以下の内容はhttp://gokumonan.blog87.fc2.com///blog-entry-149.htmlより取得しました。


カガミンスター先生のプール・オブ・レイディアンス講座 その1

336 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:12:33 ID:9We5ldYg
JGCでやる気を充電して、番外の解説編でも作るかと意気込んでいたらこんな時間になってしまった。

というわけで、今から投下。

337 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:13:01 ID:9We5ldYg

┏───────────────────┓
│カガミンスター先生の               .│
│  プール・オブ・レイディアンス講座 その1  │
┗───────────────────┛

338 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:13:29 ID:9We5ldYg

            _   _  - ―― - 、_
          _⌒>`'´: : : : : : : : : : : : : : :`>- 、
           〈ー、/: : : : : : : : : : : : : : : :、: : : /:.:.:.:.:∧ _
         ∨:/ : : : : : : : : : : : : : : : :\: !:.:.:.:./<´:.:.:.:.`7
         /:/ : : : : : : : : : /\: :ヽ: :!ト、: ヾ;.:.:.:.{:.:.:}.:.:.:.:./
           /〃 ; : :/: : : :,ィ:/   ヽ: :トリ ヽ__' ,:.:.:∨.:.:.イ
.        /イ: :/: :/: : : :/ l !    斗!<´ \\:.:.\:.:.:\        みなさん、はじめまして
        /! /!: /!: :ー/- iL_      リ   _ 斗ト,:`: r‐<ー≦        私は柊・カガミンスター
         〈_| l_l: :! !1 /__       ,.ィf{´::::。|リヾ-、!:.:.:〉__∧            シャドウデイル
.          レ'ヘ: l : ! {fキ≠=ミ      ∨:::::リ rヘ l`Y: : :l: : \     人は私を 影   谷 の賢者とも呼ぶわ
             `! ∧`、∨::::゚リ         ̄  、'_ノノ::/: : /: : : : \
            /!: : ヘ∧  ̄       __  ' ' '/  ̄l__/: :,.イ : : : : : : ヽ
              //l: : : : : ,ゝ' ' '  < ノ  /!,、/ ,.ィ≦-'、: : : : : : : :'.,   , -、
          // !: : : : :|! : > ‐ ---r ' //: : /./    ` ー-_..__ '/  ノ
            //   !: : : :∧: :l: : | /アl__/ ,./: :〃/      , ´, - /  /
         〃   l: : : / __L.!.ィ´,、/´>、_,//: ://! !      /  / /    .{
        /   /: : /´  /.:./イ⌒>'/.:.:.:.!: :/ l | ト、   ./  / '´      l
         /  /: :/ i/:.:.:7/`V /.:.:.:.:.:.:.l: :l:.:.ヾ!:l \ {  .|!   /`Y´∨ヽ
.        /   /: :/ ./.:.:.:.:.:.!':::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.!: !:.:.:.:.リー-イ丶!  i!  ノ ノ  |  }\
 r 、  i´Y    ! /  /:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:./   \ ゝ __ '   / /._ \
 ヽ \j |/7 /リ   {:.:.:.:.:.:.:.:.:.l_/:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./        ̄| !`T´`:´ : }\ ヽ
   ',   _>'´      l:.:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.‐-.:.:.:.:.:.:.:.:./           リ  l : : : : /  丶_ノ
   ノ .//      ,イ.:.:.:.:.:.:.:.O.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./              / : : /
. / _〈  l     _/:/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./             /: :/
 ¨´  \_>一 ´/: / !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/

339 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:14:14 ID:9We5ldYg

                                 ヽ、
                               __\ヽr 、
                             /: : ,: : : ̄: :|: :  ̄`  、
名前だけは、一話から出ていたから、    /-‐7´: : : :/: イ!: l: :、: : : :、ヽ
気になっている人もいたんじゃないかしら?   /. . /: :ィ_./ ! !、!、:ヘ. . . Y\_
                            / !: /: 7 l/ | ヽ|`ヾ-!: : l: i:::::〉`┐
                            /〈!:.:l: イコヤ!   卞弌ヶ: :ト |::人:::::l
                           /イ ハ.:レi 辷ソ ,   せシ l: :l:.ト!':|!iヽノ
                            / l:/`l    _       r!/Y:::::|!:|
                            `ーi: ,'::\_   ` _ ..イー':〈_」!_」
                              |l:!: : l/!イj ̄/ハ// : /:::::::|
                              |l:!: : l「l l::〉'/  ,/: :./||:::::::|
                              lll:: :〃l. ∨ /! : .i ヽ!::::::|
                              |l: :./ l / / .,' : :,'  l:::l:|
                              |!: :.!   y /  ,': : ,'  / !::|:|
                              |': : }_/ ,'  i /i. / l:::|:|
                             /|: : l::::::::{ ̄i ̄`!:,'::! /  !::|:|

