以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-9082.htmlより取得しました。


海外「世界一だ!」日本の唐揚げが米国よりも美味しい本当の理由に米国人が超感動




日本の「唐揚げ」がサクサクな理由を紹介したビデオが話題になっていました。

世界一美味しい鶏肉のフライ料理と言われることも多い日本の唐揚げをサクサクにしている理由である「片栗粉」と「二度揚げ」について、実際に変化を検証しながら紹介した内容になっています。

そんな日本が生み出したサクサクチキンに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






・日本の唐揚げがサクサクな理由のひとつは、片栗粉かコーンスターチを衣に使うから。
・そしてなにより、二度揚げ、三度揚げをするから。
・もも肉を使って、森本シェフのレシピでマリネした。最低15分から一晩漬け込む。
・片栗粉150g、小麦粉30gを衣にする。

・小麦粉だとグルテンが形成されて石みたいな触感になる。
・あと小麦粉だと一度揚げただけできつね色になる。二度揚げだと揚げすぎになる。
・揚げたあとにしばらく置くと水分が衣に染み出してきてべっとりする。
・二度揚げした場合の音を聴き比べてみよう。
・揚げたものと置いてる間に次が揚げられるからすごく効率的だしね。

・本当に美味しいからぜひ試して欲しい。サウザーンフライドチキンとは全然違う。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

サクサク感が伝わってくる。


海外の名無しさん

想像してたより台湾式フライドチキンに近いんだね。
香辛料のミックスがめっちゃ大変そうw


海外の名無しさん

日本人に君たちは世界一のフライドチキンを持ってると言うんだけど、誰も俺の言うことを信じてくれないんだよ。
俺は絶対に唐揚げしか食べないのに!


海外の名無しさん

なんで深夜にこれを見てしまったんだ。
めっちゃ食べたい。


海外の名無しさん

片栗粉を使うのは、竜田揚げと呼ばれてるよ。
唐揚げはしっとりした衣をしてる。
翻訳を単純化したせいだと思うけど。


海外の名無しさん

片栗粉に塩を入れないと薄味になりそう。


海外の名無しさん

素晴らしいビデオだね。
うちの日本人嫁ですら学んだことがあったみたい!


海外の名無しさん

二度目を揚げるときは、温度を上げるの?
そのままなの?


海外の名無しさん

ママは知らずに唐揚げを作ってたらしい。
私が高校の時に心臓病と診断されて、ママがグルテンフリーにするために片栗粉でフライドチキンを作り始めたんだよ。
すごい!


海外の名無しさん

唐揚げは大好物だ。
日系スーパーに行って片栗粉を買いだめしてる主な理由だよ。


海外の名無しさん

俺は一歩先を行ってるよ。
三度揚げはもちろん、片栗粉のほうが好き。
さつまいも粉のほうがサクサクになるけど、片栗粉ほどサクサクが長持ちしない。
唐揚げ好きだから、サクサクさよりも寿命を重視してて、揚げてから冷凍してる。
チキンをしばらく置くと片栗粉が馴染んでくるよ。
Souped Up Recipesだったかは水をふりかけてカリカリ玉を作ってたと思う。


海外の名無しさん

唐揚げは、最近マイブームになってる!
秘訣は片栗粉と二度揚げで、何時間でもサクサクのままだよ。


海外の名無しさん

↑唐揚げはすごくシンプルなのに、作るとスーパースターの気分になるよ。
ずっとつまんでるから、いつも必要以上に作ってる。


海外の名無しさん

↑レモン・ライム+マヨが秘訣だよ。


海外の名無しさん

↑でも日本では皮付きのままにして、鳥肌が見えるのが問題なんだよね。


海外の名無しさん

ディナーに作ってみたけど、一度揚げとどっちが良いか迷ってる。
一度のほうがジューシーで柔らかい。二度揚げはジューシーさと柔らかさに欠けるけどサクサクになった。
今後はもっと小さくして半分を二度揚げにしようかな。
そうすれば頬張る度にサプライズだしね。
だってどっちのほうがより美味しいか決められないし。


海外の名無しさん

中国の二度揚げアーモンドチキンのレシピを持ってるけど、こっちのほうが美味しそう。
作ってみなくては。


海外の名無しさん

俺の味噌ラーメンに乗せる美味しい唐揚げのレシピを探してたんだよ!
ありがとう!


海外の名無しさん

なんてグッドタイミングなの。
昨晩唐揚げの作り方を探しててたんだよ。
チキンはあるから帰宅してディナーを作るのが楽しみ!


海外の名無しさん

チキンを平らに伸ばさないの?
シュニッツェル風に。


海外の名無しさん

世界のいろいろなご馳走を教えてくれてありがとう。
アメリカ南部からラブを送るよ。


海外の名無しさん

韓国唐揚げにもラブをあげてぇ。


海外の名無しさん

天ぷら衣の作り方をお願いします!


海外の名無しさん

唐揚げの白い部分は失敗してるのかと不安だったけど、あれで良かったんだね。


海外の名無しさん

骨なし皮付きが唐揚げにもってこいだよ!


海外の名無しさん

君のレシピは本当に簡単そうに見える。
ケンジ・ロペスと同じ料理を紹介してくれてありがとう。


海外の名無しさん

一口の大きさが面白すぎる。


海外の名無しさん

中国では、箸を長く持つほど、年を取った時に実家から離れてると言われる。
イングランド出身だけど、香港に住んでて、箸を長く持ちすぎだって何度も言われたよ。


海外の名無しさん

メートル法を使ってくれて本当に助かる。


海外の名無しさん

パン粉が答えですって言われるのかと思ったわ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/14 18:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(63)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-9082.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14