まれた神
狩猟や焼畑生活時代以降、山道を失い迷った体験を神格化した神。

543 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:40:25 ID:6svTJrBY
>>541 やってしまいました…。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.64
┃                                ┃<神名>        性別♀
┃         _,__                      ┃
┃        l)_ミ二}               ┃  オオトマトヒメノカミ
┃        ,トス.i'チイ                  ┃  大戸域女神
┃         ヽニノ’               ┃
┃      _/レ「i|乃ニ>、               ┃  役割/地形神
┃      /,tO、:::b:::::::|::::::iヘ              ┃
┃      ヾムj⊇|o:::::::|:::::: .}                ┃
┃____/| |::::::|o::::::::|::::|:::|            ┃  『登場場面』
┃        ̄ ̄ ̄|_」ー|ニ|.            ┃  諸神産生
┃ A    ぴ  こ |---イ-L_             ┃
┃ A    っ .  い .|メ:::::`T^U             ┃
┃ く    た  つ |\:::::::|            ┃  〝神格〟
┃ れ    り  に .|  l:::::::|                ┃   「迷い子」
┃  ぇ    の  .  |   |::::::|              ┃
┃ |  |         |  |_」.....             ┃
┃ ・ ・         |   |_ヽ              ┃
┃    元AA:「こんなとき…              ┃
┃         どんなAA使ったらいいか     ┃
┃         わからないの…。」          ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:広大な所で道に迷う女
伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した野椎神の援助によって生まれた神

544 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:40:47 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.65
┃                                                        ┃<神名>        性別「無」
┃                  __ノ!、,,/〃:/‐-、                    ┃
┃               //´ '"´/ :::/,.  ,.`ー'l_,,.                  ┃  トリノイワクスフネノカミ(アメノトリフネ)
┃               r'、  、ヽ:|、 .::j:〃,r''´::. ノ|                  ┃  鳥之石楠船神(天鳥船)
┃               ! `'r二ニ===ニ二'、ー‐'´.l!                    ┃
┃              」、.ノi´l _/ヽ.__ `ヾー-'l                   ┃  役割/機能神
┃              | :/ ,r''´  '  '   `ヽ、 ',::|!                     ┃
┃              l :| /  r,=====,、 ヽ !:|                ┃
┃              '、l/ヽ l´:::::::::::::::::::`l /,:l'V                    ┃  『登場場面』
┃                 /l,::l` ヾ´ ̄ ̄`ソ 〃::;ムヽ、               ┃  諸神産生
┃        _     { しニ:!   ` ̄ ̄´  /'イ`-''ソ                ┃  国譲り
┃ ̄ヽ,-、_r‐'´::::::``ヽ、  `´l゙:lヽ、   ⌒    /::`T´  ,,.‐''"⌒ヽ-、 ,.‐、_r''''ー-...┃  天孫降臨
┃、_ \:::::::,.-‐-、:::::::\  ( ヾ、 `ヽ、   ,.r''"/'゙7  /:,.‐''"`ー''ヽ::´,-、r‐''ー'"....┃
┃  ヽr、 r‐':.:.:.:.:.:.:.`ヽ、/ヽ. ゙、  ``ヽ;ー‐r''"´   //|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉´:.Y:.:.:.:.:.:.:.: ┃
┃:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈   'ー|     |` |     l'´ ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:....┃  〝神格〟
┃:.:.:.:.:.:.:.:.` 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、   '、    l. l     ,'  ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....┃   「 船 」
┃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、       l.l      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ...┃   「 鳥 」
┃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、        j゙ /    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  ┃   「そして…速さ!」
┃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、    / l   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   ┃
┃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉、,__/   .!  〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .   ┃
┃\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /     ゙、  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....   ┃
┃          元AA:スクライド                            ┃
┃              ストレイト・クーガー                         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《解説》:鳥のように軽快で、堅固な楠造りの船の神
「鳥之」は天を飛ぶ速さを比喩したものといわれている。
楠で造った船は早いのでそこを鳥になぞらえたとも。
楠は防虫剤の樟脳を採るほどの木で腐蝕しにくいので船材として重宝された。
この神は、伊邪那岐神、伊邪那美神の二神の「神生み」にて誕生した船の重要性を神格化した神。
神代紀では、蛭子を楠の船に入れて捨てたといわれており、この神は現世と冥府を繋ぐ神とも言われている。
その理由としては、楠は邪気を払う力がある所から。
もうひとつは「鳥」は死者の霊魂を冥界に運ぶ存在として信仰されていた所から。