340 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:15:22 ID:9We5ldYg

              /. . . . . . : : : : : : : : i!: : : : : : : : : : :`  、
               ̄ /  . . . . : : : ; 小: : : : : : : : : : ヽ: : :ヽ、
                 /  . . : : /: : : : // | ヘ : : : : : : : : :ヘ: : : : r‐t‐-   、
             / . . : : : : /-‐‐:メ/  | V:. :-ト‐- 、 : : ヘ: : : l::::::\::::::::::ヽ
              /. ://: : : :,: : : :/ノ   |  V : :l \ : : : : ヘ: :/::::::::::::\:::::/
             //  ' : : : :.|: : :/__   |  \:.l  ヾ: : : : :∨::::::::::::::/::/   私の本編への登場はまだまだずっと先なんだけど
                 | : : : : !: ヤ孑仍ュ    ィfチ庁マ:. : : : |::::::::::/|::::/    解説役として急遽このコーナーを担当する事になったわ
                 | : : : ∧/ { ::;;;j}       { ::;;;jl} ノ\ : : |::::/: : :!`′
                 | : : イ :ヘ 弋zソ      辷zり  レV /7´/: :j: |
                 |: :/ |: : :.ト     '    ` ¨   )´V/: /: :/:.|
                 |/  |:. : :.{     ー‐ '      ,r- イ: :/: :メv⌒}
                ,': : : :|> ..       . < /: : r'-「   !ヽ
               /: : : :,'l : : : : :.`卞  ¨´{_ ィ´ :/ |       `二つ
         ___ ..ノ : : : / |: : : : :/ レ'´ ̄: : : : : /:.;「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
      , . :´ : : : : : : : : __: :ノr十' "7 /7: : : :_ : イ:./ |=====|   \\
    /: : : : ._.. -… '"ノ ノ/|l!l!:.:.:.//ノ/:. :./:.:〃:.:/   |=====|    \\
    /: : : /     ∠ イ/ |l!l!:.:/   {: :/:.:.:〃:/     .| ̄ ̄ ̄ ̄´|     \\

341 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:15:45 ID:9We5ldYg

           , -―/l-//
          ∧: .: .: .: :|: .: : ̄‐-..,
.          < 廴) : .: :イ:∧: i: :ヘ: .: .:\
.       / /.:|: : :|‐-<|:|. ヘ.!_..,:ハ: :lヾ:ハ
       / |: :| :.r--_l:/  _lン、 :ト、 :|    4話の途中という中途半端なタイミングでの投下は
       \イ| :,i.: :ハ'=!   f刋.ト:|:ハ |    正直、どうかと思わないでもないけどね
.       |: | (.ヘ〈.  __  |:V/V
.        |: :i : ハ:\└‐ ‐゙ _ノ.∨
       |: : V:∧ {  f´\: : .|
.      |: / V:∧、ト-イ|  V:|
.       |l  V:∧〉.- '| ./ !: |
        ||    V∧___!. l. ヽ!
        |〒‐┬V: :!iハ-| |._./:|
      | |:  | V ト.ゝ| ! |:.|
      | |:  |  V| | || ! |.:|
      | l:  l  ゙|ハハ_l. 1 |.:|

342 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:16:06 ID:9We5ldYg

          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\> さて、気を取り直して
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |  第一回の今回は、このスレの原作
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|  『AD&D プール・オブ・レイディアンス』
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ  の概要を解説するわ
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´

