以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-9078.htmlより取得しました。


海外「大発見だ!」日本のフライ料理が美味しい本当の理由を知った海外が超感動




日本の生パン粉と分厚いトンカツを発見してしまった米国人が話題になっていました。

カツカレー人気のおかげで海外でも定番のトンカツですが、牛肉を平たく潰して作るシュニッツェルの影響で、トンカツも潰してパン粉を使わない人が多いために、日本のトンカツ本来の美味しさを知らない外国人も少なくないようです。

そんな日本のフライ料理の真の姿を発見した米国人に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






・フライをずっと間違ってた。
・普通は市販のPANKOを使ってるだろうけど、日本みたいにやってみたくなった。
・ホワイトブレッドから作る。耳は切る。ミキサーで少しづつやって粗めにする。
・ロースに使われる豚肉を使った。
・生パン粉は驚くほど美味しくできた。PANKOは明らかに劣ってた。

・コールスロー。ゴマ、マヨ、ブラウンシュガー、ホワイトビネガー、ごま油、塩胡椒。をキャベツに混ぜる。
・ポークロインを真空調理した。

・PANKO。別に美味しいよ。普通の衣だね。
・生パン粉。圧倒的にこっちだね。サクサクなのにふわっとしてる。
・真空調理&生パン粉。まさかここまで美味しいとは。
・超おすすめ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

今ごろPANKOのことを知ったのか。


海外の名無しさん

何年もこれでやってるよ。
パンを冷凍してからコーティングすると、さらにふわふわだよ。
澄まし油でもっとふわふわだよ。


海外の名無しさん

パンを冷凍してから、チーズグレーターを使うといいよ。
長く太く削れて素晴らしいから。


海外の名無しさん

生のブレッドクラムを使うって発想は素晴らしいね!


海外の名無しさん

アジア系スーパーであるなら、日本の食パンを使うんだよ。
自分で作ってもいいし。


海外の名無しさん

PANKOは日本のパンを粉砕して乾燥させたものだからね。
そりゃ生のパンのほうが勝ってるよ。


海外の名無しさん

袋から出した普通のパンなの?
それとも先に乾燥させて固くするの?


海外の名無しさん

↑PANKOも乾燥してるだけで普通のパンだよ。
うちの国では乾燥させたホワイトブレッドからブレッドクラムを作るのが普通だけど、本物のパン粉には遠く及ばない。
すべては鮮度の問題なんだと思う。


海外の名無しさん

柿の種が手に入るならやってみて。
フライの衣にもってこいらしいよ。


海外の名無しさん

日本のトンカツシェフは、1日置いたパンをブレンダーに掛けてるよ。
ポークは柔らかくして元の厚みに戻してる。
それ以外は、よく出来てるね。


海外の名無しさん

マンガリッツァ豚で試してみたらいいと思う。
イベリコ豚と比較するとか。
どちらもポーク界の和牛みたいなものだから。


海外の名無しさん

こういうパンを削ったもので育ったけど、マジでPANKOのほうが美味しいよ。
PANKOにはいろいろなサイズがあるのがキーポイントだと思う。
細かいものから大きなものまで。
それに乾燥させてないナマパンコなるものがあるんだよ。


海外の名無しさん

↑情報をくれたことにとにかく感謝したい。


海外の名無しさん

バルカン半島では昔からパンでフライを作ってるけど、数年前にPANKOを試したらラブを感じたよ。
本物のパン粉は電気誘導で作られてるよ。


海外の名無しさん

日本では特別な種類のPANKOを使ってるよ。
巨大な科学的マシーンを使って作ってるから違いが生まれる。


海外の名無しさん

自家製ブレッドクラムのレシピは見てたけど、そんなバカなと思って普通のPANKOを使ってたよ。
これを試してみなくては。


海外の名無しさん

チキンサンドでやってみようっと。
美味しそう。


海外の名無しさん

卵をつけるまえに餅粉か米粉をまぶしたらどうだろう。
もっとサクサクになるのかな?


海外の名無しさん

普段はコメントしないけど、鶏胸肉でやってみたらこの世のものとは思えないくらい美味しかったよ。
他のブレッドクラムより100倍美味しい。
超オススメ。


海外の名無しさん

いつもトンカツを作るときはこうしてるよ。
毎回パーフェクトに出来る。


海外の名無しさん

ハンバーガーとかホットドッグのバンズをよくブレッドクラムにして使ってるよ。


海外の名無しさん

ドイツではシュニッツェルと読んでて、澄まし油で揚げてる。
普通の油より美味しいよ。


海外の名無しさん

トンカツはラードで揚げるのが昔ながらの方法だよ。
サクサクで風味がでるから。


海外の名無しさん

ハンガリーでは、ホワイトブレッドのフライは毎日食べるよ。
図り売りしてるお店もいっぱいあるし。


海外の名無しさん

ポークが美味しすぎて、コールスローを忘れてるね。


海外の名無しさん

混ぜながらミルクをふりかけるとPANKOを蘇らせることができるよ。


海外の名無しさん

生パン粉 vs 普通のパン vs イタリアのチャバタでやったらいいよ。


海外の名無しさん

レシピを少し変えるだけで、完璧なオーストリアンシュニッツェルになるよ。


海外の名無しさん

トンカツソースが足りないよ!


海外の名無しさん

これは本当に役立つビデオだった。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/13 07:32 ] 食べ物 | TB(-) | CM(45)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-9078.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14