祭られている神社
千葉県香取郡【神崎神社】
茨城県東茨城郡【石船神社】
東京都墨田区【隅田川神社】
大阪府大阪市【船玉神社】

545 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:40:59 ID:6svTJrBY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓No.65
┃                                                  ┃<神名>        性別「♀」
┃         ,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._                      ┃
┃.      , ‐' ´ ̄      `       _`ゝ                  ┃    オホゲツヒメ
┃     /'´                  `ヽ                    ┃  大宜都比売
┃.    /                        i                   ┃
┃    i/       ,. -=‐ヽ!          |                 ┃  役割/食物神
┃   イ       ィ´     |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、                  ┃
┃    |       | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ    シャキーリ         ┃
┃    i      │,. -─ 、    , -‐- 、 ,゙_彡'        ポン !!       ┃  『登場場面』
┃  {ヽJ     .ノ   (:U:}    {:U)   i |    /||/、           ┃   神生み
┃  `ミ._,. ノノ,.イ.)   ー-ー'     { `ー‐' .l. |. <:、「/  (:)(:)         ┃   天の岩戸隠れ
┃   /   ̄ ヽ、._            >   |  |  /i ー-‐' ヽ、         ┃
┃.  { ./     ヽ    fニニニ7     ,! i i   iニ! Lゝ)  iゝ.      ┃
┃   Y l  l   /| `‐、  ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ!   .{    iニ!       ┃
┃.   { |  |   ,' .!    ` ‐、._ヽ、        ヽ、ヾ、  !  /ノ.....      ┃
┃    ヽ!、 |   !ノ         「ヽ        \ ヽ、 i /         ┃    〝神格〟
┃   ─ 'T´ ̄          !`T\       ヽ   ) { \         ┃     『五穀』
┃       i                |  ヽ       ∠/」」   ヽ       ┃
┃        ヽ、             ノ    `‐、       ヽ     }      ┃
┃         ` ー------‐ ' ´       ` ‐ 、. _____,ノ     ┃
┃          元AA:美味しんぼ                     ┃
┃              栗田                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪解説≫偉大な、食物の女性
 イザナキ・イザナミの2神による神生みによって生まれた神。
八百万の神々が食べる食べ物を鼻・口・尻から取り出す
スサノヲがそれをみて汚らわしいとして殺害される。
その後、死体から五穀が発生した
 この殺される女神の存在はハイヌウェレ型神話に分類される。
この神話は、大地の女神が殺害されることによって
人々の生活に必要な穀物を得られる。その起源を語る神話である。

546 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:42:38 ID:6svTJrBY

      |         _____     \     |     次回の予告だ
      |     _-ミヘ、   \:: ̄:>¬-、ヽ   |
       |  ,-/,ニヽヽ V::>、     ヽヘ、/  / \ヽ |     第三回 ≪黄泉の国訪問≫編
        |ィく::〈 { {fゥ }jル'//ヘ、    \ /   ヾヽ|
.      lハニーヽ辷彡'∠≦一'ニ二ニ ー-ミ二 ̄´ /!     神話が動き始まる…!
     |  Vィア ̄               `ヽ、/ l|
      |!>rT「 l         ____         \/{     番外編②は11/5(土)
       l| | | |├─‐_,二 r─ r ¬  T ̄r ¬-iトLr、ヽ
      lヘ | レ| |::::「 l_,⊥ -┴‐┴ ┴‐┴r 」:::| ト| | |     本日はミスが多く申し訳ない限りです
     l|  | |::| |::::ト┘             |::::| |::| |>|
     |  l N l:::::|  / ̄ ̄`ー'  ̄ ̄\ |::::| |::| |  |     次回以降はより一層の注意を払いたいと思います。
      |  !|l ト、::|く              |::::| |::| |   l
      !    VLトヘ! >‐┬…¬冖 T  ̄ /::::j厶L!   !
    ノ^ー- 、_    \ニ二¬ー┴‐ ┴ー-/'´      ヽ1

548 ◆20aigc/f0c 2011/11/02(水) 02:45:04 ID:6svTJrBY
投下終了、島の所であまりにもテンプレにし過ぎたのが大きな失敗でした
今後はテンプレにできない神ばかりがでるのでこのようなことはないかと思いますが…
この手のスレで誤記は大きな問題になりますので、今後は更なる注意を払いたいと思います。


やる夫で考える神話 第2回

番外編1 ←  目次  → 番外編2


関連記事




以上の内容はhttp://gokumonan.blog87.fc2.com///blog-entry-531.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14