343 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:17:13 ID:9We5ldYg

        ,. .-'_",...,.‐: : : : : : .::|: : : : :、、: :`:丶、
        /-''". '"     : : :::;.!: : : : : ::ヽ: : : : : ヽ
    /'´,,,,/  ..... . . , : : ::/::/ i: : 、: : : :::ヘ: : : :.ヽ:`、_
     /;;; ′. :.:::::/: :./: : :::/!::;'  !: ::|i、: : : ::ヘ.: : : :.ヘ;ホ;;;\
    ヾ;;;;/: ::/:/::::/: : :i,:-‐:7-:::!  V: l.i.>‐:-:、;i: : : : : :V!;ヾ;;;\
     У:,;イ:/::::/: : .::j: :.::/ |::!    V:l i. \: :.:j:. : : : : '{!;;;;ヘ;;/   『AD&D プール・オブ・レイディアンス(以下PoR)』は
     ,/:./;;i:j:::::::i: : .::::!: :/   l:!.    Vj ゙:、 \::}:. : : :j:. {;;;;;;;;;;,   1988年に製作されたコンピューターRPGよ
     〉/;;;;;!i:::::::j: : ::::;l:,;/二__|!     ヾ __z‐ニゝィ: : :.|';, !;;;;;;;;;〉   当初はパソコン版のみだったけど、1991年にファミコンにも移植されているの
     !' ヾ;;!!:::::::}: : :::{.丁勹ホト     /'"」不「ハ:. : :.!';;;,j;;;/
         i!:::::ハ: : :∧ 「::し'::|      「::し'::| ,!: :./:!;;:イ
        ,!:::j: :i; :::!ハ ヾ:,,,,:シ        ヾ:,,,:シ /l :/: : : :!
        l:i::|: :::l、:ト-:i         '         厶|/: : :.|:.|
      _  |:N: :.::!ヾ:::::iト、     o       ノ:::::}!:: : : l:.|
      l l ||: : : :::!: :::::::il `丶 、   ,.,. -: '"|i::::::::,!::: : : l:l
     l l !!: : : ::|i: : ::::::! _,r'"´l ゙¨゙ !`ヽ、.j!::::: :j!::: : : :l:!
    ,-:、 !、!: : :.:::!:i: : : ::f'´  |'"     `|  ゙/:: : :,'|::::: : : jl
  /i. ,ゝ-ヽ!: : .:::|:::j: : : :.!   l''" ̄`` l  /: : : :,、|::::: : :!:|
  { 、゙、>ァ  !: : .:::l, '`i: : : :i、  l.    j ./: : : :/:久::: : :!:l
  ゙:r`‐'   ,! : ;ノ   '; : : l、\ !   j ,イ: : : :/'゛ ゙、: : l:.!
   ゙':,   {'"    :..',: : :l、\`:i   i/,ィ: : :./i:/  ヽ: |:|

344 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:17:41 ID:9We5ldYg

                 _____,ヘ.______
         ‐-==ニ二:":: : : ::/:: :: :: :: :: : ::`::‐:-.、_
          ,ィ´:: :.:,ィ:: :: :: :;λ:: ::.:|:: ::ヽ、:: :::ヽ、:: :`ヽ__
         //7:::/.: :: : : : :/ V:: :.:|、:: :: ::ヽ:::、::ヽ;: :::t~;;;\     RPGが好きな人なら、D&Dの名前は聞いたことがあるんじゃないかしら?
         '゙ /:.:/:: :ィ:: :: ::/  V: ::|ヽ:: :: :: :|:::i:: ::ヽ;::;ソ\;;;;\   世界初のRPGとして有名よ
.          /::,メ.: :/:: ::;-:十、 V: :| 斗‐-、:レ'|:: :: ::Y;;;;;;;;;;;>;;;;;;〉
    〈`ヽ   /ィ 7:::/:: :.:/i:.::|   V::|  V: :|::|:: :: :;.:|;;;;;;,イ;;;;/   D&Dそのものについては詳細な解説を省かせてもらうわ
     \ \    |;/|:: ::/ ヽ;| __,  ヽ:| ___ Vヽ;|:: ::/::.|/l:|/    きちんと語ろうとしたら、それだけでスレが立つくらいの物になるもの
      ヽ,イ`ヽy´,)|:.:;ハ ミz≠'     ≠Z彡|::;∧:.:|: ::l::|
      ,r' "ニ ,j / V:i:λ     ' __     |;/ }V:: ::j::|      ここでは、ファンタジー世界を舞台にしたRPGだということ
      { ヘ ソ  }  |:i:::j    f´. `、    '゙_,ソ:: ::.:メ:.:|      コンピューターを使わない、ボードゲームの延長みたいな物
      ヽ, "  ,,ノ  |:i::::ヽ   ∨_.ノ  ,/  メ:: .::/:: :|      この二点だけ知っていれば十分よ
      丿  /   |::i:: ::i::i` ‐-〟-‐τ´   /:: ::/:: :.::|      こういう形式のRPGは、今ではTRPGという名前で呼ばれているわ
.     /   /    |::i::. :|::|  ,ィ'j   !`マヽ、/:: :.:/:: : :: :|
     /   /~、__|::i:: : :|:|,ィ´ |    /  /:: .::/`ヽ;: :: :|
.    /   /     ~|:: : :|:|   |-‐‐-./  /:: .::/   ハ::.:|

345 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:19:40 ID:9We5ldYg

          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>  AD&DっていうのはこのD&Dの上級ルールにあたるものよ
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |   あまりにも煩雑になり過ぎた元祖D&Dが、ルールを整理した際
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|   熟練プレイヤー用のルールとして独立したのがAD&Dなの
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´

346 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:20:10 ID:9We5ldYg

            _   _  - ―― - 、_
          _⌒>`'´: : : : : : : : : : : : : : :`>- 、
           〈ー、/: : : : : : : : : : : : : : : :、: : : /:.:.:.:.:∧ _
         ∨:/ : : : : : : : : : : : : : : : :\: !:.:.:.:./<´:.:.:.:.`7
         /:/ : : : : : : : : : /\: :ヽ: :!ト、: ヾ;.:.:.:.{:.:.:}.:.:.:.:./
           /〃 ; : :/: : : :,ィ:/   ヽ: :トリ ヽ__' ,:.:.:∨.:.:.イ
.        /イ: :/: :/: : : :/ l !    斗!<´ \\:.:.\:.:.:\      もっとも、煩雑といってもあまり構える必要はないわよ
        /! /!: /!: :ー/- iL_      リ   _ 斗ト,:`: r‐<ー≦     PoRでは複雑なルールの判定はすべてコンピューターがやってくれるの
         〈_| l_l: :! !1 /__       ,.ィf{´::::。|リヾ-、!:.:.:〉__∧    そのへんは他のRPGと同じね
.          レ'ヘ: l : ! {fキ≠=ミ      ∨:::::リ rヘ l`Y: : :l: : \   人間が計算することを前提に作っている分、
             `! ∧`、∨::::゚リ         ̄  、'_ノノ::/: : /: : : : \  ダメージの計算なんかはシンプルよ
            /!: : ヘ∧  ̄       __  ' ' '/  ̄l__/: :,.イ : : : : : : ヽ
              //l: : : : : ,ゝ' ' '  < ノ  /!,、/ ,.ィ≦-'、: : : : : : : :'.,   , -、
          // !: : : : :|! : > ‐ ---r ' //: : /./    ` ー-_..__ '/  ノ
            //   !: : : :∧: :l: : | /アl__/ ,./: :〃/      , ´, - /  /
         〃   l: : : / __L.!.ィ´,、/´>、_,//: ://! !      /  / /    .{
        /   /: : /´  /.:./イ⌒>'/.:.:.:.!: :/ l | ト、   ./  / '´      l
         /  /: :/ i/:.:.:7/`V /.:.:.:.:.:.:.l: :l:.:.ヾ!:l \ {  .|!   /`Y´∨ヽ
.        /   /: :/ ./.:.:.:.:.:.!':::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.!: !:.:.:.:.リー-イ丶!  i!  ノ ノ  |  }\
 r 、  i´Y    ! /  /:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:./   \ ゝ __ '   / /._ \
 ヽ \j |/7 /リ   {:.:.:.:.:.:.:.:.:.l_/:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./        ̄| !`T´`:´ : }\ ヽ
   ',   _>'´      l:.:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.‐-.:.:.:.:.:.:.:.:./           リ  l : : : : /  丶_ノ
   ノ .//      ,イ.:.:.:.:.:.:.:.O.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./              / : : /
. / _〈  l     _/:/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./             /: :/
 ¨´  \_>一 ´/: / !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/

347 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:22:34 ID:9We5ldYg

               ,. - ':":´: ̄:`: : : :.|: : : : : : : :`:`: . 、
          ,. '   ,. ‐'": : : : : : ,.'.:::!: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
           , '゛,. -ァ'゛     . ./.:::,.'゙!: :!: : : :.V: : : : : : ヽ: \
         / '´ /  /: : :,:': : :./.:::/  !:.|`、: : : Vヘ.. .   `、:.ヽ
    ,-、      /. : :./: : : :/ '⌒7ト、'   !:.!  v‐'':゙!゙゙、:`: : : : .∨Y7;ヽ;,、
    、 ヽ   /: : :,イ: : :.::/: : :,.' .!:/ `  ヾ!  `、: : Vヘ: : : : .::. V,!;;;;;;;ヾ;;丶、     ゲーム中に出てくる職業や用語だって
     `、 ヽ. /: :./.l: : : :::i: : :/  |:l       ゙!  `、: :iV:i, : : : ::::. i!;;;;;;;;;;;;ヘ;;;;;;\    ファンタジーRPGではおなじみのものが多いわよ
      `、 V.:./ l: : .:::::l: :./   |!         ヽ: !ヽ!: : : :::::. |;;;;;;;;;;;;;;;ヘ;;;;;;;;;〉   戦士に盗賊、魔法使いに僧侶といった職業や
       ゙i/ヽ. ,/゙゙i:イ::!: ハ  ,_,ィ彡       ミ=ュ、、、ィ!: : : j:::: !;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/    HPとかの用語は現代のRPGでも普通に使われているわね
.      / ¬、ヽ! .|l l::!/::ヘ ヾ=‐''"       ``''''''''"|: : ∧:::.!;;;;;;;;;.イ;;;;;/    まあ、RPGの元祖なんだから当たり前といえば当たり前だけど
      / ,..、 ヽ .|、 ! !l':::::λ ' '     __ ,,.、   ' '   |: /,._V:j;;;;/:l:|;/
.    /   ヽ |_/  |  }:::::/:l       i     |     レ'ζ゙ }:l'"::::::l::|
.    !  ┐ ,レ゛   ! !|::/:::::、     ヽ、 _,ノ     ,、_, ィ:リ:::::: :l:::|
     ヽ  `′   ,ノ. l:i|/: ::::::`;:...、           ,. '′ //::::::::: : l::::|
       `;.      /  l;;!l: : :::::::l::::l ` 丶 ,._ _,, <!    〃::::::: : : l::::::!
.      /    i   !::!!: : :::::::!::l  ,/´l    {`,`ヽ、_/::::: : : : :!::::::j
.      /    j    !::i!: : .:::: :!:l'''" /‐'゛    ソ   ,/::: : : : : /::::::::|
     /     i''ー-┴'|: : : ::: :l:!  /- ― - .、 /   ,/:: : : : : :/'^ヘ;:|
.    /      i       l: : : ::: :l|   |      /    /: : : : : :.// / `、
    /       i       l: : : : : l!.  |      /    /: : : : : :// /   `、

348 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:22:52 ID:9We5ldYg

           , -―/l-//
          ∧: .: .: .: :|: .: : ̄‐-..,
.          < 廴) : .: :イ:∧: i: :ヘ: .: .:\
.       / /.:|: : :|‐-<|:|. ヘ.!_..,:ハ: :lヾ:ハ
       / |: :| :.r--_l:/  _lン、 :ト、 :|    もっとも、AD&D特有の要素も多いんだけどね
       \イ| :,i.: :ハ'=!   f刋.ト:|:ハ |    そのあたりは次回にでも触れるわ
.       |: | (.ヘ〈.  __  |:V/V
.        |: :i : ハ:\└‐ ‐゙ _ノ.∨
       |: : V:∧ {  f´\: : .|
.      |: / V:∧、ト-イ|  V:|
.       |l  V:∧〉.- '| ./ !: |
        ||    V∧___!. l. ヽ!
        |〒‐┬V: :!iハ-| |._./:|
      | |:  | V ト.ゝ| ! |:.|
      | |:  |  V| | || ! |.:|
      | l:  l  ゙|ハハ_l. 1 |.:|

349 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:23:13 ID:9We5ldYg

                .. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
           イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
.         /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
      /: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__       それと>>335
    /: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、     その機能はチート用ではなくてTRPG版からの
.   //  /: : : :/: : : .': \/ |: /:|  ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\   キャラコンバート機能なの
  /    /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ |   v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|   TRPG版のAD&Dで遊んでいたキャラクターを
      |: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ |   ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|   PoRでも再現するための機能ね
      |: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心  、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
      |: :/ ヽ!: : : :!:ハ Ⅵ::::j}    〃frイ:::::::::/'      }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/   ……まあ確かにチートにも使えちゃうんだけどもね
      |:/    V: : :|{: :ハ ヽzソ        vトーイ/      /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '
      |{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:.  、     ヽzxV     /____」 :|
        }    |V : : :个 、   f⌒ヽ  .:.:.:.{      ′: : : :/ : : : |
        { \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -',    {: : : :/: : : : │
        |  `ー|: : : : : |/ :| | |  ヽ x-- 、/ }    |: /:}: : : : : : |
       ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
         {ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、   {       ',ヽ: : : : : |
        ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ   〉ーく /ヽ  ヽ/⌒    | ',: : : : |
         }ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :}  {        }ヽ.} : : : |

350 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:23:33 ID:9We5ldYg

          ,..-──v'⌒ヽ
       _/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
.     /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
    〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>  最後にもう一つ
    ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ  |:ス:.:|:.:.:. |   このスレでの表記法について解説するわ
      〉-r(|:.:./ `ト{:r「   イテチ:.:|:.ト:.:|
.     |:.:.:|:.|:/_  ´ ̄   ヒ!ノ∧|.:「リ
.     |:.:.:|:.:.:.:.:ト、   rァ   ノ:|:.リ
.      |:.:.:ト、:.:.:.K:}   r‐ rイ:l:.|:.:|
.      !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
     |:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
      ∨   ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
    /   .|  ヽ::ヽ \ |∧l:.{   r‐rこつ
.   /   ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
.    {    ト、::}、 ト:.|/  \  |  ヽ:::厂 ̄´
    \    \ |:.:|   ∧  }   ヽ-イ´

351 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:23:56 ID:9We5ldYg

        ,. .-'_",...,.‐: : : : : : .::|: : : : :、、: :`:丶、
        /-''". '"     : : :::;.!: : : : : ::ヽ: : : : : ヽ
    /'´,,,,/  ..... . . , : : ::/::/ i: : 、: : : :::ヘ: : : :.ヽ:`、_
     /;;; ′. :.:::::/: :./: : :::/!::;'  !: ::|i、: : : ::ヘ.: : : :.ヘ;ホ;;;\     シャドウデイル
    ヾ;;;;/: ::/:/::::/: : :i,:-‐:7-:::!  V: l.i.>‐:-:、;i: : : : : :V!;ヾ;;;\   『 影 谷 』みたいに普通名詞で構成された地名や魔法は
     У:,;イ:/::::/: : .::j: :.::/ |::!    V:l i. \: :.:j:. : : : : '{!;;;;ヘ;;/   和訳に半角カタカナのルビで表記するわ
     ,/:./;;i:j:::::::i: : .::::!: :/   l:!.    Vj ゙:、 \::}:. : : :j:. {;;;;;;;;;;,   「なんとなく翻訳物っぽくない?」っとていうのが作者の弁よ
     〉/;;;;;!i:::::::j: : ::::;l:,;/二__|!     ヾ __z‐ニゝィ: : :.|';, !;;;;;;;;;〉
     !' ヾ;;!!:::::::}: : :::{.丁勹ホト     /'"」不「ハ:. : :.!';;;,j;;;/   武器防具に関しては、種類が多いのと
         i!:::::ハ: : :∧ 「::し'::|      「::し'::| ,!: :./:!;;:イ     適切な訳語を見つけるのが難しいので諦めたみたいだけど
        ,!:::j: :i; :::!ハ ヾ:,,,,:シ        ヾ:,,,:シ /l :/: : : :!
        l:i::|: :::l、:ト-:i         '         厶|/: : :.|:.|
      _  |:N: :.::!ヾ:::::iト、     o       ノ:::::}!:: : : l:.|
      l l ||: : : :::!: :::::::il `丶 、   ,.,. -: '"|i::::::::,!::: : : l:l
     l l !!: : : ::|i: : ::::::! _,r'"´l ゙¨゙ !`ヽ、.j!::::: :j!::: : : :l:!
    ,-:、 !、!: : :.:::!:i: : : ::f'´  |'"     `|  ゙/:: : :,'|::::: : : jl
  /i. ,ゝ-ヽ!: : .:::|:::j: : : :.!   l''" ̄`` l  /: : : :,、|::::: : :!:|
  { 、゙、>ァ  !: : .:::l, '`i: : : :i、  l.    j ./: : : :/:久::: : :!:l
  ゙:r`‐'   ,! : ;ノ   '; : : l、\ !   j ,イ: : : :/'゛ ゙、: : l:.!
   ゙':,   {'"    :..',: : :l、\`:i   i/,ィ: : :./i:/  ヽ: |:|

353 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:24:43 ID:9We5ldYg

                                      ..:.:´:.:´:.:.:./:.!:.',:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ`:.:、:.:.:.ヽ
                                    /__/:.:./:.:.:.':.:.ハ:.:',:.:. i:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ:.,-<::ゞ`::::ー..
                                  / ´ ./:.:.:/:i:.:.:.:.!:.:! .!:.:.l、:.:',:.:.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.:〈:::::::ヾ::::::::::::::::`::...、
                                     . /:.:.: ':.:l:.:.:.:.l:,:l  ',:.:l ゝ:=-、_:.:.:.:',:.:.:.:',::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::}
こんなところで第一回の講座はおしまい             l:.:.:.:イ:.:l:.:.:イ:.l  .',:.! ヽ:'.,ヽ:.:`:ーl:.:.:.:.l:::::::::::::',:::::::::::::::::/
次回はこのゲームについてもう少しつっこんだ内容と      l:.:./ l:.:l:.:.:.:ハ:!   .ヾ  \_,,xzぇァl:.:.:.:.l:::::::::::::::l:::::::::::::/
あと、原作知らない人からの質問があったら           l:/  l:.ハ:.:.ヾ≧.、  ヽ,ィf::::::ひ7:.:l,:.:.:.i‐.::::::::::!:::::::::/
展開のネタバレにならない程度に回答していくわ        !'  .l:lゞ:. l:.:V心      !ゝイ,ハ:l ',:.:i }_...:::::夲、〆
                                        !' ヾト:、ゞ"      ゞー''  .}' ソ ノ:.:.:.:.:.:,':.:.l ',
                                             }.从  '、 ,      ,夂匕/:.:.:.:.:./:.:. l:.:',
それじゃあ楽しみにしていてね                          .个:..._   _ ..イ_/:.:.:,:':.:.:.:. ,イ:.:.:.:.l:.:.i
                                            i:.:.:.:.:.:i:`Tス   V:.:.:/:.:.:.:./!:!:.:.:.:.:l:. !
                                             !:.:.:.:.:.:!r'´:/} ./': ,.:':.:.:.:.<  l:.:!:.:.:.:.l:.:l
                                            ,.:.:.:.:.:ィ'::::/ ̄ソ´:/:,:.':,.::'´,.:-ヾ: l:.:!:.:.:.:.l:.:l
                                             /:.:.:.:.:/i::::l  /:::::/:/:,.:':/    }l:.:.!:.:.:.:l:.:l

354 mcNo69nznE 2010/09/07(火) 02:28:14 ID:9We5ldYg
というわけで、突発の解説コーナーの投下は以上です。
本編に入れるのはなんだかなーと思った情報はここにまとめようかと。

さてと、明日からまた本編の書き溜めに戻りますか。

355 名無しのやる夫だお 2010/09/07(火) 06:28:36 ID:gqtzfiW.
乙ー。

>>349
D&Dの公式チート存在なあなたが言うと・・・なんだ、その。笑える。(ぉ

356 名無しのやる夫だお 2010/09/07(火) 09:44:27 ID:k0C1M0NQ
乙です。
月海(Moonsea)周辺の地図貼っておきますね。

ttp://images1.wikia.nocookie.net/__cb20070608194317/forgottenrealms/images/thumb/d/d6/Moonsea.JPG/800px-Moonsea.JPG

PHLAN(フラン)
HILLSFAR(ヒルズファー)
SHADOWDALE(シャドウデイル)
ZHENTIL KEEP(ズヘンティル城塞都市)

357 名無しのやる夫だお 2010/09/07(火) 09:54:56 ID:CHF8o2Uk
うっわ懐かしー。
外の世界で荒らしまわったものですなあ。

358 名無しのやる夫だお 2010/09/07(火) 11:41:31 ID:8JzpGclI
影谷の賢者解説を略して賢者タイムと呼ぼう  …ふぅ

359 名無しのやる夫だお 2010/09/07(火) 13:21:34 ID:kzT55BIs
ウォーターディープの黒杖の人はこの系列のゲームじゃ出番無いんだよなー。

それにカガミンスター自身がツッコミ要員だからこのスレにも出番作れなさそうwwww

360 名無しのやる夫だお 2010/09/07(火) 13:28:14 ID:CHF8o2Uk
あの人に出張られたら世界の危機ですがなwww一生会いたくないw

361 名無しのやる夫だお 2010/09/21(火) 06:41:14 ID:P42yPApI
あ、気になって調べてみたらネヴァーウィンターナイツに依頼人として出てましたな。

369 mcNo69nznE 2010/09/24(金) 23:43:23 ID:pPncnsco



って、この流れなんぞ。

まあいいや。人がいるっぽいから安価でもしてみましょうか。

・安価の結果は5話くらいに反映されます。
・安価に選ばれたキャラには、ちょっとだけいい事があります。
・安価先のレスが無効なら、その下のレス番を採用。

というわけで
1.やらない夫
2.やる夫
3.金糸雀
4.こなた
5.水銀燈

>>375 >>380

370 名無しのやる夫だお 2010/09/24(金) 23:51:14 ID:D4em/MRw
おっ安価だ
ひとまずやらない夫と書いておく

371 mcNo69nznE 2010/09/25(土) 00:08:28 ID:8.xc/pIg
これで4話後編の投下までに安価が埋まらなかったら大笑い。

372 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:11:45 ID:Y.JnooSs
スナイプの為に虎視眈々と狙っている

373 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:11:48 ID:aASDSVwk
とりあえず、やる夫を推しておこうw

374 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:13:32 ID:Qe6od10Y
やる夫

375 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:13:36 ID:Y.JnooSs
こなた

376 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:14:37 ID:1XpxTZ/Q
ksk
やらない夫

377 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:17:09 ID:4ZqRCyUM
5

378 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:17:35 ID:Y.JnooSs
ksk

379 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:18:15 ID:3HUcet8s
水銀燈

380 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 00:22:47 ID:CjRnHc1M
金糸雀にきまってるのかしら

381 mcNo69nznE 2010/09/25(土) 00:25:20 ID:8.xc/pIg
安価把握。

ということで、5話でちょっといい事があるのは

こなた
金糸雀

の2名に決定しました。
どんなことが起るかは、その時のお楽しみとして。

さてと、4話残りを仕上げますか。

382 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 18:14:01 ID:Dm4ToFvU
ぬお! PoRなんて俺得なスレがあるなんて、
どうしてみんな教えてくれなかったんだ!?

かつてAD&Dから足を洗おうと、Ruins of Adventureや
Curse of the Azure BondsのTRPGシナリオとか
手放しちゃったけど後悔してる俺ですたOrz

383 名無しのやる夫だお 2010/09/25(土) 22:51:39 ID:7OSqu0cI
TRPGはまとめにも載りにくいよな、なんか
載ったからどうだってわけでもないけど

387 名無しのやる夫だお 2010/09/26(日) 10:07:04 ID:nqD137yA
>>383
TRPG系専門のまとめサイトがあったんだけど
そこが潰れて廃墟状態

384 mcNo69nznE 2010/09/26(日) 00:56:26 ID:nlxSsWGQ
晒しが解禁されたので報告に来ました。
ヒロイン板一周年記念の短編祭りに参加してました。
タイトルは「カナは魔王妃様」
投下後にミスを見つけたりとgdgdってましたが、何人かの方には楽しんでいただけたようで何よりでした。
カナマジプリティ。

385 名無しのやる夫だお 2010/09/26(日) 02:06:58 ID:QNJKr9fg
あれかw
既に読んでたぜ
ヒロイン板短編祭は良作が多かった気がする

386 名無しのやる夫だお 2010/09/26(日) 02:15:06 ID:jkpuHzwI
あれかあ。カナのどこまでもポジティブシンキングにずっと笑ってたw

そしてなぜか、「綺麗な顔を吹っ飛ばしてやる!」の人の、
悪魔なエロスってマンガを思い出した。

388 mcNo69nznE 2010/09/26(日) 20:01:31 ID:nlxSsWGQ
>>385
>>386

ありがとうございます。
短編祭、自分が愛読しているスレの作者さんとかも参加してて、けっこうビビリました。
まあ楽しかったんですけど。

あの話、後日談とか考えてるんで、暇があったらどこかに投下しよう。

>>382
いらっしゃいませ。
そのあたりのモジュールは咽から手が出るほど欲しかった……
うらやましい。
こないだイエサブ行ったら、AD&Dの2版だったかが18kくらいの値札ついてた。

>>383
>>387
更新状況がわかりやすくなるのがメリットですかね>まとめサイトへの掲載
まあ専ブラ導入すればって話ではありますが。

まあそれはそれとして、本編は本日20:30ころからゆるゆると始めます。


カガミンスター先生のプール・オブ・レイディアンス講座 その1

第四話 前編 ←  目次  → 第四話 後編


関連記事




以上の内容はhttp://gokumonan.blog87.fc2.com///blog-entry-149.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14